X



【サッカー】原口元気がガーナ戦で実感、本田との連係は「1テンポ遅いくらいで出て行くほうが合う」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/06/04(月) 16:50:20.18ID:CAP_USER9
6/4(月) 11:30配信
原口元気がガーナ戦で実感、本田との連係は「1テンポ遅いくらいで出て行くほうが合う」

「上手く使えたら良さが出るし、僕の良さも引き出してもらえる」

 オーストリアで直前キャンプを張る日本代表が現地3日、公開トレーニングを行なった。「あまりストレス掛からない、コンタクトも少ないトレーニング」(西野朗監督)で汗を流したチームは、練習前の午前中にミーティングを実施。0−2で敗れたガーナ戦の分析と、システムや戦術を含めた今後の方針について、監督・スタッフ陣と選手たちが意見交換をしたという。
 
 ガーナ戦で3−4−2−1の右ウイングバックを任された原口は、そこで話題に上がったサイド攻撃について、自身のテーマを語った。
 
「守備のポジショニングや相手のサイドハーフに対して僕らが出ていくタイミングだったり、裏のケアであったりというのは、詰めていかなければならない」
 
 まず守備面についてそう述べた原口は、続けて「攻撃でいいものも出ていたけど、それをより最後のところを上げていく。ある程度決まり事を作ってもいいと思うし、それはこれから楽しみの部分でもある」と攻撃面についても言及。何度かチャンスを作りながらも無得点に終わったガーナ戦の反省を活かし、崩しやフィニッシュの局面の精度向上に努めると力を込めた。
 
 原口は不慣れなウイングバックにも「求められるものを深く理解して表現する。それが僕の強みだし、しっかり表現できたらいいと思います」と前向きで、右サイドでコンビを組む本田圭佑との連係にもイメージを膨らませている。
 
「一番ボールが収まる選手。彼に当てた時は、他の選手よりも1テンポ遅いくらいで出て行ったほうが合うと思います。上手く使えたら良さが出るし、僕の良さも引き出してもらえると思います」
 
 次の実戦は8日のスイス戦。「このキャンプ、トレーニングマッチ2試合というのはものすごく重要になって来る」という原口は、急ピッチでコンビネーションを詰めるつもりだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180604-00041387-sdigestw-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180604-00041387-sdigestw-000-6-view.jpg

★1がたった時間:2018/06/04(月) 14:20:52.74
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528093572/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:09.06ID:vwh0f9kf0
>>827
遠い昔、偉い人が言っていたよ
「右サイドが使えないのなら左サイドを使えばいい」とねw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:11.46ID:AqA+Cph00
原口w
本田プレースピードおせえからなw
速い側が遅い側に合わせてあげるしかねえわなw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:34.63ID:fQKrIvTZ0
なんで本田みたいな鈍足の下手くそがでかいツラしてられるのか分からん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:53.85ID:bEMevhHH0
確かに速攻の邪魔だけはしてほしくないよね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:38:55.99ID:43NWJj8a0
本田さんにレアルから公式にオファーきたぞ!
yahooニュースに出てる!
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:00.29ID:glvfWJpJ0
>>409
ワ ロ ス
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:11.93ID:3lUAA5lt0
>>853
親善試合も参考にならんのよ
だからそもそも世界的に代表で評価される
それに値する試合は
予選と本選とFIFAオフィシャルのカップ戦だけ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:28.41ID:hiVlLbgK0
>>805
マイルド池沼系のヨゴレ芸人としては、かなり面白いからな
一競技の国家代表を台無しにする問題さえなけりゃ、ファンになってたよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:38.66ID:qE7kB1PF0
>>836
明確に超えたの誰が居るの?
本来なら香川がブラジルW杯で追い出して、サイクルしないと駄目だったのにグダグダになってる。

もうね、2020から再スタート考えないとダメな位追い込まれてる。
最大の弱点である中盤問題を解決しない限りは、もう浮上はないとしか思えない。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:39:56.70ID:0a0s43ac0
>>853
ゆるゆる親善試合よりはガチでW杯掛かってるアジア相手の方が本番の指標にはなるんじゃねーの
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:04.24ID:lS55e4Ll0
介護サッカーの真髄を見た
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:04.98ID:7zL+Pw8m0
結局さ、ハリルのサッカーというか
本田さん、ボール奪ってから短い時間でゴールする現代ダッカ―に合わないってことかね
カウンターは左サイドか中央でするしかないのか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:24.74ID:ELxIeztM0
本田が普通のサイドの選手のように激しく上下運動をできたのなら
タメ作ったりもできてプレーに幅があると評価もできるが現状は動作が遅すぎて
ドリブルしようものなら速攻ロストするもんだからボール持ったら
とりえあず後ろの上りを待ってる状態w
少し前ならなんとかカットインからシュートしてたんだが最近はそれすらできんw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:26.83ID:3O/sOLOt0
なんか岡崎の毛髪復活してないか?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:42.94ID:vwh0f9kf0
>>831
南ア大会の確変はジャブラニさんのお陰だろwww
ボールが変わってからケイスケホンダのFKが決まったのを見たときないわwwwww
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:41:14.85ID:OJKiaNDH0
ノロマ相手やと大変やのう(^。^)y-.。o○
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:41:22.44ID:7zL+Pw8m0
>>857
レアルのあとにはなにがつづくんだい
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:41:40.12ID:90UrbzjM0
>>859
参考になるんだよね〜親善試合で通用しない選手は呼ばれなくなるし
呼ばれなくなるのはどこの国でも同じだと思うが?w
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:42:11.58ID:OJKiaNDH0
>>831
よう

ただのマグレ(^。^)y-.。o○
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:42:35.11ID:lOW7Yhcz0
>>1
本田批判ですか?w
1テンポ遅れれば相手もついて来れるなw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:42:57.81ID:hiVlLbgK0
まさかケイスケホンダの置きスラ対応をネタに祭り上げるキチガイがいるとはなあ
冷え冷えの世間と違って、信者の発狂はますます熱くなってきたな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:07.47ID:V93ju20i0
お前らはすぐに対立構造にしたがるけど、
これは『所属する海外のクラブでは活躍してるのに日本代表ではイマイチ』な選手の理由だったりする大事なことだからな?

パスを預けた後、即座に全速力でオーバーラップしても更に自分の前方にパスが出てくるという味方がいれば、スピードを活かせるけど、

リターンパスが遅すぎると自分が前に行き過ぎてパスが後方に来てしまったり、もしくはオフサイドになったり、オフサイドポジションだからパスが来なくなったり。

本田が早いテンポでパスを出せずにキープドリブルが入ってしまうのなら、
原口が走り出すタイミングを遅らせる工夫をするしかない。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:20.38ID:qqO+h1wX0
介護サッカーw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:39.52ID:v9G9rYk10
>>212
なんかの歌詞みたいや
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:43:40.27ID:90UrbzjM0
>>863
やる気のないゆるゆるの相手もそりゃいるけどまじめにやってくれる国もあるでしょ
ブラジルの前半なんてかなりプレスかけて来てたしアジアより遥かに強いと思うが
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:00.63ID:3WVnm9zM0
香川がスタメン外れそうでカガシン総動員w
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:14.53ID:bQAQht280
出てくるボールの質はいいんだけどな。確かに遅い。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:19.35ID:Z2qeJr3T0
>>861
なんかの試合で武藤が本田に渡さないでシュートを決めたときには、おぉこんな奴出てきたかーと思ったけど、続かなかったなー
ま、ポジションも違うしね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:25.79ID:WueOMjbf0
これは原口もケイスケホンダってことじゃないの?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:40.96ID:qE7kB1PF0
>>874
期待できるからWBに置いてマークさせたくないんだぞ?
ドイツW杯で各国がまさかの中田マークやったけど、流石にWBマークは使わないだろうから。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:50.98ID:vwh0f9kf0
>>880
ガッ(´・ω・`)
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:45:05.21ID:BkhJwGaE0
自分はサッカー素人だけど
攻撃をワンテンポ遅らすと相手守備に余裕が出来るよね?
普通に考えて
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:45:13.59ID:lDrgto4x0
>>15
大迫の1トップは評価しているだが、何故かやらないね
詳しい人教えてください
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:45:43.81ID:tnJnulxc0
遅くても質がよかったらもっとアシストしてる
本田は味方が持ち直さないと駄目なパスが多いからな
味方がトラップしやすい位置にとかパスできない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:45:56.64ID:Z7OtHVln0
なんという痛烈な皮肉なのか
なんという天然なのか
どっちなんだ元気くん
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:04.89ID:voIfkQNL0
本田と宇佐美のシャドウじゃ、アジアですら点取れねーよw
西野と協会の無能さに閉口するわ
ハリルならこの2人は切ってたろなw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:41.59ID:zKNngggq0
 
ホンダに合わせると点が取れない
 
ホンダパッシングするのが・・・・ まあ どーでもいい
 
サッカーオワタ
 
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:42.42ID:Pe6qwm7V0
>>851
右サイド?
俺が後ろを向けばそこは左サイドだ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:43.79ID:Mva+rIn+0
>>877
原口は批判なんかしてないだろ
ワンテンポ遅く出てその方が上手くいくならそれでいい

でも、ワンテンポ遅く出たら本田さんの視界に入らなくて
オナドリしだすぞ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:51.38ID:IEfkL1Qz0
原口さんは気付くのが遅かったみたいだね
俺たちの互助会はとっくに染まっているのに
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:54.38ID:7fqunBqc0
>>17
なんでこれ本田出したんだろな
シュートの小野くらいにしときゃ良かったのに
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:46:56.58ID:hiVlLbgK0
>>894
効果的なタメっては確かに有るよ
そういうのが有るのと、本田がトロいのはなんの関係も無いが
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:47:03.71ID:/zNvw1hY0
>>835
本田がいなかったブルガリア戦はめちゃくちゃいい試合してたよー
ハリルも大絶賛だった
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:05.00ID:WueOMjbf0
一部選手が本田代表からを外すべきって会長にメールを送るべき事態じゃないの、これ
皮肉言ってる場合じゃねーよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:07.41ID:fB22NQyx0
だからなんで第一に自分たちありきなんだよw
槙野もそうだけど自分たちがなんとかやればW杯勝てると思ってるのかね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:16.29ID:gzF6lkmV0
本田圭佑ワントップのデコイにしたら使えるから
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:30.09ID:vwh0f9kf0
>>895
背負ってる()だけでFWとしての得点力が致命的なまでに無いから
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:42.29ID:90UrbzjM0
>>908
7-1でそれこそゆるゆるの試合だろwww
その後ボスニアヘルツェゴビナに処られたの忘れたのか?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:48:51.95ID:EE4t9yHv0
ホンダはボールを受けてから出し先探すからなー
パス受ける前に出し先見つけとかないとどうしてもテンポずれんだよねー
マリとかはどこを狙ってきてたからなー
ホンダは病気が完治してないんだろうなー
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:49:25.73ID:7fqunBqc0
>>895
大迫がクサビしても走るやつ皆無だろ
最近よく貼られてる柳沢から高原の動きがない
俺たちのサッカー以降ない
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:00.18ID:JDslkUih0
>>28
いくらでも決めれるなら最も効果的だろカウンター
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:30.05ID:EE4t9yHv0
バセドウ病が完治してないのに知名度だけを武器に代表にしがみつくのはどうなん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:50:48.82ID:vwh0f9kf0
>>901
その結果が>>579か…
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:51:31.85ID:+tOU5UI50
やばい原口が本田一味からハブられるw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:51:50.50ID:AqA+Cph00
やっぱ原口だな
原口に「本田くん最近代表でゴールしてないよね。とりあえずFK蹴るのやめてくれるかな」
と言って欲しい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:51:52.64ID:gzF6lkmV0
>>926
原口はハリルチルドレンだから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:51:57.46ID:tnJnulxc0
本田が周りの速さに合わせないと駄目だろう
速さに合わせられないなら使わないほうがいい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:52:15.68ID:OJKiaNDH0
>>894
時間差攻撃とちゃうか(^。^)y-.。o○
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:53:08.78ID:EWnFdYvY0
スレタイ言い方が露骨w
まあ事実なんだろうけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:53:30.57ID:IXD+eGnq0
ストイコビッチのあのコピペが捏造って本当?
探してもソースが出てこないんだが
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:53:38.30ID:hZFwLpL10
長友「スピードで物事を判断する人はサッカー知らない人」

そろそろくるで
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:53:58.70ID:sn/jTZfn0
>>919
海外でそういえばちょっと前にカウンターのが有効ってデータでがっつり出されてたな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:54:05.01ID:e14wQk+x0
>>929
せっかく早く攻めるハリルを追い出したのに自分が周りに合わせて早く動いたらハリルを認めることになるからやらない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:54:05.31ID:2LH1N13m0
ノロマのホンダに合わせるの大変なんだなあ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:54:50.18ID:xSrvEvxA0
>>898
ユースから見てきたけど間違いなく天然だよ
原口はサッカー以外のことに関しては常識や気配りゼロだった
ブンデスに移籍して浦和みたいに特別扱いされなくなり常識ある嫁もらってすげー変わった

でも根っこの天然は変わらない部分はどうしてもでてくる
原口はこの発言の何が皮肉?何が問題?って本気で思ってるんじゃないかな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:54:52.67ID:oxvdW0Ke0
>>932
そうか?ごくありきたりなこと言ってるようにしか見えんが
原口「一番ボールが収まる選手。彼に当てた時は、他の選手よりも1テンポ遅いくらいで出て行ったほうが合うと思います。
上手く使えたら良さが出るし、僕の良さも引き出してもらえると思います」
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:55:08.95ID:voIfkQNL0
今度は本田が若手に引導を渡される番だな
時の流れは早いね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:55:25.89ID:+1W4lS+90
わいも本田はワンテンポ遅いと思いながら見てた
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/04(月) 18:55:38.75ID:vwh0f9kf0
>>923
グラサンかけた黒幕ケイスケホンダに従わないとスタメン落ちさせられるから原口も必死よw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況