X



【サッカー】「ヘディング大好物」植田が激しく競り、昌子がするカバーする鹿島の“阿吽の守備” 吉田麻也も「だれが出るか分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2018/06/13(水) 10:18:27.94ID:CAP_USER9
[6.12 国際親善試合 日本4-2パラグアイ インスブルック]

 日本代表では初の“鹿島コンビ”が西野ジャパン初勝利に貢献した。8日のスイス戦(0-2)から先発10人を入れ替えたこの日、センターバックを組んだのはDF昌子源(鹿島)とDF植田直通(鹿島)。パラグアイの1トップを務めた190cmのFWフェデリコ・サンタンデールには植田が激しく競り、そのカバーを昌子がするという「鹿島っぽい守り」(昌子)で対抗した。

 背番号3の昌子と背番号2の植田はロッカールームで隣ということもあり、ハーフタイムに昌子が「気持ち良さそうにヘディングしてたな」と声をかけると、植田は「大好物です」とギラギラした目で答えてきたという。国際Aマッチ4試合の出場となる植田だが、うち2試合は右サイドバックでの出場で、残り1試合はセンターバックだったが、コンビを組んだのはDF槙野智章。代表では初の鹿島コンビが“阿吽の守備”を見せた。

 それでも前半32分、相手のロングスローを昌子が競ったセカンドボールから先制点を決められ、3-1で迎えた後半45分にはミドルシュートで2失点目。昌子は「自信が付く勝利だと思うけど、2失点はいただけない。セットプレーのセカンドからやられているし、そこの精度、意識を変えて集中してやらないと」と気を引き締める。

「勝ったけど、2失点している。僕はDFなので。勝ったからこそ、チームでも個人でも細かいところを反省しないといけない」。“ターンオーバー”して臨んだ一戦で勝利をもぎ取り、先発争いも激しくなった。「監督にいい悩みを与えられた試合なんじゃないかなと思う」と昌子が言えば、この日出番のなかったDF吉田麻也も「だれが出るか分からない状態が続いているし、これからの練習も意識が変わってくると思う」とチーム内の競争を歓迎した。

 いずれにせよ、チームとして選択肢が増えたことは間違いなくプラスだ。西野朗監督も2人について「自チームで(一緒に)やっているし、阿吽(の呼吸)というのもある。今日やってみて、ある程度自信を持てたセンターバック2人だったのではないかと思う」と評価。昌子は「監督の使い方も広がる。センターバックは経験が大事という意味でも、2人のコンビネーションでいうと、いいコンビであることは見せられたと思う」と胸を張った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-01654978-gekisaka-socc
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 14:58:50.52ID:2hhGQjfp0
もう吉田いらね。吉田でないと困ることなんか何も無いだろ。
植田まだ若いしWCで強豪国相手にアピールできれば海外からオファーもあるかもしれんし。次のWCに繋げられる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:01:37.28ID:DAZdtalV0
>>224
鹿島はCWCで南米王者のアトレチコナシオナルとやってるからそんなのわかってる
今回のコロンビア代表メンバーのボルハもいてチンチンにされてるし
セビージャ戦でムリエルとも対戦してる
でも無失点で勝ってる
植田昌子は経験無いと言うけど吉田槙野より直近でコロンビア代表と対戦経験あるんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:07:29.87ID:eypc0/bc0
吉田って独り立ちした期間がないよな
ずっと内田に助けられ川島に怒鳴られ
前回は象牙とコロンビア2軍にフルボッコ
最近もアジア予選でポカ連発
経歴だけであいつを信用するのは博打だ
そんなに優秀だったら同僚みたく他からオファー来るのにずっとあそこにいるもんな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:09:11.71ID:cumcz6wO0
1失点目は昌子の責任だろ
クロスの処理ミスって相手にシュート撃たれたのにコース消せてなかった

昌子はJでも左サイドからのクロスに弱い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:09:19.63ID:mUKr9q2m0
>>15
鹿島ユニット+セレッソユニットにサイドバックやGK足せば良くね?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:09:20.45ID:NnfgOcdl0
植田みたいな脳筋タイプは、多分ファルカオとかにカモにされる典型
特に今の日本代表は、強い時の鹿島みたいにチーム全員でタイトに守ってワンチャンものにしていく
というスタイルとはかけ離れてるだけに、特に植田みたいなのが一番狙われやすい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:10:14.60ID:OxzdPJxe0
>>1
誰が出るか分からんかもしれんが誰が出ないべきかはハッキリしたな
本田、長谷部、川島、宇佐美
この四人を除外して戦うべき
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:11:34.59ID:wUx/ENkW0
吉田に放り込んで香川がシュートでよくね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:12:26.36ID:cumcz6wO0
>>232
ボルハもムリエルも控えやぞ
ファルカオ、クアドラード、キンテロ、ハメスがスタメン
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:24:03.33ID:TozD9On/0
植田は順調ってほどではないにしろ成長できてるし4年後が楽しみだな
それにひきかえ岩波は…
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:58.44ID:1uy+kb/j0
吉田は攻撃能力の高さを考えると
無茶を承知で1トップでなんとかしろって言いたくなる
前線に一人でも高さがある人間がいると相手の警戒の仕方もガラッと
変わるだろうに
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:51:25.08ID:NnfgOcdl0
>>243
本田はミラン時代に紅白戦とかでサパタ相手にしてたが
香川はサパタと対戦経験がないから本田を出した方がいいって言いたいのは分かった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 15:54:05.26ID:Rxb4XyQy0
▼バティストゥータが9歳で本格的にサッカーを始めたと思ってるバカ発見


372. 名無しさん@恐縮です 2018/05/22(火) 11:04:38.33 ID:RCzLiyT80
>>365
17歳じゃなくて9歳だぞマヌケ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:02:10.94ID:HSZ1a8AH0
吉田も回復が必要だな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:45:54.60ID:rKBstHx/0
クラブベースにするなら鹿島じゃなく川崎にすべきだったと思う
今のJでの力を考えたら
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 16:57:32.34ID:srCC5wpF0
柴崎もやりやすそうだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:10:57.33ID:7K9uhXAj0
吉田植田で並べるのがポテンシャルが一番高そうなんだが植田だとパスで崩されそうだしドリブラーへの
対応もまだ怖い。かと言って槙野はファールが怖いし昌子はハイボールの対応が今一だし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:11.62ID:bDSFhCxQ0
槙野昌子植田吉田
所属チームでもサイドバックやってた経験あるしこの並びで良いんじゃ無いかと最近思った
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:32.55ID:dNwNoFWZ0
前から大迫、柴崎、昌子、植田のラインなら阿吽の呼吸で当たり前の筈。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:52.81ID:MJgLCdpn0
>>253
なくてもいいんじゃないの
昌子と植田が経験したのはどっちみち相手の控え選手だし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:05.26ID:BAGwpnb/0
前に5chで吉田はミスが多いから昌子と植田の方がいいと言ったら
叩かれたことがあったわ
5ch民がいかに国内組に偏見を持ったニワカのハリル信者が多いか分かったわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:18:47.06ID:srCC5wpF0
ポテンシャル的にCBは植田吉田がいいんだけどカバーリングとか付け焼き刃じゃ呼吸合わないかもなぁ、アジア予選のときから固定しててくれれば・・ 柴崎ボランチも
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:25:43.52ID:NLpUlQbH0
ホリプロの宣伝にW杯を利用されることだけは阻止しなくてはならない
あんな試合前のパフォーマンスなんていらねーんだよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:27:02.69ID:gCA74yPY0
前回のW杯のコロンビア戦覚えてる?
ハメスに子供扱いされた挙げ句転ばされてループでまるで練習のようにやられたの
吉田と川島だからな。あの時よりさらにスピード落ちた今スタメンで使うのは危険
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:27:50.40ID:wJTJuxRh0
>>8
槇野はまだ右SBで使う方がええな
遠藤は下手くそすぎる
技術力ないわ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:58.32ID:jz65xSyj0
>>1
この二人はクラブ世界選手権経験してるんだよな
レアル戦の昌子は凄かった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:36:15.20ID:qmDzpw720
植田の足の速さはセネガル戦ではどうしても必要だろう。
槙野や吉田では簡単に振り切られる。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:42:32.86ID:gCA74yPY0
これ見たらスタメンで吉田使えなんてとても言えないはず
カウンターから取られたんじゃなくて、ただDFライン上げてた裏取られて
一回もボールに触れず、ただただハメスに遊ばれての失点
スピードもまるで無い。コロンビア相手だったら植田のほうがいいだろう

World Cup: James Rodriguez Goal VS Japan 2014 ? Wonderful Goal HD
https://www.youtube.com/watch?v=myHkp6v1W-Q
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:46:35.31ID:1Mm9qL2/0
吉田を一列前でつかえばいいじゃん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:47:21.99ID:XIhwJmGt0
吉田、植田がいいかも
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:48:09.33ID:WDaiyzV/0
おもしろい。

「昨日」で、すべてが変わった。
(昨日までは、こないだのスイス戦のスタメンでほぼ決まっていた)
それが、一気に変わった。こういうのはおもしろい
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:48:48.62ID:+c1sgOOK0
1失点目は柴崎がぬるいディフェンスをやったのが原因
レギュラー獲るぞって意識の奴があんなぬるいプレーするかね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:50:45.56ID:OQilE5pF0
>>266
あったなーこんなシーン
ここまで実力差あるともう笑うしかなかったなw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:51.05ID:CJiVDjNp0
長友だけ確定みたいな雰囲気がムカつくわ
頭も金にしちゃって
三試合ベンチで良いわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:56:56.04ID:5A8tStXI0
>>267
本田よりはフィジカル使える
オウンゴールのイメージで活躍するかもw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:00.54ID:4bp64WLm0
ぶつかり合いには強いけどボールやスペースへの対応がまったくできない吉田って使い方が難しいな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:25.73ID:/edFVBBb0
とりあえず槙野を荷物運びとか水配りにした方がいい。
ケイスケホンダの唯一の友達である槙野がやれば
ケイスケホンダも裏方に回るやろ。

だから槙野を外せ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:32.30ID:IhrXn0vr0
>>239
西野が本気で親善三試合で査定してたんならそうなる筈だが・・・なあw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:38.88ID:8Elw4r6z0
>>266
吉田のこれは果たして守備と言えるのかどうか…
全然覚えてないけどこんなやられ方してたんだな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:37.26ID:FMOoqYgp0
>>267
1列前じゃなくても1列目でもいいんですよ
右利きだけどドラゴン久保以来の高フィジカルなFWになる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:33.44ID:C80ki6Gf0
植田は戦犯になりそうな顔してる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:14:51.78ID:IhrXn0vr0
>>272
ターゲット居ないクロスのイメージが強いのかもしれんが、そもそもディフェンス上手くてスタミナスピードあるからなあ
小さいからヘディング競れないんでセンターラインでは使えない、くらいじゃないか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:15:12.25ID:eypc0/bc0
アジア最終予選
vsUAE(9/1)
吉田がゴール前でドリブラーを倒しカード出されFKを直接決められる

vsイラク(6/13)
吉田と川島がPA内でボール処理を譲り合って相手に足を出され決められる

vsサウジアラビア(9/5)
吉田がダイナゴルに走る相手についていけず簡単にに決められる


もうね経験とかいうけどアジアでも個では通用しないんですわ鈍足吉田

コロンビア?無理でしょスイスの選手でさえ足を引っかけてるんだから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:12.18ID:fIMG5QSK0
吉田には悪いけどDFなのに落ち着きないから苦手。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:21:16.09ID:yhz041zQ0
守備に関しては個人技でやられてるからしかたないなあ
前線プレスのおかげで崩された感じもしないし
どっちみち無失点狙うならガチ引きしないと無理だし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:22:23.49ID:SmVqAZzi0
>>1
そもそもこれまでずーっと吉田が特別扱いされてきた理由が分からない。
代表に引っかからない程度の選手ではないが、軸として固定されるほど抜きん出てもいないだろ。
でかいわりに足が意外と遅くなく、地上での1対1も悪くはなく、フィードもそこそこ上手。
ポテンシャルはあるが、ポカが多い。

>>278
気質的にはファーストトップの方が向いてたかもなあ。
何度かあったアクロバティックなボレーを見ても。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:26:25.89ID:IWHUzYVz0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

rthht
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:28:53.63ID:8lZMuU7w0
最初から鹿島セットで良かったんだよ。
吉田使いたければ守備専MFでいい。それか5バック。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:41:37.46ID:/0el9Y0W0
吉田はプレミアにいるからガツガツいっちゃうのかな
普段なら流されるのがファール取られる

植田は頭で競って出血とかしてほしいw
絵面がかっこよさそう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:45:42.88ID:M0HZmcLc0
大迫武藤岡崎と全員絶不調だから吉田と本田の2トップでいいだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:22.18ID:YjXYHRTh0
>>290
武藤は調子いいだろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:21.71ID:xGCNrpeG0
植田が五輪のときのガーナとの試合で頭から流血してそれでも平気な顔してて
ガーナ人がすげえってなって試合終了後大人気だったからな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:02:29.99ID:kHSC0aQd0
植田の身体能力と根性はすごいよね
CKをヘディングしたときに頬にGKのパンチがクリーンヒットしてるのをそのまま顔で押し返しながらゴールしたのが印象的だった
他のやつがやったら首折れるだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:07:49.70ID:eypc0/bc0
植田の競り合いとスピードと格闘家としてのメンタルはワールドクラス
吉田は見た目もドMだしスタメンは当然という慢心だからポカしまくる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:15:24.47ID:EfAb/QIo0
CBが5人もいるからな
3バックを想定して、それだけ選出したんだろうが
本番で4バックだったら、中島なんで呼ばなかったんだ、が再燃するな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:19:59.84ID:HwSa+15p0
>>293
ウエダヒモビッチじゃん
ワントップいこう
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:20:59.32ID:mzg7C/g10
植田昌子、吉田をメインで組み合わせ
練習でキーパー含め声を掛け合わせ選出
槙野はセットプレーからの途中投入で
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:24:13.38ID:NFVYI1Co0
昌子ってサイドバックやらせてたら絶対今頃海外行ってたよね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:01.21ID:cXfHKyrv0
やらかし癖のある槙野吉田川島より昨日のが良かった
なによりCBにコンパクトに守っていたとはいえスピードがあり振りきられなかったのは素晴らしい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 19:33:54.61ID:+c1sgOOK0
吉田とか1試合に1回は必ず失点につながる大きなミスするからな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:32:43.60ID:4uWAL4OC0
植田はテコンドーで全国レベルの選手だった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:20.45ID:XQqMP4Xs0
槙野が外れそうなのは好材料
あいつは本番に出たら必ず何かやらかす
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:35:47.29ID:4uWAL4OC0
>>233
植田のインステップはなかなかのものだぞ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:38:37.41ID:tXoaHtkQ0
槙野と吉田は絶対やらかすよな
特に槙野は不安しかない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:57.35ID:FNiex6N70
CBは何よりも経験だから
吉田と槙野で行ってほしいな

この2人も最終ラインから攻撃組み立てられるし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:49:55.24ID:f3HxVPld0
吉田は実績で言うと間違いなく
歴代日本人DFでトップなんだけどなー
何故かそこまで安心感ないよね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:51:26.42ID:WDaiyzV/0
吉田って、サウサンプトンでこないだちょっと休んだときに、
ゲームキャプテンがバトランドに代わってたな
監督は代わって無いのにもかかわらず。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:52:30.10ID:f3HxVPld0
>>308
DFだと長友いるから語弊があるか
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 20:57:44.84ID:srCC5wpF0
今になってアジア予選のあとチームがづくり出来なかったことが悔やまれるよなぁ、いつまで選考試合やってたんだよって話

ポテンシャル的には植田と吉田がベストだよ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:33.67ID:YjXYHRTh0
>>311
あとGKを川島以外でやって欲しかったなそれ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:12.25ID:PYFX2Elg0
植田と昌子は早く海外いけ
しかしドイツだとSBやらされそうだがな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 00:24:14.31ID:Gme9DffT0
>>175
本田泰人が欲しいとこだな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 03:32:24.68ID:a386hJTw0
寄せ甘すぎだし植田は足元下手だし吉田の方がマシ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 04:09:32.83ID:5zBemDyl0
>>1
釜本邦茂の言う通りになったなwww
『攻撃のブレーキはトップ下の本田圭佑』
『本田圭佑がトップ下で輝く事は無い』
『本田は他の人選を考えた方がいい』

パンキナーロ本田圭佑はボールロスト本田圭佑でもある
本田圭佑の得意技【ボールロスト】

介護老人のアホ【本田圭佑】のクズ
http://livedoor.4.blogimg.jp/kurrism/imgs/e/b/eb5b227a.gif

問題は攻撃面だ。
スイス戦に関して言えば、攻撃にブレーキをかける大きな要因になっていたのがトップ下での本田のプレーだったと思うよ。

スイス戦のような出来なら、これはもう他の人選を考えてもいい。

運動量が少ない本田は、とにかくボールを受けてもすぐに囲まれてしまい、相手に寄せられて潰されるか、バックパスをするしか選択肢がなかった。

「ボールが来たらやりますよ」ではなく、もっと敵のDFから離れてもらえるように細かくポジションを変えるとか、
他のアタッカーといかに連係するかといったようなビジョンのある動きが欲しかったが、
なんだかボールをもらって自分ひとりでなんとかしようとしているようにも見えた。

今後も本田がトップ下で輝くことはないと思うよ。
しかし、そもそもトップ下はもっと運動量のある選手が務めるべきじゃないかな。
018年6月9日 17時20分 サッカーダイジェストWeb
http://news.livedoor.com/article/detail/14840182/
写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4de28_1429_281974a2_aa2ef2fd.jpg
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 04:28:43.45ID:c9z4zaQH0
>>320-321


だな()
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 04:29:26.71ID:c9z4zaQH0
>>1

>>320-321
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/14(木) 04:30:18.99ID:frYxALCA0
吉田と昌子だよ
植田はまだ粗削りすぎてPKやFKやりそう
槙野はもっとだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況