X



【アニメ】5月5日はオルガ記念日! 「全ガンダム大投票」結果発表、MS部門はνガンダム、キャラ部門はオルガ・イツカが制す ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/05/06(日) 03:27:17.21ID:CAP_USER9
5月5日はオルガ記念日! 「全ガンダム大投票」結果発表、いきまーす! MS部門1位はνガンダムに
オルガ1位はお前らが止まらなかったおかげだぞ!
2018年05月06日 00時26分 公開 ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/06/news007.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000008-it_nlab-ent

ついに各部門の頂点が決定(画像は公式サイトから)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/06/tnfigadagun001.jpg

オルガ・イツカ
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2015/0715/gundam-tekketsu001_fixw_640_hq.jpg

左からオルガ・イツカ、シャア・アズナブル、アムロ・レイ
https://pbs.twimg.com/media/DccbVgfVwAE4nkZ.jpg

アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの歴代作品から人気ナンバーワンを選ぶNHKの「全ガンダム大投票」の投票結果が5月5日にBSプレミアムで生放送された「発表!
全ガンダム大投票」で発表されました。

総投票数174万280票により決定した各部門の栄えある1位は、キャラクター部門が「機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカ。お前らが止まらなかったおかげだぞ!
また、モビルスーツ(メカ)部門はRX-93
νガンダム、作品部門は「機動戦士ガンダム」、ガンダムソング部門は森口博子さんの「水の星に愛を込めて」(機動戦士Zガンダム)がそれぞれ1位に輝きました。

「全ガンダム大投票」は、テレビ版「機動戦士ガンダム」から2018年2月までに製作された全シリーズの作品、キャラクター、モビルスーツ(メカ)、アニソンの4カテゴリーで投票を受け付け、そのランキングを決める企画。
アニメ56作品、2000人以上の登場キャラクター、900以上のモビルスーツ、200曲以上の楽曲を網羅したデータベースはNHKさん本気出しすぎだと開始直後から話題に

中間結果では、シャア・アズナブルとアムロ・レイの激しいトップ争いに「機動戦士ガンダム
鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカが割って入ったキャラクター部門をはじめ、
各部門で熱すぎる戦いが繰り広げられており、それぞれの推しがどんな順位になるのか注目が高まっていました。

5月3日には上位を除く投票結果の一部が番組サイトで発表され、それぞれの推しに一喜一憂する声がネットにあふれる中、5月5日21時から生放送で結果発表。
男女比はおよそ8対2、年代別では20代の30%を筆頭に、40代(27%)、30代(26%)がボリュームゾーン、20歳以下が12%、50代が5%という比率で、24時45分まで続いた2部構成の番組で発表された各部門のトップ10は以下の通りです。

作品部門は、1位が「機動戦士ガンダム」、2位に1985年放送の「機動戦士Zガンダム」、3位に「機動戦士ガンダムSEED」(2002年)という結果に。
また、キャラクター部門は、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のオルガ・イツカが中間結果の2位からまさかの首位に。
Twitterでは「オルガ1位」がすぐにトレンド入りするなどネット上ではこの結果に大いに沸きました。
なお、2位は「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブル、3位は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のアムロ・レイに。
アムロとシャアは別作品でTOP10にそれぞれ2回ランクインしており、それらを考慮した総合キャラクターランキングでは1位シャア、2位アムロ、3位オルガとなっています。

モビルスーツ(メカ)部門は、作品部門5位の「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」からRX-93 νガンダムが1位に。
2位は、Zガンダム(機動戦士Zガンダム)、3位には「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」からストライクフリーダムガンダムが入りました。
なお、シャア専用ザクこと赤いザクIIは11位で惜しくもトップ10入りを逃しています。

そして、ガンダムソング部門は、森口博子さんが「水の星に愛を込めて」「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」で1位と3位に、
2位には井上大輔さんの「哀 戦士」(機動戦士ガンダムII 哀・戦士編)がランクインしました。

番組ではランキング発表の他、アムロ・レイ役の古谷徹さんらによる生アフレコや、ガンダムの生みの親・富野由悠季監督へのインタビューも放送。
この中で富野さんは、「安彦のバカが」とドキッとさせる言い方を交えながら、キャラクターデザインの安彦良和さんによるマスクをしたシャアが当初不満だったと、意外な逸話を披露し、
スタジオをどよめかせるとともにネットでも「ヒリヒリするな」などざわめきが起こりました。

★1がたった時間:2018/05/06(日) 01:01:48.78
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525536108/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:37:37.79ID:4Uc9lH7u0
Zガンダムが根強く支持される理由が分からない
主人公はバルカンで人を撃って高笑いする基地外だし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:37:43.60ID:miqdW4820
本来の1位はシャアなんだろうけど
ホモでマザコンというシャアの性癖に一番はまってるのがオルガママなんだよな
シャアが2位だったせいでオルガママが1位でも何の不思議もなくなった
むしろなんでアムロが3位にいんの?こいつそんな人気ないでしょ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:38:13.83ID:zpHYpb4o0
>>848
鉄血見るなら前半だけにしとけ
後半はマジで糞
歴代ガンダム作品ワースト3に入る
尼レビュー見ればわかる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:38:16.00ID:FG20lV380
>>848
3位は1位と2位の焼き直しみたいなもんだから多分途中で飽きる。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:38:22.09ID:dJhLM7/t0
>>842
清宮ならまあ分かる
ニュースで取り上げられて実際に世間一般的に知名度ある
でもオルガってどのくらい知名度あるんですかねえ ってレベル
初代ガンダムで例えるならククルスドアンよりも下かもしれないレベル
ドラゴンボールで例えるなら間違いなくブルー将軍より知名度は下だぞ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:38:25.44ID:Bft6sACx0
シャアの機体で一番人気なのは百式なのかよw
てかΖ勢が強すぎるな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:38:51.87ID:A29585+u0
>>7
書き込みしすぎ(笑)働け
0858(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/05/06(日) 09:39:10.72ID:EW+DywSj0
>>822
ウイングゼロ(EW)は羽根が本体ってエロい人たちが言ってました
(´・ω・`)
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:40:15.54ID:RpldmZeZ0
犬HKだし見もしなかった
>>222案の定ね
大体わざわざセクハラパワハラ野郎を選ぶ辺りがもうね・・・・・
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:40:28.71ID:uBXFeqlz0
>>830
多田野を一位にする感じ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:40:31.33ID:mc4tDLV30
>>856
来年の40周年NHKテレビシリーズ新作はΖの時代のアナザーストーリーなのかもな。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:40:50.01ID:hbOXUkNt0
シャアよりブライトの方が年下ならもっと若く描いてあげればよかったのに
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:41:23.14ID:aAWXsskC0
ゼータプラスって100にも入ってないのね、
俺の中ではトップ3に入るのに残念
まあUCでの扱われ方が酷かったからしょうがないか
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:41:51.04ID:Fc4YQUcg0
モビルスーツに乗らず主人公でもない最新作のキャラが、ガンダムシリーズの一位か

仮面ライダーで例えるなら、仮面ライダービルドの東都首相がライダーシリーズ第一位
ウルトラマンで例えるなら、ウルトラマンジードのレムがウルトラシリーズ第一位
戦隊で例えるなら、ルパンVSパトの温水がシリーズ第一位
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:42:14.68ID:6x7X14pu0
>>857
きょう日曜日だろ。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:42:23.95ID:9snXpEtq0
放送終了直後のガノタ評価一覧

G これまでで一番強く攻撃的な最低作品
W 近年にない最低作品
X 過去2年のものより最低作品
∀ 10年に1度の最低作品
SEED 例年のように最低作品
SEEDD 過去最高と言われた前作を上回る最低作品
OO 10年ぶりの最低作品
AGE 今後語り継がれる最低作品
Gレコ 前年と同程度の最低作品
鉄血 みずみずしさが感じられるすばらしい最低作品
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:42:28.80ID:Bft6sACx0
>>863
種死とGレコとAGEがあるからな
多分この三作を下回る作品はなかなか出てこない
AGEはOVAの方は良かったけど
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:42:53.07ID:5bITG4rb0
ガンダムではエヴァンゲリオンに格闘戦で絶対に勝てない
ガンダムは腰関節が無いからビームサーベル振り落として斬りつけると自分の体を切ってしまう欠陥デザイン。
足の指関節も無いから地面に舐めかに着地し蹴り上げる動作が出来ないからスムーズに走れないし、歩くだけで倒れるだろう。
コックピットも何故か腹の位置にあるのでモニターとコックピットの視界との位置のズレも大きい

ガンダムの機構上の欠点を解決したのがエヴァンゲリン
だからエヴァンゲリオンの方がロボットアニメとして完成度が圧勝だしずっと先をいってる

今時ガンダム?w
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:43:15.00ID:4NNZl8gH0
>>375
ネオジオンの将校が味方のガザCに
自分の存在知らせるのに投げた鉄パイプが
ガザCのケツに当たって
ガザCがそのケツをポリポリ掻くシーンが
マイベスト
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:43:59.02ID:BWqeWSjlO
>>851
スマートな変形タイプと森口のOPで雰囲気いいからじゃない
クワトロ苦戦して味方の機体自体が大して強くなくて、相手が強いとことか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:44:30.70ID:qCcyEqKsO
とりあえずNHKの番組構成が糞だった
ゲストたちのくだらない喋りを垂れ流す時間が長い
その分、映像や歌を少しでも多く流してほしかった
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:46:58.96ID:Xug7BXGu0
宇宙世紀以外は総叩きされてる印象だけど
00もオルフェンズも人気高いな
結局はいくら叩きやアンチがいても評価する人やファンには影響ないってことが再確認できたね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:47:11.24ID:ZOdtJC2/0
>>873
種死って嫌いな人はほんと嫌いよね
キラ・ヤマトが嫌いなだけかもしれんが・・
俺はどちらかというと好きなんだけどw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:48:02.52ID:jru+DaUx0
紹介された作品以外だと福井と関がVを推してた
ランキング低かったから大きな声で言えないけど好きなんだろうな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:48:22.18ID:D26IbjqL0
カストロとゲバラ
劉備と関羽
晁蓋と宋江
みたいなもんよなあオルガと三日月
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:48:40.76ID:rXQZG5K70
五条思い出すな…
あっちは運営が次からレジェンド枠に入れてたなw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:48:50.97ID:RoxIiZV00
そういえばVガンダムでタシロっていうおっさんキャラがいたんだけど
どうせならそのタシロを一位に持ち上げれば良かったのに。
それくらいのユーモアと遊び心が欲しいよね、今のオタク連中には。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:49:16.67ID:vu+7j0Qu0
オルガを除けばランキング自体は至極妥当だな
やっぱり初代Ζ種は(好き嫌いはともかく)シリーズのブランドが別格だし、作品を象徴するキャラと機体が上位に入ってるからな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:49:37.46ID:dJhLM7/t0
>>866
種死も種もフリーダムが出るまでは面白かったなあ
フリーダムが出てからゴミ化した
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:23.56ID:q4aG51zH0
お馬鹿キャラ、イセリナ・エッシェンバッハも今考えれば貴重なキャラだった。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:38.30ID:EpTw9L8B0
オルガって人、主役なの?
主役のビジュアルじゃなくね?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:50:44.93ID:4UjrR28l0
>>889
あのおばさんがやたら出しゃばりだったわ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:51:11.27ID:b4edR4kw0
>>886
種死は本当にもったいなかった
素材としては後にも先にもこれ以上は無い
種死が映画化とか夢見ずルルーシュやまどマギみたいなストーリーだったらかなり違ったと思う
ロボアニメやガンダムのルールとか守らなくてよいから
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:51:23.62ID:5FRWMADM0
>>655
あれとんねるずでやってたパロディ路線を美空ひばりでやってみた。という曲だぞ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:51:57.29ID:1JgTRGW+0
CCAも来年で30周年なんだよな
一位のν、サザビーは今見ても凄いデザインだと思うわ
当時良く描けたなと思う
今見ても古臭さを未だに感じねえもん
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:10.38ID:vu+7j0Qu0
>>886
種死は連ザのゲームから入ったからキャラとか機体は好きだけど、実際見てみるとやっぱりあの脚本は擁護できない
ゲーセンの最新作でも種系の機体は自分で動かしてみると本当に格好いい
あれを駄作に見せる脚本って逆に凄いと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:34.36ID:eMaMElMa0
三日月が日本刀で普通の剣みたいに切ったり刺したりしてたのが
斬る使い方覚えるのとかMSの武器は好きだったな

まあ宇宙爪楊枝ことダインスレイブには誰も勝てなかったんだがね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:52:35.50ID:dJhLM7/t0
オルガは
最初種のオルガかと思って
相当な濃いファンでもいるのかと思ったわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:53:32.10ID:QqI7E4KD0
富野が出てきて、僕にとってガンダムの40年は初代を超えようとして超えられなかった敗北の歴史。って語ってたけど、ランキング見ても確かになとは思う。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:53:47.43ID:RoxIiZV00
自分では投票してないけど、するとしたらMSはZかキュベレイ。
キャラでパッと思い浮かんだのは鉄仮面とクロノクルかな。
二人とも死に方が個性的というか、ちょっと情けなかったから印象に残ってる。
「化け物かっ!?」←お前が言うな。
「姉さん助けてよ、マリア姉さん」(ドスン!)からの〜アイキャッチまでがワンセットで。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:54:26.30ID:a9fuAO2L0
同じキャラを作品ごとに分けるって糞システム何なの?
バカなの?死ぬの?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:06.61ID:gtSRxzp80
この上位陣の中から今の子供にどれから見せるか、となったら1stかGガンしか選択肢が無いのが寂しい
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:13.45ID:WhyyWFOn0
∀ガンダムのディアナ・ソレルとキエル・ハイムは伸びなかったか

2人ともいいキャラしてるんだけどなー
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:33.41ID:vu+7j0Qu0
>>894
種はプロヴィデンス
種死はインパルス

フリーダムと互角かそれ以上に戦う機体が出てくると面白くなるんだけどな
基本バンクでキラ無双しかしないからつまらん
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:34.03ID:RoxIiZV00
歌は「銀色ドレス」か「サイレントヴォイス」(エルピー・プルバージョン)かな。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:55:49.07ID:b4edR4kw0
>>588
真綾
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:14.26ID:rXQZG5K70
個人的にはカテジナさん1位も見たかったなぁ
キャラ紹介がいろいろと凄いことになる。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:41.12ID:CrkZsl8j0
鉄血って糞視聴率の糞ガンダムじゃないww
そのキャラが1位って・・・出来レースですかww
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:12.97ID:WssvFgDq0
>>93
ドズルの1シーンのために用意しただけのキャラがよく色んな作品に出るまで生き延びた(利用された?)もんだな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:25.05ID:PLQk+ik10
バンダイが1番儲かったシードとディステニィが総合で最強だろう
フリーダムにジャスティス
キラにアスランにラクスにクルーゼにブシドー
名前忘れた主題歌
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:58:55.71ID:rXQZG5K70
>>924
全然知らないモブを1位にって遊んだ結果がこれらしい
実際ほとんど知らねえよな、俺も知らないw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 09:59:44.30ID:lFIRxUSs0
止まるんじゃねえぞがないとネタにすらならない産廃だったしな
最後に花火になってよかった
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:00:32.43ID:6x7X14pu0
>>923
数多くの名言があるからな。
とち狂ってお友達にでもなりに来たのかい?アハッ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:00:45.53ID:7FJkjoDs0
ガンタンクってランク外なの?見当たらないけど。。。。まじかよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:07.20ID:1JgTRGW+0
>>131
例外としてユリンが好きだったけど戦死してしまって、妥協する形で幼なじみと結婚したフリットってのが居てだな・・・(AGE)
PSPだとプロポーズしてたがアニメだけ見たら妥協にしか見えない結婚
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:01:36.34ID:dJhLM7/t0
>>911
正直ヤムチャに失礼なくらい
ヤムチャは有名
むしろ古谷といえばアムロよりヤムチャの方が有名になったくらいだし
このオルガってドラゴンボールキャラに知名度で勝てるのって皆無なんじゃね?ってくらい
無名だからね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:03:04.99ID:Qfci4Z8L0
>>568
νディスってんじゃねーよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:03:56.83ID:7u8qed9A0
ZZが圏外は驚いた
せめて20位内に入るとは思ったが
Zはファーストの世代の多くから認められたからの2位なんだろうな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:04:10.58ID:1JgTRGW+0
>>920
種は終盤主要キャラがどんどん死ぬが、種死は少数精鋭とは言え実質全員生存
これはいくら何でもやり過ぎだと当時見てておもた
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:05:01.94ID:rXQZG5K70
>>931
オデロまでぶっ殺したのほんと凄かった
御大病んでたらしいけどあの辺まで突き抜けてくれると
むしろすがすがしくて面白いんだよな…
ガンダムって嫌いだったけどV見て好きになったわw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:07:47.48ID:vu+7j0Qu0
>>939
3作品まで投票できるらしいから、宇宙世紀史上主義なら普通に考えたら
初代、Ζ、逆シャアだろ
この3作よりZZを上に持ってくる人は中々いないと思う
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:08:47.33ID:rXQZG5K70
>>939
ZZは今見直すと
プラモ売りたい雰囲気アリアリで明るすぎる前半と
急に決まった映画(逆シャア)売りたい雰囲気アリアリで
話も雰囲気もちぐはぐすぎなのがな…

でも終盤は面白いんだよな、何の光ィ!?とか好きだった…
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:08:52.74ID:PLQk+ik10
つーかガンダムじゃ盛り上がんねー

タイムリーは銀河英雄伝説の方が盛り上がる

1位はシェーンコップで決まりだが
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/06(日) 10:10:08.85ID:VirElARI0
イワークおじさんで遊んでた時と同じだな
歴史は繰り返す
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況