X



【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/21(月) 18:15:02.77ID:CAP_USER9
指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に
2018年05月21日 15:14 スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/kiji/20180521s00041000232000c.html

栗城史多さん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/jpeg/20180521s00041000243000p_view.jpg

登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、エベレスト登頂を目指している途中で死亡した。35歳。北海道出身。
4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していたが、体調不良で下山途中だった。
栗城さんの公式フェイスブックなどで所属事務所が遺体で発見されたことを発表した。

栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、大変申し訳ございませんが、エベレストで下山途中の栗城が遺体となり、発見されました」と報告。

「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことからキャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」と経緯を明かした。

「生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり、大変申し訳ございません。生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません」とし
「皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何メートル地点で発見されたかなど、これ以上の詳細が日本で分からず大変恐縮ですが、また分かり次第お知らせ申し上げます。これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました」と結んだ。

この日午前10時、公式ブログで「(栗城中継班より)栗城は体調が悪く、7400メートル地点から下山することになりました。
今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況が分かり次第、お知らせいたします。皆様からの応援、本当にありがとうございます」と報告されていた。

栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。

12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。

この日午後4時からインターネットテレビ局「AbemaTV」でエベレスト登頂の様子が生中継される予定だったが、中止になった。

──────────────────

栗城史多 公式ブログ
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html

栗城史多オフィシャルサイト
http://www.kurikiyama.jp/

登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが死去(BREAKING: Japanese climber Nobukazu Kuriki
found dead on Mt Everest)
ublished: May 21, 2018 9:01 am On: Nepal ザ・ヒマラヤンタイムス
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

http://1hu9t72zwflj44abyp2h0pfe-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/05/Japanese-climber-Nobukazu-Kuriki.jpg

──────────────────

「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
5月21日(月)昼4:00-夜8:00
AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
※天候や体調により延期の可能性あり
https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko

登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
https://news.walkerplus.com/article/147301/835017_615.jpg

★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526891189/
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:21.16ID:QlEcLUwf0
死んだ事にして、本とか売りたい芸人型エセ登山家だから、

そんなフザケたコメントするのか?オマエら。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:23.35ID:7oxskmtD0
ナマステ死
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:25.04ID:hnWaCt4H0
娘さんよくき〜けよ 山男にゃほ〜れ〜るなよ〜
山で死なれりゃよ〜お〜〜 若〜後家〜さんだよ〜
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:38.12ID:uNgOtYxd0
は?中止ってなんだよ
abemaで生中継やってくれよ楽しみにしてたんだから
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:48:49.39ID:IXr2TopL0
そんなイベントやってたのか
どんな人かと画像検索したら本当に指が途中からなくなってた
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:00.20ID:+NiuUjhv0
ベースキャンプにいる大勢のスタッフがうさん臭かったな。放送機材や無線機材・衛生通信機まで持ち込んで。
ありゃ体調が悪いから辞めますとは言えない。登山家というより、栗城は登山放送の登場人物という感じ。だからこんな結果で終わるんだよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:01.09ID:3eG9BJsV0
凍死する瞬間は防御反応で体が熱くなって逆に服を脱いでしまって
それで死ぬらしいけど
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:04.89ID:X7g96Irp0
>>10
周りがガチガチのプロだし危なくなったら中止か撤退を基本にしてるからな
山を舐めてないしメンバーも優秀
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:05.90ID:Ycc48Y3G0
本気で登山しよう登頂成功させようと思ってないから
助言や厳しい意見を聞かなかったしトレーニングはしなかった
今回だって死んだのはこんなはずじゃないと本人やスタッフは思ってただろうよ
もっと簡単に終わるはずだったのに山が牙をむいたんだろう
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:10.38ID:SZQwHyHl0
NHKも何度か特番組んでたからな
>サミット 極限への挑戦[45] (2010年1月4日、NHK総合テレビ)
>No Limit 終わらない挑戦 (2012年12月23日、NHK総合テレビ)[49]
>5度目のエベレストへ〜栗城史多 どん底からの挑戦〜(2016年1月4日、NHK総合テレビ)語り山本彩
最初の番組でこの人知ったけど、うさん臭さ満点だった
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:17.71ID:6nTMR/Li0
叩いてたやつは優しいよな
今回の場合

応援してたやつの方がある意味追い込み
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:23.53ID:MzGMSOI60
人たらしだったんじゃないかとか実際会ってみると好人物で・・・との書き込みが
さっきから散見されるけど、「へー、そうなんだー」としか

少なくとも何年か前にテレビの画面を通じて自分が感じたのは
本来の自分の力を過剰に自己評価して自分アピール大好きな虚栄心の強い人という印象

テレビだったので編集や狙いが有った可能性も強いけど
以外にテレビ画面を通じての印象ってあっていたりするものだ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:25.45ID:g+wCyKfl0
能力も無い似非登山家なのに、感動しましたー応援しますーなんて言ってた奴が一番駄目だろ
無責任だわ、死んじまったじゃねーか
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:37.86ID:agh4ZLeq0
さっきから死者を冒涜してるカスばかり
ぎらぎらした目標と夢を持ち
死を覚悟して突き進む栗城さんを冒涜するな

下界のクズカス眼中ナシ
山への情熱見習いたい
家族すべての夢背負い

ザックひとつでエベレスト
まだまだ行くぜ登山道
あぁー後姿が大きいぜ
みてて下さいオレもやります
ロック魂胸に秘め


栗城さんはたぶん…エベレストで死に場所を探していたんだろうよ
みずから撒いた嘘が大きくなりすぎて、もはや後戻りできないことを悟って…

〜でもな、彼は最後の最後に究極奥義をかまして逝きやがったんだぜ

飛天栗城流究極奥義!!

  「命駆ける栗城の煌めき」

最後の最後で…彼はエベレストの上に煌めく星になったんだぜ…

プロ下山家「栗城史多」そして伝説へ…映画化決定!!!
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:38.69ID:451JEWmv0
>>6
ボール一個小隊でア・バオア・クーへ突貫
さすがにこれじゃやっぱ勝てねえわと撤退中に隊長がやられる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:39.74ID:NOPsS7oB0
作家を名乗るくせに、まだ処女作執筆中でもメディアに取り上げられてCM出演した
椎名桜子というのがいたのを思い出した
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:42.85ID:AZpKqWdS0
>>557
栗城ネタ初心者さんへの注意点

「エベレスト単独無酸素登頂に挑戦」
山を知らない人にとっては登山史に残るようなすごいチャレンジに思えるが、その実態は…

●単独がそもそも嘘
  他人が架けたハシゴを渡った時点でアウト
  シェルパに荷揚げを手伝ってもらった時点でアウト
   ※疑惑や矛盾は多々あるものの、本人もボロを出さないように
    今回は特に念入りに動画を編集しているのでさらなる検証が必要

●標高8848mのエベレスト登山の本番は8000mを超えてから。
  栗城は3年チャレンジして、3年とも7900mのサウスコル(エベレストとローツェの間の肩の部分)にすら
  行けたことがなく、毎年同じぐらいの高度(7800m前後)で撤退している。
  普通の登山隊が酸素ボンベを使うのも7900mを超えてから。栗城の撤退高度では酸素ボンベを使わない。
    =低い高度から酸素ボンベを使う人もいるが、登山家ではなく年寄りとか金持ち

●無酸素登頂はもう珍しくない。日本人の登頂者も既に何人もいる(もちろん簡単でなく死者も出ている)
  でも栗城の撤退高度を考えたら、無酸素登頂に挑戦したと言えるだろうか?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:46.81ID:V+1Bz68mO
>>588
卓越した大登山隊チーム組んでるし万全な準備に体制に
完璧な登頂トレーニングに登頂スケジュール組んでるし
更にはコースが違うだろ簡単なノーマルコース
栗城はスケジュールやらトレーニングやら体制やら無謀でグダグタな上に
普通は挑戦しない最難関の登山コースだから全然内容が違う
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:01.85ID:HTLvyy/e0
>>737
テントで凍死なんて
4.5流に下がったんじゃね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:03.08ID:5GylM6N10
まあ、コイツも自分の情けなさはなんとなく分かってていつ死んでもいいぐらいの
覚悟はあったんじゃないか。それに比べて小保方は自分の虚像を保つために
都合のいいことばかり並べ立て、周りのものをどんどん壊していく最低最悪のクズ。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:03.96ID:M9EPzElc0
>>731
未熟なんだったらまず自分が登れるレベルの山から登りなさいよって話で
それこそオーストラリア大陸最高峰・コジウスコ山とか
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:05.88ID:M/HB/Gyl0
>>731
嘘を嘘で固めて実績をでっち上げて周りを騙して金巻き上げて、挙げ句の果てには自分の道楽のために死人まで出しておきながら反省せずなお道楽を続けた人間を擁護する必要は全くない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:07.93ID:LAdWmsk90
指が9本ない時点で下山家芸人最高峰の人だったのになwww
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:08.01ID:fRHNYBpq0
7回も挑戦してカスってすらないんだから
技術不足は明らか
相手は自然なんだから明らかに無謀
無謀な行為の結果死んだ場合は美化しない方がいい
同じようなことを繰り返す人が出てくる
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:17.76ID:lfT0bWUl0
俺はこの人の事大して詳しくないし、生前がどうあったか知らんが、さすがに死んだらノーサイドにしろよ。
このスレは死者に鞭打つ奴が多くて引くわ。
そこまでするほどの被害をこの人から受けたりしてたのか?
靖国に祀られてる元戦犯の分祀を求める奴らレベルだわ。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:22.44ID:OOwIojY20
今年は久々に富士山登ろう
下山家栗城さんへの手向けとして一歩一歩踏みしめながら下山するわセンキュー
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:33.62ID:Yecv4Q480
>>741
そう。山は眺めるものだ普通は。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:36.27ID:fh7JxL8m0
入山料だけでも相当な額になるし地元の経済には十分貢献している。
そのぶん迷惑もかけた人だったわけだが。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:44.45ID:aW2fTS0k0
コメが登山に精通した奴らだらけでワロタ
お前らホント凄いな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:45.02ID:uP1QSvEl0
指9本なくしてもまだ自分だけは大丈夫という幻想を捨てられなかったのはある意味凄い
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:45.73ID:mFNDQYGW0
7回の挑戦のうち条件は完璧だったけど駄目だったって回はなかったのかね
その時点でもはや生まれ変わりでもしない限り不可能だと気付くはずなんだけど
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:49.36ID:C+hgzLow0
栗きんとんです。
今、天国からこれ書いてます。
山は寒いです。
皆さんは、行かないようにして下さい。
僕が、山を登るのは、そこに山があるからです。


5ちゃんねらー返信:

でも、あなた、まだ登ってませんよね?( ̄ー ̄)ニヤリ


栗城んとん:

ドキッ( ゚Д゚)
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:53.96ID:PE3CyY0p0
こいつを登山家と呼ぶのは、まともに努力している登山家に失礼
こいつの場合は当たり屋が自動車事故で死んだようなもの
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:56.85ID:hDOD7Btl0
>>361
何度も言うがあれはデマだよ
確かに指切りグローブ使ってる写真があるがそのまま登山したわけではもちろん無いしどの地点での写真かも分からない
凍傷のメカニズムから言ってもそういう話にはならないから

優秀なネットミームではあるがあれを信じてるのは自分が騙されやすい情弱だと言ってるのと同じ

栗城を登山家だと信じてる輩と同レベルのリテラシーだよw
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:50:57.11ID:Qc1/T7q10
ご両親の悲しみを考えるとなあ
指ぬきだ下山家などとバカにするやつは地獄に落ちればいい
笑われてもいいから生きて帰ってほしかったよ

合掌
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:03.78ID:PFXwqBb80
>>55
作るだろ吉本とアベマなんだから
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:04.45ID:Yus/6orl0
マニアはその道で死ぬのが本望だからなぁ


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★硫黄島に防空レーダー整備へ JADGEともリンク

★協調の】李出立当日に爆撃機編隊8機 ロシア機2機襲来!【時代

★中国軍】レーザーを米機に照射 パイロット負傷【攻撃
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:09.05ID:UGi8zDkv0
この人一体何がやりたかったのか?
お疲れさまでした。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:09.87ID:O1hA7hRW0
現地TheHimalayanTimes
 ttps://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

今朝、エベレスト山のキャンプ2で、日本の登山家の栗城史多さんが死亡していることが確認され、エベレストのベースキャンプで複数の情報源が確認されました。

シェルパは、キャンプで死んだ36歳の日本人アルピニストを見つけました。ベースキャンプオフィサーは電話でTHTに語った。 ハイキャンプから栗城の身体を空輸する努力が進められている、と彼は付け加えた。

Bochi Bochi トレックスのTikaram Gurung(マネージングディレクター)によると、4人のシェルパガイドと一緒に、栗城はより高いキャンプに向かって、エベレスト山の最後の頂を前進していました。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:10.63ID:By6LLOKG0
またオレより先に若い輩が…
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:13.70ID:R7oZZLUJ0
>>724
最後まで利用しなきゃ勿体ないと思ったんだろうなぁ。
最後が遭難で無くなったのなら栗城史多の軌跡ってDVD作っても締まるし。
いやだねなんか。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:20.13ID:/ZHMy86Z0
実力無い奴を無責任に応援してた奴らは人殺しと同じだな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:20.78ID:eEeG0X6c0
このスレ見てるとはっきりとわかる
これが日本人の民度なんだよな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:25.94ID:jBG8k5250
TPPで決められたルールは日本の憲法と法律の上位に位置し、TPP締結により大多数の日本人が
不幸になっても、日本人だけではどうすることも出来なくなります。簡単に言えば、移民が大量に入って来て
あなたの生活を脅かすことになっても、何一つ文句が言えない恐ろしい社会になります。

https://www.youtube.com/watch?v=sP_LTg4dVHc
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由

https://www.youtube.com/watch?v=fnAkP_lhRVI
集団レイプ発生!難民の受け入れでドイツの治安がマジヤバイ。

https://www.youtube.com/watch?v=-4JskuoePus
ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに

https://www.buzzfeed.com/jp/yoshitomokobori/baidokuoutbreak?utm_term=.opnqEdoNo#.ukY3J7yMy
指数関数的に梅毒患者数増加。遂に5000人突破。中国人旅行者増加と一致。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:28.13ID:ntIXFURS0
>>745
いや本当に全部ウソなんだわ、俺も初めて知った時は捏造の凄さにビビった
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:29.28ID:6BsrewtH0
>>1
まじがよ!?ずっとアメーバTVかと思ってた…
abemaってバカパヨが皮肉って言ってるだけかと…
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:33.49ID:zkfvnXoD0
無謀な挑戦を美化して応援していた奴らやスポンサーは未だに自分は悪くないって思ってるんだろうな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:33.74ID:LfDbY1700
金儲けで山に登ってた男が失敗して死んだだけで本人も好きな山で死ねて本望だろう
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:35.37ID:KJQf8KmR0
Abema冤罪被害

AbemaTV@今日の番組表から
?
認証済みアカウント

@AbemaTV
24 分24 分前
その他
先ほど、所属事務所からご報告がありましたが、登山家の栗城史多さんがエベレスト下山中にお亡くなりになりました。
栗城さんから応援依頼をいただき、ご準備されていた映像の同時生中継を我々も予定しておりましたが、叶わない結果となりました。ご逝去を悼み、ご冥福をお祈り申し上げます。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:37.93ID:fJwGr4lV0
いつも通りの早い下山だったのだろう
しかし、ここまで嘘を重ねていくと、ミスを犯しまくるようになる
人間というのは愚かな生き物だからな
自分の意識通りに外部が動いてくれるような錯覚を加速させれば、
こういった悲劇が起こる

こいつに限った話ではない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:40.64ID:NSN3zwVu0
どうでもいいけど死体はちゃんと降ろしてくれ。
こんなヤツが目印になると胸糞だ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:48.78ID:JUOATquy0
万全の体調で臨んでたとしても8000m超えたら召されるって思ってた人多いみたいだけど、そんなにデスゾーンてデスゾーンなのか?
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:50.93ID:Fi4bBu++0
詐欺師ってのも厳密にはちょっと違う気がするなぁ
女にモテた、くらいだろ
金は全部登山に使い込んでたみたいだし…
でっち上げたセルフイメージに殺されたって感じか

本田とかも危ういよね
W杯惨敗とか、実害はないからいいけどさ。
引退後、凄くやばい気がする。何始めるんだろう
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:55.53ID:qeKeZVp30
日大タックル会見なんてどうでもいいんだよダボが
こっちは死者出てんだぞ
さっさと藤田に引きずり出して焼き土下座謝罪させろやクズアベマ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:56.95ID:eu0ED2i80
正直、名字に栗って付く人 胡散臭いのが多いって俺の勝手なイメージ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:51:57.05ID:VxOYQ8qR0
Twitterの反応を見ると、日本人の多くは
栗城さんのことを「偉大な登山家」だと認識してるみたいだね
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:06.24ID:YM6NVIX40
老いぼれの俺にはもう2500m以上の山に登る力は残っていません。
あと20歳若ければまた八ヶ岳縦走とかしたいが。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:08.44ID:kzdJe2XP0
山はそこにあるだけだね
別に登ってほしいなんて言ってない、待ってもいない
遠くから拝むだけでいい
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:08.51ID:fL1ymKUK0
>>675
今まではうまくギリで下山してたから死を覚悟してた感はないなあ
ただ今回はAbemaの中継とか入っていつものギリギリがギリギリのギリ狙いになって死んだ感じはある
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:11.68ID:M/HB/Gyl0
>>817
よう日本人、お前は自分だけ他人とは違うってか?w
0839白龍昇り立つ
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:18.31ID:GIf/rovb0
>エベレストは千人を超える登山家や山案内人(シェルパ)飲み込んだ“死の世界“……なんだ!

>しかしな、アルパインスタイルで、長生きした者はいないぞ……
>優秀な奴ほど早くこの世を去っちまってるよ……


>どうやらサウスコルに向かったらしいな……世界一高いゴミ捨て場が、
>お前の墓場だ、ゴルゴ13!
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:20.31ID:T+ivHAJb0
肉体があっては単独無酸素登頂は困難なので
魂だけ登頂し、さらに高いところに昇ってしまったか
星の王子さまのようだ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:24.55ID:QHrSiKDS0
>>450
今思うとやめておいた方がよかった・・・のにな
せっかくここまできたのに、
せめて後少し・・・みたいな心境になったのかな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:27.02ID:MzR5GOOP0
何が原因で9本も指なくしたの?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:35.73ID:4qIFii5X0
>>631
勇気の意味=いさましい意気。困難や危険を恐れない心。「勇気がわく」「勇気を出す」「勇気凜々 (りんりん) 」

暴勇の意味=乱暴で向こう見ずなこと。あらあらしく強いこと。無鉄砲な勇気。

どっちが当てはまるでしょう
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:36.93ID:116zBypu0
こいつはいいバイク乗ってるオレかっけーだろって無免許運転する珍走団と変わらんかった
それに見合う努力とか準備もなしにいきなりできちゃうわけないのは8度もミスってりゃ本人がわかってたんだろうね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:38.34ID:pYobhJfj0
>>832
幾らバカッターでもそんなはずないやろ・・・(´・ω・`)
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:39.02ID:SZQwHyHl0
>>557
無酸素単独とかはアレだが、一応は登頂してるからな
その成功体験の味が忘れられなかったのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況