X



【サッカー】<コロンビアに広がる西野ジャパン脅威論>突然の監督交代も、現地記者が日本を恐れる理由とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/09(水) 06:29:10.67ID:CAP_USER9
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180508-00010001-footballc-000-1-view.jpg

日本代表はハリルホジッチ監督を突如解任した。ロシアワールドカップ開幕まで2ヶ月に迫った段階での監督交代はネガティブになりそうだが、意外にも大会初戦の相手コロンビアでは脅威論が広がっているという。現地大手紙「エル・エラルド」の記者が感じた西野ジャパンの脅威とは?(文:ケンジ・ドク「エル・エラルド」)

90分の悲痛な叫び…! ハリルホジッチ前日本代表監督が心境を吐露【記者会見ノーカット】

●突然の監督交代。ライバル・コロンビアの反応は?

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の電撃解任により、日本サッカー協会(JFA)は元日本代表・西野朗を新監督に任命した。

 2015年に就任したボスニア人監督は結果を出せず、途中退場となったようだ。3月23日に行われた国際親善試合の対マリ戦を1-1で引き分け、27日の対ウクライナ戦では1-2で敗戦している。おそらく、ハリルホジッチの防御スタイルが日本側の反発を招き、このような事態につながったのだろうと予測する。

 西野は1990年まで現役サッカー選手であり、日本代表として12試合に出場経験がある。引退後は指導者にまわり、U-20やU-23の日本代表監督として頭角を現してきた。監督として、特に弱小チームだったガンバ大阪を強豪へと押し上げた手腕で知られ、多くのタイトルももたらしている。

 日本代表を采配できるという指導者としてこの上ない名誉にあっても、サムライブルーの「新監督」は6月に向け頭の痛いミッションを抱えている。ペケルマン率いる我らがコロンビアは、西野が踏み越えなければならない最初の「蛇」だ。また他にグループH組に属するポーランドとセネガルには、それぞれロベルト・レヴァンドフスキやサディオ・マネといった天才が控えており、楽観を許さない。

 コロンビアの報道では、日本がこの時期に監督交代したことについて様々な意見が聞かれている。意外にも、「グループHにとって脅威となる可能性」の指摘が根強い。西野はU-23などの日本チームの経験から、国内外問わず台頭している若い選手の特徴に詳しいからだ。潜在性のある選手の発掘では、彼の目は確かだろう。

 例えば、西野はブンデスリーガ所属の長谷部誠をほかの“仕事のできる”選手と組ませ、縦の攻撃を強化することができるだろう。

 また、パチューカに在籍する本田圭佑の変化は折り紙つきだ。中盤に欠かせない稀有な選手となり、今年最初の2ヶ月間で4得点4アシストの成績を叩き出している。西野にとってこれ以上ない爆発装置だろう。

●西野ジャパンへの脅威

 ミッドフィルダーとしてすでにドルトムントで実績のある香川真司については何を言えるものか。「サムライブルー」として、新監督の采配の下、大暴れするだろう。コロンビアのスポーツ記者で、長谷部・本田・香川の能力を疑う者はいない。日本は良い試合を見せてくれるはずだ。西野は監督として、若手とこれらスター選手を活かした采配ができる。

 しかし、甘いコメントばかりではない。監督を試合直前に交代するなど、チームサッカーに致命傷だという指摘はやはり多い。単純に、対戦選手の分析や自国選手の采配にかける彼の持ち時間は少なすぎる。

 西野は就任会見でこう言った。「勝つ確率を高めていくには、選手たちのプレー、本来持っているパフォーマンスをしっかり出させる。選手たちのパフォーマンスを代表チームの中でもしっかり出していける。そういう状況を求めていきたい」。その上で、「予選(グループリーグ)は突破したい」と。

 ワールドカップ前の腕試しとして、日本はガーナと対戦する。新監督にとっては最初の通知表となるほか、ワールドカップメンバーの最終選考となる。

 そしてワールドカップでは、日本は最初にコロンビアと対戦する。もちろん、新監督と選手は我々を破るための戦略をはりめぐらせているだろう。天才ハメス・ロドリゲス、ジミ・チャラ、クアドラード、ファルカオ……。西野のいう通り、これらを突破する完全な戦略なくして、試合に臨むことなどまさかありえないのだから。

 私は、日本代表は脅威になりうると思っている。西野は日本サッカーに精通し、コロンビアを突破するための采配をふることは、彼にとって難しいことだとは思わない。日本対コロンビア戦は、ロシアワールドカップで最も面白い試合の1つになると信じている。

(文:ケンジ・ドク「エル・エラルド」)

5/8(火) 10:50配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180508-00010001-footballc-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:35:20.60ID:+lfxMeIe0
西野ジャパンw
予選突破だけ外人にやらせてどんだけ厚顔無恥なんだか。
世界に恥さらしおって、さっさと負けてくれ。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:36:52.87ID:Pxy/Ijhx0
はいはい敗退
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:40:23.52ID:rHh5NmBV0
コロンビアのスポーツ記者ってアホなのか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:40:24.88ID:qP9/7iGQ0
コロなら二点は、取れるよ、
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:40:45.42ID:68ERmee60
選手がその監督を追放するなんて、そんなチーム勝てる訳ない。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:44:24.83ID:tOeXHicX0
>>1
また、お前か

ヘッドラインを壊すな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:45:43.94ID:Gvee9IM+0
スイーツにさらにハチミツが掛けられたようなもんだろ
甘過ぎて逆に恐いってか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:52:14.48ID:N6TgM2Yf0
リップサービス以外のなにものでもない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:56:06.21ID:b00BDfys0
西野ジャパン脅威論,本田がワールドカップ優勝するって言っていて事。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:58:07.97ID:0isZbENz0
「若い選手の特徴に詳しいから」西野が脅威なのに、いつの間にか「長谷部・本田・香川」の話になってて笑った
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 06:58:37.09ID:wVEEvN920
広島や東京みたいな戦術ならワンチャンあるかもな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:01:17.38ID:9AuTPFPH0
本田を使う時点で、もう敗北決定
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:02:16.17ID:pozCtIN40
前大会では虐殺してくれたじゃん
だから油断くらいして、おながい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:10:50.78ID:LCp1uMp70
だが日本国民はもうすぐWCが始まることも知らなかった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:12:17.72ID:RClfzKQb0
4年前は勝てるかも!って感じだったっけ
ハメスは無名だしファルカオ怪我だかで
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:13:26.90ID:JsV9/4CC0
>>22
ってことはお前日本人じゃないの?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:14:16.25ID:PBdgalxd0
向こうの記者が近場のメキシコで本当に活躍した本田に脅威を覚えるのは分かるが
香川の現状について知らなすぎだろう

あと香川が代表じゃドルの香川とは雲泥の差って事も知らな過ぎ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:14:19.12ID:dBjYVxU50
いまはオータニサーンがいるから
一般人的にはもうええわ
カズやゴンがでるならちょっと見る
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:23:17.49ID:Xtp3Qyj90
>香川真司については何を言えるものか。
「サムライブルー」として、新監督の采配の下、大暴れするだろう。



ここが笑うとこです!www
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:24:30.33ID:+F6qkFfU0
>>25
コロンビアの記者はメキシコに注目してるとかw
相変わらずめでてえ頭してるなwアホンシンw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:27:55.02ID:RTZST4o50
日本の対戦国はどこも恐怖を感じてるはずだ
宇賀神の存在がバレてしまったからな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:28:05.37ID:PBdgalxd0
>>28
南米、中南米は普通にメキシコリーグの記事も書くからな
少なくともアジアよりははるかに詳しいぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:34:07.56ID:kgkp76fO0
ヘッドラぶっ壊すな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:37:28.60ID:9qk67svE0
持ってるか持ってないか、西野は不思議なヤツ

ブラジルに勝つ一世一代的な運があるが、
勝ち数で並んでも得失点差に泣いて(だったよな?)
五輪予選リーグ突破できず。

やっぱ持ってないかw

いや、でもブラジルにマグレのタナボタゴール、
あれは持ってないと呼び込めないし。。。
ヨシカツがオーバーエイジ枠のベベットのシュートを神セーブしたとか、
ミラクル起こす予感はあったが。。。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:47:13.02ID:siS0iGv00
>>32
メキシコ八百長リーグなんか誰も相手にしてねえよアホ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:49:33.15ID:npFdRssv0
>また、パチューカに在籍する本田圭佑の変化は折り紙つきだ。中盤に欠かせない稀有な選手

メキシコリーグ見てないのかよw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:49:55.89ID:v2opwEsyO
>>13
5点だろw
日本が2点取るぐらい攻撃的に出れば守備はスカスカになる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:50:47.62ID:jVh3R0Ks0
まんじゅうこわいだろどうせ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:51:11.36ID:6sZ371ra0
あの戦力でGL突破なんて言ってるぜ クレイジー過ぎてこえーよ でしょ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:51:27.84ID:v2opwEsyO
>>23
4年前にはすでにハメスは名前売れてなかったか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:52:43.00ID:PBdgalxd0
>>38
Las gemas de la Liga MX
ttp://www.marca.com/claro-mx/futbol/liga-mx/2018/04/27/5ae1fd3fe5fdeaea5d8b45ca.html
ttp://e00-marca.uecdn.es/assets/multimedia/imagenes/2018/04/26/15247569293212.png

リーガMX総括
本田はリーガMXで違いを生み出せる宝石のひとり
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:53:46.44ID:SrVI4G2x0
まあ、他国から見ればスポンサーの意向で本番直前に監督のクビ飛ばすような国は気味悪いだろうな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:55:53.70ID:zZt5mnvS0
>>25
本田が活躍した?
チームは低迷したままシーズンを終えたのに?
低レベルのメキシコリーグでも目標の15ゴールもできてないし、活躍とはほど遠いよねえ

本田の過剰評価は異常すぎるわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:56:50.12ID:hYivngWg0
脅威が本田って時点でまともな記事じゃないわなw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 07:59:52.73ID:qDc1BXLT0
広告代理店ゴリ押し選手本田のせいで日本はチーム分裂して崩壊するのは必至だと
ちゃんと書けよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:02:23.87ID:zZzP7sWd0
協会擁護の西野上げ提灯記事はやめろや
コロンビアは日本を全く相手にしてないし脅威?何それだろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:02:38.42ID:PBdgalxd0
>>45
スコアポイントランキング、全選手中1位
パチューカがプレーオフ競えてるのも本田のおかげだと現地じゃ日々大絶賛されてた
メキシコリーグが持つ宝石のような選手のひとりだと

強いチームで輝くよりも、弱かったチームで本田自身の評価を爆上げしたって方がむしろ凄いと言えるんじゃないか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:02:39.25ID:VLU5IJDu0
ケンジ・ドク
何処の成り済ましよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:03:40.68ID:kFIrMVIq0
この記事鵜呑みにするアホーターおる?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:07:29.62ID:VLU5IJDu0
広告代理店に
ケンジ・ドクさんているのかな
なかなか
いい工作文だ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:12:42.08ID:e5tvdKMY0
>>50
パチューカはメキシコの強豪クラブだろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:14:05.32ID:Ov341rxC0
>>43
朝から広告代理店関係者さん、ご苦労様です。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:14:53.67ID:3PcqgKGt0
コロンビア🇨🇴がライバル視してくれるの? な訳無い笑
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:14:58.86ID:Ov341rxC0
>>54
広告代理店は印象操作しか出来ないからサッカーの知識はないw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:17:20.68ID:30w+6aBr0
まんじゅう(カガワ、ホンダ)恐い
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:20:33.59ID:9qk67svE0
>>52
ワイがw

西野は一発だけならやらかしそうな男だよ
コロとやるのは初戦。
アルヘンとフランス大会でやった時もバティゴールの1-0だったし、
初戦は有名どころは慎重に来るイメージあるしさ。。。

お前ら知らないだろうけどさ、西野って
若い頃はサッカー界で一番モテてたんだ、
グランドに若いギャル(笑)が詰めかけてたんだよマジで
ヴェルディの武田が出るまでは空前絶後のモテ男、
そう言って過言でなかった

ジャイアンツだとタツノリ的な人気を誇ってたよ
今はさすがに老けたが。。。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:22:25.97ID:bdcMr9+s0
コロンビアはまさかスポンサーと電通にひっくり返されたなんて思ってもいないだろうな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:24:39.36ID:PBdgalxd0
>>61
解任された監督のそんな言い訳盲信してるのは池沼くらいだぞ

成績と試合内容見りゃ普通は解任も納得という評価になる
オーストラリアの監督だってW杯決めて解任されたけど誰も不思議に思わなかったようにな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:24:46.74ID:qKSQuX2G0
>>50
パチューカってCWCに出るようなチームだったのに、本田が入った途端に中位以下に低迷しちゃったんだろw
ゴミ本田のおかげで散々だよなw
現地で大絶賛されてるとか、相変わらずヤラセの嘘記事ばかりで笑える
さすが詐欺師と言われるだけあるわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:25:15.49ID:bqaYDN7u0
>>50
>メキシコリーグが持つ宝石のような選手のひとりだと

wwwww
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:26:36.01ID:KNR8pKQi0
クーデター起こされたって誰が教えてやれよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:31:54.81ID:PBdgalxd0
>>63
本田が入る前にCWCの権利取っただけで
その前も、前の前もプレーオフギリギリの中位クラブなんだよ
アンチおつかれ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:32:32.72ID:NXQneY1Q0
コロンビアが日本を何故か警戒してる理由はただ一つ

昨年末だかに仮想ジャパンって事で韓国とコロンビアは親善試合やったんだけど
ソン・フンミンの2ゴールでまさかの韓国が勝っちゃったんだよw

で、コロンビアでは「東アジアチーム侮りがたし!」って認識が広まったw

だから「コロンビアは日本を舐めて掛かるから隙が出来る筈」とか言う発想は大甘w
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:35:32.70ID:AzDSSXGO0
コロンビアって前回大会で本田を狩り場にして得点量産して勝ってるのに
本田が脅威的な存在とかあり得ないでしょ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:36:09.09ID:wuucS4+X0
監督の力ってよりは選手のやる気度がアップする可能性はあるからな
そんで運と勢いがあれば南アの再現も可能性としてはゼロじゃない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:36:18.74ID:4XFXQ3SI0
ジャップ頭おかしいわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:39:07.56ID:EF+DGKUg0
本田香川饅頭怖い
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:39:22.82ID:PBdgalxd0
>>71
先制点決めて勝ったと思いきや
前半終了間際に本田のアシストで岡崎がゴール決めて1-1で折り返して希望をつないだからな
本田に脅威を感じるのは分かる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:40:13.74ID:kD0XXeOv0
>>1
日本のこと何も知らないで書いてるなw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:41:20.73ID:HTJl3Zbf0
欧州で通用しなくてメキシコに都落ちした選手が
政治力で代表監督を解任させてスポンサー枠で代表に君臨するなんて
日本はどんだけ野蛮な後進国なんだよ
ほんと本田の存在自体が日本の恥だわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:42:54.25ID:t2UAB5AD0
これが上手くいけば勝てるって武器がない日本代表にビビってんのか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:44:37.49ID:VLU5IJDu0
ところで
ハリルなんてー勝てない戦術ないってより
最高の監督だ
協会や元選手共々評判評価最高に高い
西野の戦略戦術わ
なんせ
ど素人なもんで
アジア予選でも指揮を取って無かったもんで
ニワカには何が素晴らしいのか
何が何だか
分からんのよ
協会やら元選手さん達
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:46:55.18ID:DfZPYKIl0
コロンビアのような土人国家にべケルマンはもったいない日本と交換城
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:48:33.05ID:De9wb4Ms0
>>80
どこの国の人?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:48:46.54ID:efwGl9MU0
>>75
なわけないじゃん
ホンシンおつかれ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:53:00.95ID:PBdgalxd0
>>83
試合内容もしらない奴がアンチやってるんだからなあ

最終戦で勝たなきゃいけない状況だったから
引き分け維持もできずに前がかりになって返り討ちにあったけど

初戦という状況なら、本田のアシストで前半に追いついて1-1で折り返したように希望はあったんだよ
コートジボワール相手にも先制弾叩きこんでるし、ベストイレブンに選ばれるのも当然の結果を出してる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:53:36.44ID:ytUHgOMY0
そういうの、もういいから
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:57:28.76ID:oIcMB6rg0
コロンビア 「8−0くらいが当然だと思うが8−1なんてことになったら
        コロンビアの国民に申し訳が立たない。
        考えるだけでも恐ろしい。」
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 08:58:18.55ID:/J4LFANr0
無い、無い
日本は前回より劣化してんだしww
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:04:09.49ID:efwGl9MU0
>>81
べケルマンは本田のクーデターを歓迎しているだろうな
厄介なハリルを首にして狩場本田が帰ってきてくれた、と
ブラジルWCでは本田を徹底的に狙って勝ってる
また同じように本田を狙えば今回も簡単に勝てるだろう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:08:27.13ID:mkBCn78l0
>>2 >>3
野球って書き込むの早いよね
暇人おじいちゃん?

>>8
選手が悪い
協会が悪い
スポンサー悪い
日本が悪い
ハリルは悪くない

ハリル信者は誰かのせいにしたがるけどチョンなの?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:11:38.68ID:D2QzAqcX0
本田擁護の人が孤軍奮闘してるね
最終予選の出来はブラジル大会のコンディションを全否定する内容だけどね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:13:55.98ID:TU5eCiho
なんでか知らないけど
日本って無駄にコロンビアを下に見てる気がする

全大会で懲りたんじゃないのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:14:08.67ID:Im5QrgMm0
コロンビアに勝てる可能性があるとしたら守備固めて
武藤の一発にかけるくらいしかないわな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:14:33.67ID:ggA1dXLe0
>>89
ペケルマン「本田とか遠藤いる優れたチーム。弱いチームだとは思ってはいけない」
うーん・・・眼中にないんでね?遠藤が出てると思ってるくらい日本について調べてないっぽいぞ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:15:12.50ID:MgXCOaZ40
堂安、中島、W伊藤を選んだら期待する

怪我で何ヶ月も試合に出ていない香川を選んだら俺は西野に期待するのを諦めるわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:15:51.82ID:TU5eCiho
>>96
日本の立ち位置なんて本来そんなもんなのに
なんでこんなに錯覚してるやつが多いんだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:16:53.09ID:XcUK5u580
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由でザックJAPANを追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:17:31.86ID:Q0GXmnBY0
本田は気に入らない選手にはパス出さない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/09(水) 09:18:24.55ID:Im5QrgMm0
>>99
これな
本田がいなければ魅力的な日本代表が作られたろうにな
もう皆ピークが過ぎてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況