X



【野球】<張本勲氏>左足首捻挫の大谷翔平は「練習不足なんですよ。左(足首)やったでしょ。日ハム時代は右をやってるんですよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/29(日) 10:51:40.27ID:CAP_USER9
張本勲氏が29日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。28日(現地27日)のヤンキース戦で左足首を捻挫したエンゼルス大谷翔平投手についてコメントした。

 大谷は内野ゴロを放ち一塁に駆け込んだ際に左足首をひねった。

 「練習不足なんですよ。左(足首)やったでしょ。日本ハム時代は右をやってるんですよ。5年間、これでもか、これでもかと走り込まないと。一番大事で嫌なことなんですけどね。これからもっと出ますよ。心配ですね」と話した。

 さらに「我々は嫌なほど走らされて、ほとんどケガしないですよ。少々(野手と)ぶつかっても大丈夫だった。大谷は心配ですよ」と続けた。

 それでも投手の大谷については「アメリカのヘボバッターは打てませんよ。低いボール球ばっかり振っている。そこへ胸元へ速い球を投げるでしょ。大谷の速い球はものすごいから」と評価。「しつこいようだけど、ケガはしないでもらいたい」と気遣っていた。

4/29(日) 9:54配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00193480-nksports-base
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:21:34.47ID:+To9ZUWx0
ホームランには触れないんだなw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:00.80ID:kuE377XQ0
高身長の人の下半身が脆弱なのは必然だろう
鍛えて埋まるレベルの話じゃない
ロボットは上半身2倍にしたら足は4倍にしないとならない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:13.96ID:Rz7Olt8d0
まあ、15勝、3割、20本 は射程内だろう
偉大な歴史をつくるだろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:32.70ID:5T/V3RCO0
>>1
うちのばあちゃんが、なぜ衣笠が死んだのにこの人は、、と
言いかけてやめてた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:22:33.52ID:h2bz/1qG0
ベースがアマゾンで売ってる。
それを買ってきて、踏む練習をすればいい。
足首が強化される。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:23:59.76ID:YMDj2mJW0
この朝鮮人さっさと韓国に帰ってくれないかな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:24:23.31ID:qfMj4DTZ0
>>47
ノムさんが言ってたな
張本は内野ゴロではちゃんと走らないって
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:39.99ID:aw4Kzsge0
このデブは生まれつき頑丈だっただけで、練習熱心で体を作ったわけでもない。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:50.76ID:ZkXUB4sE0
>>15
田んぼを走るんだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:03.70ID:44Cq/77D0
イチローがベー踏んで足首捻挫したかってことよ
ただただ大谷の怠慢
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:26:56.41ID:CJvble/30
必ずメジャーのバッターはレベル低いの前置きがあるね。自分の若い頃のが上だと言いたいようだ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:27:14.85ID:Ot3//zbu0
コイツを見てると、日本人の成功はひがみ根性丸出しなのよく分かる…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:29:45.66ID:Xjju0MD/0
なんだろ?
入念にストレッチをするとかならわかるけど。走り込んだら足首捻挫しないとかわけわからんわ
ハリーは頭が悪いから金属バットでガンガン頭を叩くと良くなるよ、そんな感じ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:30:08.55ID:PthviUwi0
練習しすぎでロシアのコーチから注意をされ
世界中のスケート仲間から練習量の凄さに驚かれていた
練習好きの浅田真央に対して、練習不足と言い放った張本
いつも鼻で笑わせてもらってる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:30:24.28ID:44Cq/77D0
過去に栗山にきつく注意されたことあるにもかかわらずまたやったんだけど
0121
垢版 |
2018/04/29(日) 11:31:26.85ID:xnG9L/Hc0
栗山が甘やかし過ぎた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:34:30.23ID:xxytJ+Hc0
あの日本人離れしたホームランには
何も言わないのか。
ハリーじゃ一生打てない球だったよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:35:01.24ID:Cw2JPB7+0
日本人の体ベースで巨大化超出力やってるからな
そりゃそういうところでそのつけが来るのはしゃあない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:35:35.57ID:8HoeHPKy0
典型的な脳筋の老害
こんなのをありがたがってるから若年層で野球が人気がなくなったんだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:37:23.41ID:1UWwoR2K0
いつの時代も老人が若者の才能を潰す見本のようだ
もう大谷はオフに評論家の淫タビューや対談は断れよ
稲葉と前田智黒田だけは認めるわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:38:07.48ID:ZjjZUR4H0
トレーニングの量をやみくもに増やせばいいってもんじゃないし
科学的なトレーニングで効率的にやってるだけでいいってもんでもない
トレーニングの量も質ももっとあげていかないと。特に日本人のアスリートは。

まあ走ってベース踏んで怪我をするのは問題外だけどな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:39:26.71ID:iuUetW2l0
大谷は一塁手吹っ飛ばすか走りを手抜くかどっちかにしとけば良かったな
不注意とか不運の怪我はせっかくの才能が勿体無い
あの内角のホームランは圧巻だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:40:48.08ID:u5zgI3rN0
日ハム時代に右足で塁踏む癖あって
怪我してから左足で踏むように練習してたんだが
練習不足ですかねw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:41:16.16ID:AjUKU9r00
全力で走る場面じゃなかっただけ、手を抜けないタイプだからしょうがないけど
練習不足とか言ってるのは素人
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:42:22.75ID:ctViYbG00
でも、サッカーは安倍政権で消えたじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:43:14.44ID:fsXmk3QK0
こいつは走っただけで何回怪我すりゃ気がすむんだよ
もう大谷だけ特別に走塁もリリーフカーを認めるべきやわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:44:03.50ID:h2bz/1qG0
キックボクシングのミット打ちで骨折したと言われている。
足首が弱いことは確かだ。
足首強化のトレーニングをしないといけない。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:44:58.27ID:nsuE5pEt0
でも打者か投手かに絞らないと体ぶっ壊れるだろうし
両方やるなら今みたいな休養十分入れた中途半端な起用法になるな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:45:57.88ID:nBdL4AQ50
祖国統一だから帰るだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:46:12.89ID:5UJLI8xW0
また、ごちゃごちゃ云う!。必要ない。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:46:47.90ID:tU9OOw5U0
走り込みは置いといて、メジャー選手をヘボバッターというのはすごいな

日本人野手がメジャーのレギュラーばかりいて、メジャーでレギュラー取れないヘボ選手は日本のプロ野球では誰も活躍出来ない

ボケ老人にはそういう世界に見えてるのかな?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:47:31.64ID:1ueULUUz0
パワーがありすぎるからだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:48:05.08ID:VT80NvXs0
流石張本大先生は言うことが違うな
みてるか大谷?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:48:15.94ID:Li9UZtOK0
骨折しても試合してるスポーツもあるのに捻挫程度で休むスポーツってw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:49:28.49ID:hOlZCVw30
骨折して試合に出て三振しても美化されるのが野球
0148
垢版 |
2018/04/29(日) 11:49:35.04ID:1oa0b93T0
人の不幸を喜ぶ人間の典型だな
鬼の首をとったように喜ぶ
選手としてレベルが違い過ぎるのに、一人よがりの老がい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:50:40.57ID:h0KmJqfU0
捻挫は角度とタイミングがあるから
一概に練習不足とは言い切れないけどな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:50:53.95ID:MLVJMXWu0
練習不足→我々の頃は・・・

この人の定番のパターンだよね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:51:38.21ID:y7RavBfE0
うさぎ跳びの回数が足らないんじゃないか?
回数とセット数を倍にせにゃあ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:54:41.65ID:Tp4PGLqC0
>>1
一応メシの種だから心配して見せました。
チョンですが。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:57:28.21ID:h2bz/1qG0
とにかく、故障が多い。
それで投手と打者の二刀流。
なおさら故障が多くなる。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:58:08.76ID:WxXXN4fC0
こいつの逆張りも限界だな
お迎えの頃だよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:58:25.50ID:+Py1Hfk30
>>127
平坦な所を走ってて捻挫より、ベースを踏んで捻挫の方が確立高いと思うけどな。
今日のゲストの石毛は張本の発言中終始苦笑いで、
大谷は相手のファーストの選手を避けようとして踏みそこなったみたいな擁護してたし。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 11:59:33.41ID:zTf67ZXZ0
大谷は張本のクソを訴えてもいいレベル
ルーキーのときからいつも走ってるわ
デマを撒き散らすのを止めろ

俺はいつも鎌ヶ谷や球場で大谷が走ってるのを見てきたんじゃボケ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:00:39.19ID:YXonpVjz0
坂上忍=張本=トランプ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:01:58.61ID:BCIbWpOWO
事後結果知ってからドヤ難癖コメント!相変わらずクズクソ虫ゴキブリ朝鮮人共の一匹だね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:02:15.41ID:9p2ja953O
このお爺ちゃんの世代は100キロくらいしか出てないからな今の小学生でも打てるクソ雑魚だったから悔しいんだろうなあ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:03:36.90ID:abC9tMPL0
張本をどんなにストレッチしても大谷のレベルに程遠いのに何でこいつそんなに偉そうなん?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:05:07.86ID:QuNs0qHy0
一塁を入ってる時にファーストと交錯しそうになった時にやったんで
練習も糞もあるかよ、糞チョン
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:05:55.15ID:7lEGCpFJ0
日本の球場は狭すぎる
例えば甲子園はアマチュア専用の球場としては適切だがプロには不適切
阪神は甲子園をアマチュアに明け渡して大阪ドームやヤフードームグリーンスタジアム神戸などを借りた方が良い。
北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:07:40.88ID:h2bz/1qG0
大谷は馬鹿だ。
体調管理ぐらいちゃんとすればいいのに。
それと英語ぐらい勉強しろよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:08:06.64ID:sCS3nIYi0
>>157
往時の桑田みたいに芝が禿げるくらいまで走ってた?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:08:08.03ID:iHiHovmF0
練習すれば足関節が強くなるんかね
メジャー行く前に手術した三角骨は足関節を酷使したことによるものだが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:00.46ID:J/u8ycEY0
毎週毎週ハリーのスレが立つ
やれ老害だの、お前の現役の頃はと
いつも同じ悪口だけれど。
嫌いなら無視すればいいのに、
嫌い嫌いも好きのうちって言葉
思い出す。
結局、人気あるんだなと思う。
あの番組、ハリーが死んだら、
視聴率グッと下がると思うわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:14:41.92ID:EEWxzSXcO
ま、誰かさんはハナから全力疾走しないし守備もド下手だったからな。誰とは言わないけどさ。二刀流なのに常に全力プレイの大谷は立派でアッパレくらい言えんのかね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:16:10.17ID:3FjusAkn0
張本が全力疾走したのは打率稼ぎのためのセフティーバントした時だけ
野手正面のゴロの時は走らないこともままあった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:17:10.56ID:LVMYLWza0
>>169
医者が否定してたな
張本がいい加減な事言うから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:18:26.67ID:+2olUQ970
>>172
安定のおスベリTシャツ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:20:23.20ID:17GpdyPt0
アウト確実な時は、一塁ベース踏まないで駆け抜けるって、古田が言ってたな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:21:29.06ID:09vWfTeH0
足首の未だ使われない細かな筋肉を呼び起こせば
あるいは怪我の頻度が減るかもしれない

常人が普段使わない筋肉を鍛えていたのが、かのブルース・リーさん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:22:13.63ID:6f6cR98i0
足首の強化というより、走塁の上手さという意味で練習不足と言うことでしょ。走塁の練習がたりないからするからケガをする。
これに関しては張本勲が正論。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:38.27ID:JZJ8ozbx0
練習w 相撲じゃねえよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:57.22ID:RGWcoiZz0
野球にむかないよ、大谷は
走れないんだから
座ってできるシッティングバレーって競技があるけど、大谷に適してる
シッティングバレーで金メダル目指せよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:25:18.80ID:ZjjZUR4H0
>>169

陸上の選手は足首強化するためにクロカン走るよ
野球選手もランニングででこぼこしたところ走りなよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:26:00.82ID:JZJ8ozbx0
張本は現役時代、ゴロを打つとモタモタ手を抜いて走っていて、そのことを野村克也に罵倒されていたよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:26:22.83ID:uvppsD6L0
大谷は日本でも大した成績残してないからな
こういう運命なんだもってないの
入団時のゴタゴタで印象も悪いし、ホモだし、人気もない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:27:32.73ID:950+g0b30
>>34
張さんはこのキャラを買われてあの番組に起用されてるし本人もそれを十分に解っている
本人の性分もあるが無理してああいうキャラを演じている部分もかなりあると思う
お前らだって張本がああいうキャラじゃなくなってただの丸い爺さんになってしまったらあの番組を見ないだろうし、それは他の視聴者も同じ
考えてもみてほしいがこういうスレが毎週建つなんておそらく張本ぐらいだろ
あれをマジにとらないで半分は番組の話題づくりの演出程度にとらえておいたほうがいい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:27:40.03ID:wE8jQzxp0
走り込みでは解決しないが
内転筋鍛えたりストレッチやることで怪我は防止可能なので
練習不足なのは確か

産まれ持った体格があるから体のトレーニングをしてこなかったツケ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:29:48.29ID:Iv4wqryQ0
今日久々にこのコーナー見たけ大谷結果出してもメジャーは最後の方にちょろっとやるだけなのな。巻きでなるべくじいさんにコメントさせないようにでもしてんのか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:30:43.99ID:tK1BkT270
出たw 予想通りの練習不足
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:31:10.05ID:5zDzhQ6W0
練習不足ではなくてあれだけ身体が大きいと負担がかなり
かかるから怪我しやすいと思うよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:35:35.33ID:3syNt+X10
てめえは、内野ゴロ打ったら走らずベンチに帰ってたから怪我しないわな。
守備だって、際どい打球は無理して追わなかったしなw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:37:06.60ID:7sFxHgOe0
正論の張本は立派
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:37:49.59ID:e7X4S+270
指名打者でずっとベンチに座ってるからな
外野守ってればいい準備運動になるんだけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:21.45ID:TE1rhYZ70
んじゃ捻挫した羽生にもそれ言ってやって
練習不足だって
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:40:35.76ID:jOKuEmBr0
焼き豚 一塁ベースはサカ豚
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/29(日) 12:41:24.75ID:PzpBb1c00
実際ケガしてんだから何も云えねーわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況