テレ朝が社としてセクハラの事実を知ったのは新潮が記事にした後に、
セクハラ相談を受けた上司が報告してから。
そして、報告を受けて直ちに調査に入り、まずはセクハラ被害者はテレ朝の社員と言うことを
会見で明らかにした。

その後直ぐにテレ朝の調査結果を基にセクハラが有ったことを本人の聞き取りや録音を聞いて
確認し財務省に抗議文を送った。

テレ朝としては迅速な対応は行っている。
上司の個人的な対応に問題はあるかもしれないが、セクハラした側の福田が未だにセクハラの事実を
否認していたり、財務省や麻生の被害者攻撃やバッシングを見ていたら、果たして上司が仮に報告し
テレ朝が財務省や麻生に抗議して正当に遇していたかどうか甚だ疑問である。

八代はどのような対応がベストでそれなら福田や麻生や財務省がセクハラを認めて謝罪していたのか例示すべき。