X



【とんねるず】フジの新番組『石橋貴明のたいむとんねる』、視聴率伸びず 苦戦のワケとは?「昔の自慢話がしんどい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/05/16(水) 19:41:53.03ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明がミッツ・マングローブとともにMCを務め、4月からスタートしたフジテレビ系の新番組『石橋貴明のたいむとんねる』が苦戦を強いられている。

同番組は、「大人のノスタルジーを刺激するトーク番組」をコンセプトに、アイドルやテレビ、歌謡曲、漫画、菓子、野球などさまざまなテーマに関する“ちょっと前の話”をゲストとともに盛り上げるトークバラエティー番組。

石橋にとっては、20年以上続いた「とんねるず」による冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(同局系)の打ち切り後にスタートとした初のレギュラー番組とあって、放送前から話題を集めていた。

第2回の平均視聴率は2.9%
そんな同番組だが、午後11時からの深夜帯の番組とはいえ、4月16日放送の第1回の平均視聴率は3.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)、23日放送の第2回の平均視聴率が2.9%と視聴率の面では厳しい状況となっている。

インターネット上では「視聴率なんて関係ない。普通に面白かった」、「懐かしかった〜」という好意的な意見がある一方、「さすがにこの視聴率はまずい」、「昔の自慢話がしんどい」といった厳しい声も出ているが、バラエティー番組を手掛ける放送作家同番組について話す。

「視聴者のノスタルジーを刺激する番組といえば、テレビやCMに特化し、80年代末から90年代にTBS系で放送された『テレビ探偵団』をはじめ、古くから番組の企画としてはよくあるもの。最近では雑誌や音楽の世界でも、80年代や90年代を振り返る企画が盛んに展開され、それなりに人気を集めていますしね。『石橋貴明のたいむとんねる』に関しても、番組の狙いやコンセプトは分かります」

「とんねるず」といえば、テレビ黄金時代の80年代半ばにブレークし、長年テレビ業界の最前線で活躍し続けてきたが、「番組もコンセプトといわゆる“業界ネタ”を得意とするMCの石橋さんとの相性も良く、トークによるテーマの掘り下げ方も面白くて、いち視聴者としては楽しく見ています」(同放送作家)とか。

リアルタイム視聴率は期待できない!?
だがその一方で、こうした意見も……。

「ただ、こうした企画の番組はターゲットとなる視聴者の年齢層を限定するうえ、リアルタイムで視聴する必然性があまりない。番組を気に入った視聴者の中には時間による時に録画視聴でゆっくりと番組を楽しみたいと考える人も多いのではないでしょうか。まして放送時間帯が月曜日の午後11時スタートですからね。これがせめて金曜日や週末であれば、もう少し視聴率も良くなるとは思うのですが……。長寿冠番組の打ち切り直後の今の石橋さんにとっては、否が応でも“数字”は気になるでしょうけど、視聴率では今後もかなりの苦戦が予想されます」(前出の放送作家)

また、テレビ誌編集者はこう語る。

「フジテレビさんは、テレビやテレビ業界が世間の憧れの対象だったテレビ黄金期から変わらぬバラエティー番組などでの内輪ウケの業界ノリや大掛かりなセットを駆使したバブルノリが、一部の視聴者から反感を買い、近年は視聴率で苦戦を強いられています。“昔を懐かしむ”という今回の番組も、メインターゲットとなる視聴者層以外、とくに若い世代の視聴者層からすると、置き去りにされている観を抱かれる可能性はありますよね。逆にもっと深い深夜帯での放送やBSやCS向きの番組という印象もあります」

果たして今後の同番組の巻き返しはなるか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000002-wordleaf-ent&;p=1

『石橋貴明のたいむとんねる』
http://pbs.twimg.com/media/DdHSfQCUwAEIYeT.jpg

★1=2018/05/15(火) 17:12:17.91
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526371937/
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:55.75ID:WMB16nVy0
不愉快なオカマが出てるから見ない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:51:09.33ID:6v9T8HqB0
>>120
世代的に完全なピンポイント番組だもん
その上も下も見ないから
絶対数字なんて取れるわけがない
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:51:23.97ID:9vAF3yjM0
今日は更新します
無料動画-アニメ視聴
1.鹿楓堂よついろ日和
https://goo.gl/58qQA4.info
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:32.01ID:lYnplgsu0
ザギンでチャンネーとシースー
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:31.71ID:jV+Tjx7c0
>>70
そりゃあ秋元康のラジオまでチェックするくらいなんだから大ファンなんだろお前が石橋の いつどの時間帯でしたのかも知らんが
なにみんなご存知の秋元のラジオみたいな言い方してんだよ
気持ちの悪い
そんな「変人」の意見聞いてもな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:01.23ID:wtqnGy2q0
>>107
でもクリスだと
バシタカがマウント取れる相手ではないからな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:55:59.92ID:YJPUB03v0
>>118
本当にそう。
昔、柳沢は馬鹿にされイジメられて笑いをとってた。
出川みたいな役どころ。
高田が面白かったといわれてるのは、たけしの元気が出るテレビのレポート役。
どちらも30年くらい前の話。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 21:58:49.63ID:ZzBPaEzu0
バブルの徒花
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:00:25.45ID:cBOAqZWS0
BGMに使われている洋楽の選曲センスは誰でも知っている当時の日本での大ヒット曲じゃなく
「そういえばこれ聞いた事あるぞ」ってなんとなく覚えているレベルの曲ばかりで割と好み
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:27.39ID:jmb65o330
フジテレビって、とんねるずとかナイナイとか、オワコンばっかり使うよねwww
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:32.49ID:nP9yAb6o0
>>144
石橋さんも若い人に好かれるように努力すれば、若い人に好かれると思う。
オレの姪は小学6年生だけど77歳の加藤一二三のことを「ヒフミイイイイン」と言って慕ってる。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:02:30.03ID:qw4S/9dq0
視聴者を50代のほぼ男性に限定して視聴率取れるわけないだろ。
放送するなら真夜中にやるべきだろ。
石橋ではなくテレビ局編成の責任だろ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:03:04.94ID:iEwh40MI0
同世代でも厳しいだろ
深夜ラジオの超私的な共感性もない
微妙芸能人の昔のどーでもいい話を
微妙司会陣が寄り添ってるだけ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:13:25.50ID:NvLQJ6xM0
毎週録画設定で今まで全部見てるけど結構面白いじゃん
石橋がすっかり大人しくなっちゃたのが痛いけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:13:33.53ID:ELbs2CmA0
石橋がデスコで遊んでた頃貧乏人はレンタルレコード借りてダビングしたりエロビデオダビングしたりファミコンで全クリ目指してたんだよ。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:44.46ID:HFwV6r500
ミッツ降板してほしい、、
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:21.56ID:QG2nbRxj0
番組自体はコンセプトもブレずにしっかりしていて話題に対して直撃世代じゃなくても
観られるくらい面白いけどなあ。
ただ他の世代に合わせた番組を複数持ちながらこのような番組をやるならともかくこれ
一本ではただの懐古厨と言われても仕方がないな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:12.82ID:3T16xLoC0
テレビ番組の企画で、面白いんだけど。

時間が倍かかるということで、お蔵入り。
視聴率の取れないテレビ局が、引き起こしてくれるだろう。

石橋やミッツは、ギャラが高すぎる。
実力がないくせに。
フジテレビぐらいだろう。

当たった時の感触は、何度味わっても言い知れぬ喜び。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:17.89ID:4fqO39ji0
意外とおもろいのに、ミッツが物事を知らなすぎて台無しにしてる
マツコをキャスティング出来なかったんかね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:21:37.65ID:V/rRnJeg0
誰が、まったく面白みのない糞オカマ見てーーーーんだよ !!
石橋じゃない方を消せ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:23:42.19ID:rP39fkSA0
>>81
勢い落ち気味のアーティストばっかりじゃねーか!
リアーナ ドレイク ブルーノマーズくらいなら認めるけど
でもヒカキンは嫌いではないけどさw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:40.25ID:bOr0QWE+0
体育会系で、後輩だけに “バカ独特の笑い方”(松本) されるのに疲れたんだろ。
笑いの才能以上に持ち上げられて、いまだに笑いの目標は
“ダウンタウン” がほとんどで、
メッキが剥がれて、いまやさびさびだからな。
もう、一般人の数倍も稼いだんだし、静かに暮らせ。
視聴率一桁の深夜で昔話ならギリギリ需要はあると思います。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:42:50.51ID:nP9yAb6o0
ダウンタウンやウンナン内村は
今でも若いヤツらにも支持されててトップだな。
そこが石橋さんとの違い。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:44:18.27ID:tPe0Vqef0
>>162
ホントそれ
聞き役にすらなれてない
何も知らないのを置いときたいなら、適当な女子アナのほうがマシ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 22:53:45.37ID:nP9yAb6o0
オレが餓鬼の時はテレビで丹波哲郎がダラダラと長い話をしてるのを見て
「話が長くてウザい爺さんだな」と思っていたが、今の若者は石橋さんを見てそう思っているのかも。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:00:08.86ID:/wPZbzO40
たけしとの番組も早期打ち切りだったよな
何かいい組み合わせ無いのかなぁ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:57.07ID:yNDRMqJX0
>>3
それだけじゃなく石橋と同じ在日チョンのジュニアも出したからなぁ

もちろん視聴率も3%の底視聴率だったしw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:19:49.10ID:EaxLr+E00
オールナイトニッポンで聞きたい感じ
俺はこの番組好きだけどテレビ向けじゃないな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:25.27ID:24CG4vVu0
80年代とかの社会世相を語るのかと思ったら
石橋のつまんない昔話で速攻消した
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:28:33.39ID:kZDEGolx0
みなおか終わらせてすぐにレギュラーなしにするわけにもいかんので
適当にやらせてんでしょ?

これで数字が悪けりゃ次の改編で切れるきる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:27.42ID:bu2pRpz40
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:33:55.47ID:FECIYbtx0
そもそもウチのテレビは全部フジは映らなくしてある
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:02.35ID:21SHkxls0
当時も本人たちにしかわからない内輪ネタを知らないとついていけないかったからな
それで欠かさず見てる連中がいただけで大した意味はなかった
だから編集でごまかせなくなったら訳がわからなくなる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:33.06ID:M08FrAnj0
かけた予算に見合った番組作りをしてほしいですね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:37:04.84ID:yGdL9FGA0
>>1
そのとんねるずの主なファン層の、ヤンキーや勉強できない層もみんな大人になったんだよ。
元喫煙者ほど嫌煙になるのと同じ。
皆大人になっていったんだよ

昔はホモおだで喜んでた層も大人になって責任も家庭も持ちこういうネタに眉をひそめるようになった

だから昔これで喜んでた40-50代で今も喜んでたらちょっとヤバイ  
しかし、当の本人や取り巻きたちはそれに気づいてなくて、今でも中心のファン層だと思い込んでる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:45:57.54ID:d2JWB+Hr0
面白いんだからちょっと金出して有名どころ呼んだ方がいいな
千原とかゴミ出してるようじゃダメ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:57.20ID:l72/oCtk0
面白いけれど裏番組のテレ朝の「激レアさんを連れてきた。」の弘中ちゃんが面白すぎるからなぁ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:49:02.81ID:UF3wJ+gX0
>>47
一緒だわ
ミニスカでカメラ引いたらブサイクなオカマ出てくるとか誰が見たいんだよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:52:22.72ID:pYl5cG470
秋元の奥さん麻巳子が番組見て貴明に面白ツッコミ入れたくらいだから
もうミッツ降ろして秋出康でろっての
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/16(水) 23:59:22.63ID:Hikd2b9j0
やっぱし名前に『貴』の石橋は在日朝鮮人だったのか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:00:12.23ID:t8p6fCMz0
秋本康なんて今一番忙しい人じゃねえかよ
どこにそんな暇があんだよ
馬鹿じゃねえのほんとw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:01:59.84ID:A1IqirjH0
ミッツがくそつまんない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:04:06.47ID:2urBKtEg0
あれだろ、最終回のゲストはタモリだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:05:49.39ID:TJcl2SHm0
これ、録画してみているヤツかなりいるだろw
その分は視聴率にはカウントされないんでしょ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:09:39.90ID:6yWMmJvX0
>>6
二郎?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:10:51.74ID:vHzDMcng0
>>190
秋元のラジオに出てとんねるずオタが秋元の養分になってるわけだしな
秋元ラジオの聴取率にわずかながら貢献してくれているという
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:11:23.21ID:0ov6Wa870
三つを降ろせば観るよ
是非御検討を
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:11:42.04ID:aglIJPlw0
>>91
その感覚がもう古い
女子アナとかもう終わってるから
専門家かサブカルの変な女を置くのが今風
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:12:26.25ID:pWPhsziv0
今の20代は
「夕やけニャンニャン」の時には生まれてはいない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:13:16.78ID:+iglaVBI0
ネラーの声だとミッツが原因の声がでかいな。
番組スタート前から
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:15:29.22ID:zvXxYA860
ふ〜〜ん
やっぱり思った通りの番組みたいだな。
フジなんて、もう見る事はないから、どうでもいいけど
いつまでも、石橋とか使ってる時点で、もうダメダメなのにな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:16:19.73ID:gTKxlP7X0
ゴールデンであれだけ金かけても4%台とか出してたんだから低予算になるとそうなるでしょうそれは
23時台なら金かけれないしな
2%台はすごいけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:18:24.00ID:MGlMm9Y00
つーかフジテレビが完全に終わってるんだろw
ドラマもバラエティも新番組すべて視聴率が潰滅してるしw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:20:12.80ID:I2cxgn5G0
ミッツ1回目は仕切りやってたのにあまりの下手糞さに2回目以降全く仕切らなくなっててワロタ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:23:10.01ID:kjbBEKeO0
ミッツのせいにすんな
石橋がいらないんだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:25:39.43ID:ZIGuhNqD0
日本3大嫌われ芸能人

石橋
ミッツ
あと誰か
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:26:54.06ID:k3Obp/PV0
うぜええええ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:29:56.46ID:G3J8av3N0
秋元康にプロデュース頼めよw
ただ秋元はそこらへんはシビアだからな

仕事は遊びではないというスタンス
秋元自体に魅力あるから誰も悪く言わない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:30:58.53ID:QJU9/2Jw0
カマ出しときゃおkと言う安易なブッキングがいかにもウジらしい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:32:20.61ID:pWPhsziv0
歌なら生まれてないからの歌は新鮮に聞こえるのに
なぜお笑いとかバラエティは知らない昔のを見ても笑えないのだろう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:33:50.73ID:jT7lV4He0
あからさまにゲストがしょぼくて笑う
そのまんま東でキャッキャ喜ぶのなんて石橋ヲタくらいでしょ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:37:05.08ID:CfsZeAJo0
石橋はなにがあっても秋元康のことは悪く言わないからな
秋元の商法も
その秋元への恩というのは一番わかってるんだろ本人たちが
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:38:57.99ID:QJU9/2Jw0
>>215
時事ネタや流行の笑いは鮮度があるからね
普遍的なネタや落語なんかは今でも面白かったりする

でもやすきよのネタでも全く同じネタなのに全然面白くないのと爆笑するのがあるから不思議
本人達も一生懸命やってるし爆笑の時と全然ウケてない時の違いが素人のおれには分からん
でも面白くないのは分かる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:40:20.60ID:XG2vI9hD0
【芸能】「保毛尾田保毛男」騒動、ミッツの意見に賛同の声続出
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508321220/

【芸能】ミッツ「生まれは良いが育ちは悪い(本人談)の雰囲気が好きです」「メディア対応も圧巻」「今一度日本を鍛え直して頂きたい」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522381712/
> 1億総クレーマーのご時世。消費者や国民を前にすれば、誰もが真摯に謙虚に振る舞うのが当たり前……とは限らねぇぞ! 
> そんな気骨すら感じてしまう姿勢を貫いているのが、現財務大臣である麻生太郎元首相。

> 問題の本質とは別に、私は昔からこの人の『生まれは良いが育ちは悪い(本人談)』雰囲気が好きです。
> 愚直で慎重な如才なさこそ正義とされている世の中において、特権的に洗練された下品さと横暴さは、それだけで強い。


石橋がミッツを選んだのは、「大好きな麻生大臣と雰囲気が似てる」と評価してたから
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:41:59.97ID:cQS01ZPm0
もうこの手のコンテンツはBSかCS向けだわ
何やってもフジの企画は裏目
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:42:24.21ID:KTpmh4HZ0
面白いけどな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:47:28.63ID:teyk8nuX0
石橋のあの口すぼめて光浦みたいなスローなしゃべりがな…
石橋の代わりにジローラモ でも入れて欲しい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 00:49:36.35ID:ok+QS+Mg0
石橋というか、とんねるずが最強な時代もあったんだけどな
その時代に天狗になったから今はここまで落ちたんだろう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 01:11:20.95ID:RE5UVpBo0
せめて金曜か土曜の深夜ならな
週の始まりの月曜夜に昔はよかった話はね
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 01:25:57.20ID:RJWb6xYM0
工藤しずかが最初のゲスト?そんなもん印象悪すぎて誰もみないじゃん
石橋もフジも本当に世間流れ読めてないんだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 02:37:35.69ID:Wt0HS79l0
たいむとんねる

1回.3.9
2回.2.9
3回.隠蔽
4回.隠蔽
5回.0.9

m9(^д^) プギャー
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 02:58:34.45ID:8Sc9eB4S0
>>185
ジュニアはどう考えても松本と接触するための布石だろ

わざわざ不人気の在日チョン芸人ジュニアを呼んでも意味ねーしw
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:03:44.70ID:jX+RGIiv0
>>1
こんなのCSでやってもすぐ打ち切りだよ。寺門ジモンの肉専門チャンネルでも見てたほうがマシや
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:06:51.39ID:E/dV92Ij0
>>232
こま?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:22:17.49ID:oqoCLx7M0
ミッツ叩かれてるけどさ、1クール打ち切りが既定路線で
この番組を最後に地上波から消えるのが確定してる
石橋の番組に売れっ子タレントが出るわけねーだろw
いろんな人にオファーしたけどみんな断られたんだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:39:58.49ID:0pDl+oJ10
テレビからYouTubeに移ったと言ってもそこでの現在の人気ナンバーワンもダウンタウンだからな
テレビ番組アップされればすぐ何十万何百万と再生数を稼ぐ
違法アップなんで消されては再アップのいたちごっこしてるが
トータル再生数となれば人気ユーチューバー再生数をも抜く
普通に実力差だよ
黒田官兵衛好きという話を聞いてもよく分かる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:42:10.40ID:7Fs8KKH30
出演者やゲストからしてターゲットは50代〜70代だろ
そういう年代の人はこの時間帯にはもう寝てるからw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:43:43.95ID:iETZ1OEc0
>>236
糞ガマキチガイミッツ使うくらいならクリスでいいだろ
クリスならでるだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:49:56.00ID:UqmZkRc30
深夜帯だしどう考えても好きな人しか見ないタイプの番組だろ
視聴率伸びるわけない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 03:50:17.09ID:7POjhVpS0
 
日本共産党が政権を執ったら、日本は「地上の楽園」になります
 人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
人民(虫けら)は何も考える必要はありません
 すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権を執ったら
 何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは志位将軍様が指導する日本共産党が考えます
 人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
 
日本共産党が政権を執ったら
 どの仕事を選ぶかを自分で決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
 
日本共産党が政権を執ったら
 誰と結婚するかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
 
日本共産党が政権を執ったら
 どこに住むかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
 人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
 
日本共産党が政権を執ったら
 人民(虫けら)は何を読むか迷う必要がありません
日本共産党の決めた新聞(赤旗)と書籍だけを読んでいればいいのです
 すべては志位将軍様が指導する共産党が考えてくださいます
 
日本共産党が政権を執ったら
 酒、タバコ、風俗、ギャンブルなどは全て廃止になります
人民(虫けら)は健康で文化的な生活を送ることができます
 すべては志位将軍様が指導する共産党が考えてくださいます
  
日本共産党が政権を執ったら
 日本は「地上の楽園」になります
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況