X



【サッカー】J1第11節夕 FC東京×名古屋、磐田×C大阪 結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2018/04/28(土) 16:59:01.37ID:CAP_USER9
FC東京 3−2 名古屋
[得点者]
20' ディエゴ オリヴェイラ(FC東京)
32' ジョー        (名古屋)
38' 永井 謙佑      (FC東京)
46' ディエゴ オリヴェイラ(名古屋)
63' ホーシャ       (FC東京)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:25,185人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042804/live/#livetxt


磐田 1−1 C大阪
[得点者]
25' 川又 堅碁(磐田)
56' 杉本 健勇(C大阪)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:13,884人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042805/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:56:49.69ID:9dsgj/WQ0
ピヨ武はまた筋肉系やるフラグが完全にたつくらい調子良さそうだは
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:57:00.01ID:ZwTK8xYE0
風間のサッカー見てると、
ボールポゼッションが高ければ失点も少なくて済むと言う考えが、
いかに戯言であるかを教えてくれてるわなw

あ〜、ハリル後の日本代表とリンクしてしまって頭痛いわw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:57:12.43ID:NzNLWwp90
>>161
アホか俺は現地で見てたから角度的に見えないシーンもあるんだよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:57:14.42ID:m+1PBZLQ0
>>165
そのフィッカデンティを切ったのも「試合がつまらない」という理由
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:57:34.07ID:zvwp3/lx0
>>202
無能な親会社を持つと辛いよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:57:38.44ID:tbBs1Cjm0
レッズにはサポーターしかいない!

選手いない
監督いない
フロントはアマチュア
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:58:08.12ID:NOcfMUKW0
Jの順位がこれだけ安定しないのも、審判が試合壊しすぎなんだろう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:59:08.01ID:m3D+Vxsc0
とりあえず今年は16位フィニッシュなら
即降格じゃなくてプレーオフあるから
そこまでは順位上げてもらいたい…
それ以上の順位までは希望しないんで…
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 17:59:13.34ID:Sl4oJ7Q90
>>209
何と戦ってるのか知らんが別にほとんどの人はセレッソ責めてる訳じゃないぞ
この頭のおかしいブレブレジャッジに対してマジうけるっていってるわけよ
忖度忖度いってんのは脚とか鹿だろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:09.98ID:A3/6xIVK0
8連敗とか酷いな そんな風間のパスサッカーをこれからやろうとしてるサッカー日本代表www
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:16.25ID:Dg9tk7b50
>>214
今年はここ2,3年でのことがいろいろ出てる感じ
審判は良くも悪くも変わってない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:48.24ID:faW/aGp30
「グランパスでも、フロンターレでも、もちろんその前の筑波大でも桐蔭横浜大でも、
 監督になって、まず最初に選手に伝えておいたことがあります。
 それは、「人のせいにするな、物のせいにするな」ということです」
(風間八宏著「伝わる技術」22ページ)
  ↓↓
  ↓↓
  ↓↓
「今日は敵が多すぎました。意味は見れば誰でもわかると思います」
(きょうの試合後インタビュー)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:56.45ID:FM38AU+Q0
7733は点が欲しくなると何故かいつもSB変えるね
そら前線にロクなのがいないからしゃーないのかもだけど
チーム編成失敗だな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:02:06.66ID:A3/6xIVK0
ハリル就任させて俺たちのサッカー否定すればいい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:02:36.57ID:xWSyOjy60
風間の試合後インタビュー「敵が多すぎて負けた、誰が見ても分かる」
冗談は髪だけにして欲しい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:16.11ID:+bxAxpt50
グラは割りとマジでチーム解散したほうがええで
監督変えない理由が分からん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:26.77ID:A3/6xIVK0
古臭いパスサッカー
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:45.17ID:EwKE34tk0
>>226
審判が敵って言いたいんだな
川崎セレッソ瓦斯あたりとやる時は審判入れて相手は15人いると思わないと
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:53.78ID:TT57MKz60
ワントップ全盛の時代があまりにも長すぎたな
サイドではもったいない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:04:04.02ID:0OKL1bsT0
やっひーのノーガード戦法でどこまでいけるか見たいから解任するなよww
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:04:40.32ID:EwKE34tk0
ソンタクーレ川崎とソンッタク大阪とFC忖度がJリーグの癌細胞
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:06:51.74ID:FM38AU+Q0
セレッソって常にホームもアウェイもユニがダサいねw
今日のアウェイなんて練習着かと思ったわ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:07:09.17ID:IMr+RSKw0
>>184
セレッソは開幕戦でゴール取り消されてると何度言えばわかるのおじいちゃん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:07:58.83ID:SXYCldIK0
今日の名古屋の全得点がセットプレーだったのに審判のせいで負けたみたいなコメントはちょっと間抜けだよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:08:23.12ID:6X/Syxs60
>>234
忖度でPK貰って勝って次の試合で湘南に負けた今年の降格クラブサポにワロタ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:08:47.33ID:rau3kHd40
ヤッヒッヒィィィィァァァアァ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:09:22.31ID:Dg9tk7b50
>>221
それは全然違う
風間のサッカーは革命を起こすためにボールを保持してすっと攻撃し続ける超攻撃的パスサッカー
日本代表は守備的にいって結果出した南アを経て今度はパスサッカーにフィジカルを上げて個でも戦えるようにしたかった、
それで強豪と同じように戦ってみて単純に通用せずに駄目だったのが「おれたちのサッカー」
だから今度は守備を主体にしつつ縦に早くというのがキーワードになった
ハリルがいってた「デュエル」も結局協会主導でずっとやってること
守備的なサッカーは正しいがハリルのそれが駄目だったということでしかない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:11:33.77ID:8wIfbcwl0
>>116
それ

もうスピードが上がりすぎて審判だけじゃ
絶対まともに判定できない
86年とか74年のビデオみると
すっげえ遅ぇプレースピードが
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:12:20.09ID:8wIfbcwl0
>>244
海外厨かも知れんぞ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:13:39.29ID:Dg9tk7b50
>>239
瓦斯名古屋は特に審判のせいにするほどの試合でもなかった
終盤確か丸山がジョー引っ張ったのを見てなかったのはあったな
あれでセットプレー取れてたら分かんなかったかなというくらいじゃないの
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:16:42.60ID:j+sFAdaW0
田口のハンド見逃しでJ1上がってこれた禿げに主審や審判団を非難する資格は無いのだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:17:22.06ID:zguHHzbw0
>>8
オグ…若さか、ボタンの掛け違えか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:19:13.62ID:KU3DidRf0
>>209
何が問題か分かってる?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:20:50.51ID:/IF9qBnr0
>>100
DAZNもNHKアナと福西だったの?????
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:23:12.67ID:j+GIG6II0
松浦のシーンは審判は磐田のチャンスが継続してると判断して取らなかった
まぁそういう判断をするぐらい馬鹿な審判立ったというだけの話
セレッソの選手も文句言いまくってた
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:23:58.23ID:1xh8rjWa0
>>243
馬鹿は黙ってろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:24:24.39ID:mYvMr3/U0
愛知県民ってスポーツ見てて楽しいの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:26:04.65ID:j+sFAdaW0
潰された松浦が想定外過ぎるチャージにポカーンとしてるのが面白いねw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:29:06.30ID:i4h1s5i50
東京名古屋の審判は酷かったけど勝敗に影響してるとは全く思えなかった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:36:09.69ID:2DAUHjfz0
上村篤史

▼18年担当試合(4月8日時点)
レッド0枚(4試合)
イエロー17枚(4試合)
4.25(1試合平均)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:36:36.07ID:Q+DJbWNo0
>>258
8連敗
名古屋の正式名称は名古屋グランパス…そういうことだ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:37:16.80ID:JJYZVnl/0
磐田はもうずっとホームでの試合は売り切れが続いてんだよな 俊さん加入と好調が起爆剤になって
でも改修したばかりだし暫くは今のキャパでやるのかな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:37:59.70ID:Q+DJbWNo0
アーリアはハーフでDHで使うなら守備専と組ませないとダメだよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:39:17.55ID:mdqVBtiW0
>>264
清水サポだが、前節見てるとガブシャビ以外全然怖くなくて一番ヒヤヒヤしないサッカーだったわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:41:08.39ID:kf8Zvdth0
磐田桜戦の主審は桜を勝たせようとか
そんなレベルのジャッジじゃなかったぞ
とにかく基準がブレブレでJで笛吹くレベルにないだけ
イエモトとかとはまた違う次元の審判だった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:43:22.75ID:2sj/FHnL0
風間って感じのスコアだなww
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:50:00.63ID:qDxiZDEm0
風間解任した方がいいんじゃね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:50:44.62ID:J59anlqA0
誰だったっけ 数年前に異常なまでに数字の偏ったホーム側を絶対勝たせない審判がいたよなあ・・・
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:51:21.46ID:anrzf2Qf0
ひょっとして風間使ってなければ川崎はもっとはやいうちにタイトル取れたんじゃね?w
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:54:13.49ID:p/z3ebnB0
風間みたいなキチガイを名将扱いするような日本サッカー界はどうしようもなく狂ってると思いますわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:55:08.28ID:HzL8Cwey0
風間が名将なんて初めて聞いたわw
皮肉で言ってるやつを真に受けちゃうひとなのかな?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:56:18.22ID:pFq+amoG0
浦和はペトロビッチが抜けてから没落が酷いな
そもそもペトロビッチ就任前も酷かったしあの人の手腕がすごかっただけかも
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 18:58:15.26ID:p/z3ebnB0
サッカーライターに風間信者多いだろ
そんなサッカー見る目皆無のやつらがライター出来る土壌が日本サッカーには根深くあんだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:01:18.13ID:VOZAJkYh0
>>1
永井さま、ごめんなさい (;>_<;)
昨シーズン走力バカとののしったのは私です
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:07:51.90ID:yf3/f0NY0
>>281
いや永井は走力バカだよ。
そこを最大限に活かす使い方すると強力な武器になる。
逆に言うと、すごく幅が狭いというか、その他の使い方はできない。
だからベルギーではベンチ暮らしだった。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:09:19.97ID:Q+DJbWNo0
>>281
実際今もそうだぞ。
ただ香車を飛車と勘違いして使われてないで香車として使われてるから結果出てる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:10:40.70ID:leTxKE7Y0
修正しようと思えば修正できるものを放置する風間
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:15:42.05ID:4i+IUIkS0
中盤で潰してカウンターだから永井や野獣オリヴェイラが効く
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:16:45.54ID:Q+DJbWNo0
>>286
本日でてない外国人
タイ人、韓国人、ブラジル人がいる
韓国人は怪我
タイ人とブラジル人はU23とナビスコ要員(今のところ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:16:58.75ID:Np+jlyxx0
だいじょうぶ
もうすぐベンガルくるからだいじょぶ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:34:50.72ID:p764b1+70
川又は外し続けても戦える男
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:40:36.98ID:i4h1s5i50
>>280
未来への投資とか誰が他にいるのとか言ってる信者が多くて笑う
8連敗最下位のドン底なのに他にいい監督とクソもない、現状はコイツが最低の監督だ

まあ信者ですらここから巻き返すとは誰も言わないってことは…
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:40:37.34ID:BYuDP4gn0
>>270
前半のアディショナルの時も
相手ボールでええからはよはじめてくれ!
って柿谷が訴えてたな
要するに試合をコントロールすることが
できないレフェリーてことですわ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 19:54:41.76ID:/BSpOQeQ0
>>293
久保が常に出て勝てるようになれば4万いくよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/28(土) 20:17:16.44ID:QB4lL0/h0
>>22
1回目でPK取る勇気がなかったのを反省して、2回目の微妙なので思い切っちゃったんだろうな
日本人審判マジでメンタル弱すぎ
開始1分だろうが微妙な判定後だろうが、例え3本目だろうが、ペナ内でファウル犯したらPKなんだよ
もっと言えばペナの外でファウルなプレーは、ペナの中でもファウル
この基準がブレブレなのがだめ。下手なのは仕方ないが、基準ブレるのがダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています