X



【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/21(月) 18:15:02.77ID:CAP_USER9
指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に
2018年05月21日 15:14 スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/kiji/20180521s00041000232000c.html

栗城史多さん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/jpeg/20180521s00041000243000p_view.jpg

登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、エベレスト登頂を目指している途中で死亡した。35歳。北海道出身。
4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していたが、体調不良で下山途中だった。
栗城さんの公式フェイスブックなどで所属事務所が遺体で発見されたことを発表した。

栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、大変申し訳ございませんが、エベレストで下山途中の栗城が遺体となり、発見されました」と報告。

「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことからキャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」と経緯を明かした。

「生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり、大変申し訳ございません。生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません」とし
「皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何メートル地点で発見されたかなど、これ以上の詳細が日本で分からず大変恐縮ですが、また分かり次第お知らせ申し上げます。これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました」と結んだ。

この日午前10時、公式ブログで「(栗城中継班より)栗城は体調が悪く、7400メートル地点から下山することになりました。
今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況が分かり次第、お知らせいたします。皆様からの応援、本当にありがとうございます」と報告されていた。

栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。

12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。

この日午後4時からインターネットテレビ局「AbemaTV」でエベレスト登頂の様子が生中継される予定だったが、中止になった。

──────────────────

栗城史多 公式ブログ
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html

栗城史多オフィシャルサイト
http://www.kurikiyama.jp/

登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが死去(BREAKING: Japanese climber Nobukazu Kuriki
found dead on Mt Everest)
ublished: May 21, 2018 9:01 am On: Nepal ザ・ヒマラヤンタイムス
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

http://1hu9t72zwflj44abyp2h0pfe-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/05/Japanese-climber-Nobukazu-Kuriki.jpg

──────────────────

「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
5月21日(月)昼4:00-夜8:00
AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
※天候や体調により延期の可能性あり
https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko

登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
https://news.walkerplus.com/article/147301/835017_615.jpg

★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526891189/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:28.05ID:Xedon5Ok0
国民栄誉賞差し上げろよ。
昭和の時代にも死んだ冒険家()がいたろw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:30.94ID:21jr2/2X0
>>843
登頂が怖くてテントの中で爪噛んでたら噛み過ぎたとか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:31.83ID:LyAAvYr10
>>785
その通りなんだけど、この人の場合はもはや登頂失敗は企画失敗では無いという事なんだよね
予定調和じゃないけど、次また頑張ります、次こそはやってやるというのが自然と成り立ってる人
そこにお金も集まってきちゃうんだからやはりプロの登山家なんじゃないかなあ
まあ事故は起こるべくして起きちゃったのかもしれないけどねえ
個人的には惜しい人だった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:31.90ID:fJwGr4lV0
嘘の自家中毒、信者と馴れ合い

自然はそのような甘えを淘汰する
フィジカルも、自然の一部だ
意識の持ち物ではない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:35.34ID:HTLvyy/e0
>>792
9回目、10回目いや20日目の下山まで
俺らを楽しませてくれればよかったのにな
 
今回で終わりって残念だよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:37.82ID:C+hgzLow0
栗城んとんです。
天国でこれ書いてます。

ホッカイロ、持っていけば良かったです。
カッコつけないで、。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:39.23ID:cCuuI//N0
みんな安全に追悼高尾山登山(ケーブルカー)しよう!
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:48.58ID:SBAW2qdE0
死んでもここまで迷惑かけるってすごいな
登山って海外旅行傷害保険って降りんの?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:50.50ID:uNf6ybV+0
>>827
ドキュメンタリ映画なんかを見る限りじゃ
まぁ控え目に言っても「死の世界」だな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:52.86ID:dbjQdSqA0
この人も今年の訃報有名人リストに入るのか?入ったら歌丸師匠に失礼でしょ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:54.74ID:QlyDce9o0
人間には反発する性質がよくあるのだから、忠告するなら叩いたら逆効果
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:54:55.31ID:dDQ8Ne1D0
富士山どころか北アルプスや旭岳でも高山病になる人はなる
かくいう俺も、米国のハイメサ(ロッキーのふもとで標高2000meterの砂漠地帯)で歯痛がひどくなった

高山病で身体が動かない時に酸素マスクしてないと、体力の消耗を防げず簡単にハイポサーミヤになる
低体温症で怖いのは身体の自然な働きとして、身体の大切な部分に血液が集まることで、末端の血流が悪くなって指や足先が凍傷になる

この人指何本も無くしてるんだから、それくらいのことは知ってた筈だけれど・・・
起こるべくして起こった事故としか言いようがない エベレストはトレッキングコースにもなってるけど、山頂は亡骸が沢山残っているような恐ろしい山だよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:05.50ID:THVEe/x90
wikiとか回ってるけど、死に急いでる人が死んじゃったみたいな感想しか浮かばんな
35って身体能力ががた落ちする頃だし、そういうのもあったのかね
ご冥福を
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:08.46ID:LJwd+dsG0
八度目の挑戦ってのがすごいと思った
最後成功させてやりたかったな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:08.75ID:K1mZ20Ae0
× 山で死んだ人を冒涜する
○山を冒涜した人が死んだ

完璧なアナグラムだ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:13.36ID:DxnZSOsc0
>>887
永遠にないよ
3日経ったらみんな忘れてるよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:20.86ID:hDOD7Btl0
>>817
死んだから全て認めて水に流そうってか?
その方がよほど民度低いわw

詐欺師がそれに相応しい最後を遂げただけ
最後まで叩かれる事しかやってないんだから叩かれて当たり前なんだよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:29.16ID:Vyo6JF040
市民ランナーレベルって誰か言ってたな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:31.48ID:O1hA7hRW0
>>777 映画かなんか作ってなかったか
それ以降見ない
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:41.70ID:F2JZrtqg0
実績のあるベテラン登山家と一緒に訓練をするべきだった。
栗城君ぐらいの中級レベルの登山家が上級者から得ることは多いと思う。
自己流のやり方を叩き直してもらえば、こんなことにはならなかったのに
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:49.23ID:Aopx9Qzf0
この週末アベマで散々CM流してたから
あいつの映像が頭に焼き付いてるわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:53.70ID:ntTzOJi/0
遅かれ早かれ、冒険家ってのは現地で死ぬもんだ。
まあ彼の場合、あまりにも無謀なチャレンジだったと思うけど。
ご冥福をお祈りします。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:56.32ID:LAdWmsk90
abemaさんも不運といっちゃ不運
生きてたらまた続きがあって楽しかったのに
結果として命をロットに賭けた仕事だった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:55:58.41ID:9YXrffAK0
>>781
6400m説と7400m説があるけど大体その辺
BC(5300m)と間違えてる人が多いがもう少し上
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:02.93ID:bOX3/D6S0
単独だったのか?
指の無い障害者を一人だけで行動させてたなら問題だな
年取った老人とか障害持ちはサポートなければ死んで当たり前だろ?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:03.92ID:Ycc48Y3G0
>>887
忘れ去られるんじゃないか?
登山家として残した功績はないし
登山愛好者の中ではそんな馬鹿いたねって感じで思い出される程度
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:07.11ID:ci9ayyft0
詐欺師が英雄視される恐れがあるから
尚更、死んでから叩かれなきゃいけなくなる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:27.11ID:PvOzmdR40
よくわからないけどこの人心療内科で病名付きそうだな
自縄自縛で最後はこうなったように見える
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:27.59ID:J0kvp2/R0
死ぬことで得られる名声があるのだろうが。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:28.65ID:C+hgzLow0
天才下山家とかやめてーw

腹いてえーーーーww
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:32.81ID:qeKeZVp30
アベマも死ぬなら生中継中に滑落とか盛り上げて死ねよって思ってんだろうな
あんなイミフな死に方じゃウケないだろうが金返せってな
マジ鬼畜
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:39.80ID:vN6pX3xl0
とにかくこの栗某というやつを持ち上げた者どもも叩かれねばならない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:43.78ID:C4fRE6u00
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める

本当はしがないサラリーマンなんだけどなw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:44.85ID:K1mZ20Ae0
>>850
チベット族の屈強な「撮影班」な
英語の記事だと「シェルパ」って書かれてる4人組な
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:45.16ID:0KbooZoZ0
>>749
>>100みたいな事を言ってた登山関係者や愛好家腐るほどいたよ
それを無視して俺は凄いと言いつづけてエベレストに敗退し続けてもうエベレスト登るしかないって所まで勝手に自分を追い込むような環境を自分で作った
今回の登山計画なんて過去最高難易度でアベマなんかもついちゃってどの時点でどうやって格好つけて撤退するんだろう?ってだけが焦点って最初からみんなわかってた話だし
まず大前提として栗城が掲げてるプランじゃ栗城は絶対に登れる事は不可能なんだよ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:56:52.93ID:mcVMJB1Q0
和製グリズリーマン
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:03.62ID:RYUXzEnY0
>>920
ん?アホなの?
勉強を一切せず英語も分からない状態でハーバード大を受けるのが凄いのか?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:09.38ID:Xc/dSvXi0
アベマが生放送するからって無理したのかもね
こういう風に自分が追い詰められて死ぬって予想されてたし
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:09.47ID:QZ2Uu4ar0
このニュース聞いて最初はやっぱりな自業自得と思ったけど
なんか時間たつにつれてしんみりしてきたわ
なんだかんだで命かけて山登るなんて中々できることじゃないしな
死んだらおわりよ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:09.74ID:wisMUOPl0
イモト・・・
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:16.02ID:99xq1y2D0
単純に今回死ぬと思ってなかったから話題になってるんだと思うで
事前から体調悪いと言ってたのが気になってたのもいると思うし
スポンサーの存在の怖さで気になってたひと多いとかと
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:23.36ID:lOeEDmCU0
>>894
へーそうなんだ テレビでそう言ってたけどな
どうでもいいけど人が亡くなったスレでお前みたいに嬉々として多レスしてる奴って
最高に気持ち悪いな! もはや基地外だろ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:25.16ID:91cwa5t/0
ビジネスだと「そんな冒険はできない」などと冒険は否定されるのに
命が懸かる本当の冒険は称賛される不思議。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:26.55ID:UuemYydu0
>>156
死んだあとまで金儲けに不都合な部分は改竄されるとか哀れとしか言いようがない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:32.22ID:2Qp4y1c70
なんであれ挑戦し続ける人は格好いいよな。
毎日安定の普通の仕事して飯食ってうんこするより
よっぽど偉い男だ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:38.56ID:hDOD7Btl0
>>828
明確に詐欺師だよ
そして関係ない本田の名前出してる辺りで地金がバレバレw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:41.05ID:QlyDce9o0
僕ちゃん常識あって賢明なんだぜと
気取りたい現代ジャップが強く反応するポイントがいくらかありますね^_^;
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:43.49ID:oDSnE9bC0
アベマ叩きしてる奴らの同じ文体ぐらいから見て自演臭いな
映画化しようとしてた連中だろどうにかアベマに矛先向けて自分たちにこないように
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:45.85ID:M9EPzElc0
>>902
人それを詐欺という
ってか何度も次こそはが通用する世界じゃないでしょ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:47.19ID:C+hgzLow0
ヤフコメ荒れまくってるぞw

誰もご冥福を祈ってないwwwww

悪口に、いっぱい、<そう思う>にポイント入ってるwww
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:57:54.19ID:uNf6ybV+0
多分、俺なら1回目の失敗の時点で
「もう二度とあんな所行かない」と思うだろな

そういう意味だけでも凄いとは思う(凄いとは思うが、やっぱり無謀ではあったな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:04.95ID:TtPYd+eR0
訃報に接してなお誹謗中傷する輩屑が散見されますが・・・

>6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。

これだけの実績を残している人物。能力が無いのなら、この実績を残すのは不可能。
確かに彼より優れた能力を持つ登山家は、存在する。
が、メディア受けして世間にアピールする才能は、また別のものが必要。
彼は、登山の能力とマスコミ受け、世間受けする能力を併せ持っていた。
だからこそ、「俺のほうが登山家として優れているのに」という無名の、マスコミ受けしない連中の妬心を駆り立て、中傷されたりしたのであろう。

彼の登山家としての能力が100点満点中60点だとしても、プラスαの能力があった。
そして、そのプラスαの部分こそプロ・・・金を引っ張り産み出すプロとして必要不可欠のものだ。
彼を中傷していた登山家には、「では、諸君らは彼よりも金を産み出せるのか?
周囲から投資するに足る魅力ある人材だと評価される能力があるのか?」と、問いたい。

合掌。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:08.28ID:DxnZSOsc0
>>959
結果死んだだけで命なんて最初からかけてないしこいつ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:08.48ID:116zBypu0
>>929
富士山リタイアのくせにエベレスト無酸素なんて普通止めるよな
アホを煽って登らせたメディアは罪深い
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:08.69ID:dDQ8Ne1D0
キャンプツーだとベーススキャンプから二つ目、ヘリで搬送できる場所だよ
でも亡骸だから、お金のかかるヘリじゃなくて、そりで引くか、現地で荼毘にふすだろうね
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:14.18ID:JPMtdlTy0
吹雪いてもないのに低体温で死んだのかね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:19.93ID:KfHl3s+a0
これテロ朝が殺したようなもんだろ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:20.73ID:fRHNYBpq0
結局のところC2なのかC3なのか?
かなり話が変わってくるような
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:28.38ID:Thr+Qdxt0
>>929
中級にはほど遠いよ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:45.94ID:o9nJBhBJ0
アベマも悪趣味すぎるよ
そりゃテレビの生中継あるんなら
そっちに合わせるしかないからな
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:49.93ID:MQYrR+ww0
テレビのニュースでやるかな?
やらないとエセ登山家認定ってことになる。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:55.48ID:LyAAvYr10
>>972
いや通用してたからAbemaTVの仕事来たんでしょ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:56.52ID:LAdWmsk90
神は下山家芸人に両足、両手損傷より命をお選びになった
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:57.51ID:mcVMJB1Q0
>>977
その無酸素も単独も登頂も全部嘘なんだよなぁ…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況