X



【MLB】大谷選手、肘の損傷は中程度 戦線離脱の二刀流
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/06/09(土) 17:53:49.25ID:CAP_USER9
【ミネアポリス共同】米大リーグ、エンゼルスで投打の「二刀流」に挑む大谷翔平選手(23)が戦列を離れる原因になった右肘の内側側副靱帯の損傷は、
3段階のうち中程度の「グレード2」だったと8日、球団が明らかにした。断裂して機能していない最重度の3と、違和感を覚える1の中間で、
部分断裂するなどしていても機能している状態を示す。

 2014年に大谷選手と同様、自身から採取した血小板を使って組織の修復や再生を図る「PRP注射」による治療を受けているヤンキースの田中将大投手は、
投球練習再開まで1カ月以上、公式戦復帰まで2カ月以上を要している。

共同
https://this.kiji.is/378100790495200353/
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:49:41.31ID:tAt01oAD0
>>38
1糸原 二
2植田 遊
3大山 三
4大谷 右
5陽川 一
6中谷 左
7江越 中
8梅野 捕

サブ

坂本、長坂

内野
北條、原口、熊谷
外野
高山、板山、緒方

藤浪、根尾、高橋遥、岩貞、秋山、(小野)
岩崎、馬場、才木、横山、呂、尾仲
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:51:05.31ID:QCIlqKY90
一年を満足に稼動できないという事は

プロ野球選手としての適正が無いんだよ

商売変える必要があるよ

スポーツキャスターとかが向いてるんじゃね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:51:13.18ID:hQjFO1fB0
アメリカってマイナーでも基本中4なんか?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:53:33.08ID:80vnh1WP0
せっかく運を良くするために、良い子演じてたのになあ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:54:21.05ID:gu8ZnUlj0
>>1

まあ
これだけ怪我するってことは二流レベルの選手だわな

あの回転の少ない
質の悪い4シームを投げてるのも二流
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:55:25.01ID:tAt01oAD0
>>422
初速は速いけど、間が遅い
けど、桐生ケンブリ山縣より二つか三つくらいランクが下くらいまでの選手にはなれる
大谷が一番向いてるのは水泳
今ならギリギリ東京五輪に間に合う
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:56:58.14ID:EOjcTl5g0
中6で投げてマメだ肘だ(笑)
投手1本でやっても無理じゃねーのこいつw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:57:45.53ID:jj0rKN5y0
>>440
体がデカいのと基礎体力はありそうだから
他のスポーツやるってのも悪くないな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 09:58:14.18ID:Ns6X6gOt0
>>440
こういうアホってまだいるんだな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:36.54ID:tAt01oAD0
>>443
片手間でやってた水泳で岩手県代表になってる
怪我を癒すためにも三年間休みもらって水泳やるべき
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:01:39.02ID:uMo8pgvD0
>>440
運動神経を育てるのに一番良いスポーツは野球と聞いたことがある
野球駄目でも何かに能力生かせるといいね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:03:49.65ID:Ns6X6gOt0
>>445
それで東京五輪いけると思ったのか
本格的にアホだな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:05:36.72ID:wWeY5bpk0
>>446
日本の子供は野球やる子供が減って
スポーツテストにて球を投げる項目が下がってしまった
しかしその他の競技は能力がアップした

やきう……
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:08:09.33ID:SRbES9ck0
まあ水泳はリハビリにはいいよな。
全身運動だし、陸上と違ってどこか一か所に極端に負荷がかかることもない
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:08:25.81ID:xvAPuGSB0
ホリプロ NHK マスコミの美談異常上げ報道がウザすぎ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:10:52.58ID:tAt01oAD0
>>449
怪我と偽って東京五輪まで水泳に専念すべき
メダル取れば国民栄誉賞もらえる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:12:22.04ID:Ns6X6gOt0
大谷の水泳ググったけど全然出てこねーや
また嘘ついてんのかダニ信者
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:12:39.04ID:sc+THAfN0
MLBはこの人の打撃は特に求めてないよね
ピッチャーのおまけ ステーキのクレソンやサンドイッチのパセリみたいなもので
弱点多くて守備ができずHRの少ないバッターなんてマイナーでもいらない
仮になんらかの需要があったとしても自国選手で十分間に合ってる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:12:48.71ID:/sS+wKVU0
MLBも人気低迷してきてるなかで実力のあるパンダにしたかったみたいだがお偉方もガッカリしてるんだろうな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:16:25.43ID:hQjFO1fB0
保存治療で騙し騙しやるなら成績もクソやろうし他の選手起用にも影響与えるしいっそのこと手術しとけ
それか打者転向しろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:17:10.43ID:hQjFO1fB0
>>453
高校の練習でプールやってたらしい
バタフライとかも得意
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:17:54.80ID:MDSNJIam0
二刀流→これ違うんじゃね?→無刀取り→何もせず金だけもらう→大谷さん最強
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:08.39ID:Ns6X6gOt0
>>457
それは見たんだけど
県代表とか全然ない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:18:42.72ID:hQjFO1fB0
>>459
それは知らんな
まぁ嘘やろ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:23:50.69ID:z0D9z5ES0
>>453
信者じゃなくてアンチな
アンチにとってサッカー日本代表は大谷一人に負けてるから危機感がハンパない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:25:39.99ID:sc+THAfN0
みんなこれを心配してたんだよ そして現実になった
MLBを熟知してる関係者はみんな大谷の姿が風車に突っ込んでいくドンキホーテに見えたはず
今回の大谷の怪我に関してトラウトは当たり障りのない言葉で意を表してるけど
内心はらわた煮えくり返ってると思うぞ 「てめぇメジャー舐めるのもたいがいにしろや」って
彼らはメジャーリーガーになることの難しさとその地位がどれほど誇り高いものかを身を持って知ってるから
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:27:52.94ID:tAt01oAD0
>>453
すまん。
今、やってたテレビ番組の動画を見たら
岩手県代表じゃなくて
岩手県を代表するような選手って言ってた
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:29:02.21ID:tAt01oAD0
>>462
阪神ファンの俺が大谷アンチ?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:29:16.36ID:hQjFO1fB0
>>464
死ね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:29:41.18ID:z0D9z5ES0
>>463
言ってくれるだけでもいいんじゃない?
マイナーだったら絶対に無視されて怪我して終わりだった
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:29:54.96ID:tAt01oAD0
勝手にサカ豚にすんなw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:30:47.44ID:ETYbjN6Q0
走り込みと肘は関係ないと思うかも知れないが、
血流は人体全体に影響する大事なことだからね
肘のスタミナ・持久性にも影響しているよ(´・ω・`)
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:31:47.60ID:z0D9z5ES0
>>465
本当はサッカー日本代表が大好きなんだろ
最近の日本代表は大谷一人にコテンパンにやられてて危機感がハンパない
だから大谷を野球から遠ざけたくて仕方がない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:31:52.04ID:aj+YXm3K0
大谷は怪我しまくりだが根性が足りない
マメにしたって肘にしたって多少痛くても気合みせろよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:32:38.88ID:d+gJxPLz0
ひるおび!どうすんの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:34:11.71ID:k4TjtJoT0
つか、打者に専念すりゃ良いだけ
初めMLBで成功した日本人野手になれるぞ

イチローとかゴキボールって別競技の選手
イチローみたいなシングルヒッターの打率特化マンとか
野球じゃ意味ねえから誰もやらなかっただけ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:34:49.82ID:W3nI5bXN0
ホリエモン 有料サイト
「シーズン前にNPBで二刀流を一年もケガせずまともにシーズン過ごしたことが無い大谷が
もっと過酷なMLBで二刀流なんて絶対に無理で大ケガするって言ってたら批判されたけど
やっぱりケガをした、良識ある野球関係者は私と同じ意見で元ヤンキースの松井やマー君や張本さんは
ケガをするってちゃんと言ってたがテレビ局に飼われて生活してる奴隷野球解説者は全員絶賛して
大谷をスーパーマン扱いしてる、去年一年ほとんどケガで離脱してた選手ですよ?正気の沙汰じゃない
今回の肘の靱帯損傷はグレード2で部分断裂みたいですが、去年も同じ血小板治療を受けた時はグレード1で
一年たたないうちに悪化したってことは高確率で近いうちにトミージョン手術を受けなければならないでしょう
TJ手術を受けると野手としても試合に出れなくなるので大谷選手には投手は捨てて野手で超一流を目指してほしい」
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:35:26.04ID:k4TjtJoT0
野球の主役は打者で投手はただの労働者
大谷は野手に専念しろ
あれだけのバネがあればケン・グリフィーになれるから
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:37:00.72ID:GWDl1Z8j0
日本人肘痛める率高いような
大谷とかそこまで消耗する使われ方じゃないのにな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:37:27.83ID:ugh7aYe+0
大谷は打たれてもいいから小細工しないで自慢のストレートで真っ向勝負しろ!
メジャーの強打者相手にそれでどこまで通用するか見たいんだよ!
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:44:35.67ID:LqsNCZ1N0
>>96
元からわかってたのか
やっぱり無理してたんだな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:44:48.37ID:PURH29I40
大谷のスケジュールで投げてて壊れるなら問題なのは登板間隔じゃないんじゃね?
やっぱボールなんとかした方が良いよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:49:58.68ID:LqsNCZ1N0
左バッターが右投げって器用なんだね
左で投げるのは無理なんだろか
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:51:17.09ID:sc+THAfN0
野茂がけっこう持ったのはフォークの他にカーブと高めの全力投球のストレート
それと低めに制球した低速のストレートがあったから
初球や2球目はスピード遅くても低めのいいコースに
ストレートをコントロールできれば打者は手を出してこなかった
これは殿家の宝刀フォークがあったからゆえだけど
それゆえに本当の全力投球数は一試合半分程度だった
大谷はほぼすべての投球を全力で投げている 壊れるのもやむなしだわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 10:53:08.41ID:3P2iUtK70
やっぱり2刀流っていうのが無理があったんだろうか
大谷の2刀流の活躍でエンジェルスが快進撃してアメリカ中が湧く・・・
みたいなストーリーを描いていたんだろうが現実は漫画じゃないってことだな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:13:14.73ID:1siXaaCy0
>>437
回答になってないが調べてみたら断片的にはこんな感じ
基本中4とまで言えるかはともかく中4はあるみたい


MLBパイプライン右投手プロスペクトランキング
※大谷はメジャー在籍45日で卒業済み

1位
フォレスト・ウィットリー 20歳
薬物規定違反による出場停止明けでまだ1試合しか投げていない

2位
マイケル・コペック 22歳
3A最近10試合の間隔:454464445
ちなみにコペックも薬物規定違反による出場停止処分を2015年に受けてる

3位
ミッチ・ケラー 22歳
2A最近10試合の間隔:464554545

4位
アレックス・レイエス 23歳
メジャー昇格済み、かつ、先月背中手術今季絶望
ちなみに去年トミー・ジョン手術も受けてる

5位
ブレント・ハニーウェル 23歳
今年2月にトミー・ジョン手術を受けて今季登板なし

6位
ハンター・グリーン 18歳
1A最近10試合の間隔:4448555445

7位
トリストン・マッケンジー 20歳
右腕故障明けでまだ1試合しか投げていない

8位
シクスト・サンチェス 19歳
1A+最近8試合の間隔:65656667

9位
カイル・ライト 22歳
2A最近10試合の間隔:454445544

10位
マイク・ソロカ 20歳
メジャー昇格済み(3先発1勝1敗防御率3.68)、故障者リスト入りしていたが6/13水曜先発で復帰予定
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:14:11.16ID:vfOj4J5U0
>>147
わりとマジで素質のある選手は、少年期から左右両投げを推奨・普及した方がいいと思うんだが

そうすれば甲子園での連投も聞くし、プロでも100球制限を気にしなくてもよくなるし
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:29:00.91ID:z0D9z5ES0
>>485
上のレスでも書かれてるが大谷の投球スタイルそのものが問題
大谷は速球派で三振を取るタイプ
三振は見栄えは良いが球数が増えるから必然的に疲労度が溜まる
おまけにスプリットのような落ちる球を投げるがこれは肘に負担がかかる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:38:22.32ID:T6v0Aek10
その時も思ったけど
温存してもどうせシーズン最後までは持たないんだから
ヤンキース戦登板しておけばよかったのにな。
日本人が楽しみに観に行ってたのには
応えておくべきだった。

とにかく100マイルが復活してくれればいい。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:50:57.46ID:37T0j2QI0
>>490
最後の行が大谷を破滅ロードに誘導してることに気付かない自分勝手な野球ファン
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:45.15ID:nNBylZDt0
アメリカで免許でもとればいいじゃん
暇だろ?
それともヒュンダイは乗り心地がよろしいんですか?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:36.54ID:nNBylZDt0
>>453
そういえば
大谷ヲタか大谷信者かどっちかが大谷はオリンピック強化指定選手だったって言ってたのを思い出した
まあ、妄想なんだろうけど
妄想というより幻?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:10:54.20ID:ZNhmzEXS0
ペドロマルティネスがスプリットばっかだから肘の内側の靭帯やっちゃうよーって言ってたな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:17:33.10ID:TEdSLeos0
大谷は血液から採取する多血小板血漿の注射だけでなく、脂肪から採取する幹細胞も注射する
という最先端の再生治療のいいサンプルになる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:31:00.12ID:r02C99B50
http://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2009/1/2.html

「あまり良心的でない研究所が筋肉成長のための遺伝子療法を開発して、それを馬の食欲増進と体調維持のための方法として売り出すようになるまで、技術開 発の過程ではあとわずかな道のりです。
この種の技術に対する需要があるのはほぼ確実であり、とりわけ遺伝子療法を検知する方法がないとなればなおさらで す」
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:35.39ID:TEdSLeos0
多血小板血漿の注射   再生の治りが早いが靱帯組織の強度は少し弱い

幹細胞の注射        再生の治りが遅く不確定 うまく治ったら靱帯組織の強度はしっかりする 

この二つを併せることで何とかなる     
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:41:52.13ID:09oEzpuU0
トラウトが嫉妬だ松井を超えただ言ってた信者が一斉に消えた・・・
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:43:31.54ID:moK0f05v0
二刀流って表現もすごいださいよね。意味が分からないし
バッターによって左右スイッチするとか
バット二本もってバッターボックスに入るならピンとくるけど
全然DualWieldじゃないよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:32.51ID:MrUDxzgD0
ちょっとがんばりすぎだったんだよな
こんなペースで1年持つわけないことは皆予想できたんじゃないの
2ヶ月は短すぎだったけど
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:50.17ID:5GYzN+iI0
中トロ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:46:53.38ID:axJQW1+O0
日本でも走塁で脚痛めて長期欠場
してたけどメジャーでも早々に痛めて
欠場あったしな。ガラスの身体やね。
ただでさえケガしやすいのに二刀流で
リスクが指数的に跳ね上がる。
そのうち二刀流止めるか日本に帰るかの
決断を迫られるな。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:47:24.31ID:09oEzpuU0
>>87
手術しなくても完全復帰は難しいけどな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 12:49:48.94ID:MrUDxzgD0
田中も同じ療法やって肘壊す前と後ではガラっと投球変わってしまったもんな
復帰しても大谷は100マイルとかもう連発できないだろうな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:03:33.53ID:09oEzpuU0
>>504
こんな過保護な環境で何いってんだ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:05:43.66ID:dgO5As910
中1週間でこれやし投手やめろ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:07:33.35ID:mIaaLNBE0
なんか週刊実話の、なんとかって中国人ぽい名前の人、
有名人の女の名器度はいくつとかゲスい記事書く人思い出した
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:09:02.99ID:69o2T6bL0
神からの思召かもな……
野手に専念しろという……
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:16:06.81ID:gfQ3NAfj0
いい選手だけど怪我が多いな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:28:45.72ID:tYaAelx10
完成された凄みはなくて素材のよさが目立っていた感じなんだよな
二刀流というのも要は単に中途半端なだけだ
周囲にろくなのがいなかったせいで才能をつぶすなんてのはめずらしい話ではないが
マスゴミの馬鹿騒ぎも含めて悪い方に行き過ぎた
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:34:13.39ID:pn0JTgdb0
アメリカでうどん屋でもやれよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:37:31.03ID:gu8ZnUlj0
>>1

二流レベルの選手が
ごまかして二刀流してただけなんだよな

まともに1シーズンプレイできない
怪我だらけの選手が目立ちたいために
二刀流してただけ

あの回転の少ない
質の悪い4シームを投げてるのも二流

二兎を追う者は一兎をも得ず
MLBの一流選手は
二刀流なんて考えもしなかったってコメントしてた
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:39:32.02ID:JEOtWA5o0
もともとスペ体質だし
早晩こうなることは予想できたが、それにしても早かったなw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:40:39.11ID:gu8ZnUlj0
>>1

二刀流どうこうより

どちらかに専念して
1シーズン一回でいいから
まともに稼動してみろよ

まあ
怪我するんだろうけどねw
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:41:48.82ID:5+XusHJg0
ピッチャーやる限り肘は絶対に壊れる
球種だの走り込みだのといった話は無駄
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:43:08.33ID:6ar6BFh10
先人はやれなかったんじゃない
敢えてやらなかったんだよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:46:01.84ID:eiCO0xY40
>>504
基本、でかくて馬鹿力に生まれついた子が
運動神経もオツムもあれなんだけど
とにかく自分のやりたいように力任せにやってただけだから
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 13:57:32.02ID:BAJTLhco0
>>508
ダルビッシュは球速自体は落ちてないなむしろ上がってるのでは?
上がる選手もいれば下がるのもいる
終わる人もいてそれぞれだな
でももう野手に絞るのが無難では?
そもそも西武清原が甘やかされたみたいに、
揉み手して受け入れるとあかんな
これでやれと的確に指令されてどちらかに絞ってたらな
それだけ格のあるチームとなれば巨人かSBあたりくらいかな
他だと聞く耳持たんだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:01:10.65ID:BAJTLhco0
>>500
そういう外部注入でない自然治癒をイメージするなら、二刀流で肩肘腰背筋とか、
体中酷使して疲労のままだと、
治癒できるキャパをオーバーするから故障しやすくなるのが自然の道理だよな
治療方式それ自体が証明してるようなもんだ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:54:30.89ID:3gtVCKmb0
自分だけじゃなくて親、兄弟の生活まで背負ってるから無理するしかないんだろうな
可哀想に…
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 14:56:19.09ID:641YNH6a0
割とマジでピッチャーはもう辞めた方がいいと思うんだけどな
向いてないんだよ、早い球を投げられる素質をもらってそれを生かす投球をするのではなくて
力任せに投げてりゃそりゃ壊れる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:02:06.33ID:svAeFk8u0
他の選手の起用方法で迷惑かけまくった上に成績は並
そして長期離脱
こんなん全然凄くねえやん
二刀流をできる奴が今まで居なかったんじゃなくて馬鹿らしいから誰もやらなかったんだよ
こいつがちょっと調子が良いときに過去の名選手こきおろした馬鹿どもここにもいたよな?息してるか?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/11(月) 15:19:59.94ID:aYKwveja0
>>532
野茂もやってるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています