【サッカー】本田圭佑×川島永嗣「ハリル解任で表面化した根深い“軋轢”」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:42.60ID:CAP_USER9
2018年5月5日 09:56


 ロシアW杯を2カ月後に控えて、電撃発表されたハリルホジッチ前監督の解任劇。この仰天人事に代表メンバーも大混乱しているのだ。

「今、ハリル解任によって『ザッケローニ体制』から続く『代表選手間の根深い“軋轢”』が一気に表面化しているんですよ」

 と語るのは日本代表に近いスポーツマネージメント関係者だ。続けてもらおう。

「ザッケローニが率いた14年ブラジル大会前、チームリーダーの本田圭佑(31)が『自分たちのサッカーをしてワールドカップで優勝する』と言いだし、長友佑都(31)、香川真司(29)ら主力選手たちが“洗脳”されていったのは、周知の事実です。だが、代表選手間では『非現実的だ』『着実に決勝トーナメント進出を狙うべき』といった反発も多かった。しかし、急速に“王様化”する本田に対して、キャプテンの長谷部誠(34)でさえもモノを言えない空気になってしまったんです」

 当時、チームの“独裁者”となった本田だったが、唯一反旗を翻したのが、キーパーの川島永嗣(35)だった。結果、ブラジル大会では「1分2敗」の成績で予選敗退の結果になったものの、本田からは川島に対して厳しい言葉が投げかけられたという。

「ブラジル大会での惨敗後、本田が川島も同席した反省会で口にしたというのが『川島がポジティブだったら結果は違った』というもの。半ばジョークの意味合いもあるのかもしれませんが、本田としては少なからず“川島にチームをつぶされた”という思いがあったことは間違いありません。対する川島も『今の圭佑はイカれている』とまで断言していて、一時は『今後、同じチームでプレーするのは不可能じゃないか』とまで言われていた」(マネージメント関係者)

 そんな状況を一変させたのが、15年に監督に就任した、他ならぬハリルだった。サッカー関係者の証言。

「監督の威厳を重んじるハリルは、一選手の本田に王様としてふるまうことを絶対に許さなかった。結果、両者の軋轢も目に見えなくなったんです」

 一見すると平穏に見えたチーム内でも、両者の対立はあまりにも根深いものがあったとしてこう続ける。

「ハリル体制になってから、本田、川島とも直接言い合うことはせず、もっぱら大手スポーツメーカーの関係者相手に悪口を漏らすようになった。本田は『川島は世界で戦うには志が低い』なんて言っていますし、一方の川島も『圭佑、衰えたんじゃない』と厳しいかぎりの言葉を‥‥」

 ハリル解任を受けて西野朗体制となった代表チームだが、ハリルを巡ってシンパとアンチに二分されたチームが、一枚岩になる可能性はほとんどない。

「このままではチーム内で他の選手を巻き込んだ大激突の可能性が高い。宇佐美貴史や清武弘嗣ら、ハリルのお気に入りだった“ハリルチルドレン”にとっては、『ハリルを追い出した主犯』と報じられた本田に対する反発が相当あるでしょう。そうなると川島と結びついて、大会前に“反本田”派閥が急拡大するでしょうね」(サッカー関係者)

 本田を代表とする“冷や飯組”の一挙手一投足に注目が集まるばかりだ。

https://www.asagei.com/103392
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:09:24.33ID:4A64niuA0
>>841
語学は間違いなく武器になるだろ
海外クラブでやろうとするならもちろん
外国人監督だらけな日本代表でも直接コミュニケーションとれるのは強みだわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:09:26.76ID:d76XTFKR0
ガンが早くも二人とな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:09:33.59ID:gJuOnzlw0
オーストラリア戦はスタメン発表の時点でみんなぶっ飛んでたからな
だけどこれで負けたら解任だってみんなわかってたから、今更文句つける奴もいなかった

蓋を開けてみたら、快勝
UAE戦でいきなり今野使って勝った試合もあるから、勝てる手立てを講じられる監督だってことはコンセンサスがあったはず
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:10:11.28ID:iqR1Q+2J0
本田みたいな下手糞が何で威張っているんだろうね。本田が(よりうまくてチームの中心
だった)中村を駆逐したように生きの良い若手がいないのが最大の問題か。しかし今回の
件で老害本田の抑えが効かなくなって収拾がつかないな。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:09.41ID:4A64niuA0
ハリルのサッカーか本田のサッカーかの二者択一しかなかったってのがなぁ(´・ω・`)
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:36.87ID:YZQxTWbi0
>>854
ジダンみたいに皆んなに認められたチームNo.1ならともかく下手な日本人選手の中でも下の方なのに謎
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:40.80ID:v7UVoOLe0
選手で言い争うなんて普通だろ
サッカーを芸能と勘違いしてんのか
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:43.49ID:7wsS9ZX00
>>847
ハリル解任にせよ、ただ呆れられてるだけで
炎上商法には今一つパンチが足りてない。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:12:12.87ID:JLraHX/w0
オーストラリア戦は0−0でもおかしくなかったからな
井手口、浅野のその後を見ればハリルは最後の運を使い果たしたんだろ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:12:29.97ID:YZQxTWbi0
走れない走らないチームが本大会でどうなったか沢山見てきた
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:13:10.04ID:4A64niuA0
>>857
派閥っぽいもんができちゃってるのがまずいんじゃないかね
個々のプレーで選手がいろいろ言い合うってのは普通だけど
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:14:40.18ID:W/myUl1S0
トップ下に戻しての本田ジャパン以外は
本田ジャパンじゃねーよ
なんでサイドにして足枷するの前提だよ
大迫よりクロスターゲットになれる本田は
CFよりゴール前に張ってるのが正解なんだよ
なんで得点能力皆無の大迫や
肝心のシュート精度ないテクニシャンや運動量だけのチビに向けて
クロスをあげろ
ロングボール入れろって言えるもんだ
ゴールできる訳ないだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:14:50.28ID:gMCd872C0
>>853
オーストリア戦は久しぶりに90分見れた
何か謙虚な感じがした
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:14:51.15ID:JRl/O3pH0
>>853
そうなんだよね

オーストラリア戦で良くも悪くも
分岐点になってしまった
ハリルの戦い方は間違いではないし
予選で結果出してる

メンバーで気に入らない人達に
つぶされちゃったと
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:15:04.98ID:YZQxTWbi0
本田って2010で褒めらてるがパラグアイ戦唯一のチャンスに枠外に蹴って反省してんのかと思ったがドヤ顔で母校で講演してて何か違うなと感じた。もっとストイックな奴だと思ってたのに
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:15:05.22ID:ho1yDvjq0
本田とか使ってサイド攻撃しませんよー、ひたすら中から責めますよー走りませんよーサッカーもううんざり
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:15:21.98ID:sq2lTepU0
>>853
俺は本田香川外したハリル絶賛だったけどな
そして俺はハリル信者になった
本田香川外してくれるならそれだけで名将
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:16:35.26ID:lyfpq3Kv0
本田がほんとに老いる前に全部本田に任せてやってみたほうが良いと思うけど
(足を引っ張り合うメンバーを入れるよりも)
それか本田チームと長谷部チームを2チーム作って
対戦して勝ったほうが出るとか
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:16:48.58ID:OFLAAzG20
>>861
それを自分のポリシーでまとめたりするのが監督の仕事なんだろうけど
元記事の(サッカー関係者)によると今度の監督さんは期待されてないようで
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:17:03.63ID:Vg/6n5RO0
サッカー命なのに代表を心から応援できないって何なのよ。
田嶋に損害賠償請求したいわ。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:33.43ID:gMCd872C0
>>861
派閥なんてどこの代表にだってあるよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:50.62ID:JLraHX/w0
西野システムに本田は不要だから期待できるよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:18:53.02ID:B5+Yc6oG0
本田も川島もベンチだろ。
西野はロンドン世代を中心に走れるサッカーするよ。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:20:07.38ID:mEx9kHXt0
>>824
本田香川使ってアウェーで引き分けなんだから
ホームでハンデも無くなれば引き分け以上が妥当でしょ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:20:20.37ID:YZQxTWbi0
最初から全力で走らないとリーガ様プレミア様セリエ様で固めたチームすら木っ端微塵になるのに。雑魚が内紛の末お年寄りチームって田嶋に直接抗議したい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:21:05.35ID:Brs7kcsB0
コンフェデ以降の守備崩壊で吉田がボロクソ言われてたけど一番の問題は川島じゃね?とは思ってた。
イタリア戦の失点で吉田がなんか混乱したこと言ってるんだがこれ川島の指示ミスじゃね?
これ以降吉田は内田以外を信頼出来なくなって守備の連係がなくなってくるんだよな。
正直守備の構築に参加せずセーブしてなんぼなタイプのキーパーが好きになれないから偏見かもだが。

もう本田香川岡崎も追放でいいから川島も追放しようぜ。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:21:08.46ID:0f3Gwhge0
>>873
あほか
本田を入れるためのハリル更迭なんだから
もうスタメンは確定してるよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:21:56.26ID:tKb5JNCy0
欧州組は無理して出なくても良いよ。

オフはしっかり休んで、新監督の戦術理解に務めた方が人生にプラスだからね。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:22:29.69ID:YZQxTWbi0
>>877
混乱ってより川島の能力値の限界なんだろう。大したキーパーでは無い訳だし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:23:31.10ID:l/SM4pUS0
変に色気持ってパスサッカーやるより
怪我して消極的な大迫ワントップ外して本田地蔵をワントップ 乾にサイド突破させる地蔵ジャパンのほうが強豪に通じると思うけど
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:24:03.11ID:av9rsFkC0
でも、協会に直訴したのは
ドイツリーグとイングランドリーグ所属の選手なんだろ
ハリルによれば
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:24:05.75ID:YZQxTWbi0
日本協会って中東みたいだな。勝つ事より他の事情を優先って
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:25:29.15ID:YZQxTWbi0
相手ディフェンスからすると本田みたいなの居てくれると超楽なんだよ。居てくれるだけで有難い
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:25:59.26ID:odBXnmL10
協会はホンマくそやと思うが、これも大概クソ記事。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:26:04.19ID:YZQxTWbi0
>>883
本田には舎弟の長谷部がいるからな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:26:12.15ID:03Xjls830
なんだかんだ言ってWCで結果出してるし本田中心でいいや
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:26:21.95ID:UtylJrpA0
アジアは勝ち目がなさすぎて
勝つこと以外の何かが優先になってしまうようにできてる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:29:03.54ID:5SQ/GETN0
本田は胡散臭い奴だよな。
こんなの日本代表なら応援出来んわな。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:30:05.14ID:u+xOVVee0
>>5
アホな事してたよなぁと嘲笑うところ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:06.97ID:JLraHX/w0
浅野がもう少しうまかったらワントップでいいのに
ポストプレーはイライラするから禁止にしろよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:07.68ID:IW/5Rw5HO
>>887
俺たちのマコトさんはサイコーのキャプテンで〜す(笑) 本田香川メンバー一同(笑)
0894
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:40.35ID:vyBEs96Z0
>>662
しかも和を乱すのは決まって勘違いした攻撃陣。南アの結果が良かったのは、CBが中澤と闘莉王という攻撃陣に物申せる人材であったことと控えのGKが楢崎と川口という睨みが効く存在だったのが、地味に大きかったように思う。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:06.72ID:fNJBGgk30
俺たちのサッカーでも見させてもらいましょ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:34:01.68ID:YZQxTWbi0
2010は長友も大人しくディフェンスに100%費やしてた。馬鹿な真似したらツリオに怒られるからな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:34:36.09ID:l/SM4pUS0
日本の立場的な問題は アジア予選はどんなクソサッカーやっても突破できるから強者のサッカーをしがち
これが本戦になると格上ばかりなので弱者のサッカーをしなければならない
他の地区は予選から激戦だから一定の方針で戦えるけど日本はアジアが弱すぎて弱者のサッカーをすると得点力不足になるだけで有効でない
オージーも同じ勘違いから脱却したから突破できた
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:35:10.35ID:IW/5Rw5HO
>>877 どっちもどっちじゃね?
二人とも能力高いのに、あれだけ長い間一緒にやって、全然息が合わないGKとCBははじめてみたわ(笑)
必ずどっちかの連携ミスでどちらかがやらかす迷コンビですわ(笑)

いっそ、吉田をワントップにコンバートした方が日本最強のFWになる気がするw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:35:52.63ID:Hae+OURu0
>>13
俺たちのサッカーはどうか知らんが
岡崎はモロ本田とつるんでるからなぁ
ハリルに外されてる間、二人でこそこそ連絡取り合って
俺達が試合出てたならこうしてたとか気持ち悪い話し合いをしてたらしい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:35:52.86ID:avS5s7TA0
>>894
南ア岡田の功績は、攻撃的FWの大久保を守備的ウイングに従わせたこと
守備陣やアンカー置いたことも大きいが

つまり、岡田はハリルと共通する戦法で結果出した
0902
垢版 |
2018/05/06(日) 18:36:08.48ID:vyBEs96Z0
>>853
後半にケーヒルが入ってきても、全く仕事をさせなかった……
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:36:32.15ID:IsBu0lY40
長谷部がキャプテンなのが問題
コイツはそんな出来た人間じゃない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:36:33.44ID:6g3QB+qt0
それで昨日の浦和鹿島に下田コーチが見に来ていたのか。
西川がレギュラーだな。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:37:01.13ID:+B08InJf0
>本田は『川島は世界で戦うには志が低い』なんて言っていますし

志だけがが高い本田さんも世界では一切戦えてないんでね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:37:26.22ID:aZZF84gS0
>>901
岡田はブラジルのベストチームをアルジェリアって言ってたぐらいだから
本心はハリル解任を望んでいないだろうな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:37:41.99ID:1/n+dLcw0
2014ワールドカップに向かってる時代は川島を優先起用するA代表に不満書いてた奴等も2018ワールドカップより多かったよな
結局は出場機会が少なかったGKたちが何試合か出場したが川島より実力不足って結果だったよね
まだ2018ワールドカップ誰が正GKかは知らんが川島かな?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:38:22.51ID:RD2ANt290
本田は先輩のためにベンチ温めて生き残ってきて平成の豊臣秀吉さんだぞ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:38:24.39ID:KP+d6NN00
なんでワールドカップでたくさん出て活躍してんのに
そんな、誹謗中傷を5ちゃんに言われてまでもこだわるんだろ?
ベスト8の連中ですらそんなに有難がれてないじゃん
俺が本田や香川なら代表引退して所属クラブに専念するけど・・・
なんのメリットがあるのかなー
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:39:48.64ID:KNPICtmQ0
>>1
出演
・スポーツマネージメント関係者
・サッカー関係者


関係者談の読む価値ゼロの記事アップすんなカス
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:25.18ID:IW/5Rw5HO
>>903
本田香川メンバーに好き勝手自分たちのサッカーをやらせたのは、
実は俺たちのキャプテンマコトさんだからな(笑)
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:32.87ID:YZQxTWbi0
>>909
金と名声
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:41:26.80ID:JLraHX/w0
最近はJリーグで細く長く生き残ろうとする選手が増えて関係者が困っているよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:09.87ID:YZQxTWbi0
>>911
あのカメレオンには勝つためにビビりながらラモスに「オフトに従えないなら代表から消えてろ」ってさしで言い放った柱谷の爪の垢を煎じて飲めと言いたい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:43:26.77ID:25EqVI3E0
川島はまだ欧州で頑張ってるのに
メキシコリーグ(笑)に敗走した雑魚が偉そうにしてるんだからね
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:44:32.75ID:pECnJ4TF0
本田のやりたい放題の為にどれだけの選手達の可能性が奪われれていったのだろう…
前田や豊田、ハーフナー 南無
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:44:52.68ID:KaPFnVWA0
選ばれた人は、次は無いと思ってW杯に臨んで下さい。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:47:38.70ID:J/XmVXxv0
>>909
本田が活躍したのは南アだけだよ
あれも岡田の作戦が良かったからで
本田のやりたいようにやったのがブラジルの惨劇
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:49:36.79ID:Ti7fIPS30
やっぱ谷間の世代はクソだったな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:49:52.27ID:YZQxTWbi0
本田ジャパンじゃなかったらコンフェデでイタリアメキシコから勝ち点2は取れた。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:50:03.36ID:7+bbvBw80
>>906
だから、ハリル解任発表前にS級ライセンス返上して、
自分に代表監督やってくれと言われても無理な状況を作ってたじゃないの。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:50:13.97ID:dyQWT5K70
川島も本田もいらない
GKは中村でいけよ
ついでに長谷部香川岡崎長友山口もいらない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:50:59.68ID:ndBElMJA0
>>11
はい
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:51:17.40ID:aZZF84gS0
>>919
実際南アフリカでもロストは多かったからドリブルほするなと思った
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:51:55.69ID:yw1HFCf40
>>897
結果論だな
ホームでUAEに破れた後オージー戦にいたるまで楽勝で突破できるムードなんて一切なかったわ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:29.96ID:zSSqIpj30
スポンサー付きなのに、メキシコ→所属チームなし・・・
これを見れば、代表でも1年以上ゴールなしの本田の実力が良くわかるな〜
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:52:37.72ID:a1C3w7n80
 武藤 中島
乾 ・・・ 堂安(伊藤)
 本田 山口
原口 ・・・ ゴリ
 吉田 長谷部 昌子
  
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:53:31.83ID:6yAiZq/U0
アディダスの大看板を受け継いだ香川の土壇場落選は、日本協会にとってあってはならないシナリオだった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000013-ykf-spo


協会は電通、アディダス、創価学会、キリン、朝日新聞の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
香川と個人契約しているキリン


韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖母も創価学会婦人部の大幹部である

創価学会兵庫池田文化会館に足しげく通った香川真司


韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366

ハリル監督「香川はハートがダメ。闘争心が見られない」 
https://www.google.co.jp/amp/www.sanspo.com/soccer/amp/20171107/jpn17110715520007-a.html

香川、新戦力試す時期ではないと代表落選に不満爆発「僕自身それなりにやってきたと思っている」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/amp/201711030000084.html
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:54:03.42ID:a21FYSlf0
川島がDFライン下げさせたというかもっと上げろと指示しなかったっていうのは確かにあるよね。
DFラインをもっと上げられてたらどうなったかっていうのは気になってる人多いと思う。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:58:18.45ID:DIvHaCcR0
>>923
日本代表を予選と本選くらいしか見ないニワカ
だけど4年前と同じ本田香川ら選出なら見ない
スレに話題として上がってる
武藤、乾、中島、宇佐美とかyoutubeで見た
とにかくコンディションと勢いで選べ
西野がスポンサーで起用したら
ネットでボイコットしよーぜ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 18:59:32.14ID:atoKOsTK0
>>931
>西野がスポンサーで起用したら
>ネットでボイコットしよーぜ

スポンサーで起用しなかったら何のために監督すげ替えたんだよ
0933
垢版 |
2018/05/06(日) 19:00:38.46ID:mx0fSjUK0
>>926
楽勝できるムードじゃなかったのは、今回の予選では予想外にサウジアラビアが好調で、勝ち点を落とさなかったから。
ハリルホジッチだけのせいじゃない。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:01:43.69ID:UsjdkP0d0
チーム内で何がどうなってたのか知らないが
ブラジル後ただ1人逃げた本田だけは信用できない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:04:39.60ID:Ti7fIPS30
>>409
内田は偏差値73の清水東出身で頭がいい
偏差値30の本田なんかに騙されるわけがない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:00.33ID:JRl/O3pH0
>>917
清武とカッキーも
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:32.37ID:Yrl2OVWN0
本田さんは韓国に帰化して祖国のために頑張る予定なんだろ?
南北統一の象徴として早く帰らないとね



もう日本に寄生するのは止めろよ本田チョン
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:43.15ID:dyQWT5K70
本田ってW杯は無所属ででるの?
六月末までじゃなかったっけ?パチューカ契約
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:08:17.43ID:DIvHaCcR0
>>932
ワクワクしない4年前と顔ぶれ変わらぬ
代表なんて見たくないやろ?
ハリル交代で話題集めたチャンスに
本田香川ら外しを西野がすれば
盛り上がり、なければ白けるだけ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:10:22.10ID:Z2zFt1Ea0
本田と香川を外したハリルジャパンで本戦が見たかった
例え惨敗したとしても
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:12:19.23ID:Df4jlL6A0
本田はミランの10番て結果出してるけど川島って何か実績あったっけ?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:13:02.97ID:4FGR0F7z0
くだらない妄想記事で金もらえるの楽やろなぁ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:15:00.12ID:tKb5JNCy0
本田はロンドン五輪でパク・ジョンウが試合後に「独島は我々の領土」と韓国語で書かれた紙を掲げたのを擁護した。

この時から本田は反日電通が日本サッカーを牛耳る為の尖兵となった。

だから、電通にとって本田は日本代表に居てスタメンで出るのが大事なの。

本田を介して「俺達が日本を牛耳ってるんだ」と主張したいんだよ。

電通は主要メディアの広告枠を先行買い取りして不安定なメディアの収入を助ける。

一方で各企業に広告コンサルタントとして入り、先行買い取りした広告枠をあてがったりするが超人気コンテンツは別にスポンサーを高額で募る。

当然代表戦のCM枠も抑えてて、その枠に出来るだけ多く企業に高く売りつける。

視聴率が低くて困るのはCM枠を持ってる電通。

だから、電通は常に協会に視聴率についてがなりたて、協会幹部になるようなのは素知らぬ顔で「スポンサーがお怒りだ」と監督に言う。

2試合親善やって本番のこのタイミングなら、ゴリ押しても話題性で視聴率的に行けると踏んだから、ハリルを解任して再び在日のアイコン、本田圭祐を送り込んで来た。

メディアにとって電通は有力な資金減だから逆らえない。

今回みたいな時、スポンサーのせいにしてもスポンサーが何も言わない。

定期的に悪口バラ捲いて恒常的な損失を与えられるからだ。

それに比べれば、一時的な汚名の方がマシなので、泣き寝入る。

この手法は政治にも使える。

電通は叩き潰すべき。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:16:55.07ID:JRl/O3pH0
ま、本気で今回の件に反対するなら
視聴率下げるしか方法はない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 19:30:46.53ID:wyn1qsqi0
電通枠のD代表を作ろう
予選ホーム戦と興行親善試合はD代表
予選アウェイ戦と国外強化試合はA代表
A代表とD代表の掛け持ちは無し
監督も戦術も別々
予選がPOまで引きずった場合は勝率が高い方で挑む
予選通過したらどっちが本大会に出るかを2本勝負で決める
これなら電通的にも不満は無いだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況