X



【サッカー】<小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!>「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/11(金) 19:23:32.56ID:CAP_USER9
「このメンツなら監督なんて要らない。 全員が監督みたいなので(笑)」

 Jリーグは5月15日に25周年を迎える。記念すべきシーズンを祝し、サッカーダイジェストでは、現役選手や著名人に歴代ベストイレブンを考えてもらった。今回は、日本が誇るファンタジスタ・小野伸二が選んだmyベストイレブンを紹介しよう。

―――◆―――◆―――◆―――

 コンセプトは、とにかく「魅せるサッカー」をすること。マイボールになったらボールを奪われない。そういうメンバーです。勝ち負けは二の次ですね(笑)。
 
 最前線にはタカ(高原直泰)がいて、少し後ろの1・5列目にヒデさん(中田英寿)がいる。そして、その後ろでラモスさんが全体をコントロールする形。ヒデさんとシュンさん(中村俊輔)の位置を入れ替えてもいいかな。
 
 中盤に関しては、このメンバーだったら誰がどこに配置されてもいいかもしれない。どんどんポジションチェンジをして、ローテーションをして人も、ボールもよく動く。そこに 僕も加わりたい気持ちもあるけれど、これだけのメンバーがいれば見ているだけでも楽しいんじゃないかな?
 
 最終ラインも、守備力だけではなく、攻撃力も兼ね備えた人選に。なかでもトゥー(田中マルクス闘莉王)は、DFとして必要な要素をすべて持っていると思うし、なんだったら、タカのポジションに置いても全然違和感がないだろうし(笑)。
 
 GKはもう、(川口)能活さんしかいませんね。僕が中学生の時に、静岡県の高校選抜と中学選抜チームが合同合宿をやって、その当時から練習や試合前の準備、すべてが一流でした。高校(清水商)の大先輩でもあるし、僕のなかでは永遠に能活さんが最高のGKです。
 
 便宜上、システムは3―6―1にしてありますが、サッカーのことを熟知した選手ばかりがこれだけ揃っているわけです。試合展開や状況に応じて、放っておいてもそれぞれが 適切なポジションを取り、互いに指示を出し合って自然と攻守のバランスも整うはず。当初は「僕は監督で」とも言おうかと思っていましたが、このメンツが揃ったら監督なんて要 りませんね。全員が監督みたいな顔触れなので(笑)。試合中、ずっと言い合いしてると思いますよ。
 
 選出したい選手はまだまだたくさんいたので悩みましたが、見どころたっぷりなイレブンであることは間違いありませんね。
 
取材・文●斉藤宏則(スポーツライター)

※『サッカーダイジェスト』2018年5月10日号から転載

サッカーダイジェスト 5/11(金) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180511-00040191-sdigestw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180511-00040191-sdigestw-000-5-view.jpg
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:34:58.30ID:vPQWOoT20
何がナカタだよニセモノだろ
「ワーオゥオータニサナゲイン」
夢のアスリートが投打で活躍する注目される
サカ低脳は何度も劣等感を味合うだけ
Q:なんで日本サカは運動音痴ダサ坊しかいないんだよー
A:日本人に向かない競技だから
黒土人や欧州の移民下層が学校行かずに人生逆転賭けてやってる
競技生命は短い早くデビューしないと家族を楽にさせたい
日本の子供は学業放棄できない
やめちまえよwこれ以上やっても無駄いつまでたっても60位
日本サカは運動音痴チビしかいない

サカ低脳あきらめろや二度と芸スポ来るなよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:02.32ID:vrVsa/0r0
>>733
大黒は初めて代表入った時何とかしてヒデに話し掛けないとって思って
「ヒデさん車とか興味ありますか」って聞いたら「ねーよ」で会話が終わったんだぞ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:07.83ID:CZiUMaWr0
中田のフィジカルの強さを元にしたキープ力と中盤底で相手からボールを狩って
相手に掴まれても引きずりながらのドリブルは日本人離れしてるからねえ
そりゃあ誰でも中田は入れときたいわな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:25.22ID:ChASsH/L0
あんな怪我がちになったのはレッズが悪い
たかがJ2落ちたぐらいでチームのすべてを20歳の怪我明けの小野に託してしまった
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:41.34ID:AtM/OA6u0
>>719
当時レギュラー固定でサブが腐ってると報道された
中田は、サブももっと練習で本気でやって欲しい、たるんでるみたいなことを言っていたとされた
そんなW杯が終わった後、遠藤は、俺はイナや小野達とは違って
本気でやらないよ、(相手に)怪我させたら嫌だからねという旨のことをインタビューで答えた
遠藤側と小野側、どちらが中田の意向に合っていたのかは明らか
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:36:12.47ID:FudrRgxf0
>>747
サンドニの大敗もあるけど
コンフェデの決勝での当時最強のフランスとの差みてるから
あのへんで冷めた
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:37:01.94ID:6lyM46ce0
今の代表は実力が無さ過ぎる
誰がやってもこんな感じだろw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:01.96ID:C7Hbz0wE0
俺、腐った白桃だけど
何か質問ある奴おる?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:22.41ID:Yuq7RU7A0
俊さんと小笠原のウイングバックって今じゃ考えられんくね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:23.93ID:0gY3XHLy0
>>748
洪明甫と名良橋だな

フォワードは中山、柳沢だな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:38:38.64ID:CZiUMaWr0
>>754
いや、小野は既にワールドユースの頃からおかしかったよ
解説で難しい事をやろうとしすぎて、それがイメージ通り出来なくて
ジレンマに陥ってて出来が良くない
もっとシンプルにやったほうが良いと言われてたよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:39:03.00ID:r8l2+Q5f0
>>753
トップ下の位置で、長谷部と遠藤と前線のファウルゲット役の三役やってたからな

ドリブルとシュートは今の世代の選手がうまいけどゲームの骨組みを作ってくれる
柳沢が入るとさらにって感じ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:39:32.14ID:vPQWOoT20
日本サカのチビ運動音痴の何がおもしろいの?
コケ芸人ダサ坊w
「ワーオゥオータニサナゲイン」
チビサカが吹っ飛んでてワロタ

サカ低脳あきらめろや二度と芸スポ来るなよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:39:49.41ID:ni/8s9nM0
高原とドラゴン久保が実現してたら最高のツートップだったよな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:01.42ID:o3Aft+yG0
>>691
遠藤は小笠原とは仲良い気がする
お互いがもう阿吽の呼吸で対戦時いつもエグい削り合いしてて
チームメイトも知ってるから両チーム揉めずに普通にいつものことみたいに笑ってる
腹蹴りしたり引き倒したりサクッと削ってお互い知らん顔で去って行く
見てるとかなり面白い
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:02.68ID:4nVP5wnC0
川口擁する清水商業は選手権優勝したが、翌年は初戦(シードなので2回戦)敗退した
その時の相手GKが楢崎

これ豆な
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:28.67ID:fBXmUJRm0
>>745
レオナルドはJではトップ下、ジョルジーニョはボランチ。

左サイドバックは俺的にはモネール一択!笑いが必要。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:41.97ID:POKzybDi0
>>4
これが小野なんだよ。
わかっててあえて入れてる。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:40:42.02ID:6lyM46ce0
ツートップはやはり柳と師匠だろ
歴代最凶だよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:41:13.48ID:EDi5HfLY0
>>759
実力はあるよ
いまいちキャラが立ってなかったり、面白みや右肩上がり感に乏しいだけで
やっぱり夢があったんだよ
強豪に近づけるんじゃないか、世界的な選手も出るんじゃないかっていう
今は夢破れてるとこから始めてるしなかなか強豪との差は埋まらないって分かってしまったから厳しい
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:41:56.88ID:vPQWOoT20
日本サカのチビ運動音痴の何がおもしろいの?
電通博報堂が音頭とってさんざんダサ坊もちあげて

「ワーオゥオータニサナゲイン」お辞儀

虫けらチビサカが吹っ飛んでてワロタ

サカ低脳あきらめろや二度と芸スポ来るなよ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:03.48ID:X8uKzMXM0
>>777
最強やろ
あんまり負けた記憶ない
点取ってた記憶もないけど
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:25.00ID:V/Oo7YuG0
遠藤はここではあまり評価されてないのな
南アフリカW杯でベスト16は日本サッカー史上の偉業で、その代表主要メンバーなのに
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:32.48ID:44q/yYiA0
楢崎は最小限の動きで簡単にセーブするけど
川口は同じシュートでも必死に動いてファインセーブに見せるだけやんけ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:47.30ID:9jHbvPgU0
シドニーの予選あたり、中田と俊介と小野をどうやって共存させるのか考えるのが楽しかった。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:51.49ID:zRc1zEjr0
小野とヒデって仲悪いって聞いたけど
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:42:58.58ID:RZ+vlNhd0
GKは能活さんしかいませんとか言われてもな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:43:04.10ID:0gY3XHLy0
柳沢はQBKでネタキャラみたいな扱いだけど

実力は歴代トップクラスだからな

FWは中山、柳沢、ウェズレイ、控えにエメルソンにしよう
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:43:05.76ID:gkTs+7H70
>>667
小野→中田の練習に最後まで付き合う。ベストイレブンに中田を選出
小笠原→小野稲本高原中田浩二らと共に中田をリフティングの輪に誘う
中田浩二→「(黄金世代と中田が不仲だったのではと聞かれて)むしろあの時ヒデさんと一番コミュニケーション取っていたのは僕たちの世代だ」と発言
遠藤→小野たちとは少し距離を置いていたという当時の報道。ベストイレブンから中田を二度外す
遠藤とつるんでいたとされる俊輔→「伸二は人間性も素晴らしく、自然と人が集まってくるザ・キャプテン」と発言


要するに遠藤(と中田)が悪いんだよな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:43:15.41ID:fBXmUJRm0
>>762
左は名波さんが気を使ってポジション入れ換わりしたりとトルシエ時代に成功しているが右サイドの小笠原しんどいなこれ。稲本は真ん中から動かんだろこれ。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:43:34.78ID:CZiUMaWr0
>>767
あーなるほどそんな感じだね
それでてゴール数が少ないとか言う輩は
中田ヒデに何役やらすんだ?って話だよねw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:15.45ID:XQT2Ihwp0
中田も中村も使いこなしてた名波がすげーよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:17.39ID:d1n6BXVZ0
トルシエ時代の動画たまらん
発展途上感がたまらん
日本代表に夢があった
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:25.74ID:FudrRgxf0
>>785
トルシエが言うラボが楽しかったな
アトランタとかリオみたいな予選形式だったら
あんな余裕ないだろうけど
リオは本当に評価されるべき
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:56.37ID:khengs0A0
まんおと中田は仲悪そう。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:45:08.08ID:2HDpfk8m0
>>745
最近のCリーグの外人チームと対戦させてみたいな
オスカルとパウリーニョってそれこそレオナルドとドゥンガみたいなもんだろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:45:37.44ID:fBXmUJRm0
ヒデのトップ下は相手の方が実力的に上でカウンターでこそ輝く。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:05.43ID:ZUaon1cj0
>>800
全然違うだろ
機動力が違いすぎるやん
デラペーニャ、リケルメ辺りだろ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:12.60ID:44q/yYiA0
楢崎より上だったのはシジマールくらいやろ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:13.31ID:0gY3XHLy0
反抗してきた小笠原、福西をシバいたトルシエのスパルタ指導は神ww
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:45.35ID:5/2s0+Ag0
>>800
抜かないわ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:49.66ID:fBXmUJRm0
>>794
日韓ワールドカップ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:46:57.38ID:iAFhbzh/0
ほんとはラモスのとこに自分が入るつもりだろw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:47:10.36ID:RatuWYKv0
ベルマーレ
1994年…5位(11位・2位)
1995年…11位(7位・14位) ←中田入団
1996年…11位
1997年…8位(4位・9位)
1998年…11位(11位・12位)←W杯終了後中田退団

マリノス
1996年…8位
1997年…3位(5位・3位) ←中村入団
1998年…4位(4位・4位)
1999年…5位(7位・3位)
2000年…2位(1位・5位)
2001年…13位(15位・10位)
2002年…2位(2位・6位) ←W杯終了後中村退団

レッズ
1997年…10位(9位・7位)
1998年…6位(8位・3位) ←小野入団
1999年…15位(13位・14位) ←WYで小野離脱からの五輪予選で小野大怪我長期離脱
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:47:41.27ID:34xzuV0J0
    釜本  岡崎
中村   中田   小野
      長谷部
誰か 井原 釣男  内田 
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:47:46.80ID:kx8xKb/I0
>>794
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:47:47.96ID:fBXmUJRm0
>>806
ルイ・コスタはパスのイメージが強いがドリブルもなかなかのものだったね。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:47:55.60ID:HsyXtGhg0
>>693
川口は派手なセーブで凄いイメージを持つ人が多いだけ。
ポジショニングが悪いからボールが獲れるところに居ないだけ。
しかも、カンポスとかに触発されて広いスペースをカバーしようとしたけど
無駄にウロウロして余計に不安定になっただけ。
楢崎の控えとしては優秀だと思うが。
ビッグセーブが多いベルギーのプロドームをビッグクラブが獲らなかったのは何故?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:03.15ID:vPQWOoT20
「オタニサナゲイン」お辞儀
日本サカは運動音痴どんぐりの背比べ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:21.67ID:RatuWYKv0
■ 2000-2001シーズン、ASローマ優勝時の中田英寿の全出場記録

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ 12分
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 最下位のチームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ 10分
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) 信者がお経のように唱えるユヴェントス戦
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 勝利確定スコア後のレギュラー選手休養のため
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 2点リードの状況で時間稼ぎ&スクデットの立会人w

総出場試合数15試合(スタメン5試合)、総出場時間532分(マンU香川の約1/3)
強豪相手には一度もスタメン出場は無かったw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:27.54ID:C7Hbz0wE0
中田、中村、小野
前評判が圧倒的に高かった小野がバッタもんだったな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:29.35ID:9jHbvPgU0
>>805
シドニーの南アフリカ戦の高原へのパス、
あのショートカウンターが真骨頂だね。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:46.10ID:bBKTJa750
前回のサカダイじゃん
おせーよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:46.26ID:udzCKNxN0
馬鹿すぎ
FWはどう考えてもエメルソンだろ
あいつだけはほんと異次元だった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:46.82ID:zRUSTCnh0
小野は日本人トップクラスのコミュ力の持ち主だけど
監督になったら逆にいい人過ぎて厳しい判断できなさそう
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:49.24ID:fBXmUJRm0
日本人のみで本当に強かったのはNボックスジュビロ磐田だな。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:17.82ID:+cFODQKn0
福西の代わりに徳永
ラモスの代わりに遠藤
小笠原の代わりに本田
中田浩二の代わりにフィテッセの安田かな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:29.82ID:RatuWYKv0
■中田不在時の日本代表(中村出場試合のみ)
→(期間)04.05.30〜05.03.25
→(結果)11勝0敗1分け
→(対戦国)アイスランド、イングランド、インド、スロバキア、セルビア・モンテネグロ、 オマーン、タイ、イラン、ヨルダン、バーレーン、中国、オマーン、北朝鮮

■中田不在時の日本代表(小野出場試合のみ)
→(期間)04.04.28〜05.03.25
→(結果)5勝0敗1分け
→(対戦国)チェコ、アイスランド、イングランド、インド、インド、オマーン

■中田復帰後の日本代表
→(期間)05.03.25〜06.06.22
→(結果)6勝6敗4分け
→(対戦国)イラン、バーレーン、バーレーン、メキシコ、ギリシャ、ブラジル、ホンジュラス、ラトビア、ウクライナ、アンゴラ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ドイツ、マルタ、オーストラリア、クロアチア、ブラジル
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:31.96ID:o3Aft+yG0
>>783
遠藤が評価されてないというより黄金世代までのサポはジーコジャパンまでが想い入れが強く
南アW杯以降は別ものという感じじゃないかと
あの時キャプテン長谷部になった時点で世代が変わったというか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:35.22ID:fBXmUJRm0
>>825
あいつの本当の年齢はいくつなんだ?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:49:49.41ID:sRcb4BFz0
>>794
コンフェデ準優勝とW杯ベスト16時のレギュラーでゴールやアシストも記録してる
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:25.20ID:Q14jFI2a0
>>826
今の時代の選手はある程度選手時代に活躍してリスペクトされる存在で
なおかつコミュニケーション能力高い人のほうが活きる気がする
名波がこんなに名将になるとは思わんかった
0838日本歴代ならば
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:38.85ID:zxhPWfsH0
センターフォワード→釜本
ウイング→奥寺 金田
攻撃的ハーフ→小野
守備的ハーフ→ラモス  (中田)
サイドバック→長友  ()
センターバック→田中 中澤
ゴールキーパー→該当者無し
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:56.41ID:fBXmUJRm0
>>816
釜本さん入れるなら左に奥寺さんだろ。後ろにアモーレ。これで左は安泰。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:50:59.35ID:RBlDTWd90
いつも小野が腐ったみかんっていわれるけど、腐ったみかんは遠藤だろ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:13.94ID:JdnFDlqV0
>>783
むしろ遠藤がレギュラーになって暗黒時代を迎え、そのサッカーを否定する形でベスト16だからな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:22.31ID:ChASsH/L0
黄金世代の主力って25歳ぐらいで打ち止めだよな
早熟なだけだったんじゃ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:37.35ID:OQpiEA0w0
>>801
そこまで悪くないな
小野と違って誰からも好かれるタイプでもないけど普通だよ
意外に曽ヶ端と仲悪いかも

遠藤は茸以外と悪いのばっか

小野と本山は誰とでも仲良いな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:51:39.67ID:jebQPy9D0
>>827
ゴン中山「一杯点取らせてくれてありがとう」
名波「FWがゴンじゃなきゃ100点は取れてるよ」
このやり取り好き
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:09.15ID:AgC+aN+y0
森島はあかんの?
アジアカップでは凄かったし、ワールドカップでも点取ったよな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:30.06ID:Dccu8fV+0
守備力が皆無
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:31.83ID:RatuWYKv0
強豪国との対戦

中田:計13試合0ゴール0アシスト
ブラジル5、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1、ドイツ1

中村:計8試合2ゴール0アシスト
ブラジル2、フランス3、アルゼンチン1、イングランド1、ドイツ1

小野:計5試合1ゴール0アシスト
ブラジル1、フランス1、イタリア1、チェコ1、イングランド1

稲本:計10試合0ゴール3アシスト
フランス4、アルゼンチン1、スペイン1、イタリア1、チェコ1、イングランド1、ブラジル1
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:52:51.41ID:mZEvNnyB0
中田はいつも必ず選ばれてるな
やはり遠藤の異常性が際立ってるな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 21:53:12.01ID:iAFhbzh/0
>>745
アルシンドのところにエムボマを置いてワールド感を出したいのとリネカー率いる裏選抜も見てみたい、チキアルセとベベト辺りは確定かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況