X



【将棋】藤井六段、七段昇段へ竜王戦で船江恒平六段と対戦 5月18日に 勝てば史上最年少での七段昇段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/21(土) 22:26:53.51ID:CAP_USER9
藤井六段、七段昇段へ竜王戦で船江恒平六段と対戦
2018年4月20日17時11分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201804200000574.html

藤井聡太(2017年5月25日撮影)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201804200000574-w500_0.jpg

将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太六段(15)が勝てば七段昇段が決まる竜王戦ランキング戦5組準決勝の日程が決まった。
5月18日に関西将棋会館で船江恒平六段(30)と対戦する。日本将棋連盟が20日、発表した。

船江は日本将棋連盟常務理事の井上慶太九段(54)の弟子で、“藤井キラー”の一門となる。
これまで師匠の井上、門下の菅井竜也王位(25)、名人戦挑戦者になったこともある稲葉陽八段(29)はそれぞれが対藤井戦で白星を挙げ、一門での成績は3勝0敗。

藤井は準決勝に勝てば、「六段昇段後、竜王戦ランキング戦で2期連続昇級」という、昇段規定を満たすため、史上最年少での七段昇段が決まる。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:12.57ID:D/9DxEgr0
>>98
それはないだろ
ベテランに七段は多いかもしれんが(笑)
あんまパッとしないプロ棋士の終着点って感じだよな
七段ってww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:55.10ID:Zxtop33f0
将棋界に比べて囲碁界は昇段規定ゆるいからな
ほとんど活躍した実績「ないやつが九段になってる
ただし一般人は段位で評価するから講演会とか指導対局では高段者ほど講師料が高くなる
実際タイトル経験者の将棋八段とタイトル戦経験したことのない囲碁九段では
囲碁九段の方が講師料高いんだよ
段位で評価するからね
将棋界が昇段規定見直した理由の一つは囲碁との格差を縮めようとしたから
引退後の生活考えれば高段者ほど収入が高いからね
公務員でも民間でも高い地位で退職した人の方がその後の収入が多いんだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:17:47.12ID:djxy9zGl0
最近の昇段ルール知らないので教えていただきたいのですが、
昔は順位戦でAクラスにならないと八段になれませんでしたが、
今は順位戦を経なくても八段になれるのですか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:18:42.76ID:0E8leP9d0
段位は名誉。
順位戦のクラスと竜王戦トーナメント、NHK杯トーナメント。(賞金と注目度)
ここら辺が一番力入るから一つの指標になる。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:20:36.87ID:D/9DxEgr0
>>105
昇段規定をググれば良いべ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:21:00.13ID:0E8leP9d0
>>105
タイトル三期で九段昇格だったはず。
名人獲得で九段
竜王獲得で八段
他のタイトル2期で八段だったような。
あとは勝利数。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:22:06.28ID:2WRwRM5/0
>あんまパッとしないプロ棋士の終着点って感じだよな
>七段ってww

桐谷さんのことか・・・桐谷さんのことかーーー!!!
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:23:51.18ID:Pr8T3ok00
中原さん以来の20代の永世名人ほぼ確定だろうね w
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:24:55.63ID:sOSBSUcZ0
船江モンじゃ
勝てっこない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:28:29.39ID:orF6sHKX0
レート的には船江が勝つ確率は30%ある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:28:41.18ID:5ly6euCA0
顔が良ければ人気出たのにな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:29:04.78ID:7CHfy9ew0
はえーよw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:29:09.72ID:sR2RH7rO0
4段5段とか3音が語呂いい気がする
はよ藤井9段なって
0120発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/04/22(日) 00:43:42.14ID:sUuooEMz0
>>1

藤井キラ−か


嫌な予感がするぜ


前回も終盤はグダグダだったし
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:49:41.35ID:RICp9H4z0
<*`∀´> 
野党新党の名称が決まったニダ!
   新党「国民の敵」
まさにピッタリ、そのものズバリ!
 
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 00:53:20.66ID:LZoBU+2U0
早くも師匠と並ぶのか
師匠も複雑じゃ無いのかなあ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:01:48.15ID:oMYtCDVV0
5月末日

藤井七段「これからタメ語な?」

杉本七段「藤井さん、ちーす!」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:03:58.27ID:FDDgDbqj0
年齢の割に強いっていうだけで
他のトッププロよりずば抜けて強いというわけでもないんだよね。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:04:53.21ID:Lqm2PNIz0
>>23
将棋スレでないから、理解している人いないかも
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:08:53.72ID:uhPQsEDl0
楽勝とは言わんが確勝ではある
ビシッと決めてくれ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:11:54.62ID:K7TrW9V40
相手は三十歳なんだ
脂が乗った良い時期なのかな
頑張れ藤井六段
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:14:40.97ID:gM8v7wsf0
上位20か15か10は人によって意見の分かれるところだろうね
とにかくあっさり決めてほしいわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:15:20.20ID:lrcTATST0
アマが竜王2期取ったあとにプロ入りした場合って段位どうなるの?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:23:10.81ID:gPVnyrXS0
竜王戦は持ち時間5時間と長いね。
藤井くんは5時間以上は1敗しかしてないんじゃなかったかな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:24:33.58ID:K7TrW9V40
>>133
ダニーが真逆の八十六手投了くらったのは
ショックだったなぁ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:34:09.57ID:bgeh6J700
>>135
最後のノータイム指しは無慈悲だった…
25手詰めだっけか、あっさり見切っちまったよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:41:09.25ID:K7TrW9V40
>>137
新年度 A級 だもんね、もう少し粘ると思ってました
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 01:45:57.91ID:D1WhUo040
7段になっても高校在学中は昼飯で贅沢すんなよなハゲ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 02:10:21.28ID:ftzNz2sg0
倍生きてるのに同じ段数とか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 02:11:51.20ID:EPuZsyAH0
そこらへんのホームレスのおじさんに美人記者をあてがってしつこく取材をさせるでしょうか?

しませんよね。

相手が金持ちだったり権力者だったりするから見返りを求めて機嫌をとりにスリ寄るわけです。
官僚は、国民から自らに与えられた権限を横領する形で、すり寄ってくるマスコミに機密情報を流したりする。

つまり、マスコミは「財務省が握っている権力のオコボレ」を頂戴しようと横領をそそのかしていたのです。
権力や税金の横領をそそのかしているのがマスコミの取材だった。

今回の財務省の騒動は、セクハラ問題ではなく「マスコミと官僚機構という権力の癒着」の
問題なのです。

その証拠に、マスコミ各社は財務省が推進する消費増税を賛美する記事を書き連ねていたでは
ありませんか。
   
その見返りとして、新聞は消費増税の対象外にしてもらったのです。これも官僚とマスコミの癒着が
生み出した税金の横領の一例。

これはセクハラ問題ではありません。「新聞社と官僚機構の癒着と横領」の問題なのです。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 02:12:38.80ID:ftzNz2sg0
>>113
これは難敵やな

今のうちに過去の敗因と対策を練っておいてほしい
だれかわかった人手紙でも師匠におくったれ
師匠がそれとなく伝えてくれるはず
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:04:56.53ID:okW7fegA0
竜王のおしごと
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:05:50.07ID:UiakoJf10
藤井キラー一門登場とか
どこまで漫画なんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:17:40.78ID:QSB7zPxw0
豊島はレーティング1位なのにタイトルとれない
だからレーティングは意味がないというアホって結構いるよね
レーティングの順位しか見えていないバカ
間違いなく文系だろう
レーティングは100上回っていたとしても勝率は60%ちょっとぐらいしか変わらない
そして今のトップ棋士のレーティングは
ベスト10ならだいたい100以内におさまっている
言わば勝ったり負けたりの団子状態
レーティングが200離れても勝率は80%弱ぐらいだから
10回やれば2回は負ける
つまりレーティングの順位だけ見て 上だから勝たないとおかしいと言っているのはアホ
数値や確率を見ないとね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:23:40.63ID:fVSbG7ME0
錦織(テニス)
水谷(卓球)
松山(ゴルフ)
大谷(野球)
と裏切られてきたからな。

残る唯一の楽しみが、将棋の藤井聡太くんである!!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:37:40.37ID:c6EePoX30
竜王戦がこんなに偉くなってるなんて知らなかったわ
やっぱ金の力はすげーなぁ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:44:12.77ID:fi0If8AM0
お昼に超豪華なメシを食って
貧乏人や小うるさいジジイどもをだまらせてやれ!
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 03:57:25.33ID:0D72utb20
羽生さんってもし無冠になったら何段なの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 04:02:45.05ID:0D72utb20
九段までしかないのか(´・ω・`)
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 04:09:15.27ID:ktwYC/mO0
七段ってずっとA級に上がれないまま引退間近のベテラン棋士ってイメージ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 04:09:38.97ID:5//WvgHC0
普通は簡単になれない
そこまで一気に勝てないからw
異常なペースで勝つから簡単そうに見えるだけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 04:15:20.32ID:bphTSnSU0
普通は簡単じゃないからそういう規定になってんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 04:18:01.25ID:vIAcO5VQ0
ミヤネ屋中山リポーター
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 04:25:26.42ID:kp2ky/IH0
七段か
木村政彦に並んだな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 04:26:37.14ID:+myC25RU0
予定が決まっただけじゃねーかw
なんで記事が出てんだよw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 05:13:52.19ID:wzN00/sm0
そういえば藤井はニコでなんて呼ばれてんの?
というか今の若手でニックネームついてるのいないか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 05:25:23.44ID:5//WvgHC0
若手で思い付くのは増田
まっすー、偽高見、前田、永世新人王

藤井聡太は知らん、たぶん無い
藤井くん言うのは十中八九オタ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 06:25:10.25ID:OcEWdOF80
>>147
タイトル1期で七段
タイトル3期で九段

現行の昇段規定には何かが抜けているが
藤井が2期目のタイトル取ったらいつの間にか新しい規定ができてるだろw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 06:36:59.64ID:jjt5ymli0
>>12
なるほど、わかりやすい
今の教師は馬鹿だと思っても、同程度のはずの中学の担任は恩師だし、先生だからなぁ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 06:55:17.38ID:CJMq/hjH0
子供の頃からの趣味でそのままメシ食っていけるって最高の人生だよね
自分はパソコン小僧だったけど、それでメシを食えるまでには至らなかった
今では社畜としてパソコンにこき使われている
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 07:06:28.13ID:b9Pqbw/n0
5月18日の対戦予定だってだけでここまでレスが付くのか 凄いな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 07:23:36.32ID:dzwsiyfC0
>>34
学校さぼっても瀬戸市愛知県内閣総理大臣名古屋大学が認める藤井聡太

瀬戸市長愛知県知事内閣総理大臣名古屋大学総長の顔はggrks
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 08:49:40.19ID:Tosc10j00
藤井四段 デビューから29連勝
藤井五段 朝日杯優勝 / 無敗
藤井六段 詰将棋解答選手権(4連覇)
藤井七段 ???
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 09:25:36.68ID:8/IWsSfB0
勝てば七段昇段か。何かもう感覚がおかしくなってきたな。
竜王戦はさらに一勝すれば本戦進出。
けどそのへんで負けとかないと2学期高校に行く暇なくなるぞ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 09:33:38.78ID:ywcfHN9d0
七段になりたきゃ改名すりゃあいいじゃん
船江恒平→船江恒平七段

5月18日は藤井聡太六段 対 船江恒平七段六段の対局です なんて
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 09:36:03.97ID:f7xMkNoz0
師匠ですら七段止まりだというのに
デビュー一年ちょっとで並んじゃうのかよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 09:36:21.15ID:r299l2RY0
このペースだとハタチの頃は20段いくな

っておっさんを
ここ1ヶ月で3人知ってる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 09:40:58.89ID:WIMTZddB0
>>147
現規定だと飛び級九段になれる説もある
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 10:12:14.75ID:Fudia7Lg0
>>177
なお勝率
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 10:16:16.23ID:ZPc6Za410
アマが6組から勝ち上がって竜王取ったらどうなるのだろう?

連盟会長からアマ九段の免状をもらい
アマがアマ向けの免状に署名したり

連盟がプロになってと言っても、試験受けてフリークラスからは嫌だとアマのまま竜王防衛したり。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 13:06:46.55ID:ExdZqK1T0
大丈夫
杉本支障はもうすぐ八段になる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 13:46:31.55ID:fHXlzc2x0
>>162
わかるw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 13:47:17.89ID:zrnmv0ae0
>>146
藤井(弱)九段は3期連続竜王だった
藤井(強)六段もいずれ藤井(弱)を超える
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 13:49:59.74ID:fHXlzc2x0
>>181
アイドルの本名で外国名がついてる人を知ってるw
両親が海外移住を考えていたからなんだって。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 13:50:59.41ID:zrnmv0ae0
>>187
まず竜王位取られたやつを追放処分(名目上は任意引退)
勝ったアマについてはそれからどうするか検討すると思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 14:07:39.76ID:xpTzHJ0X0
>>178
AOで余裕で名大に入れる
心配しなさんな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 16:20:43.02ID:GskVqxLw0
これで一番の神童だと証明されたわけか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 16:28:45.08ID:elwuJ3c40
学校をさぼってる藤井聡太
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/22(日) 16:36:36.07ID:/ziLHHCI0
>>187
特に困らないんじゃね
免状に「アマ」とか書くわけじゃないし、ふつうに竜王のお仕事してもらうだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況