X



【アニメ】5月5日はオルガ記念日! 「全ガンダム大投票」結果発表、MS部門はνガンダム、キャラ部門はオルガ・イツカが制す ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/06(日) 03:27:17.21ID:CAP_USER9
5月5日はオルガ記念日! 「全ガンダム大投票」結果発表、いきまーす! MS部門1位はνガンダムに
オルガ1位はお前らが止まらなかったおかげだぞ!
2018年05月06日 00時26分 公開 ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/06/news007.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000008-it_nlab-ent

ついに各部門の頂点が決定(画像は公式サイトから)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/06/tnfigadagun001.jpg

オルガ・イツカ
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2015/0715/gundam-tekketsu001_fixw_640_hq.jpg

左からオルガ・イツカ、シャア・アズナブル、アムロ・レイ
https://pbs.twimg.com/media/DccbVgfVwAE4nkZ.jpg

アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの歴代作品から人気ナンバーワンを選ぶNHKの「全ガンダム大投票」の投票結果が5月5日にBSプレミアムで生放送された「発表!
全ガンダム大投票」で発表されました。

総投票数174万280票により決定した各部門の栄えある1位は、キャラクター部門が「機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカ。お前らが止まらなかったおかげだぞ!
また、モビルスーツ(メカ)部門はRX-93
νガンダム、作品部門は「機動戦士ガンダム」、ガンダムソング部門は森口博子さんの「水の星に愛を込めて」(機動戦士Zガンダム)がそれぞれ1位に輝きました。

「全ガンダム大投票」は、テレビ版「機動戦士ガンダム」から2018年2月までに製作された全シリーズの作品、キャラクター、モビルスーツ(メカ)、アニソンの4カテゴリーで投票を受け付け、そのランキングを決める企画。
アニメ56作品、2000人以上の登場キャラクター、900以上のモビルスーツ、200曲以上の楽曲を網羅したデータベースはNHKさん本気出しすぎだと開始直後から話題に

中間結果では、シャア・アズナブルとアムロ・レイの激しいトップ争いに「機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカが割って入ったキャラクター部門をはじめ、
各部門で熱すぎる戦いが繰り広げられており、それぞれの推しがどんな順位になるのか注目が高まっていました。

5月3日には上位を除く投票結果の一部が番組サイトで発表され、それぞれの推しに一喜一憂する声がネットにあふれる中、5月5日21時から生放送で結果発表。
男女比はおよそ8対2、年代別では20代の30%を筆頭に、40代(27%)、30代(26%)がボリュームゾーン、20歳以下が12%、50代が5%という比率で、24時45分まで続いた2部構成の番組で発表された各部門のトップ10は以下の通りです。

作品部門は、1位が「機動戦士ガンダム」、2位に1985年放送の「機動戦士Zガンダム」、3位に「機動戦士ガンダムSEED」(2002年)という結果に。
また、キャラクター部門は、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカが中間結果の2位からまさかの首位に。
Twitterでは「オルガ1位」がすぐにトレンド入りするなどネット上ではこの結果に大いに沸きました。
なお、2位は「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブル、3位は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のアムロ・レイに。
アムロとシャアは別作品でTOP10にそれぞれ2回ランクインしており、それらを考慮した総合キャラクターランキングでは1位シャア、2位アムロ、3位オルガとなっています。

モビルスーツ(メカ)部門は、作品部門5位の「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」からRX-93 νガンダムが1位に。
2位は、Zガンダム(機動戦士Zガンダム)、3位には「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」からストライクフリーダムガンダムが入りました。
なお、シャア専用ザクこと赤いザクIIは11位で惜しくもトップ10入りを逃しています。

そして、ガンダムソング部門は、森口博子さんが「水の星に愛を込めて」「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」で1位と3位に、
2位には井上大輔さんの「哀 戦士」(機動戦士ガンダムII 哀・戦士編)がランクインしました。

番組ではランキング発表の他、アムロ・レイ役の古谷徹さんらによる生アフレコや、ガンダムの生みの親・富野由悠季監督へのインタビューも放送。
この中で富野さんは、「安彦のバカが」とドキッとさせる言い方を交えながら、キャラクターデザインの安彦良和さんによるマスクをしたシャアが当初不満だったと、意外な逸話を披露し、
スタジオをどよめかせるとともにネットでも「ヒリヒリするな」などざわめきが起こりました。

★1がたった時間:2018/05/06(日) 01:01:48.78
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525536108/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:44.93ID:4UjrR28l0
>>889
あのおばさんがやたら出しゃばりだったわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:51:11.27ID:b4edR4kw0
>>886
種死は本当にもったいなかった
素材としては後にも先にもこれ以上は無い
種死が映画化とか夢見ずルルーシュやまどマギみたいなストーリーだったらかなり違ったと思う
ロボアニメやガンダムのルールとか守らなくてよいから
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:51:23.62ID:5FRWMADM0
>>655
あれとんねるずでやってたパロディ路線を美空ひばりでやってみた。という曲だぞ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:51:57.29ID:1JgTRGW+0
CCAも来年で30周年なんだよな
一位のν、サザビーは今見ても凄いデザインだと思うわ
当時良く描けたなと思う
今見ても古臭さを未だに感じねえもん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:10.38ID:vu+7j0Qu0
>>886
種死は連ザのゲームから入ったからキャラとか機体は好きだけど、実際見てみるとやっぱりあの脚本は擁護できない
ゲーセンの最新作でも種系の機体は自分で動かしてみると本当に格好いい
あれを駄作に見せる脚本って逆に凄いと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:34.36ID:eMaMElMa0
三日月が日本刀で普通の剣みたいに切ったり刺したりしてたのが
斬る使い方覚えるのとかMSの武器は好きだったな

まあ宇宙爪楊枝ことダインスレイブには誰も勝てなかったんだがね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:35.50ID:dJhLM7/t0
オルガは
最初種のオルガかと思って
相当な濃いファンでもいるのかと思ったわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:53:32.10ID:QqI7E4KD0
富野が出てきて、僕にとってガンダムの40年は初代を超えようとして超えられなかった敗北の歴史。って語ってたけど、ランキング見ても確かになとは思う。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:53:47.43ID:RoxIiZV00
自分では投票してないけど、するとしたらMSはZかキュベレイ。
キャラでパッと思い浮かんだのは鉄仮面とクロノクルかな。
二人とも死に方が個性的というか、ちょっと情けなかったから印象に残ってる。
「化け物かっ!?」←お前が言うな。
「姉さん助けてよ、マリア姉さん」(ドスン!)からの〜アイキャッチまでがワンセットで。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:54:26.30ID:a9fuAO2L0
同じキャラを作品ごとに分けるって糞システム何なの?
バカなの?死ぬの?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:06.61ID:gtSRxzp80
この上位陣の中から今の子供にどれから見せるか、となったら1stかGガンしか選択肢が無いのが寂しい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:13.45ID:WhyyWFOn0
∀ガンダムのディアナ・ソレルとキエル・ハイムは伸びなかったか

2人ともいいキャラしてるんだけどなー
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:33.41ID:vu+7j0Qu0
>>894
種はプロヴィデンス
種死はインパルス

フリーダムと互角かそれ以上に戦う機体が出てくると面白くなるんだけどな
基本バンクでキラ無双しかしないからつまらん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:34.03ID:RoxIiZV00
歌は「銀色ドレス」か「サイレントヴォイス」(エルピー・プルバージョン)かな。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:49.07ID:b4edR4kw0
>>588
真綾
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:14.26ID:rXQZG5K70
個人的にはカテジナさん1位も見たかったなぁ
キャラ紹介がいろいろと凄いことになる。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:41.12ID:CrkZsl8j0
鉄血って糞視聴率の糞ガンダムじゃないww
そのキャラが1位って・・・出来レースですかww
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:12.97ID:WssvFgDq0
>>93
ドズルの1シーンのために用意しただけのキャラがよく色んな作品に出るまで生き延びた(利用された?)もんだな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:25.05ID:PLQk+ik10
バンダイが1番儲かったシードとディステニィが総合で最強だろう
フリーダムにジャスティス
キラにアスランにラクスにクルーゼにブシドー
名前忘れた主題歌
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:55.71ID:rXQZG5K70
>>924
全然知らないモブを1位にって遊んだ結果がこれらしい
実際ほとんど知らねえよな、俺も知らないw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:59:44.30ID:lFIRxUSs0
止まるんじゃねえぞがないとネタにすらならない産廃だったしな
最後に花火になってよかった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:00:32.43ID:6x7X14pu0
>>923
数多くの名言があるからな。
とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい?アハッ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:00:45.53ID:7FJkjoDs0
ガンタンクってランク外なの?見当たらないけど。。。。まじかよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:07.20ID:1JgTRGW+0
>>131
例外としてユリンが好きだったけど戦死してしまって、妥協する形で幼なじみと結婚したフリットってのが居てだな・・・(AGE)
PSPだとプロポーズしてたがアニメだけ見たら妥協にしか見えない結婚
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:36.34ID:dJhLM7/t0
>>911
正直ヤムチャに失礼なくらい
ヤムチャは有名
むしろ古谷といえばアムロよりヤムチャの方が有名になったくらいだし
このオルガってドラゴンボールキャラに知名度で勝てるのって皆無なんじゃね?ってくらい
無名だからね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:03:04.99ID:Qfci4Z8L0
>>568
νディスってんじゃねーよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:03:56.83ID:7u8qed9A0
ZZが圏外は驚いた
せめて20位内に入るとは思ったが
Zはファーストの世代の多くから認められたからの2位なんだろうな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:04:10.58ID:1JgTRGW+0
>>920
種は終盤主要キャラがどんどん死ぬが、種死は少数精鋭とは言え実質全員生存
これはいくら何でもやり過ぎだと当時見てておもた
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:05:01.94ID:rXQZG5K70
>>931
オデロまでぶっ殺したのほんと凄かった
御大病んでたらしいけどあの辺まで突き抜けてくれると
むしろすがすがしくて面白いんだよな…
ガンダムって嫌いだったけどV見て好きになったわw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:07:47.48ID:vu+7j0Qu0
>>939
3作品まで投票できるらしいから、宇宙世紀史上主義なら普通に考えたら
初代、Ζ、逆シャアだろ
この3作よりZZを上に持ってくる人は中々いないと思う
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:08:47.33ID:rXQZG5K70
>>939
ZZは今見直すと
プラモ売りたい雰囲気アリアリで明るすぎる前半と
急に決まった映画(逆シャア)売りたい雰囲気アリアリで
話も雰囲気もちぐはぐすぎなのがな…

でも終盤は面白いんだよな、何の光ィ!?とか好きだった…
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:08:52.74ID:PLQk+ik10
つーかガンダムじゃ盛り上がんねー

タイムリーは銀河英雄伝説の方が盛り上がる

1位はシェーンコップで決まりだが
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:10:08.85ID:VirElARI0
イワークおじさんで遊んでた時と同じだな
歴史は繰り返す
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:10:46.20ID:JLWGfMt+0
ファーストから一通り見てきたけど一番内容が濃いと思った作品は哀・戦士なんだよなぁ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:10:56.77ID:D26IbjqL0
>>910
俺もそう思った
中間発表で話題になってたからね
その後鉄血を見てしまった
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:11:14.49ID:rXQZG5K70
>>932
ガンタンクってプラモで組むと楽しいんだよな…名脇役。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:25.98ID:WcCECzzG0
NHKの歌ランキングのところで24位だけ記号付いてるけどなんか意味あるの?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:29.92ID:y5SprxJh0
>>82
私もそう思うけど人気無くて悲しい
自己犠牲のかたまりなのが受けないのかな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:37.92ID:mqJ/8U0K0
vとνは紛らわしいんだよ!困らせるんじゃねぇぞ…
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:13:49.80ID:M4wJG9xc0
鉄血のオルフェンズって、そもそも主人公の名前がわからん

鉄血の意味もわからんし
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:14:39.02ID:RoxIiZV00
Gは番外中の番外って感じで別枠だけど通してみるとけっこう面白い。
当時は格闘ゲームも大ブームだったし、ジャンプ漫画的な要素もあって
その辺の匙加減がうまくいったような気がする。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:14:58.81ID:VirElARI0
>>959
多田野で遊んでると同じだからね
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:15:04.05ID:7u8qed9A0
νガンダムが1位か
でもアムロにはファンネル使って欲しくなかったな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:16:07.95ID:4MZ6cUV+0
ZZ完全に黒歴史やなw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:16:13.24ID:VirElARI0
>>966
突き抜けてる作品はなんだかんだでおもしろい
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:16:27.47ID:D26IbjqL0
若者に結構ウケた
これは大事な事よ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:17:03.99ID:wrAPUy7O0
むかあむはスパロボ層の受けもあるのかもね
MS自体は実はそこまで強いMSじゃないのに@かつ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:17:18.53ID:y5SprxJh0
>>945
3作品だったらそれだわ
ZZは最後まで見れば面白いとかいう人居るけど序盤がきつすぎて
そこまでたどり着かない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:18:31.13ID:y5SprxJh0
>>973
それは思う
長い目で見れば良い事
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:19:07.29ID:rXQZG5K70
>>965
戦死したシーンすら削られたロベルトさんも居ないゾ

>>971
オランダの風車に擬態して生き残る戦術のガンダムとかいてホント好きだったw
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:19:19.30ID:wrAPUy7O0
めちゃ文字化けしとる
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:20:21.16ID:mqJ/8U0K0
フランクリンビダンの愛人とアメリアのキャラがかぶるのが許せない。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:20:39.04ID:9snXpEtq0
劇場版
機動戦士ガンダムΖΖ A New Translation -星を継ぐ者-
機動戦士ガンダムΖΖII A New Translation -恋人たち-
機動戦士ガンダムΖΖIII A New Translation -星の鼓動は愛-
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:21:07.46ID:4UjrR28l0
>>970
あればダメだよ
主題歌で最初から負けてた
ギャグだし
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:22:47.21ID:mqJ/8U0K0
「ヤザン!ラムサス! ダンケル! やつにクモの巣を仕掛ける!」
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:25:29.83ID:rXQZG5K70
ヤザン好きだったけどな
あれとウマが合うのがシロッコというのも良かった。
ウマが合いそうと見せかけてティターンズの上司とは全く合わないのもよかったな

色々人間関係というか思想の違いの表現をうまく補完してくれた名わき役
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:25:40.20ID:qwXKtAUR0
歌の部門はその曲が流れたシーン丸ごとやって欲しかった
水の星へ〜ならOP
哀戦士なら「降りられるのかよ!」のところとか
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:28:39.57ID:D26IbjqL0
映画化決定だな
みんな生きてる頃がいいよなあ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:30:59.53ID:oUWIgpFX0
>>831
全く知らんわw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:31:59.24ID:RoxIiZV00
俺がオルガだ!!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況