X



【テレビ】フジ三田アナ、自民・加藤議員の「3人以上子ども」発言に「日本が子どもが育てにくい大前提を忘れたのか」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/11(金) 19:09:25.61ID:CAP_USER9
5/11(金) 15:06配信

 11日放送のフジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」(月〜金曜・後1時45分)で自民党の加藤寛治衆院議員(72)が10日の党会合で、結婚披露宴に出席した際に「必ず新郎新婦に3人以上の子どもを産み育てていただきたい」と呼び掛けていると紹介したことを報じた。

 フジテレビの三田友梨佳アナウンサー(30)は「3人以上、子どもを産めとか、披露宴に来ている独身女性に対して結婚の話をしたりとか、私がそれ言われる立場だったら、その言葉自体はセクハラとかには感じないですし、そういう考え方の方もいるんだなって受け止めると思うんですよ。個人的な結婚披露宴の祝辞に対して私達が口出すことじゃないのかなと思うんですけど」とコメントした。

 その上で「今回の派閥会での自民党の議員としての発言になると、やっぱり3人以上欲しくてもいろんな理由で現実的に産めない人だっているじゃないですか。日本が子どもが育てにくいことだっていう大前提を忘れてしまったのかなと。やっぱり私の周りでも子育て世代なので、例えば保育士不足だとか、保育園が足りないとかたくさんいるので、そういうことを考えると、そういうことを改善してから言って欲しかった」と指摘していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180511-00000144-sph-soci

★1がたった時間:2018/05/11(金) 15:36:46.79
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526020606/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:49:20.97ID:h0fgPTUC0
>>99
空気を読まずに正論言ってるだけ
右にも左にも頭のおかしいやつは一定数いるって証左だ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:49:31.22ID:p2pLmj/p0
戦後連呼してる連中は当然昭和中期程度の生活水準で生きれるんだよな?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:50:54.13ID:kr3IBwzM0
>>94
母親が全部育ててたってより、母親は最初の子だけしつけて、
後は上の子が下の子の面倒を見るっていうシステムじゃないかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:51:19.39ID:dR1Go1Lk0
>>102
日本人がどんどん貧乏になっていっているのは昔の成功体験を捨てられないで
昔に戻れば上手く行くという方針で動いているからなんだけどな
経団連とか経団連とか経団連とか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:51:39.77ID:Dg/Qo+jM0
>>94
避妊もろくにできないしやることないからやりまくってただけ

発展途上国が出生率高いのと一緒だよ
ガキが労働力として使い道あった時代だろ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:52:46.27ID:N28kk+SY0
育てにくいんじゃなくて、子供を多く持つことよりも、今の生活水準を下げたくないからだろ。
昔は今よりみんな生活水準は低かったのに、子供は多くいた。でも今はそんなことより自分を犠牲にしてまで子供を持つことに価値を見いだせなくなってしまったからだけ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:53:30.48ID:6WSDQOgF0
>>80
こういう発言が、
子作りを躊躇させたり、
わざわざ結婚や子作りする奴ばかじゃねーの的な人を増やして、
余計少子化になるんだよ

周囲にもっと仲間がたくさんいれば、と
子育て世代は思っている
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:54:10.28ID:qXaJy/t80
なんだなんだ
これってこのアナウンサーが言うように関係ない者がどうのこうの言う必要ないよな。
馬鹿かよ糞マスゴミ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:54:20.82ID:ewtaydIM0
んじゃもう一回オイルショックでも起こせば子供が増えんだろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:54:25.01ID:J3ovEafL0
>>102
ほんそれ
戦後とか長男は高等教育受けて次男以降は中卒で働くのは当たり前
女の子は女子校卒業したらすぐ結婚

もう今の時代で平均水準で育てようとしたら3人なんて無理
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:54:32.62ID:Dg/Qo+jM0
>>67
赤の他人を無理やり親でございますコミュ力磨いてうまくやって当然。。っていうなら少子化は止まらない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:56:15.72ID:zwL1Zccj0
じゃあ大金持ちのお前は子供20人ぐらい産めよ
金いくらでもあるから育てるの簡単だろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:56:36.22ID:/1LoWki30
アナウンサーが自分の意見を言うのは確かに何だかなとは思うが、三田は常識とバランスの取れた発言が多いとは思う。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:56:36.59ID:Dg/Qo+jM0
逆に北陸が婚姻出生率が高いのはそれだけ個人を圧迫する息苦しい地域ともとれる
1人で生きていける余地があまりないんだろ
物理的・経済的にというか精神的にね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:56:46.32ID:lMSmME7r0
だいたいこんな団塊の、育児も介護もサラリーマンもほとんどやってないような人間が、
一般市民の育児や介護や労働や福祉の問題にどうやって取り組めるんだよ。
それ自体がおかしい。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:57:39.31ID:/1LoWki30
>>116
保守的かつ封建的なんだろうな。
それはそれで良い所もあるが。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:58:08.16ID:VlKpuBUg0
率直に言って保育園なきゃ子供育めないなら
産まなくていいと思うわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:58:39.62ID:iLTcz6fV0
>>116
勝手に脳内で決めつけて他人を批判するってすげー神経してんなお前
頭おかしいのか?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:58:40.71ID:BgokNOqD0
核家族かも問題なのかな?
現代人はやることが多すぎるんだよな
だから大変なんだよね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 19:59:14.16ID:Ni87GfVp0
いや別に育てにくいから少子化なわけないやん
単に女性が欲望に忠実になっただけのことだよ
昔は社会的圧力によって若いうちに結婚させられてたやん

そういうものが取り払われて男性と同じように自分の欲望を満たしてるだけ
そうすりゃ晩婚化になるのは必然であって晩婚化すれば少子化するのも必然なだけだ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:00:10.90ID:EbvSYwrA0
>>107
なるほど。分かる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:00:38.06ID:9vsnO7mo0
>>117
団塊の世代が子供の頃は食べるものも着るものも満足になかった時代だぞ。今みたいに物が溢れていないし欲しいものも我慢して育って来た人ばかり。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:01:13.78ID:Dg/Qo+jM0
>>118
個で生きるより家族・地域社会・国家。。何かに縋りついて自分なんて邪魔くさいものを捨てたい人間にはこれほどよい故郷はないんだろう。。
そうじゃない人間にとっては地獄だからさっさと都会にでてく→この連中が東京でなかなか結婚せず出生率を下げてる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:01:57.67ID:jq6Hxh+U0
>>30
「ここをこうして欲しい」とか「ここをこうしたらもっといい」とかだったら、
意見が違ってもそれはそれでよいと思う。
しかしかってに「今の社会はこうだ」みたいに決め付けられては不愉快だし迷惑。
だいたい「社会がどうのこうのだから仕方がない」みたいな話は百害あって一利なしのことが多い。
実際、君みたいな罵倒語なしでは会話も出来ないような人が沸いて出てくるだけだしね。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:02:34.97ID:oF6DD+cE0
育てやすけりゃ許されるって類いの発言だったのか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:05:02.12ID:3WFYisiX0
3人育てるとか大変でしょ
国の経済赤字を国民にシワ寄せすんな
年金まともに払えなくなりそうなのも、今までのバカ政治家のせいだろ
国民に産めや育てろのセクハラ発言すんな、ボケ政治家!!
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:05:34.08ID:XKUecILO0
>>108
少子化であって無子化じゃねーからな
仲間なんてよほどのコミ障じゃなきゃできるよ
むしろ三田の発言で子育てを躊躇するような奴等に育てられる子どもの方がかわいそう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:06:27.20ID:uTPwmlas0
>>13
別に嫌な社会と言ってるわけでもないのに被害妄想が激しくないか?
むしろ好意的に捉えれば、そんな社会でもしっかり子育てできてる方々は立派だ。とも受け取れると思うんだが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:06:28.45ID:Ni87GfVp0
どんなに子育て環境を良くしても
結局は子供を産むか産むないかは個人の自由なんだから
政治家が出来ることはお願いすることぐらい

まぁもう手遅れやけどな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:06:48.34ID:OGUL28CJ0
子供を育てにくいというか働きづらく、心に余裕をもって生きづらい。
なので子育ての余裕も少ない。
生きづらいなかには、
言いたいことも言えないってのと
一部の人間が言葉狩りしてやたら他者、社会を批判するってのもある。

わざわざこの披露宴の事を取り上げて批判せずとも良かろうに。
そこまで政治家プライベートにストーカーみたいな監視いるかね?
新郎新婦も言葉狩りで報道されても可哀想に。

子育て問題などは国会でちゃんとやるように与野党に呼び掛けるのが必要。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:06:49.83ID:jq6Hxh+U0
>>116
個人として自立するか、家族に依存するかと言えば相反して対立する考えのようだけれど、
たいていの場合は個人として自立している人ほど結婚して家族がいるんだよね。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:07:45.06ID:MhEV6bVU0
日本が子育てしにくいなら支那朝鮮はどーなんだ?
日本ほど豊かで安全で医療が発達した国はほかに無いぞ!
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:07:49.17ID:VB8Cz0OX0
こうやって海外はー!日本はー!やるなら表面的な外国のいいところだけでは無くその背景やデメリットも語らんと話が進まんのよな
向こうは未だに人身売買業者業者が跋扈し子供をターゲットにした犯罪や他人の悪意ある行動なんて日本の比じゃない訳で
子供を一人で出歩かせたり留守番させる事すらネグレクト認定され親権剥奪される事すらある
子供と過ごす時間が必要だからその為に労働環境も整備しないかんしベビーシッターのバイトも需要に答える形で発展した
じゃあ日本もそれやりますか?っての
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:07:56.00ID:ihZZE1E60
(72)爺は女の体をなんだと思ってんだろね。
人権侵害もいいとこ!男が出産して育て上げろよ!お金は?育児は?産みゃあ何だっていいのかよ、バカか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:08:36.94ID:OGUL28CJ0
>>133
自己レス
党会合で言ってるのは流石におかしいか、、、
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:08:44.77ID:uTPwmlas0
どの国も発展が進むと少子化が進むんだよな
それはなぜかってことを突き止めないとなかなか少子化に歯止めをかけるのは難しそう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:09:23.91ID:ihZZE1E60
男全員に年収1500万を義務付けたら?お金がなければ子供を育て上げることできないよ?
ベビーシッターも付けてくれんの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:09:28.05ID:N41xMcd00
心の底からくだらねえ
日本人てどれだけ心の余裕ないんだ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:09:48.75ID:Ae5M6Pvv0
別に三田に向けて言った発言じゃないよね

面識のある特定の新郎新婦に3人以上産み育て
られるようこれからの生活を二人でがんばれ
って言っただけでしょ?

そこいらの独身マンコや不妊様に面と向かって
言い放ったなら批判されても仕方ないけど
内々の言葉を取り上げて叩くみたいなノリは
ちょっとどうかと思うわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:09:48.92ID:Dg/Qo+jM0
>>120
決めつけて。。って分析するのは自由だろ?
推測してるだけなんだから違うなら「おまえ全然見当はずれだろ!」って反論すればすむことだし。。
北陸のどっちかというと陰鬱な気候や存在感のなさ
人口の流出ばっかで流入はほとんどないとか色々知ってる情報から適当に推測しただけだよ

そんなのいったら海外なんて行ったこともないし知り合いもいないからなんにもいえないけど普通にアメリカがーヨーロッパがーって批判するだろ?
個人を誹謗中傷してるわけでもないしなんなんだ??
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:09:50.39ID:VB8Cz0OX0
出生率の問題だって移民が昔の日本の産めよ増やせよみたいな勢いでポンポン産んでるだけだからな
何なら日本もフランスのように結婚制度そのものから見直すか?
それは嫌がるんだろ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:10:52.70ID:pJHKyOEs0
日本の歴史上で言えば現代が最も子育てしやすい時代じゃなかろうか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:11:08.71ID:ihZZE1E60
>>94
ただの動物、奴隷じゃん。女性に人権がなかった古い古いおかしな時代の話をするな、爺が!
2ちゃんは爺しかいねぇな、化石!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:11:16.14ID:qOmP02+a0
>>97
例えば?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:11:24.85ID:Ni87GfVp0
ヨーロッパでも移民を除けば日本と大差ない少子化やし
アメリカでも白人だけなら1.88と年々下がってる
アジアでも豊かになるにつれどんどん少子化
香港とかシンガポールとか韓国とか台湾とか

子育て環境の問題ちゃうねん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:11:27.77ID:ULqHHvOu0
マスコミが番組で子供ひとり育てるのに○○円かかります!とか
子供にこの習い事がどうのこうの!と脅迫めいたことやりだして
結局子供ひとりに掛ける金額が増えて
その分子供の人数が減って、親の期待が子供にかかってとか
自分たちで苦しい状態にしてる感がする
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:06.50ID:k3Qe1IMZ0
各都道府県に赤ちゃんポストを10か所くらい設置して
匿名でポストにいれたら100万くらいもらえるようにしたら
少子化なんてすぐ解消だろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:19.29ID:jq6Hxh+U0
>>131
子育てしてみれば分かるけれど、出産費用も医療費も無料だし、
保育園や幼稚園、小中学校の質も高い。
地域の支援もあるし行政の支援もある。
粗を探せばいろいろあるだろうけれど、
子育て中の実感としては相当子育てをしやすい社会だと思うけどね。
あと保育園不足も都心はどうか知らないけれど全国的な問題ではないよ。
うちも政令指定都市でそこそこの市だけれど、
保育園と幼稚園で幼児の奪い合いだよ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:27.80ID:uTPwmlas0
>>147 
どうだろうな
妊婦に優しくない人が増えたり、共働きが増えてたりってことを考えると一概にはそうも言えないと思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:35.22ID:lajqAHcH0
>>33
逆に今ほど狂ってる時代もないんじゃない?
大正のリーマンなんて5時には退社してたし、マスオさんも波平も7時8時には帰宅してる節があるよね?
自民の施策だなんだと言うつもりは毛頭ないけど、今は子育て云々の前に労働環境がとち狂ってるし、当然余暇もなければ子育ての余裕も持てない中流以下総ブラック国家になってない?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:42.00ID:KAHnzUj/0
産めよ増やせよせで兄弟5人とかの時代は育てやすい豊かな時代だったのかw
貧乏な時代の方が子供は多いだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:48.54ID:An+yox0x0
サービスもインフラも進歩して、現在は日本史上一番子育てしやすい社会だと思うんだが
これ以上なにを望むんだよw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:52.11ID:qOmP02+a0
安藤優子がこの件でゴチャゴチャ言う権利がないことだけは確かだなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:13:13.69ID:Ae5M6Pvv0
>>147
70年代くらいまでは地域コミュニティが
機能してたからほっといても誰かが面倒みて
くれたり誰かが叱ってくれたりしたんでしょ?

今がいいとは言い切れないんじゃないかな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:13:24.29ID:An+yox0x0
>>155
妊婦に優しく無いってどういう意味?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:13:30.02ID:VB8Cz0OX0
新生児や子供の死亡率は世界最低レベル
アメリカなんかは先進国とは思えない惨状
贅沢言い過ぎやねん
欧米は見せ方が上手いだけで美しくメッキ施しただけのうんこのような現実があるんやで?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:13:35.05ID:Pk9Z/d0w0
諦めろ
もう日本はおわり
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:07.85ID:An+yox0x0
>>162
今は誰かが叱ってくれたら母親が事案にするじゃん
馬鹿なの?w
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:14:34.73ID:bsYqjmB/0
>>13
お前文章理解力なさすぎだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:08.34ID:DC4+Wxtv0
日本人は

「ベビーカーは迷惑!」
「妊娠は身勝手!!」

とか言い切っちゃうレベルの冷血民族だから
そら子育てはし辛いですわ
でもそれは政府の責任じゃないよ
日本人の民度の問題
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:18.36ID:2hwo5G1H0
ミタパンどうかしたの?
こじらせちゃったの?
彼氏の影響とか?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:26.47ID:znNwmXBE0
そもそも子供は育てにくいものだろ
しかも保育園だ学校だって育てる作業を放棄してるし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:32.14ID:25tvQRrE0
三田パン、金子に捨てられてから攻撃力強くなったな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:51.17ID:VPZR/5/X0
それよりコイツもう三十路なのか
早いなあ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:15:55.12ID:An+yox0x0
>>164
治安、生活水準、医療、インフラサービス、寿命、福祉
どれをとっても世界最高レベルだよね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:01.02ID:Ni87GfVp0
2015年 
日本1.45 韓国1.24 香港1.20 台湾1.18 タイ1.40 シンガポール1.24

イタリア1.35 ドイツ1.50
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:03.10ID:jq6Hxh+U0
>>80
欧州とか持ち出されても、ほとんどの日本人にとっては関係ない話だろ。
だいたい日本人でヨーロッパで子育てをする人はほとんどが金持ち。
日本で子育てをする一般人と比較しても意味がない。
まず現状は否定的に捕らえるほど悪いものじゃないというのは普通に事実だと思うけどね。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:31.10ID:XPUyL0mi0
東京都の都会一極集中政策のせいだろ、狭い土地に若者を押し込んでるんだからパーソナルスペースも少なくなって子供を生まなくなる、両親は田舎にいるから子育ての手伝いがいない、田舎には老人しかいないからそもそも子供を作れない。
少子化日本の今までやってる政策の結果当然起こる話なんだから文句言う方がおかしい。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:16:53.37ID:uTPwmlas0
>>153
おれ(東京)も子供いるし姉(兵庫)にも子供いるけど、
どちらも保育園問題は結構大変だったぞ。なんとかなったけど色々苦労はした

というか、おれはそういうことを言ってるわけではなくて、別に三田アナが現在子育てしてる人をディスってるわけじゃないだろってこと
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:32.26ID:ULqHHvOu0
30〜40年前って複数の習い事してる子ってそんないなかったと思うけど
今じゃそれ一般的だもんね
しかも月謝も高額だし、なんか子供の競争を煽られて親が毒されてる感じ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:32.47ID:An+yox0x0
>>170
そのぶん防犯率は高くなるからいいじゃん
昔はそのぶん子供が犯罪に巻き込まれてたんだろうし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:35.15ID:FYwC0o7T0
大前提って、そんな風に思っているうちは、こども持たない方がいいね。

何でも人のせいにするよ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:37.20ID:mJt/hfza0
>>147
保育園足りないって昔はもっと少なかったしな
足らないのだろうが女性の社会進出に合わせて少しは改善されていることは認識しないとな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:38.54ID:iudUQwOc0
>>157
兵隊さん産んでただけだから
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:17:59.23ID:dicHYBxh0
加藤さん、間違ったこと言ってないよね。
ただ、立場的には言わない方が良かった話だった。
まあ、クビ覚悟で公の場で話したい!と思っての行動だったのかも。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:18:18.69ID:VB8Cz0OX0
>>168
向こうはそれ以上だぞ?
だから子を持つ親は自衛意識からTPOわきまえてる
リアルに身の危険感じるからな

日本の「子供のやる事だから」やベビーカーを万能な免罪符と勘違いしてる馬鹿親と違って
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:18:37.28ID:v6ar2/dvO
>>1
女子アナってなんでこんな偉そうなの?
テレビ局や芸能界の偉い人には卑屈な癖に
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:18:41.02ID:KeSpcEJ40
政治が良かったらみんな生んでるしベビーブームになっとるわ
まぁ先進国は生まない傾向だから資本主義の欠陥でもあるんだろうけど
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:18:49.48ID:DC4+Wxtv0
そもそも
「少子化対策を一ミリも講じなかったどころか子供手当にヒステリックなまでに反対し日本の少子高齢化を推し進めた自民党」
を政権に選択したんだから子育てし辛い日本は日本人の選択
自業自得
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:18:51.41ID:ihZZE1E60
男は中出しするだけで楽でいいよなぁ!日本の女はもう産まなくていいよー!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:19:25.68ID:An+yox0x0
まんさんは何もやりたくないんだよ。役割も義務も負いたくない
だからどんなに恵まれてても手を変え品を変え言い訳するんだよw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:19:47.49ID:uTPwmlas0
>>163
変な人がいるからね
マタニティマークつけてる人に対してやたら攻撃的だったり、ベビーカーを使用している人を冷たい目で見たりね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:15.53ID:x2F3R7xz0
>>1
それエチオピアで子供産んで餓死させてる親に言ってみろ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:26.60ID:ZAq4SRkA0
少子化は日本人が日本人絶滅計画を実行している自民党を支持した結果だから仕方がない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:30.15ID:VB8Cz0OX0
>>174
そうそう
人身売買業者が跋扈し犯罪性向が強い国民性で年間4、50万人の子供が拐われる修羅の国の現実を直視した上で日本と比べろっての
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:32.07ID:An+yox0x0
>>182
ベビーブームの頃は保育園足んねえとか言ってなかったよね?
おかしいなあw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:33.29ID:rqliZV+s0
3人以上子ども
日本が子どもが育てにくい

どっちも正論やんw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:48.26ID:v6ar2/dvO
昔の方が数も多いし大変だったろうと思うけどね
幼い兄弟の面倒見た経験ある人も多いだろう
高齢者は内心で今の若い人を軽蔑してると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況