X



【サッカー】<アキラ危機感0%> スイスに完敗も超前向き…選手は不安募る「これでは勝てない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/06/10(日) 07:11:17.73ID:CAP_USER9
 「国際親善試合、スイス2−0日本」(8日、ルガノ)

 W杯ロシア大会に向け、欧州で事前合宿中のサッカー日本代表は8日(日本時間9日未明)にスイスのルガノでスイス代表と親善試合を行い、0−2で敗れた。FIFAランキング6位の強豪に敵地で挑んだ一戦は、慣れ親しんだ4バックの布陣で臨むも、攻撃面では決定機を作れず、守備面では軽率なミスから先制を許す展開。チームを率いる西野朗監督(63)は「チームとして危機感はまったく感じていない」と断言したが、直前に迫った大舞台を前に大きな不安を残した。

【写真】本田、スイスのムバンジェに競り負け…

 刻一刻と迫ってくるW杯までのタイムリミットを考えれば、絶望的にすらなる90分間だった。前半終了間際に軽率なミスからピンチを招き、DF吉田がPKを献上。追いかける展開となり、前掛かりになった後半37分にカウンターから追加点を被弾する。“世界共通”とも言えるような負けパターン。敗戦を告げるホイッスルが響くと、西野監督は両手で頭を抱えた。

 希望の光は一向に見えない。西野体制2戦目で2連敗。いまだ1得点すら奪えておらず、W杯本大会での戦い方も模索中。それでも指揮官は「なぜネガティブにならないといけないのか。毎試合、選手はトライしている。結果だけを捉えればそういうことになるが、決してチームも私自身も、そういうマイナスのイメージは持っていない」と言い切る。

 ただ、実際にプレーしている選手との乖離(かいり)は大きい。指揮官は「チームとして危機感というのはまったく感じていません」と前を向くが、DF長友は「これではW杯は勝てない」と警鐘を鳴らす。海外組を含めたフルメンバーでは昨年10月のニュージーランド戦以降、約8カ月間未勝利。3大会目のW杯となるサイドバックは「僕の経験もどれだけ生かせるだろうかと、難しさを感じている。自信はあるけど、勝てていない。それを今後ポジティブに考えればいいのか、ネガティブに進んで行けばいいのか、正直僕も答えは出ていない」。GK川島も「前の試合に比べればいい面は出てきているが、変にポジティブになる必要はない」と険しい表情を浮かべている。

 特に深刻なのが攻撃面だ。守備練習に時間を割く西野監督は、その理由を「攻撃のために、ボールを奪うという意識でやっている」と語るが、一方で攻撃時にチームの指針となる決まり事などは選手の自主性に任せているため未着手。攻撃陣はそれぞれ自らの考えを語るも、そこに共通認識は存在しない。西野体制の初陣となった5月30日のガーナ戦から布陣や顔ぶれを変更したが、決定機すら作れずに完敗を喫した。

 解消すべき課題は、まだまだうずたかく積まれている。それでも指揮官はスイス戦翌日の練習も取りやめ、選手に休養を与える。大勝負を前に心身のリフレッシュは必要だが、ともすれば貴重な時間の浪費にもつながる。目指すべき道がまとまらず焦燥感を募らせる選手と、チーム構築の過程にポジティブな指揮官。強烈なコントラストには、W杯直前にチームが空中分解する危うさもはらんでいる。

ディーリースポーツ 6/10(日) 5:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00000003-dal-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180610-00000003-dal-000-3-view.jpg


【サッカー】<長友佑都>「これではW杯勝てない」★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528543595/
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:28:50.11ID:kdJJUrnM0
これでは勝てないって今更気付いたのかよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:28:55.13ID:4tLyxuDD0
ハリルより西野を切るべきでは?

監督としてはカス過ぎる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:29:35.87ID:JEgi6Ber0
>>76
ここからWC終わるまで全敗でいって監督交代→最低勝率を樹立
正直今の代表にはこれを期待してる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:31:45.37ID:4tLyxuDD0
西野はいまだに20年前のまぐれで超油断しているブラジルに勝ったけどグループリーグ予選で敗退した(ブラジルは予選突破)マイアミの軌跡頼み。。。
逆に言えば20年間まともな実績がないという事。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:32:13.55ID:iayBNcee0
>>90
監督就任後連続無得点記録の更新にも期待してる
本戦は全戦無得点達成なるか!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:32:41.72ID:4tLyxuDD0
ぼろ負けしてゼロからの出発。

ただロシアの次もリベンジしたいと本田が出そうで怖い
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:34:47.09ID:amlNuJ4b0
コイツ...
ハリルの横で三年もやってたのに

戦略も戦術も
なーんもあれへん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:36:38.03ID:4tLyxuDD0
西野「1プレー目から相手のレバンドフスキをつぶせ!」

といいだすのも時間の問題。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:36:41.33ID:h6QxBXrI0
なんでや!じゅんいちダビッドソン関係ないやろ!
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:05.12ID:4pIvHEFe0
>>16
西野なんてクラブ監督の時からずっとそう
チーム機能させるのにメチャクチャ時間がかかる
しかも機能したのは選手が揃ってた柏と脚だけ
そしてそれがダメになると修正できない

監督キャリア終盤の神戸と名古屋なんて何にも出来ずクビ
そして2年のブランクを経て晴れて日本代表監督へ

応援する奴は馬鹿
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:45.63ID:zxnbZBKr0
せっかく良い形で前向いてもすぐサイドに振って味方の上がり待ってるからな
毎回守備戻るの待って仕掛けるとか意味不明や
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:38:21.54ID:Lxs+4okQ0
>DF長友は「これではW杯は勝てない」と警鐘を鳴らす
ハリルの時にも同じことを言っていなかったか?
どうすればコロンビアやポーランドに勝てると選手的には思ってるんだ
監督の指示はぶっちぎって選手同士で話し合ってやればいいじゃん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:38:58.08ID:S3p0lMp80
まあハリルでもそうは変わらなかっただろう
選手を試すという意味で取っ替え引っ替えした結果、熟成されなかったからな
日本サッカーには国としてベースとなるフォーメーションや戦術がないから
指揮官が代わるたびにベクトルが変化する
選手も一芸に秀でた選手は淘汰されて平均値の高い(低い)分かりやすい選手ばかり
誰が選ばれても変わり映えのしない連携力のない凡庸なチームの出来上がり
本場で引き分け狙いで良しとする意思統一が出来れば勝点2くらいは取れるかも
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:39:38.17ID:tjVawplh0
こんな時期に6位とやるなよw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:40:22.62ID:osBTITRd0
アキラも内心、こんなタイミングで監督やらされてスポンサーの気を遣う選考をして勝てとか無理でしょ。
と思ってやってるだろ。

むしろぼろぼろにまけてこんなことやってたらダメだということをワールドカップの場で見せつけるくらいの覚悟はあるのかもしれん。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:43:34.71ID:cVEyVt6J0
スポンサー様やメディアは実力のない架空のスター、ケイスケ ホンダを作り上げた責任をどう考えてるんだ?
自分たちで作り上げて架空の人気だけで選んでこの責任はだれがとるんだ?
ちょっとサッカーをわかる人なら本田なんか糞だと簡単にわかる。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:22.20ID:tjVawplh0
スケジュールの組み方がまずかったな
格下のチームとやって自信つけさすべきだった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:28.87ID:+qxum8Jf0
年末の笑ってはいけないに、西野が素っ裸で、お盆持ってる姿が目に浮かぶw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:46:39.09ID:uJcInedf0
>>57
全然違う
元から偏差値低い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:02.37ID:8VtK6JTe0
監督なんかフィードバック外なんだから、できる事は限られるだろ?

まるで優秀な監督だったら、W杯優勝できる的なw

根本的に選手の俊敏性が無いだけだろ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:21.34ID:VyARwxnP0
香川や長友や岡崎は、これで代表引退するだろうけど。。

あのバカ本田はカタールも狙ってるよ(笑)
秋田やゴンや川口のたち位置で、、

西野 フルパンキナーロしないと日本に帰れんよ!
もう、ボケてるから無理かww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:49:07.87ID:pZ7N3ZSv0
いいんだよ。危機感なんてなくて。
腐ったリンゴを3戦とも出場させて思い出作らせればスポンサーも満足なんだから。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:56:30.88ID:w2hLZdpS0
控え組の香川にまで責任を馬鹿が多すぎ
宇佐美本田原口長谷部が酷すぎるだけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:56:42.81ID:TIDKKlMO0
ここまで忌み嫌われる代表はなかった 100%
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:57:50.48ID:fDAcJMYB0
>>78
ハリルが本田やカガワを切りそうになったから首になったのと違うの?
ようわからんけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 08:58:49.14ID:28nH1SGR0
>>115
2002年
秋田 1970年8月6日(31歳)
中山 1967年9月23日(34歳)

2022年
本田圭佑 1986年6月13日(36歳)


さすがにそこまで恥知らずじゃないよな・・・ないよな・・・
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:04:17.70ID:DEk7NM/50
>>6
誰かに命令されて納得しないまま負けるのと、自分たちで考えて負けるのじゃ天と地の差だぞ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:07:05.84ID:Y/NOgk3w0
しかし負けた言い訳を「ポジティティブだから問題ない」ってのも凄いな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:10:35.73ID:EonaUHrF0
アキラは表情と言葉が合ってないんだよな

初戦大敗→頭パッカーン→監督交代が見たいです
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:10:41.50ID:fDAcJMYB0
>>78
ハリルが本田やカガワを切りそうになったから首になったのと違うの?
ようわからんけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:11:23.05ID:OGbhbtJ20
なんか、こんなノリで
日本が対米戦争に突っ込んだって
過程が良く理解できるなぁw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:14:55.06ID:Yh1+AQpa0
また直訴すりゃいいだろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:15:12.85ID:ZvM8bfW20
卵買いに行こ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:15:32.63ID:0FNTVHNPK
会長が勝率1%でも上げるとか言いながらこの無能監督ジジイならあきらかにハリルの方が有能だった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:20:15.78ID:Oo8XHmME0
まぁ、西野は汚れ役引き受けただけまだ偉いよ
一番悪いのは田嶋だろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:22:51.71ID:QwCcoXAX0
西野さんを責める気にはなれん

なにしろ

使えない選手を取り替えるのが監督の仕事なのに

使えない選手が監督を取り替えられるんだから

西野監督がなにもできるわけがない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:22:54.39ID:cZS4XPAj0
昨日のNHKBSの岡ちゃんの特番面白かった。
2010年に香川をメンバーから外した理由を、自分が世界に挑戦しようという姿勢が、
日本の勝利より優先しているからと明快に答えていた。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:24:04.99ID:28uh5fl+0
テスト前だけ必死で勉強する子供みたいなことでいい結果が出るわけないだろ
FIFAランキングなりの結果で良しとするしかない

これが大人の対応
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:26:35.11ID:K91DcYor0
裸の王様ってか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:30:23.13ID:SN/sORFF0
【電通本田ソンタクスケ被害者の会】

大迫「相手に走らされて、厳しかった。(本田トップ下の)あのやり方だと(介護負担で)誰でも30分で死ぬ」

長友「これ(本田忖度ジャパン)ではW杯勝てない」

長谷部「(本田のせいで機能不全の)攻撃の改善が必要」

武藤「自分が下がって(ボールを)もらうべきなのか、前に張っているべきなのか。(本田トップ下では)ボールに触る回数が少なかった。」



【私欲国賊三羽ガラス】

傀儡西野「ケイスケは予想以上の動き」

忖度田嶋「西野監督がやろうとしているサッカーがDF面、攻撃面で見えてきた」

黒幕本田「PKをなくせてチャンスで決められるかどうか。まだ負けれる」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:36:47.91ID:GjwaARAd0
選手がスポンサーと結託して監督交替に追い込んだんだろ
誰が応援できるんだよこんな連中
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:36:55.98ID:28uh5fl+0
勝てなくてあたりまえだろ

見苦しいまねだけはすんな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:38:46.06ID:5VmNJr1s0
>アキラ危機感0%

これ言いたかっただけだろw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:38:46.40ID:RDxd5Xfj0
ハリルは三年かかってコミュニケーション不足が田嶋にバレてしまったが、西野は2試合でみんなにバレている、西野の方が正直で信用できるな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:39:16.95ID:Yvj3wiF30
西野「だって俺2カ月前だし負けて元々だろ」
選手「ヤバイヤバイ」
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:39:45.00ID:lR2dvSRN0
協会が腰抜けなのは歴史が浅いからだな
連綿と積み上げてきたものがあれば選手の直談判なんかに右往左往したりしないはず
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:44:11.35ID:/WEqMMFHO
こんな状態だと次の大会はまともな監督呼べないだろうな
今後もう日本代表サッカーだけは見ないかも知れない
がっかりだよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 09:54:37.93ID:eGBbm9/q0
何もかも西野のせいにするつもりか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:15:31.04ID:T72sW/qs0
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

在日が日本叩き記事でスレ立てして生活費稼ぎ
いますぐ日本から消えろ在日
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:20:39.74ID:OHjGH8U20
>>28
ほんとこれだったらカズさん呼んであげて欲しい
若手には興味無いみたいだし、ベテランを重用するならカズさんを忘れちゃいけないと思う
どうせ3連敗は目に見えてるんだからカズさんの花道を飾ればアキラジャパンの印象も少しは良くなりそう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:22:09.06ID:iSR+l9hNO
惨敗しようが協会に戻れるから楽でいいな西野。
自分は全敗したくせに上から目線で新しい代表監督にもの言えるしな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:41:15.74ID:EotS/6zU0
>>156
本田は結果よりもまず自分が出場することが大事だからな
その後のことはそりゃノープランだし知ったこっちゃない

結果直前にハリル解任の上後任の西野は
本田と協会とスポンサーの意向を押し付けられたと
こっちはノープランというよりプランの立てようがない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:00.42ID:Qujq2Avi0
失うものは何もないからな。
ガンバのサッカーを体現すればいいよ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 10:57:58.68ID:OGbhbtJ20
なんか、他人事をかましてるけど。
はっきり言って、
日本のサッカーがこうなった
一番の責任はサッカーのファン
だからな。
余りにも夢を見すぎたな。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:00:46.97ID:yorjUZT00
1分2敗予想だったが3敗にチェンジ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:13:23.32ID:wC392UCt0
         ,__
    ,. ≦三ミ 彡=ニ\
.    // 彡ィ'¬''^ ー=ミ ヽ
   i〃 彡' ,=、― ,=、 {ミ}  あきらめたら?
   rh, f==r=ッーr=vゞ!
   { r)     ー.'._ ,ゝ-'.::Y}
   .ゝ、   ィnmmx .:::;リ
. イ:|::::iヽ       ,,  .:::,′
::::::::|::::|  \    .:: .:::∧
::::::::|:::::.、   ヽ..__.:∠:.イ\\
::::::::|::::::::::.、     厂{ |::::::ヽ:::ヽ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:15:12.49ID:+UHbCEy90
この状況で危機感ない言葉を聞くと、カルト宗教と同じ論理だなと思っちゃう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:41:09.64ID:MbL0MYYF0
勝気あんのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:49:32.74ID:s7yAKRqE0
ラグビー協会も大概と思ったが全然ましやな。世界と戦う覚悟がある。
もう、ラグビーの応援に専念しよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:17.65ID:aYowyJap0
もう今更なにも変えられないんだから
狂い続けるのが正しい
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 12:03:50.97ID:c4y+SoXw0
西野はやりたくて監督やってるわけじゃないしな
あくまでもハリルを切るのが目的で、その穴を埋めるための置物だもの

ま、本田△が何とかしてくれるんじゃないの?(鼻ホジッチ)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 12:08:24.92ID:igb0gzJy0
田島と西野でハリルをクビにしたのかと思ってたけど西野のこの無策ぶりを見ると本当裏で違う力が働いてたと見てしまうわな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 12:15:06.59ID:dIsE3sxp0
ハリルの面子そのものが役割で戦術なやり方
これに従っとけば結果如何に関わらずすっきりモノを見れた
協会のイヌか、観る側版おれたちだけが負け惜しみ垂れ流す
おまえらだけで喚いてろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 12:16:27.38ID:1JAtSuqV0
生き残りに毎日必死なアキラ100%に失礼やろ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 12:31:56.31ID:BMKmCiou0
>>137
面白かったね
南アのフォーメーションの件と香川じゃなくて松井大輔を選んだ理由が興味深かった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:13:36.85ID:SfVYGtEO0
じゃあ西野を解任すればいい。ホンダがお気に入りの監督連れて来い
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:15:59.67ID:nGpngBLI0
もうあと9日で初戦を迎える
指揮官がこの時期に危機感を口にしたら失格だろう
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 13:58:15.41ID:I/BSIsH30
>>1
本田は普通に競り勝ってただろ、浮いたボールはほとんどマイボールにしてた
香川はボロボロだったけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 14:03:05.70ID:wZHBbNWl0
選手の機嫌損ねたら会長に密告されるんだから選手をほめるしかない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/10(日) 14:22:00.95ID:n4NrKuJg0
>>1
ジャップ企業が衰退していくときもこんな感じだったんだろうな、上層部
シャープとかサンヨーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況