X



【ゴルフ】片山晋呉がプロアマ戦で同伴ゲストに不適切な対応、プレー続行を断念する事態に 処分を検討 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/07(木) 02:15:53.45ID:CAP_USER9
片山晋呉への懲戒検討 プロアマ戦で同伴ゲストに不適切な対応
6/6(水) 17:10配信 ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/74602/1/?car=top_nw_t01
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000005-gdo-golf

片山晋呉※撮影は2018年「中日クラウンズ」
https://d12gnozutxpjie.cloudfront.net/cmsimg/190415.jpg

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は6日、前週の国内メジャー「日本ゴルフツアー選手権 森ビル杯」のプロアマ戦(5月30日)で、ゲストが片山晋呉の応対を不愉快に感じ、プレー続行を断念する事態が起きたと発表した。

JGTOは、選手が守るべき準則として「プロアマトーナメントに出場する同伴アマチュアに不適切な対応をしたり、不快感を与えるような態度をしてはならない」と明記しており、片山に懲戒、制裁の処分を科すかどうか懲戒・制裁委員会を開き、6月中に決定する。

JGTOはプレーをやめたゲストは1人としているが、片山の応対の具体的な内容は「現在、調査中」として明かしていない。
JGTOの懲戒・制裁には除名、出場停止、罰金、厳重注意などが規定されている。

すでに片山ら当事者からの聞き取りは済ませたが、JGTO理事の野村修也弁護士(中央大法科大学院教授)と外部弁護士で構成する調査委員会を6日に設置。
事実関係や経緯、機構の指導や事後対応に問題がなかったかなどをさらに調査し、2週間後をめどに結果を公表する。

こうした対応方針について、5日に臨時の選手会(石川遼会長)を開き、承諾を得た。

JGTOの青木会長は「今回の件は極めて深刻であると受け止めている。不快な思いをされたアマチュアの方、森ビル様をはじめ関係者の皆様方に深くお詫び申し上げます」としている。

★1がたった時間:2018/06/06(水) 18:00:31.19
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528286289/
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:16:23.07ID:qJ/+BvHo0
片山のことだから、同伴アマが話しかけても完全無視で
終始不機嫌面でかったるそうにラウンドぐらいのことはやったんだろ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:16:56.13ID:jOMPQQS00
いくらアマとはいえ
それなりのゴルフ歴のある人が出てるだろうからな

ど素人が勘違いしてプロを怒鳴りつけるみたいな事態は
ちょっと考えにくいね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:17:02.64ID:7yP/fYUu0
パターの練習>コミュニケーションって感じに映ったんだったんだろうな
話しかけてんのに顔も向けずにパターこつんこつんしてたんじゃないかね
どっちもプライド高かった系だろきっと
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:17:03.38ID:hcoNn4BL0
B型は良くも悪くもマイペースだからな
社交の考え方が合わなかったんだな
マスターズ日本人最高成績者が金持ちだか知らん素人と回されニコニコヘラヘラ出来なかっただけ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:17:55.00ID:Um9vy9tP0
昔、違法カジノで働いてた頃こいつよく来てたが本当に態度悪かった
あと、TUBEの前田もくっそ態度悪かった
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:18:25.31ID:NHNNOkkL0
>>180
青木&石川で協会上げて努力していこうって雰囲気が今年から目に見える様になってきたのにねえ
肝心の選手がコレじゃあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:18:26.29ID:MZi0h/yd0
>>183
自分で考えられないの?
だとしたらお前には何を言っても無駄だわ
クソクレーマー乙w
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:19:36.40ID:sQvMawRA0
>>192
証明できないなら感想文として受け取っておきます
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:20:20.96ID:j8PB2ZSu0
だれだよ 片平晋作って
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:21:08.19ID:MZi0h/yd0
>>193
スレタイと>>1を100回読めば?w
それか日本語から勉強してきな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:22:13.77ID:boJIKkHV0
>>50
まあ女子プロも女子プロで男より圧倒的に実力が劣るから売春婦的な役割で生きていくしかないからな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:22:22.24ID:cprqnRBz0
リスペクトされないプロと旦那気分のアマも嫌だなぁ
楽しく無いプロアマも辞めてしまえ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:22:26.07ID:E1gCoJU/0
日本ゴルフツアー機構が主宰するメジャー大会のため
運営に多額の冠スポンサー料を払ってる企業側招待客を無碍にして
怒らせて途中退席されるほど、やらかしたというからには
相当な問題よ。
そりゃツアー機構会長の青木さんも真っ青になんだろw
昨年までの海老沢が松山を追放同然に扱ったり
日本ツアーをぐちゃぐちゃにして退任したつけを
今必死に取り戻している最中だしなw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:22:54.94ID:hxMuUl1E0
>>194
ゴルフに転向した元プロ野球選手だ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:24:12.91ID:QmWEiCP30
チンゴ「なんだこのハゲじじい、下手くそだな。うぜーから、シカトして素振りしとくか」

モーリー「スポンサーのワシを無視するとは言語道断! 帰る!」
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:25:00.52ID:DsEpB+xT0
国内男子ツアーのスポンサーが減るわけだwwwwwwwwwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:25:18.35ID:boJIKkHV0
>>203
??
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:25:29.09ID:e9AiZbfTO
>>191
片山は元々プレイ中のマナーはあまり良い方ではないからなぁ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:26:10.21ID:cprqnRBz0
去年、藤田光理も何かあったろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:27:17.86ID:vl5CQYum0
で、なにしたの?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:28:01.45ID:E1gCoJU/0
片山晋呉が態度悪いのは昔から有名とはよく言われるが
これまでそれを許してきたのもまずかった。
メジャートーナメントスポンサーに降りられたら日本のゴルフ界は終わるよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:28:45.68ID:sQvMawRA0
>>213
片山がよっぽどの暴言を吐いた?
もしそれ以外で憤慨してるならば一気に森ビルのそのアマに矛先が向くだろうね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:29:30.42ID:UUQB6PK40
これだけのキャリアがあっても
自分らがツアーでもらってる賞金がどこから出てるかわかってないんだな
いい年こいてバカだろ
プロ資格剥奪でいいよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:29:42.71ID:boJIKkHV0
プロアマ戦ってアマチュアはかなりのお金払って出場させてもらってる感じなの?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:31:32.11ID:82SYs1Fg0
>>217
スポンサーを接待する大会だぞ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:31:36.28ID:IprJdEM00
「センスがない。こういう人はいくら練習してもダメ。クラブを置いて帰ったら?」
って言われたらおれなら泣いて帰る
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:31:49.29ID:H/4xtMde0
>>202
一本足打法の元プロ野球選手だろ
引退後コーチもやってたしゴルフなんか転向してねえわ
最近死んだけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:32:35.69ID:daLvHOPm0
これを機にプロアマラウンド中は、アマに見本を見せる為以外の自己練習一切禁止にしたらいいじゃん。

アマにサービスする為のプロアマであって、時間が余ったら練習じゃなくてアドバイスなり、トークで繋ぐのがプロに求められてることだろ。

アマはプロとラウンドする時間を買ってるんだから、その時間に内職する方がおかしいんだよ。

それが嫌ならプロアマがある試合は出ないという選択肢だってある。
「武士は食わねど高楊枝」を選ぶプロがいてもいいが、受けた以上は仕事を全うしろよな。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:32:35.97ID:dbcuawg40
プロゴルフはプロアマがメイン、これのためにスポンサーは金払ってるといっても過言ではない
本戦で不適切な行為するより大きな問題
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:32:46.62ID:NHNNOkkL0
>>217
何億もの金を出して大会を開いている企業のお偉い方などが参加
プロは飯を食わせてくれてありがとうございます。って接待する
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:33:20.19ID:PjtD10pG0
チンゴ「なんで俺が接待ゴルフしなければならないんだよ! ペアリングした石川の顔を潰してやるか」
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:33:33.27ID:sM7S56Z10
もしシカト同然でパターの練習され続けてたならそりゃ気分は悪い
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:34:03.63ID:e9AiZbfTO
>>214
片山と同じ日大のアメフト部のカルト体質も同じかね
かれこれ半世紀以上あの調子だったのに
他の大学が「フェニックスは特殊だから…」と
ある意味で敬遠しつつ放置しちまったから今の大騒動を招いた
そういや日大ゴルフ部の昔の監督もワンマンだったという話はどっかで見たな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:34:38.19ID:UUQB6PK40
>>187
血液の凝固性質が人格に影響すると思ってるのか?
病院いって診てもらえ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:35:07.08ID:GZNh3T+90
餓鬼じゃないんだから途中でかえるなよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:36:36.28ID:amg7P71u0
お偉いさん怒らせたらこうなるやろ。
別にビックリもしない。
頭悪いヤツなんだなって感じだよね。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:37:03.10ID:jOMPQQS00
協賛企業も漫然とスポンサー料払ってるわけじゃないからな
プロアマ大会で、取引先を接待するのも重要なビジネスの手段
遊びでやってるわけじゃない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:37:09.63ID:sQvMawRA0
プロのパター練習
これも観戦するのには普通お金が要りますよね?
それを一番近くで観戦できてるわけですよね?
片山晋吾のパターはお金獲れますよ
それくらいの価値はあるでしょ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:38:12.82ID:amg7P71u0
イップスにかかって
オワコンの片山なんだから
こんな仕事くらいちゃんとやれよw
自覚ないのかよっていうなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:39:37.38ID:sQvMawRA0
むしろトークド素人のプロゴルファーのトークに何の価値があるんでしょうか?
そこはお金取れませんよ
なぜならトークにかんしてはプロではないから
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:40:11.01ID:cprqnRBz0
プロが本気出して、ドライバーでおいていかれ超絶な寄せとパットで実力差を見せつけられるのも楽しく無いだろうな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:40:49.08ID:apUavI180
アメリカから逃げ帰って来た石川は
国内でも予選落ちばかりでパッとしねえな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:41:06.98ID:jWsfA7Io0
>>151
そんなブチ切れることじゃねえだろw
火病だな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:41:20.27ID:sQvMawRA0
片山晋吾はたしかパターランクでも1位を何度も獲得してたプロです
お金が発生する価値がそこにはありますよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:41:24.14ID:3pqOwMi40
選手会長が高卒のガキだから、抑えが効かない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:41:37.85ID:boJIKkHV0
>>224
そうなんか
わいボウリングが好きでたまに中継見るんだけど
何でこんなへたくそなアマチュアがプロの大会に出れるんやと思ったら
そういうことなんだな
トップアマが出るもんとばかり思っとったわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:42:07.50ID:e9AiZbfTO
>>233
もう選手としてのピークは過ぎたから
逆に態度の悪さに磨きがかかったのかも知れんよ
過去に大きな実績のある選手は
下り坂の時期に入ると
過去の実績しか取り柄が無くなるからプライドだけが肥大しちゃうパターンはちょいちょいある
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:42:49.08ID:nJMBWoCr0
>>222
>アマはプロとラウンドする時間を買ってるんだから、その時間に内職する方がおかしいんだよ。

正論だね
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:44:00.44ID:H/4xtMde0
>>237
逆だろアマチュアならゴルフだけやってりゃいいけど
プロならプレイ以外も魅せないと
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:44:57.12ID:NHNNOkkL0
とりあえず森ビルがスポンサー降りて大会がまた一つ減ったら流石に男子プロも危機感持つんじゃないかな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:45:13.42ID:sQvMawRA0
よって、プロのパター練習を一番近くでトーナメントグリーンで観戦できていた状態が
そのアマに対してマナー違反であることなどは成り立ちません
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:45:17.09ID:e9AiZbfTO
>>243
ボウリングの選手はその辺はマナーの良い人が結構多い気はする
優勝インタビューなんかでも
スポンサーや関係者にちゃんとお礼を言える人が多い印象はある
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:45:24.37ID:daLvHOPm0
>>237
アマはプロと「楽しい時間」を過ごす為に大金払ってるんだろ。
いくら技術的に巧かろうが、相手を不快にさせた時点でそれは価値のない技術なんだよ。
男子に比べて技術が劣る女子ツアーの方がスポンサーを集めてるのがその現れだろ。
男子はそうやってお高く止まって、どんどんスポンサーを女子ツアーに持って行かれたらいいんじゃね?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:46:30.21ID:sQvMawRA0
>>247
アマチュアのゴルフなどお金ガ発生する根拠やそのお金を払う価値はありません
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:46:55.48ID:kmxD8gv90
石川遼が落ち目になっても相変わらずファンが多いのは、言動がファン受けするから
スポーツ選手はファンやギャラリーがいてこそ成り立つ仕事なんだからファンサービスは義務みたいなもの
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:47:00.23ID:sQvMawRA0
>>251
楽しい

それ主観ですよね?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:48:01.26ID:XF5WtLVE0
>>245
しかもアマって言っても、スポンサーの関連企業の役員や取引先の役員ばかりみたいだしね。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:48:10.80ID:cprqnRBz0
ゴルフ侍で対戦してほしい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:49:16.65ID:VN7R7mEC0
>>189
コイツと前田ってシャ◯中の噂凄いのに世間に知られてないよね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:49:39.52ID:jOMPQQS00
安倍とトランプがゴルフ会談したときはたしか
松山が同行したんだよな
年齢やバックボーンが全く違う人間でも一緒にラウンドして
楽しめるのがゴルフのいいところで
だからこそ経営者はコミュニケーションの手段として
みんなゴルフやるのに
そういう場で人を怒らせるって大概のことだよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:49:56.07ID:rJdxCVtU0
片山に物言える選手はジャンボか青木さんぐらいしかいないからな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:51:09.13ID:daLvHOPm0
>>255
じゃあ何の為のプロアマなの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:52:15.74ID:Zur5yqe/0
そうとうウザいアマチュア様だったんだろうね
片山が気の毒だわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:52:34.32ID:XF5WtLVE0
>>253
>プロアマ大会は、トーナメントの主催・協賛企業の役員や取引先らが参加し、出場選手と親睦を深める行事。
https://www.asahi.com/articles/ASL665V3LL66UTQP03W.html

トーナメント開催できるお金の源になってる人たちを接待するんだよ。
かったるくてもプロは芸者にならなきゃ、トーナメント無くなっておまんま食い上げ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:52:47.23ID:OnWo1EXA0
日本語が不自由で状況判断も出来ないのがいっぴき蔓延ってるね。
こういうのに話を理解させるのって、人食い人種に「人間食べちゃだめだよ」って
説得するくらい難易度高いんだろうなw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:54:08.85ID:7yP/fYUu0
相手が短気で厄介なタイプだったのかもしれないけど、残念ながら謝罪行脚確定ですな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:54:44.07ID:0KPbkfpy0
お偉方が接待で取引先のお偉方呼んで片山プロと回れるようセッティングした結果こうなった
これは損害賠償に発展するケースもありえる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:55:46.79ID:MZi0h/yd0
>>267
「どうして人は食べてはいけないんですか?それは主観ですよね?」
とか言いそうw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:55:59.96ID:z4c07Uk20
間接的な石川遼選手会長に対する嫌がらせやろな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:57:55.16ID:NHNNOkkL0
大会がどんどんなくなっていったら男子プロはレッスンプロになるしかないな
松山、小平みたいにPGAツアーで優勝してシード取れるくらいの実力あれば別だが
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:57:57.04ID:OnWo1EXA0
>>260
最終行だけ不同意。
ゴルフで人を不快にさせる人って、まあまあいる。
まあ、そういう人はゴルフ以外でも嫌われ者なんだけど。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:58:12.87ID:Zra8GbqF0
>>254
石川はマスコミがゴリ押ししてるだけでファンは少ないよ
寧ろ嫌われ者で
特にヤフコメなんかアンチだらけ
現実として観客動員も石川効果全くなしw
今客を呼べる選手はPGAで活躍してる松山英樹ぐらいかな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:59:05.27ID:e9AiZbfTO
>>268
規定がある以上は片山の規定違反になるからね
相手方のアマに明確な落ち度がなきゃ何らかの懲罰は避けられん
片山を不問に付したら
何のための規定だよって話になるからな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 04:59:14.41ID:Zur5yqe/0
>>275
ヤフコメは草
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:01:19.00ID:wK2TnIH5O
>>269
違法行為じゃないから賠償は無理。

組織として与えていた特権剥奪+規定に沿った制裁金が限界。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:02:27.56ID:z4c07Uk20
>>229
確かに
相手にも問題ありそうやな
チョン系か?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:03:24.68ID:fVJzOnJj0
>>35

昔から態度が悪い片山だから、やらかしたことは明白だわな
チンピラみたいなやつだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況