X



【ボクシング】井上尚弥が比嘉大吾にバンタム級転向を提案「1階級上げてもキツさは一緒」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/17(火) 21:31:15.39ID:CAP_USER9
井上尚弥が比嘉大吾にバンタム級転向を提案「1階級上げてもキツさは一緒」
4/17(火) 21:12配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000136-dal-fight

スパーリングでパートナーを追い詰める井上尚弥
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggDPNmAAIactw__UBCt0PSyA---x900-y680-q90-exp3h-pril/amd/20180417-00000136-dal-000-view.jpg

世界3階級制覇をかけて5月25日にWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネル(32)=英国=に挑戦する前WBO世界スーパーフライ級王者で同級2位の井上尚弥(25)=大橋=が17日、体重超過でWBC世界フライ級王座を剥奪された比嘉大吾(22)=白井・技士兼スポーツ=に2階級上げてバンタム級に転向することを提案した。

この日、井上は178センチの長身マクドネルと同じ身長の英国人ととスパーリングを開始。ダウンを奪うなど圧倒し、好調をアピールした。

そして、練習後の取材で比嘉の話題になると、「計量オーバーしたことは受け止めて、まだ若いんでメンタルを作り直して復帰して欲しい思いはある。ただ、やると決めた以上はプロとして体重を作らないといけない責任はあるし、そういう所もふまえて復帰して欲しい」と、苦言を交えながらもエールを送った。

比嘉への減量のアドバイスについては、「自分は根性と気合で落としたんで、アドバイスはない」とキッパリ。だが、自身も減量苦からライトフライ級から2階級上のスーパーフライ級へ上げた経験があり、「(ライトフライから)フライに上げてもキツさは一緒なんで、スーパーフライに上げちゃったし、比嘉もバンタムに上げればいいんですよ」と提案した。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:32:34.92ID:CJb7Nf0k0
今の井上尚弥なら説得力がある
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:33:32.16ID:5hKn1t5N0
ライト級がいいぞ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:36:29.44ID:u/XmhPOl0
来月の世界戦でヘマしたら、この発言が散々あげつらわれるんだろうから勝たないといかんな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:37:04.90ID:AEZA1svo0
具志堅さんがあれほどフライ級にこだわったのは
比嘉の身長が低いからだからな
スーパーフライにはいつかあげなきゃ
いけないってのは具志堅さんも認めてたが
もう以前から比嘉は小さいからバンタムは
無理って言ってる
バンタムにあげるなんて具志堅さんが
許さないだろうなあ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:37:55.11ID:zV6vUuTd0
もうリングに上がれないだろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:28.10ID:8F1zB4ia0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://zhkag.biketoss.com/39/28.html
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:39:28.03ID:ZeHfwzSD0
>>5
ボクシングって身長そんな影響あんの?
身長低くてもリーチあればいいんじゃないの?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:39:58.48ID:jUHaOPLs0
バンタムでいけるならやっとるわなあ
ネリはもう日本でやらんからいいとして
バンタムだと井上、バーネット、テテに勝てんやんか(´・ω・`)
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:41:17.97ID:zNeyGqom0
>>8
体格差ってのは埋めようがないハンデになる
特に骨格差はどうしようもない
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:42:06.06ID:b1RTHVWK0
1階級上げたくらいじゃ減量のキツさ変わらんのか
経験者が言うと説得力あるな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:42:13.55ID:nAdWAIFS0
まだ村田が金メダル取った時より年下とか
これからどれだけの伝説を作ってくれるんだろう井上は
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:42:58.33ID:AEZA1svo0
>>8
もちろん小さくても踏み込みの速さ
リーチでカバーできるだろうが
比嘉はリーチも短い
井上尚弥 身長164 リーチ171
比嘉大吾 身長161 リーチ163

もし比嘉がマクドネルみたいなやつと
やることになったらリーチが20センチも違うw
どうにもならん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:54.31ID:KyNxxbBo0
>>5
バンタム級のマイクタイソンを目指せばいい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:12.02ID:+nE5OALD0
>>8
身長あれば軽量から当日までの体重の戻しも大きくなるし
上からのパンチの方が威力は増す

結局同じ体重まで落とすわけだから細い身体になりやすいし
懐に入られたら弱くなるって短所もあるけどね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:12.49ID:adb+JUHw0
>>16
かいくぐってボディって手もあるけどな
井上はその戦法で行くみたいだが
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:27.13ID:jUHaOPLs0
比嘉って比較的距離が近くなるとアッパーとかストレートほとんど打たなくて
ボディと左右のフックばかりの単調な攻めになるよね
バンタムのマクドネルは井上に負けるとしてバンタムの王者達には通用しないんでないかね
テテも以前のテテじゃないからなあ(´・ω・`)
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:49.07ID:HBXBzi1E0
>>3
これ

普通にライト級で 減量苦無しでやればいい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:46:30.01ID:RV7Jrc+v0
あれだか小さいとバンタムは厳しいだろ。筋肉落としてライトフライくらいがちょうどいい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:46:56.91ID:gLN806ln0
比嘉は階級上げる前に永久追放だ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:13.55ID:1pUmewax0
「減量がつらいなら、階級上げればいいじゃない」

革命

にならんことを祈る
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:15.67ID:9deUbU800
どチビすぎるでしょ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:28.16ID:AEZA1svo0
>>19
井上の踏み込みの速さはけた外れ
あの速さがあるからジャブで先手先手で圧倒できる
比嘉はそこまで速くない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:30.94ID:tx10HW6w0
Sフライまでは160ちょいの小人でいけるけど
バンタムから急に170オーバーがゴロゴロ増えるからな
井上も次危ないと見てるよ俺はね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:11.69ID:AcGNTbxI0
小柄で階級の壁をぶち破ったのなんてパッキャオしかいないからなぁ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:13.54ID:zxnkKctr0
>>1
技士兼て誰やねん
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:28.28ID:+nE5OALD0
>>11
元々減量厳しいのにタイトル直前にインフルにかかって
試合中は無理がたたって足がつってんのに相手をKOする人だからな

お前基準で語るなよと
そしてお前と同じ階級なんてまっぴらごめんだよとw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:42.69ID:AEZA1svo0
>>25
ヘビー級ってのは体が大きくて
それほどスピードがなくパワーがすごい
選手が多い中
あの小柄で筋肉でものすごいスピード
だったからな
フライだのスーパーフライだのバンタムじゃ
小兵でも相手にたいして
タイソンほど速く動くというのはほぼ不可能
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:02.40ID:u/XmhPOl0
>>19
その戦法はごく一部の天才にしか使えないんだよな
大抵相手のジャブをかいくぐれなくて、ログレンジから一方的にタコ殴りされる展開になる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:34.46ID:zNeyGqom0
>>31
ないよw
しかしまともなTV放送はこの後は厳しい
そうなると弱小ジムの悲しさで無茶なマッチメークしか出来なくなる
つまりキャリアは終わる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:53.53ID:2fqwo/rP0
猪熊柔はジョディにもテレシコワにも勝ったけどね
体重言い訳にしてる奴って、かっこ悪い(´・ω・`)
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:57.14ID:TAGF5NpC0
バンダムよりスーパーフライかな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:59.31ID:XXmA3zz40
井上にチャレンジしたら許す
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:59.56ID:AEZA1svo0
>>32
パッキャオは168あったから
相手がバカでかいという試合は
それほどなかった
もちろんパッキャオのふみこみの
すごさがあったからでもあるけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:13.92ID:iCYNtgu+0
マンダム級って何キロなんだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:24.58ID:jUHaOPLs0
ファイトマネー全額没収+
1〜499g 1年
500〜999g 2年
1000g以上 3年

体重超過の罰則はこんなもんでどやろ(´・ω・`)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:02.43ID:+nE5OALD0
>>41
スーパーフライはタレント揃いだしな
井上があまり暴れられなかった分、比嘉にはここでやって欲しいわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:42.27ID:AEZA1svo0
小さくてやるにはとにかくスピードが重要
ナジームハメドもリングを縦横無尽に
動きまくって164センチでフェザーで
活躍した
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:54.39ID:KyNxxbBo0
>>45
ん〜〜ん、
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:14.05ID:0Rsm5TRd0
165でクルーザー王者になり、防衛戦でホリフィールドと互角に戦った選手もいるからいけるだろ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:57:54.13ID:ZeHfwzSD0
>>16
比嘉はリーチもないのか
20cmは無理だな
>>18
なるほど体重戻すときの差か
それはヤバそうだな
相当変わるだろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:58:13.65ID:UWdO2+Ro0
俺の階級には来るなってこと?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:59:36.17ID:nAdWAIFS0
究極のドリームマッチ井上vs村田を見たいな
ボクシング詳しそうな人が井上が現日本人で最強って言ってたの5chで見たし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:28.32ID:GQo2i0aw0
パッキャオもメイウェザーも階級上げると急にKO出来なくなったよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:17.29ID:Vy0GXCHA0
>>36
>自分より遥かにデカくてスピード、パワー、テクニックが備わってた

こんな相手が来たらレノックスルイスだってKO負けするよw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:37.76ID:AgAMEgWR0
たぶんもう一回減量失敗するかもな
一回失敗したら永久追放でいいと思うよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:49.15ID:GQo2i0aw0
>>55
どうでもいいのでは?小さいし技術も高いわけじゃないし
自分よりは確実に劣るから眼中にはないかもね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:03:42.72ID:Vy0GXCHA0
>>50
公称164pになってるけどジョーさんがイギリスで目の前で見たら160pもなかったと言ってた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:05:09.67ID:GQo2i0aw0
タイソンはスピードタイプだから衰えるのは早かったね。
衰えてからルイスと戦うの無理
全盛期でも勝てるかどうかわからない相手なのにね。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:05:31.89ID:AEZA1svo0
比嘉ならバンタムでもできないことはないだろう
ただ具志堅さんにしたらKOパンチャー
ハードパンチャーの比嘉でいてほしい
そうなるとバンタムとなると
長谷川穂積がバンタムからフェザーに
あげたときみたいなもんで
パンチ深くいれるのが難しくなって
倒せなくなる
そのへんでスーパーフライが限界
ってのがあるんじゃないかと
井上はとにかく踏み込みがすごいから
自分のベストパンチをガンガンあてて
スーパーバンタムでも倒せそうな
雰囲気があるけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:05:32.84ID:u/XmhPOl0
ていうか井上自身来月の統一戦大丈夫なんかな
負けたらショックでかいわあ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:21.69ID:4W9+dgED0
>>13
階級によるけどな。
上の階級なら一階級で5〜6キロ違うけど、下の階級なら1〜2キロで一階級だからね。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:24.62ID:BD6U2qIn0
>>61
ウェルターから10オンスに変わるってのもある
両者ともスパーライトまでは倒せてた
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:31.94ID:PrBXUELy0
ネリの直後に滅茶苦茶タイミングの悪い奴だよねこいつ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:40.79ID:AEZA1svo0
>>65
たしかに諸説あるね
ただ168のマルコアントニオバレラと
戦った時にもし160ないぐらいだったら
ほんとに小さいなってなるだろうから
そこまでは小さくないんじゃね
バレラもサバをよんでるというのは
あるかもしれんが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:42.52ID:MVG/LJvB0
井上がいくら強くても
日本最強は京太郎

100キロのパンチには勝てん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:08:13.53ID:YsDs6Ter0
うーんまあ至極当たり前のことしか言ってないな

だけど階級あげたら比嘉は結構あっさり倒れるボクサーになりそう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:28.90ID:C9Aj3Bju0
もうボクシングは体重でクラス分けするんじゃなくてリーチでクラス分けした方がよくね?
そうすれば減量とか無意味になるし、超えられない骨格の壁を超えて複数階級を制覇する者はより高い価値を持てる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:39.79ID:AEZA1svo0
>>68
相手が異常な身長リーチだからねえ
事故みたいなパンチもらって
ダウンして
ダウン経験がないからうまくそのあと
リカバリーできなくてってのが
絶対ないとは言えないところはあるねw
まあそういいながら井上が勝つと
思ってるけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:17.17ID:KGjMbS3w0
ライトフライの井上がスーパーフライに上がったときすごく強くなったように錯覚したわ
弱いやつとやるために減量するとかなんとかって漫画のやつよく張られてるけど比嘉やライトフライのときの井上とかは相手は確かに階級下げることによって弱くなるかもしれないけどそれ以上に減量しすぎで自分が弱くなってると思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:44.24ID:F89DjaUq0
比嘉何て特別強いわけでもないのに、弱いのと戦わせまくって
連勝させて、偽りの価値を高めていただけだろ
歴代チャンピオンの中でもそんなに強いほうじゃないしな

階級を上げてからの勝敗や試合内容で価値が分かるってもんだ
減量しまくって、体格で有利なうちは誰でも連勝できるからな
それを長くやっているだけだよ
見切りつけてさっさと階級上げてガチで戦っている選手のほうが数段立派だ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:11:38.01ID:iAor9G52O
階級なんてやめたらいいよ
老若男女も関係ない
人間級ってのにしたらいいよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:52.59ID:GQo2i0aw0
>>80
井上はスーパーフライ級がベストに見える。
だからライトフライ級じゃ軽すぎた
ただ、これ以上上げると思わぬ壁に当たる可能性もあるとは思う。
ライトフライ級出身ならバンタム級辺りからキツクなる。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:55.98ID:AEZA1svo0
>>76
村田ならヘビーまであげても
京太郎に勝つかもしれんよ
元スーパーウェルター暫定チャンピオンで
ミドル級だった石田順裕がヘビーにあげて
京太郎とかなりせった試合したし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:11.33ID:E0qaW8RH0
比嘉は潔く土方に転向せい
バンタムなんてチビ過ぎて無理
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:12.29ID:63C8uPZH0
>>79
井上はアマチュアの時にダウンも負けも経験してるし長身に関してもでかいスパー相手を呼んで対応してる
てかそのスパーではダウン取ってるけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:14:04.20ID:AEZA1svo0
>>78
タイソンみたいなのがミドル級とか
ウェルター級とか来たら相手は
殺されるからなあ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:14:43.17ID:63C8uPZH0
>>84
どうしても骨格の壁があるしね
骨格以上に無理にウェイト上げるとロマゴンみたいにパフォーマンス落とすだけになる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:14:44.03ID:GQo2i0aw0
>>83
それやったら大きい人が勝つから勝負にならない。
井上だってワイルダーと試合したら勝てるわけがない。
わかりきったことはしないのが普通
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:29.89ID:AEZA1svo0
>>87
でかいやつ呼んでちゃんと対策してるのは知ってる
アマの時のダウンもヘッドギアありでしょう
ほんとの試合は何が起こるかわからんという意味で
井上がああこれは勝てるなと
いつもみたいにちょっと気を抜いてガード
さげたところに普段じゃ届かない
パンチがリーチ異常なマクドのせいでとどいて
ダウンとかまったくゼロとは言えないんじゃないかと
あくまで評論としてだけどね
俺も井上が勝つと思ってるもの
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:30.40ID:9r5DVsbD0
しかし腕力はあるけど体が小さいのに重いってどんなスポーツが向いてるんだろう
体重が軽いほうがいい競技はいくらでも思いつくんだが
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:03.28ID:AEZA1svo0
>>90
一応井上は
ロマゴンみたいな足をあまり使わない
足をとめて打ち合うタイプよりは
階級上でもやれる足が使えるタイプだけどね
パッキャオのように
ロマゴンみたいなタイプは階級があわなくなると
もろにやられるからなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:29.13ID:GogpneBX0
チャンピオンつったってボクシングやってるヤツ強い順に並べたら後ろから数えた方が早いコロポックルだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:57.31ID:bkUcmqTE0
スパーと試合は別モノとはいえ、井上尚弥はそのスパーが常軌を逸してるとこあるからなぁ
Sバンタムまではやれると思うよ
パンチ力にそこまで差は出ないし

でもフェザーからはちょいキツイだろうね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:03.65ID:au+XdzhL0
これは、井上比嘉を殺る気かw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:42.23ID:63C8uPZH0
>>95
動けるドネアもいざ階級上げたら骨格の壁に当たったからなあ
体もぶよぶよだったし
フェザーで「パワーが違いすぎる、死ぬ前にダウンして終われて良かった」とかコメントしてた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:19.13ID:caABimt8O
自身と対戦する可能性にも「問題ないっすよ」と受け止めた。(報知)

なお、パートナーのダウンは毎度の左ボディーのもよう(他ソース
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:22.29ID:XJL7Y2Oy0
>>72
ネリを批判してた人全員の顔に泥を塗った
とくに山中に申し訳ない
会場きてたぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:36.80ID:MRmxmnDH0
>>25
タイソンはプロのリングでレノックスルイスとの対戦避けていたの有名な話し。身長がデカクて早く動ける相手との対戦、プロモーターが避けていた。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:23:57.73ID:C/zh0siu0
>>81
いや強いよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:24:13.98ID:AEZA1svo0
>>99
ハットン 171
コット 173
クロってぃ 173
もずりー 175
マルケス 170
ブラッドリー 168
メイウェザー 173

あきらかにデカいというやつはそんなにいない
あきらかにデカかったのはマルガリとデラホーヤぐらいだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:24:36.02ID:i6YKY9Z20
比嘉の体って外人みたいな筋肉だからな。
遅筋しか鍛えてない様なヒョロガリ基準の日本ボクシングの階級に合わせたら勝てるけどそりゃ減量しんどいわ。
世界基準で階級合わせてそれで勝てないならそれまでの才能って事だわ。
結論、井上尚弥の才能凄すぎ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:24:36.88ID:F89DjaUq0
>>103
>体もぶよぶよだったし
それは筋肉付けられなくて脂肪が増えたのだろう
準備期間にもよるけどドネア陣営のミスだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:25:14.66ID:au+XdzhL0
>>81
だらしなさはともかく比嘉を弱いって言う奴はいないだろw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:26:00.17ID:AEZA1svo0
>>103
確かにそれはあるね
ただ井上は反射神経よくて
ドネアより被弾しないで
済むタイプだと思うんだよ
それでいけるかなと
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:26:11.44ID:u/XmhPOl0
>>94
そうなんだよな
それだから輪島功一さんを尊敬せずに入られない
あの人身長よりリーチが短いんじゃなかったかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:09.19ID:8Izz/yaT0
ライトヘビーの王者だったドワイト ムハマド カウィも170無かったんじゃないかな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:41.93ID:GQo2i0aw0
ウェルター級は外人だと172cmぐらいが多いね。
長身が増えるのはなぜがスーパーウェルター級から
大きな人は70キロぐらまでしか絞れないのが影響しているのかも
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:29:03.80ID:5/p1yLxwO
ぶっちゃけバンタムでもきついよ
Sバンタム以上に上げないと
それでも5kgは減量しないとだし
全身筋肉のボクサーからしたら5kgでも地獄
つか減量なんてルールにないんだから普段の体重でやれよ
あしたのジョーの影響で減量がボクサーの美学みたいな風潮いい加減やめろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:30:14.41ID:63C8uPZH0
>>122
上げたら勝てないでしょ
4階級制覇や5階級制覇すらまれなのにそれより重い元のウェイトとか勝てるわけない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:30:37.92ID:GQo2i0aw0
>>121
日本人でもその身長ならライト級だから
骨格が日本人よりも大きい欧米人ならウェルター級が適正身長になる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:30:55.35ID:ur/nY40W0
減量がキツイか相手の能力がキツイかの二択
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:31:24.43ID:F89DjaUq0
>>112
今まで、減量を他の選手より頑張ってただけだよ
つまりだ、例えるなら皆は55kg、コイツは58kg
皆は5kg落としてコイツは8kg落とす
計量終わったら皆は5kg戻してコイツは8kg戻す

3kgの体重差、パワーの差で勝っていただけだ
1階級下の奴と戦い続けて勝ち星を増やしていただけの奴だよ
フェイクチャンピオンみたいなもんだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:32:17.77ID:GQo2i0aw0
そーだけどフライ級からスーパーバンタム級は
ロレンソ・パーラを思い出す
体格が違い過ぎて世界レベルでは戦えないオチだったけどね。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:08.23ID:BjVchQNCO
普段から鍛えまくって常時ベストコンディションの階級にしとけよ
食い過ぎても1〜2キロなら即落ちるやろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:24.31ID:ZfLZG4wH0
ミニマムからクルーザーに転向してベルトとったボクサーもいる
精神を鍛えればいかようにもなる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:35.81ID:5/p1yLxwO
>>95
ロマゴンはアウトボクシングも出来るぞ
ただ倒すスタイルが確立して世間もそれを求めるから打ち合いを急いでしまう
本来のロマゴンならシーサケレベルならアウトボクシングでポイントアウト出来る
ロマゴンは長谷川穂積と同じKOの十字架を背負ってしまった
亀田みたいにバカにされても判定狙いのアウトボクシングをすれば全勝でいられた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:47.68ID:fPW7UqPO0
まあSフライだと根本的な解決にならなくていずれまたやらかすのが目に見えてるからなあ
ただ比嘉は技術自体は拙くてフィジカルと連打で圧倒してきたタイプだから階級上げるたびに優位性がなくなってしまう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:34:34.40ID:GQo2i0aw0
減量しなくて勝てるならそれが主流になり
世界王者も減量しない派が主流になるだろうけど
実際はそうじゃないからな
生き残ったのは減量派だもんな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:34:55.56ID:AEZA1svo0
>>130
それはある
シーサケ第二戦でなんであんな
作戦立てたのか謎
一戦目はダウンももらわず判定で
勝ってるぐらいの試合だったのに
わざわざ打ち合いにいって
もろに倒された
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:35:34.27ID:7ChswbGh0
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/b/1be64758.jpg
"コロポックルどもは弱くなるのに体重を減らして 弱いヤツ相手に勝って王者とか言ってるわけだろ
日本にいる時思ってたのよ 「今回は減量がきつかっただけに頑張りたいです」
これって訳すと 自分は弱いんでより弱いヤツ相手じゃないと勝てないので頑張って痩せましたって事だろ"
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:47.01ID:63C8uPZH0
比嘉がナチュラルウエイトで行ったとしてもライト級のリナレスやミゲルガルシアに勝てる絵が浮かばんわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:37:00.72ID:5/p1yLxwO
>>121
それは日本の場合
日本なら170はバンタム〜フェザー辺り
海外ならウェルターもゴロゴロいる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:37:40.12ID:AEZA1svo0
>>135
まあその意見は間違ってるわけじゃないが
なぜコロボックルなのか
竹原も村田も減量するのにw
竹原も村田もコロボックルだよなんて
体格の人は日本人じゃなかなかいない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:39:12.98ID:au+XdzhL0
>>126
君のレスを見て、前日計量と当日計量で平均どのくらい体重を戻すのか興味出たわ、調べてみよう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:12.10ID:AEZA1svo0
https://ameblo.jp/shinji-takehara/entry-12307824411.html

デビュー当時はガキだったので減量もたいした事はなかったけど
日本チャンピオンになった頃からは(19才)
だいぶ体ができてきて 毎回10キロの減量に苦労した

竹原さん
わしをコロボックルいうとるやつは誰じゃ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:15.30ID:Dz+dk+bN0
ジャブでペチペチやられるのは本当に効くのよ、リーチがないとその分動かないといかんからスタミナ面でもハンデになる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:15.67ID:5/p1yLxwO
>>123
でも普段60あるムキムキの比嘉ならバンタムでもきついと思うけどな
パワー付けたら減量きつくなるのは当たり前
複数階級制覇と弱い相手とやる為に自分が計量失格したら元もこうもない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:56.18ID:k9kHhBIU0
生粋のねじ伏せる系のファイターだしバンタムはきついやろ
一階級上で大物と絡んでほしい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:18.42ID:WyN8u2670
みんな足並み揃えてナチュラルウェイトで始めればいいんだよ
毎日体重図らせて一年の平均体重で階級決めて
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:47.30ID:NDsSua6t0
900オーバーならもっと上げないと無理じゃね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:42:05.91ID:CzbIJ1Yp0
>>124
骨格って肩幅だと思っていいよね?
山中とか170でバンタム級だったしね。
>>138
170ってそんなにチビではないのですね。
180ないとウェルターからミドル級はキツいと思ってました。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:43:25.83ID:ixSzW5bj0
>>76
Sウェルター上がりの石田さん相手に露骨な地元判定でしか勝てなかった藤本さんか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:43:41.98ID:AEZA1svo0
>>146
そうするとヘビー級とかじゃないかぎり
派手に倒せる人がほとんど
いなくなるだろうからなあ
井上尚弥のあの爆発的ハードパンチも
スーパーフライも減量無理っす
ってそれだけ体重下げてるからこそ
あるパンチなわけで
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:44:44.94ID:au+XdzhL0
>>126
ざっと調べたら軽量級でも5キロから7キロくらいはザラみたいだね、
それを踏まえたら比嘉だけ有利とは限らないのでは?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:25.70ID:jUHaOPLs0
53.52 バンタム
52.16 スーパーフライ
50.80 フライ ここで900オーバーの51.7

スーパーフライで年3試合ぐらいならいけるかね(´・ω・`)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:32.60ID:8UwvhglN0
階級細かく分けすぎだろ···

と、思っていたけど
お前らの書き込み見てたら間違ってたわ
ありがと
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:58.90ID:5/p1yLxwO
>>134
意地だろうな
全勝ストップされたのと初戦で勝てると思ってムキになりすぎた
あんな真正面から左右単調に繰り返すだけの攻撃ならシーサケじゃなくてもカウンター合わされて負けるわ
新井田圧倒した頃のテクニックやディフェンスを完全に忘れてる
パワーだけのファイターならビロリアや八重樫にも負けてる
本来のテクニシャンの部分を取り戻して欲しい
今のロマゴンじゃ八重樫にアウトボクシングされたらマジで完封されそう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:37.71ID:F89DjaUq0
>>141
当日計量のデータが少ないし、本当かどうか怪しい(フカシの可能性有り)から
調べても、あまりキッチリとした結果は得られないよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:09.47ID:+ITeTgkZ0
比嘉がどんなに筋肉つけようと井上みたいな生まれながらのハードパンチャーを上回れないんだろな
0159名無しさん@恐縮です(東成瀬村)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:37.30ID:9JA73rKF0
井上もバンタムからどうなるかだな
まあ目がいいから長谷川みたいに一気に劣化は無いだろうがKOは少なくなると思う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:37.49ID:AEZA1svo0
>>148
ジュニアミドル級チャンピオン輪島 169,5センチ
ジュニアウェルター級 浜田剛史 170 平仲昭信 170センチ
ライト級 ガッツ石松 172 畑山隆則 173

こんな感じやね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:40.59ID:ULpjY/eH0
ミドルで良いじゃん
筋肉質なんだからチビマッチョとして面白いそうじゃん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:47:59.76ID:au+XdzhL0
>>157
確かにね、正確なデータとは言えないな。
でも面白いね、1日で10キロとか出て来たよw
カネロとか、大したもんだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:29.09ID:F89DjaUq0
>>152
比嘉がもっと戻している可能性もあるよ
それに、これを言ったらお仕舞いだが、当日計量してから更に増量する人もいる
そうでない人もいる
だから、リングに上がる瞬間の体重ってのは分からないんだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:31.22ID:d80+L3vn0
は?永久追放だろ?ネリを永久追放したんだから比嘉も永久追放しないとだめだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:50:03.26ID:5/p1yLxwO
>>133
それも昔のガッツや他ボクサーみたいな脂肪だらけのオフと違って鍛えまくった状態で60だからな
つまり60kg分の筋肉がついてる
そこから10kg近く減量とか頭おかしい
もうフェザーでいいよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:26.09ID:QbMGP5LO0
なんで減量してまで弱い相手と戦いたがるんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:52:17.47ID:HQzaHIBA0
じゃあボクシングって
身長が高くて
いくら食っても太らない体質の人が
有利って事なの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:52:49.68ID:eVmqGR7GO
比嘉は最初から三階級狙いで下の階級から始めたんだろ?
フライ級で身長は低いが、胸囲はミドルの村田とたいして変わらない98cmとかあり得ないだろ、相手の選手なんて胸囲78cmだぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:10.72ID:DArWORkT0
俺は身長が井上とほとんど変わらないのに体重のせいでウェルター級で戦わないといけないからな。
減量はほんときついわ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:24.80ID:m2uruSy90
この間捕まった湯場たんも最初日本タイトル獲った時183cmでライト級だったわ
その後ミドルまで上げた訳だが実質ライト時代が最強。あの時WBAが畑山だったから挑戦してたら世界獲れた気がするわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:25.79ID:5/p1yLxwO
>>135
間違ってはいないな
ただウェルターやミドルも減量するぞ
チャベスJr.なんか普段85kg以上あるのに72のミドルでやってたし
案の定減量きつくてパフォーマンス低下してたけど
でも階級上げると相手もでかくならから通用しなくて壁にぶち当たった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:57.40ID://s1jZTy0
そんな細かい階級分けで強さが変わるわけが無い
チャンピオン増やしたいだけで神話を作ってるだけ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:54:11.70ID:au+XdzhL0
>>166
スポーツだから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:00.98ID:5/p1yLxwO
>>148
ミドルは180以下は少ないな
ウェルターだとライトから上げたスター選手多いから170くらいも多い
マティセとか169でも倒しまくってるし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:08.02ID:3ES0YvuA0
いや、こいつはボクシング界追放だろ

ネリの時もお前ら言ってたじゃん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:59.80ID:aOH18FXl0
元々はフジテレビが村田に合わせて無理矢理スケジュール組んだからじゃないの?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:57:05.05ID:AEZA1svo0
>>167
一般人体型を維持することと
ボクサーみたいに筋肉つけて
脂肪は完全に落としてみたいな
話とはまた違うからなあ
全然太らないって筋肉も
つかないんじゃね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:57:10.34ID:lQlzUoiz0
比嘉はスーパーフライに上げて、まずはロマゴンとやらなければならない。

勝ったらアンカハス、エストラーダ、シーサケット。

井上は、マクドネル、テテ、バーネット、ネリ。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:57:28.22ID:R1AncA100
スーパーフライ級とバンタム級では相手の強さがいきなり上がるからな
身長も170cmの選手結構いるし
比嘉もいい選手だと思うが井上や全盛期の山中とやって勝てるとも思えん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:12.73ID:Dz+dk+bN0
比嘉の今回の相手かなり強かったしコンディション良くてもヤバかったんじやないかなって気はする
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:20.48ID:yXTKQX4J0
>>167
こういう事も有る。
体重制だが。

前日計量をジェイコブスは159・6ポンド
(約72・3キロ)でパス。160ポンド
(約72・5キロ)でパスしたアリアスに
比べ、この時点ではやや軽い体重だったが、
試合当日におけるジェイコブスの体重は
ジャクソン氏によると、180ポンド
(約81・6キロ)か185ポンド
(約83・9キロ)。一方、アリアスは
170ポンド(約77・1キロ)だった。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/battle/news/2017/11/13/kiji/20171113s00021000133000c.html%3famp=1
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:23.68ID:A3e+zy4W0
本人もそうだが
目立ちたがりの会長もどうにかせんといかん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:59:01.98ID:4W9+dgED0
>>76
京太郎ぐらいなら、村田勝てるだろ。
減量しなければ85キロはあるだろうし10ラウンドあればKOできる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:59:41.12ID:5/p1yLxwO
>>146
それだとバンタム以下いなくなるな
ミニマムの普段が55くらいだから
まあぶっちゃけフライ以下はいらないと思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:59:43.15ID:EzZs1Hk+0
最近のボクシングって日本人同士でタイトル戦やらないのは何で?
亀田と内藤みたいなやつ見たいんだけど
山中とか井上とか階級一緒なんでしょ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:01:17.92ID:WYLoR6+T0
ま、背が低いから
こないだの試合だってカエル飛びみたいに
伸び上がってパンチ打ってたもんな。
あれじゃ当たっても効かんわな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:01:23.52ID:CzbIJ1Yp0
>>176
なるほど
ウェルターとミドル級には壁がありそうですね。

ミドル級が中重量級でもっとも人気あると聞きますしね。
ミドル級からヘビー級までの間は不人気だと聞くので。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:03:06.50ID:C5nnp9gg0
>>3
ライト級だったら1、2kg減らすだけで減量なくて楽だろうが相手は70kgくらいから落としてくるんだからなw
井岡ジムの世界ランカーの中谷正義なんて182あるから比嘉と20cm以上の身長差でジャブだけで頃されるぞw
大体175前後だから比嘉みたいなチビじゃどうしようもない
日本人の平均身長がボクシングやるとSバンタム、フェザー、Sフェザーくらいだから比嘉みたいな165以下の極端なチビのためにあるミニマム、ライトフライでやるべき選手
八重樫とかも
それをライトどころかバンタム、フェザーなんかに上げたら壊れるぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:18.58ID:xdHhgZwr0
比嘉は今回体重オーバーしても挑戦者にフルボッコされて負けたんだから、
適正体重で戦えばむちゃくちゃ弱いよ
日本タイトルも無理
ボクサーとしての才能はゼロだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:18.61ID:ID3CKCJFO
>>178
最初は拳四朗を含めてのトリプルだったのが
拳四朗は延期で井上とのダブルになったけど
なんで比嘉のほうを延期にしないのかと思うよなあ
そのあたりフジは何とか出来なかったのかなあとは思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:05:53.93ID:5/p1yLxwO
>>167
リーチ活かせるが長身細身だとその分首が細くなって耐久力なくなる
腕も細いからパンチも軽い
ボディが薄いから耐久力なくなる

タイソンがタフだったのはチビで首が太かったから
絶対有利とは限らない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:07:31.70ID:PllBjA3R0
>>5
なんでそんなに所属ジム会長の意見を慮んなくちゃなんないの
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:07:35.19ID:kRZNx0RA0
>>1
体重超過でWBC世界フライ級王座を剥奪された比嘉大吾(22)=白井・技士兼スポーツ=に2階級上げてバンタム級に転向することを提案した。

ギシケンwwwww
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:08:24.86ID:AEZA1svo0
>>193
具志堅さんが我々の時代は
年四試合が当たり前だったとか
大乗り気だったからなあ
沖縄での表彰にKO新記録とか作って
凱旋したいというのもあったんだろうし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:08:35.99ID:szkc3/hg0
>>187
日本人同士の世界タイトル戦もやってる事はやってるけど、あんま有名なヤツじゃないから目に付かないのかもね
現役王者のここ1年でも3試合やってる
岩佐亮佑vs小國以載、木村翔vs五十嵐俊幸、山中竜也vs福原辰弥
その前年もたぶん3試合ぐらいはあったと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:09:15.20ID:Ly6nkted0
まともな体はスーパーライトから
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:09:49.42ID:TmMhnN550
もうミドル級より下の階級はなくしたらいいじゃん。

小さいおっさんがペチペチやってるだけで、もはやボクシングじゃないし。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:09:53.95ID:AEZA1svo0
>>196
日本はジムと選手は徒弟制度
みたいなかたちだからねえ
外国は選手がいてマネージャーがいて
トレーナーがいて全員対等でものごと決められるんだけど
日本はジム会長が一番偉くて
次がトレーナーで最後が選手
選手の意見がとおりにくい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:19.09ID:Z1PsfL8z0
身体能力高い奴がボクシングやったら
体格がタイソンのようなミドル級レベルの選手でも

ヘビー級で無双出来るからなあ・・・
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:25.95ID:LhJZc77k0
増量して強い相手とやれよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:10:45.29ID:kXsu58Cx0
>>71
グローブも変わるなんて知らなかった。 WBAもCもOもそうなん??
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:21.25ID:WpPchHvZ0
別に階級上げなくてもいい方法がある
歯を全部抜けばいい
入れ歯にしたら飯がまずくって痩せるぞ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:38.50ID:V4pvdZtc0
次の井上の相手、178もあんのかよ
勝てんの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:22.34ID:AcGNTbxI0
>>201
ミドルよりも下の階級の方が世界的に人気があって稼げる階級なんですよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:35.10ID:yXTKQX4J0
>>194
パワーが売りだからどうなるんだろうな。
井上は階級上げるとパワーアップもついて来る
と言ってたから、勧めるんだろうけど。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:36.38ID:rAPgw1joO
井上の親父が大家の事故物件どうなったの
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:13:18.64ID:WY8BICEW0
昔は井上の大橋ジムはテレ朝、比嘉の白井ジムはTBSじゃなかったか
昔みたいに固定されてるわけじゃないのか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:16.34ID:kXsu58Cx0
>>206
食いしばれなくなるから絶対あかんくない?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:15:35.18ID:ZAtajwje0
身長よりリーチで議論しろよ
だいたい比例するとはいえ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:17:15.28ID:zNeyGqom0
>>207
出入りと横への動き次第
当てカンはいいけど単発じゃまず無理だから
連打をどうつなげるかが勝負
後半勝負にするとポイントアウトされるだけだろう
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:17:25.51ID:/UjjVVHn0
ところでこの前のフジの中継終わりに
防衛記録とかめざしたい的なこと井上言ってたけど
バンタムが限界なんかな?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:18:35.77ID:Z1PsfL8z0
>>210
リーチ差で苦戦する可能性があるかもしれないが
比嘉が接近戦に持ち込んだらバンタム級でも世界レベルと思う

階級上げるとパワーアップという話はどうなるか分かりません
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:18:47.14ID:ZAtajwje0
>>218
黒人みたいやな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:19:38.28ID:jUHaOPLs0
>>198
1974年 3試合
1975年 3試合
1976年 3試合
1977年 3試合
1978年 4試合
1979年 4試合
1980年 3試合
1981年 1試合

ちょっちゅは我々の時代は年4試合当たり前だったとか言ってたが
ちょっちゅ本人は年4試合8年で2回しかねえんだよなwwww
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:20:07.02ID:28Q9/FYx0
パッキャオになる気持ちでライト級に一気に上げてもいいんじゃね
井上でもいいがライト級のチャンピオンみたいんだよな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:20:18.97ID:KyHr/F3dO
ボクシングで長身の選手が多いのはパンチの軌道が肩よりやや下の方がパンチ力があるため
逆に、背が高い選手に打ち上げるようにパンチを打っても威力は弱い。相撲の鉄砲は突きの威力を どの角度で突けばいいか確かめるためもある
マイク・タイソンは小柄ながらに頑張ったが、急激に衰えた。背が低いタイソンは衰えが目立ち易かった
一方、長身のモハメッド・アリやジョージ・フォアマンは衰えても長くチャンピオンの座を保った。今回、井上は初めて長身選手に不利を感じるだろう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:20:31.86ID:3CT03J3j0
>>217
デビューから4階級目になるから妥当じゃない?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:20:58.48ID:F89DjaUq0
>>207
正直、井上のハードなパンチを食らってタダで済む奴は
その階級にはいないから、体の薄いコイツは1〜2発で悶絶する確率が高い
多分3RまでにKO勝ちするよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:11.77ID:vyFD9MpT0
比嘉はリーチが短いからな
チャンピオン目指すならフライが限界だと思った具志堅も間違いじゃないだろ
井上との身長差2センチ、リーチ差は8センチ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:24:05.57ID:hIkkaX9k0
この前の負け方が悪すぎて
復帰しても残りそうな試合やった
問題はメンタルに傷が出来た事
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:26:11.39ID:m2uruSy90
日本でリーチに恵まれてるボクサーはパンチの引きが遅いカウンターパンチャー(故に自分もカウンター食らって倒されてる)タイプと
たつきちさんみたいな無駄使い系ばかりな気がする
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:27:05.48ID:Z1PsfL8z0
比嘉のリミットオーバーは有り得ないことだが

バンタムに転級しても世界レベルというか強いと思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:28:14.42ID:KyHr/F3dO
井上の次の試合は信じられないくらいにパンチの威力が弱くなるだろう。身長が低い選手のストレートは大した威力はない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:34:21.50ID:q6UPAQyv0
>>239
いのうぇいさんはボデーもエゲツないの打ち込んでるけどそれも弱くなっちゃうの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:34:57.12ID:mUYYPDZ90
比嘉はバンタムまで上げた方がいいな
前回の失敗で減量がトラウマになってそう
具志堅が悪い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:35:02.78ID:F89DjaUq0
>>233
だな
井上に勝ちたいのであれば、亀3を1RでKOしないといけない
判定までもつれこんでしまっているやつが、井上に勝てるわけがない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:35:22.45ID:ZAtajwje0
>>240
リーチ10センチ差だから結構キツいかもしれんよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:35:27.09ID:NsmMBB6F0
井上ももう25歳なのか
さっさとビッグマッチやらないと無駄に歳だけ取っていく
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:37:13.09ID:0/cFqc2G0
マクドネルとやんのかw
もしテテやE・ロドリゲス相手なら3R 持たないからな。
3階級制覇と言っても、やってることは亀田と大差ない。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:40:38.37ID:yXTKQX4J0
>>249
テテは怪我の上、次戦も決まってるから
マクドがワザワザやってくれると言って
るんだから、待つ必要もなかろう。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:41:39.90ID:j2lJ+DmD0
見てる側からしたらボクシングってもっと階級ざっくりしてほしいなと思うわ
大中小の3つでいいと思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:41:42.68ID:Ko074j9h0
メイウェザー もロマチェンコもスパーではボコボコにされてるのに
井上はスパーでさえ相手を圧倒してしまう史上初めてのボクサーなんだよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:42:15.77ID:dR9uXDsg0
井上は足の踏み込みと腰の強さが尋常じゃない
パンチが重いのは当然だ・・・
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:44:43.23ID:KyHr/F3dO
>>240
長身選手が距離をとると井上のリーチでは届かないだろう。身長差16cmは考えられないくらいの不利を
井上にもたらす可能性が大きい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:45:36.92ID:dR9uXDsg0
つーか井上が相手から逃げられてるんだよ
今度の対戦も、マクドネルに感謝しかないわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:45:59.33ID:87NmyqrS0
>>246
21日にナルバエスとやるから、その結果を待っとけ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:48:02.94ID:1FXLW65yO
バンタム級に上げても同じ失態をしそうな顔つきしてる
そもそも減量苦とはいえホームで計量オーバーの失格剥奪て過去日本人世界王者ではいないわけで恥 いくらキツくても削らないとプロではない あの宮崎ですらとりあえず死体になりつつも減量したんだぞ(笑)

辛抱より欲に負けるタイプ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:50:13.72ID:qRtS24270
それだと減量が楽になるだけで相手はキツくなるんだよな
比嘉のボクシングは力で相手をねじ伏せるスタイル
相手の耐久力が上がるとしんどい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:50:42.52ID:Y+bjHJfP0
今後も危険を承知で前日計量廃止して当日のみに戻すとかいう流れにはならないのかな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:51:25.64ID:lvp91dJG0
ライトとかミドルとか体重だけで判断し適当な事を
普通に無理だろw
リーチ云々もあるが、ただでさえ比嘉は
ガードが上手い訳でもなく被弾気味になるのに
ライトやミドル級のパンチ貰ったら即終わるわ
上げてもSバンタムが限界でしょ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:52:37.06ID:uY+7Bubr0
井上のパンチは、もうちょい上まで通用するけど比嘉のパンチは
フライだから通用してただけでバンタムまで行ったら確実に通用しないし
テクニックがないから一方的にやられる。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:01.31ID:yXTKQX4J0
>>258
リボリオソリスに苦戦してるんだよなw
マクド178
ソリス163
マクドが案外低い選手苦手って可能性は無い
の?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:22.72ID:63C8uPZH0
>>264
マクドネルはバンタムでは一番弱い王者
井上も言ってるけどこれに勝てなかったらなにも始まらん
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:46.55ID:Ips043Ap0
ちょっと階級上げると通用しなくなるのがボクシングだからな。
井上小さいからバンタムあたりが限界やと思うわ。確実に苦労する。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:54:05.80ID:zNeyGqom0
>>266
減量だけが原因じゃないけどリング禍が立て続けに起きてからの流れだしな
ショウビズだから仕方がないが、KO決着を期待し過ぎるのが一番の要因と思う
あとはビックスポンサーのTV放送枠に振り回されてる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:49.94ID:gwL1IRCvO
ひがは筋トレ永久に禁止
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:53.96ID:N8PRuaK90
土人は計算が苦手だから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:56:19.61ID:ZAtajwje0
>>274
リゴンドー リーチ172
井上 リーチ171
だから射程は似たようなもん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:57:34.83ID:yXTKQX4J0
>>274
リゴ164
井上165
リゴンドーは身長関係ない気がw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:57:54.03ID:2o7vVAf80
リーチ差18センチのロサレスに足使われてジャブで圧倒されてTKOくらったのに
バンダムに上げてさらにデカい奴に勝てるのかな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:58:22.33ID:l8hekq7F0
これだけ細かく階級分けてるのに計量は前日とか何がしたいのか分からん世界
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 23:59:37.22ID:zNlEJGfq0
ロマチェンコなんてリーチは短いからな
比嘉もリーチの短さなんか気にすんな
タイソンもデュランも短かったが、パンチは超強力だった
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:00:49.42ID:Cnzaaqti0
1つあげても1.5キロだもんなw
階級分ける必要なくね?ってレベルだよなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:01:31.94ID:EGW/r8U0O
だいたい背の低い方が負けるよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:01:50.92ID:6OWeZQgw0
>>282
まぁコミッションが無能だしな
定期的に計量してナチュラルウエイトを把握しておいて
例えばそこから15%以下の階級には登録させないとかしないと
延々と同じ事の繰り返しにはなるだろな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:02:43.04ID:QD5YAmw80
>>281
まあ、フライ級の時の豪快なボクシングは
期待したらいかんよな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:05:10.04ID:QD5YAmw80
>>282
当日計量は事故が多いって事で安全面で前日
に変えた経緯なんだろうけどね。
データ上は変えても、あんまり変わらんとの
話も有るが。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:06:38.46ID:9bMQQ67A0
バンタムはキツイと思うんだよな
減量キツイだろうが年3のスーパーフライでいったほうがとは思う(´・ω・`)
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:06:54.26ID:chZiysLb0
こういう無駄に厳つい体格はボクシングじゃ不利
マイクタイソンばりのステップインの速さ、とかあればいいがそれもないし
結局絞れるだけ絞って耐久性の低い相手を、力でねじ伏せるみたいなボクシングしか出来ない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:11:57.72ID:b+JEQc+g0
WBSSの件が有るからアピールする上でも
マクドネル戦は早いラウンドで
井上は仕留めるにかかるだろうな
マクドネルはボディ空くから
いつもの様に強烈なジャブ散らしで
空いたボディを3発くらい綺麗に打ち抜けば
終了ってパティーンかな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:12:44.33ID:bPUT9h0/O
ボクサーは筋肉つければ減量苦、減量が楽ならパンチ力不足とよく出来てるよな
食べ放題・不摂生し放題の大相撲は格闘技じゃないかもな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:14:42.21ID:nV/zhS+ZO
比嘉くん一年間でバンタム級を渡っていけるテクニック身につければいいんじゃね?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:19:38.29ID:gkuu+Csv0
>>238バンタムぐらいで180とかたまにいるけど大抵パワー無さすぎてあまりトップには行かないんだよな。普段は60s以上はあるんだろうけどもうアンガールズだよな。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:21:13.35ID:Sb8pIzyX0
なんだかんだで当日計量はリミットでいけてるからまだ大丈夫だろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:23:58.32ID:MZDRwm/5O
井上は何様なの?
ちょっと天狗っぽいな
お前は強豪から逃げて雑魚狩りしてるだけやん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:26:00.70ID:4Lc6uGyJ0
>>303
ボクシング自体がいかに上手く減量して
弱い奴を叩き潰せるかを競ってるんだから
そのくらい許してやれよw
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:27:41.03ID:JtyRLwIc0
ウィラポンは確か身長161センチだったよね
バンタム級でも低いほうなのにあの実績はやはりすごい
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:29:05.01ID:YLNiGmGG0
マクドネルとか体重超過してこないかね?
そこまで汚いボクサーでもないか
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:30:43.26ID:ds3o3x0/0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:31:03.64ID:xBRU0tC30
>>306
リーチ170くらいあったからな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:31:40.70ID:ds3o3x0/0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:32:43.93ID:ds3o3x0/0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:34:01.78ID:ds3o3x0/0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:38:49.67ID:QrEMvn3j0
バンタムまでいっちゃうとハードパンチャーでも何でも無くなりそうだしなあ
背も低いから正直カモかと
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:39:43.52ID:pOqu6zm/0
ネリの永久追放と違うな!ふざけてんのか?
具志堅みたいに対戦相手に筋弛緩剤仕込んでてもおかしくないぞこいつ
永久追放しろよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:41:37.09ID:2U3NaKjb0
>>305
関わりが全く皆無でガッツリ他所様って訳じゃないからね
井上と同じ大橋ジムの八重樫なんかは
比嘉の練習仲間だし
井上としても思うところは有るんでしょ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:41:58.72ID:AYte1nNH0
井上もいつまで続くかは、わからんよ。早く王者になっても村田の年まで、一線級ではいられないだろ?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:42:06.32ID:QD5YAmw80
>>304
相撲好きなんだね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:46:05.34ID:fEFlvT5X0
柔道だったら90キロ級や100キロ級にも170cm前半くらいで世界レベルの選手いるけど
ボクシングじゃ皆無なんだな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:46:36.21ID:QD5YAmw80
白井具志堅には江藤も居るしなぁ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:49:32.48ID:xBRU0tC30
>>322
さすがに射程外から一方的にボコられるわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:50:25.52ID:2o16ZV5V0
そもそも階級を細かく分けすぎなんだよなぁ
昔の数に戻して欲しい
あと団体の数も減らせよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:53:36.03ID:HpLvzWqi0
>>306
ウィラポンてムエタイでもめっちゃ強かったらしいしな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:53:40.64ID:QD5YAmw80
>>322
キックにもおらん。
マークハントで178。
タイソンで180。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:53:42.94ID:ozIYTaQ40
>>325
興行として成り立たなくなりそう
ボランティアじゃないんだしタイトル増やして王者も増やして認定料やマージン跳ねていかないとボクシングは無くなる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:55:58.42ID:MGyV+wZz0
前日計量なんてするから減量して当日有利にたとうと皆思うんだから試合開始1時間前計量にすれば試合開始までに回復しないんだから皆ナチュラルウエイトの階級にするのに
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:57:02.36ID:ozIYTaQ40
ボクシングもだんだん巨大化してきてるよな
ヒューリーもクリチコもワイルダーもみんな200センチ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 00:59:03.85ID:ozIYTaQ40
>>330
なんでそれをやってたのにやらないようになったんだろう
とか考えたり調べたりしないの?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:01:03.38ID:MGyV+wZz0
そうなんだ知らなかった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:02:06.60ID:HpLvzWqi0
>>322
柔道のルールが打撃でぶっ倒すのもありなら全然違う世界になってたと思うよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:04:38.30ID:QD5YAmw80
>>331
ワイルダー、ジョシュアもテクニックもスピ
ードも有るから、そりゃ体格で劣れば勝てない
わなぁ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:06:30.44ID:LxWdjPZe0
さすが2階級上げてロマゴンが居たフライ級を回避した井上さん
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:08:09.05ID:3h5dodzm0
>>303
逆や強すぎて相手が逃げんねん
この階級の選手じゃ勝負にならん
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:08:10.10ID:eA0o4lf40
ネリ→日本プロモートの試合から永久追放処分

比嘉→よく頑張った!階級上げてまた頑張れ!


何これ?w こんなんで良いの?マジでwww
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:08:47.98ID:xhQrC6Fa0
井岡が復帰画策してっかな?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:09:42.92ID:xBRU0tC30
>>338
フューリーも一昔前のワルーエフと同じリーチ216で
ワルーエフと違って技術もあるからな
追放状態なのが惜しい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:13:39.32ID:r9Qi2GBE0
「フライ級は強豪が多いので楽しみです。八重樫さんの仇をとりたい」→フライ級飛ばす。
「(ロマゴンを倒したシーサケVSエストラーダ戦は)頂上決戦とも思わない。バンタムには、まだ強い選手がいる」→Sフライで3年間雑魚狩りした挙げ句、他選手をディスる。
「WBCバンタムのベルトを巻きたい。同じWBOのテテもいる」→テテ陣営に「即決する。瞬く間に試合を決める。井上陣営のやる気次第」と挑発されるも大橋&井上は完全無視。
テテが負傷し、ナルバエス戦を2ヶ月ほど延期。井上は前哨戦を挟まずWBA第2王者マクドネルに挑戦決定。
テテ&井上にWBSSトーナメントに参加オファーがくる。←今ココ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:20:30.23ID:QD5YAmw80
>>343
フューリー復活の噂が出ては消えみたいね。
ワイルダーと絡んだりしてたから、本気かな?
と思ったが、その後何にもなしだし。
自分殴ったりして、お茶目で好きなんだがw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:24:51.89ID:5xdTHhwL0
身長ないのに鍛えすぎたのも一つの原因だろうね。
21cm大きい村田と胸囲1cmしか違わんみたいだし
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:25:02.91ID:xCEGTiEN0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:28:56.46ID:j4cbH4sy0
>>5
簡単にオサラバできるかよ
古戦場バンタムによ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:29:01.49ID:F9K2263W0
>>341
選手、ヲタ含めてそんな奴ばっかりだから人気なくなったんだろうな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:31:04.16ID:QD5YAmw80
>>344
テテ陣営に「即決する。瞬く間に試合を決める。井上陣営のやる気次第」

そりゃ去年末いきなり言われて、挙げ句に
怪我して、何時まで井上待つんだ?
ナルバエスが万が一でも勝ってしまったら、
暗礁だろw
そりゃ、やって良いって言ってるマクドと
やるわw

http://efight.jp/news-20171228_276232
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:31:41.84ID:3h5dodzm0
ぶっちゃけ比嘉はバンタムに上げても通用しない
井上もわかってるだろw
意地悪いうな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:34:42.99ID:fIG4nunj0
>>344
他団体と統一戦が不可能なWBAレギュラー王座取ってザコ狩り画策してたのに誤算だな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:37:37.98ID:j5KaAktL0
雑魚狩り専門の比嘉が階級上げたらどうなるのっと
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:40:11.88ID:QD5YAmw80
>>354
まあ、ジェイソンソーサみたいにやりゃ
良くね?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:43:05.58ID:qCAyURX00
ヘビー級だけどタイソンは試合の時には99キロ代後半まで減量していた。
カス・ダマトとケビン・ルーニーは「頭を動かせ!ジャブを出せ!」とばかり言ってたが、相手のジャブを避けて相手に接近してから倒す作戦では踏み込みのスピードが命だったからだ。
カスを亡くし、トレーナーのケビン・ルーニーをクビにした後は体重を増やして遅くなり、ただの小さいヘビー級ボクサーになってタイソンは転落していった。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:44:12.06ID:oe+RL0/W0
178cmと160cmが同じ階級で戦うのか
変態フィジカル王者とハードパンチャーの戦いか・・・・
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:48:09.09ID:3h5dodzm0
マクドネルは勇気あるわ
今の井上とやるのは誰でも嫌がるのに
マクドネルも10年ぐらい無敗だから相当強いから自信あるんだろうけど
相手が悪いわやった後後悔するだろうなw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:49:51.93ID:bdasTPWf0
井上も次の相手178センチやからな
この体格差でどこまでやれるかな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:52:31.12ID:G55XRqkpO
>>36
レノックス・ルイス
駆け出し時代に無様に負けてヘボの烙印。
頑張って強くなったがヘボを払拭できなくて
全盛期のタイソン、ホリフィールドに避けられる。
やっと実現したタイソン戦でKO勝利。でも
「タイソンはすでにポンコツ」と、評価されず。
実力者だったのに、ツイてない悲運のボクサー。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:52:34.90ID:V011CyQy0
比嘉ってミドル級の村田とほぼ同じ胸囲なんだろ?
ムキムキ過ぎんだろそりゃ体重落ちねーよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:53:42.51ID:GxUvg/4X0
>>361
渡辺二郎はボクサーとしては優等生だったけどね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:55:44.02ID:QD5YAmw80
>>360
マクドネルは階級上げるみたい。
エディハーンもタイトル戦で最後の一儲け
って感じのコメント。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:55:55.26ID:Xmepz7vK0
比嘉がバンタムに上げても穴王座でも取れるわけがない
ダルチみたいになるだけ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 01:58:12.90ID:oe+RL0/W0
俺は某体重別の競技やってた時に
監督にお前は軽量級なら世界行けるかもしれんから体重増やすなって言われたけど
俺は俺の中最強の俺を目指すってガンガン鍛えて100kgにしてたな
懐かしい
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:03:43.67ID:NsS0aMOA0
同じ体重・強さとして、減量なしで臨む身長170センチのボクサーと、限界まで減量した185センチのボクサーが対戦したらどっちが勝つの?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:09:20.26ID:3h5dodzm0
>>370
185センチの方が圧倒的に有利
身長高い方がリーチも長いし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:10:48.12ID:QD5YAmw80
>>370
今は計量後翌日試合だから、減量自体の
デメリットが当日試合の昔より少なくは
なってる。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:11:02.49ID:+IpS1Zm+0
>>370
身長じゃなんともいえない
ファイトスタイルやコンディションにもよるし
仮にリーチ=身長という体型なら15cmも違うと相当有利だとは思うが
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:11:29.50ID:fdSlgDqC0
>>363
ビタリ戦あのまま行ったらKOしてただろし引退試合だけど最強だったと評価された。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:12:56.51ID:px973XUy0
>>368
大食いだろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:14:19.63ID:G55XRqkpO
>>370
東洋太平洋ミドル級戦で竹原慎二(186p)が
韓国人(170p)に勝利。
ただ、その韓国人も減量してたと思う。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:15:17.44ID:1aw64Us30
比嘉の胸囲がどうこうって言う話がよく出るけど
胸筋ってそれほどいるか?
まぁ、押し出す力だからいるのか?
まぁ、パンチ打つのに広背筋もいるんだろうけど
見た目にこだわったせいもあると思うな
減量失敗したの
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:25:39.52ID:6HqKGCRd0
>>377
胸囲には広背筋も含まれる、比嘉の広背筋はマジヤバい。
メキシカンならドーピング疑われるレベル
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:25:40.27ID:0OjngoLz0
>>363
アマ時代からルイスはタイソンとスパーで拳を交えてる

本人もカス・ダマトもルイスとやっても勝てないと
対戦をあえて避けてた

という事実を知らないのか?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:29:00.86ID:qBbI8MUG0
バンダムじゃ通用しないな。
むしろスーパーフェザーあたりに上げて小ささを武器にした方がいい。

駄目で元々、あと二戦は稼げるよ。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:32:00.03ID:LL2b3+jB0
>>377
胸筋があるほうがフックが強いとは言われてるね
山中はストレートは強くてフックが弱くて
胸筋はペラペラだった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:33:06.81ID:BYCNO3sr0
フライ級って
3階級あるん?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 02:43:47.55ID:QD5YAmw80
>>384
そだね。
ライトフライ、フライ、スーパーフライ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:04:29.80ID:j039hkqV0
比嘉のうりはKO率だったんだし
一歩みたいに勝っても負けてもKO率100%の方が面白かったのにね
具志堅もTKOで止めずにKOされるまでやらしてやれと思った
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:05:52.08ID:hKMc+eIOO
比嘉は前から階級上げたいが
具志堅やジムサイドがそれやらせないんだろ
で今回の減量ミス&負けになったと
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:19:05.60ID:5N1UKsOh0
>>36
へぇやはりモハメッドアリが最強だったか
デカイ体で蝶々の様に舞う事が出来たからなw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:19:16.46ID:/cnZ4P+N0
スパン短すぎるよなと言いたかったがメキシコあたりじゃ当たり前らしいし
そうなると完全にジムのマネジメントミスだろこれ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:26:04.85ID:ZaUGjNDU0
>>385
パリコトパナナデフライフライフライ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:41:50.63ID:oyZm5J7U0
強いチャンピオンの階級にしたらいいよ
KOの数だけ増やしてももうダメでしょ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 03:48:16.95ID:HpLvzWqi0
比嘉は大胸筋じゃなくて広背筋が異様に発達してるからなぁ
ブルース・リーみたいなフォルム
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:12:09.02ID:NgW7xHck0
そういや畑山が減量直後に食べて1日で最高7s体重増えて試合したって言ってたな
竹原がそんな増えないって笑ってたけど
比嘉は小さいからリーチもだが体重面でもかなり不利になるんじゃないかな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:28:37.99ID:ecmkh7mp0
弱い相手と戦うために必死こいて痩せてるのに、体重オーバーしてベルト剥奪って馬鹿なん?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:50:42.67ID:ZfQB3+GW0
父「うちのアパートで9人も殺されたらしいんだけどさ…」

井上「…」

これでげっそりいけるだろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:54:10.56ID:KwmQGlTR0
馬鹿ばっかりと思ったら普通だな

ネリは喧嘩強い
元寇でタイマン前に名を名乗る馬鹿な日本人を
よく理解していたセコンドとネリのインテリジェンス
勿論反則だが喧嘩は強い
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 04:55:17.30ID:WB9lklp4O
こんな前科作って、対戦相手探し苦労するだろうな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:23:13.70ID:FowauHU60
>>109
マルケスだけ異常にでかいな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:28:31.55ID:hHOsHwP80
>>8
パンチは上に打ち上げる方が疲れるし威力が落ちる
相手の身長が高い方が有利だよ、当然だがリーチの差にもなるし
試合の時に体重も増やしやすいので有利
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:31:40.42ID:XngG4I4A0
>>384
ここだけ名称がややこしいんだよ
ライトフライをスーパーミニマムと考えればわかりやすい
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:33:15.89ID:1nlA0K7G0
スーパーフライで亀3とやれ
商品価値落ちたもん同士で潰しあって這い上がってこい
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:38:00.92ID:+aYUwzKw0
比嘉ってわざとヒールになって総合かどっかで一旗あげようとしてんじゃね?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:48:41.91ID:4XeK90Y50
>>407
ボクシングで凄くなった方が稼げるだろ?
敗けだしたとかなら分かるけど無敗で15戦連続KO中だったのにわざと計量オーバーなんてするかいな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:53:32.77ID:fwc2XJAV0
井上ってもう25歳なのか
ずっと17歳くらいのつもりだったわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 05:59:57.24ID:eVUSCynF0
より弱い相手と戦う為に頑張って痩せました的な奴らには、何を言っても無駄だよ。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:03:31.63ID:AvpfovNM0
25歳でロマゴン、エストラーダ、シーサケットパツシング………詐欺やん。チャーロ よりサンダース、ジェイコブズより数段落ちるレベル過去最低ミドル級王者の村田然り。亀田よりタチ悪い。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:07:20.54ID:TnLB13xn0
>>28
コラだろ?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:27:53.85ID:7y6UMAc50
10キロ減量って無理といっても
相手も身長高いのに12キロぐらい減量してるんだし
そんなやつがほとんどなんじゃないの

今までみんなやってきたのに
比嘉だけ泣き言酷過ぎるわ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:38:20.02ID:2kdBnyuz0
ガッツ石松は二十キロ減量してたな 昔のボクサーはストイックだったね 今はゆとりだからそこまで過酷にはやらない ただゆとり世代のボクサーは試合であまり緊張しないね みんな力発揮する 昔は国家聞いたら体が動かなくなったらしい
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:47:17.49ID:pVVTAv3X0
筋肉ってつけたほうがいいのかね?
それともそれほどつけずに下の階級でやっていたほうがいいのかな?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:53:47.15ID:7y6UMAc50
あれだけ叩かれた亀田だって誰一人として
体重超過なんてやらかさなかったのに
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 06:54:36.08ID:so5at9uk0
計量守れないんだってらヘビー級でやれよ土人野郎
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:03:00.62ID:EGW/r8U0O
なんであんなに筋肉つけてんだ?パンチの強さと筋肉はイコールじゃないだろうに
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:07:41.56ID:EGW/r8U0O
トレーナーがちゃんと事情説明しろよ。具志堅が謝ってばかりで事情がまったくわからない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:09:40.97ID:3X6NQ2DS0
あしたのジョーが悪い
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:09:42.10ID:6/0PpSgI0
>>402
おれ170あります!っていう強い意思を感じるな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:10:59.55ID:BlyjWMK30
>>4
粗捜しの岩手ドジンか?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:14:28.97ID:W5f3cAlG0
何言ってるの?
ネリが永久追放なんだから比嘉も永久追放だろ
身内の悪行には甘いジャップ恥を知れジャップ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:16:23.92ID:aN6cyEOY0
メキシカンとかが2ヶ月スパンで試合やったりするけど、ほとんどが契約ウェイトだからねえ
王者になってからでも6Rや8Rの試合やったりもするし、試合やりながら
タイトル戦に向けて仕上げるって感じ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:17:18.63ID:aN6cyEOY0
世界タイトル戦を2ヶ月スパンでやるのは頭おかしいレベル
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:26:07.63ID:LqJsxCAX0
>ロサレスは比嘉より8センチ高い身長
>3カ月の間に約12キロ落とし、リミットより300グラム軽い50・5キロで計量を一発パス。

>最初の計量で比嘉の体重超過を知ると「すごく残念で悲しい。(比嘉は)自分の夢を失うことになる。心を痛めている。
>何とかリミットに落として試合ができることを祈っている」と静かに話した。

こんないいやつに迷惑かけたらあかんわ
今まで外国人は適当だって批判してたのに
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:26:48.68ID:LylOflNF0
>>418
試合がない時に不摂生をしてるから20キロも落とさなければならなくなる
ストイックとは言えない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:36:08.25ID:SECVj8FQ0
強くなることが目的なら
当然、筋量増・体重増は
競技目的にかなう

問題は軽量クラスで
キャリアを積んでも
上に移動したら
チャンピオンの資格を失うということ
(リスクが増え、年収減)

サラリーマンの身に置き換えると
強さは営業力、それに対する人事評価が
平社員(軽量級)、部長(中量級)、社長(重量級)
みたいなもの
平社員で営業1位を取って
部長に昇格すると
年収アップ、飲みに行ってもチヤホヤされるというシステムにすると
みんなが一日も早く
ひとつでも上のクラスで戦いたいという願望が生まれ
会社全体の業績アップにつながる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 07:47:47.60ID:0YT9M42f0
南方系=長友
身長以上に手足が短いんだよな
具志堅はその辺心配してフライに留めておいたんだろう
北方系の井上は身長は比嘉と同レベルでもリーチが相対的にかなり長い

具志堅叩いている奴はちょっと頭の弱い奴だよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:09:27.45ID:r4itC5sO0
結論。
会長の具志堅がダメ。
トレーナーの野木さんもいいかげんキレるぞ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:13:02.42ID:2U3NaKjb0
>>433
ぶっちゃけ比嘉は井上弟とやって勝った事無いけどな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:58:01.01ID:vK7104bQ0
井上だってライト級なら無理だろなあ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:36:50.12ID:9SMjpppj0
比嘉は過大評価されてきただけなんだよ
亀田風マッチメイクの妙でカマセで戦績かせいで強く見せてただけ
体重超過でKO勝ちしたネリ
体重超過でフルボッコされた比嘉
結果がすべて物語っている

しかも比嘉は日本ボクシング界で誰もしたことのない過ちを犯し、
歴史に永久に名をとどめた
その結果がすべて

比嘉は性格はルーズ、ボクシングも弱い、
亀田の方が百倍ボクサーとしてマトモだ
ボクシング経験の無いお前らが亀田と闘ったら判定負け
比嘉と闘ったらお前らみんな判定勝ちだよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:06.60ID:GA7+uCCf0
亀田なんて体重超過の相手に判定まで持ち込んでも
叩かれてたのに
なぜ体重超過した比嘉がかばわれる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:46:30.46ID:rVH9Cj7a0
>>32
リゴンドーなんか160くらいしかないのにスーパーバンタムで強すぎてツマらん認定されてたけどな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:47:57.25ID:wJhvTRNo0
ボクシングは過酷なスポーツすぎるな。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:56:25.06ID:XSUC3Ncr0
2回目の計量を結果ダメだったとしてもギブアップして拒否するのは
プロとしてあるまじき行為
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:05:03.76ID:cSIhITGC0
比嘉くんはバンタム級ぐらいが適正

身長がない分、苦しいが踏み込みのスピードとテクニック磨いて頑張って
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:11:30.42ID:sxoDWq0r0
>>431
3ラウンド以降、勝ちを確信して手加減してるしな
本気でやってたら比嘉はリングの上で死んでた
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:16:03.79ID:Uq6XU/MG0
今のボクシングはwba,wbc,ibf,wboの4団体と17階級に細分化されている
これは世界チャンピョンが68人いることを意味している
もちろんランキング1位も68人いるし、2位、3位、4位、5位、6位、、も全部68人いることを意味している
そんなわけで亀田や先日の村田のような糞弱い挑戦者とのマッチメイクが可能になる

いい加減、ボクシングは統一団体を作るべきだ
そして、階級はヘビー、ミドル、ライト、フェザー、バンタム、フライの6階級に戻すべき

世界チャンピオンは6人でいい
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:18:59.70ID:zdMTS+WU0
>>453
多すぎて昔ほどの価値がないのに
村田は偉そうすぎる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:20:36.96ID:4hIyHbvI0
こればかりは人それぞれというしかないが
まぁ貴重なアドバイスではあるわな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:24:12.13ID:Lh0kmmzc0
上げても背が低いからフェザー止まりやな。
筋肉質だから減量気にすることなくバクバク食ってどんどんビルドアップしてけばよい。
フェザーより軽いといくらハードパンチャーでもパンチが軽いから相手があまり倒れないんだよね。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:25:06.49ID:4hIyHbvI0
ちなみに今回の比嘉は51.7キロで計量に現れた
フライ級は50.8キロ、スーパーフライ級は52.16キロ
上げるのは1階級でいいだろ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:31:15.61ID:i3aHei2X0
スーパーフライに上げてシーサケとエストラーダあとローマン撃破してからバンタムに上げればいい。そうすれば一気に海外での評価も上がるし立場的に井上より上になる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:55.26ID:doe/hoIW0
比嘉の再起は厳しいと思う。
具志堅の戦略の誤りが致命傷になったな。
残念だよ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:43:32.01ID:4hIyHbvI0
>>463
減量失敗1回じゃ致命傷になんかならんよw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 10:57:27.00ID:YhGmzU5L0
>>449
他にも居ると思うが、取り合えずあのハグラーとも戦ったアレクシス アリュゲロって名チャンピオンがいる。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:09:57.65ID:g/Qbq6wz0
>>362
それなりの相手で178cmあるフェザー級のスパーリングパートナー2、3人呼んで既にフルボッコしてるよ
1人は左ボディで悶絶ダウン
>>433
井上とのスパーで手も足も出なかったよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:20:27.77ID:tlcKbLBe0
自分の辛くない階級が本当之階級なんじゃないの?そこで価値上がれるのが本当に強い人なんじゃないのけ?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:51.33ID:c4AuT9Q50
亀田が、180cmくらいある相手に勝ってたな
怪しい判定だった気もするが
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 11:54:26.25ID:4t0XGtgK0
>>391
ジャン・クロード・バンダムの自伝的かつパロディ映画【その男バンダム】
面白いぞ!
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:46.47ID:RgPWiANn0
>>262
比嘉の個人的な問題なんだと思うけど
どうしても、沖縄人の怠け癖からきたものと見てしまう自分がいる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:42:52.59ID:U2DgjTp90
具志堅を責めるやつ多いけど
階級を上げたら勝てないんだよ
具志堅はそれをわかってるから上げさせない
減量さえ成功すれば勝てるんだからちゃんとやれよ
苦しいのは比嘉が我慢出来ないだけだろ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 12:47:49.06ID:9VIovca60
自分と同階級に上げたらいいなんて、お前のことなんか全然怖くねーよって言ってるようなもんだよなw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:15:07.77ID:W4nsbYCM0
試合間隔に関してもっと考えるべきだったな
浮かれてる時期も計算しなくちゃ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:19:58.65ID:bPUT9h0/O
>>403
> >>8
> パンチは上に打ち上げる方が疲れるし威力が落ちる
> 相手の身長が高い方が有利だよ



これが人体構造上の動き。試しに家の柱を右手で押してみたらわかる。肩より上に手をあげて押しても
力が入らない。肩よりやや下を押すと力が入る。井上は勝つだろうが、ボクサーとしての寿命は短くなるだろう
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 13:28:18.03ID:BjK6Ile60
1階級上げてもキツサが同じならバンタムて言うけど
バンタム級じゃ比嘉は通用しないだろ 井上は駄目押ししてんのかw
比嘉がSFに上げなかったのも井上がSFにいたのもあるだろう
具志堅は井上と比嘉じゃものが違うのわかってるし同階級でテレビ局が一緒なら
対戦しろって声が出てくるからな 井岡に対戦煽っても井上には何も言わないじゃ通用しねーからな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 14:29:22.72ID:4gv0wCh10
5個くらいにしろよチマチマチマチマ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 14:45:06.73ID:ZV9KspyK0
>>479
今回の相手がバンタムでは破格の長身なだけでバンタムまでは井上でもまあそこまで小さくもないだろ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 15:01:39.73ID:9SMjpppj0
沖縄人が職場にいるが、基本時間にルーズ、会議に1時間平気で遅れてきて
なんとも思わない沖縄時間

こんなんでスポーツのルールなんて守れないだろうと思ってたら、やっぱり日
本初唯一の愚行は沖縄ボクサーが犯してしまった
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 15:09:14.75ID:Lgr7r6EV0
沖縄人は縄文人だからな
もともとの日本土着民族
俺らは古来に大陸から渡来したチョンの血が入ってるよそ者
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 15:19:39.86ID:zeiEAEwg0
階級上げたら明らかにパワー不足、リーチ不足だから厳しいんだろ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 15:29:54.25ID:1wylqbMp0
>>49
逸ノ城「人間は200`まで。それ以上は牛や馬」
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 15:37:08.98ID:+63ksj/+0
フライ級でも普段は結構重いんだね
わしは普段54sだからミニマムが適当なのかな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 15:40:00.70ID:30fZHWZ/0
>>484
日本人にチョンの血は入ってない
縄文系の遺伝子は日本人(琉球人、アイヌ含む)しか持ってない シナチョンは有していない
最近の研究で明らかになった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:05:05.47ID:SECVj8FQ0
身長制にすると
ジャイアント級 2メートル
そこそこジャイアント級 190センチ
そこそこジャイアント・ジュニア 185センチ
トール級 180センチ
トールジュニア 175センチ
平均足りない級 170センチ
女子ぐらい級 165センチ
子供級 160センチ

メリット ダイエツト競技でなくなる
デメリット 上げ底ボクシングシューズで不正使用という人が出る
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:08:09.11ID:+63ksj/+0
とりあえず顔の重量は除外にしないと日本人が不利じゃないか
顔のダイエットはどうやるんだ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:25.14ID:fdSlgDqC0
>>422
その前に軽量級の過酷な減量があって、あの筋肉がナチュラルでつくか?って疑問がある。



>>463
むしろ具志堅の協栄ジム&初代金平仕込みの戦略があったから
世界チャンピオンになれただけでまともなマッチマイクしてたら
世界チャンピオンまでたどり着けてるかわからんぞ。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:26:40.41ID:xfXN3HIp0
ガッツ石松はライト級時代は75kgの体重を61.23kgまで落としたが
センサク戦では80kgから63.5kgまで落としたことが原因で惨敗した。
普段の節制が大事だということ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:30:28.33ID:fkNN9kU70
>>66
ルイスは30過ぎてから凄く強くなったから早い時期にやってたらタイソン有利だよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:32:09.33ID:jOnoVwBB0
>>189
人気はウェルター級の方が上
ハグラーやホプキンスもウェルターのスターが上がってきて脚光浴びる様になった
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:44:16.19ID:6kMwmqC10
>>497
ウェルター級は昔からずっと人気の階級だね
世界での選手層も厚いし、評価の高い王者も数多く輩出してる
日本人はそもそも挑戦する機会もめったに得られないのでこの階級で世界を目指そうと思えば前後の階級を狙うしかないという現実
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 16:46:05.74ID:WRInrU6m0
>>460
何でもも何も、元々闘鶏用の鶏の名産地だったインドネシアの
地域名由来だから。
日本人が考えた名前じゃない。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 18:10:53.22ID:Nv5l0ygZ0
>>494
センサク戦でのガッツはまともな試合する意思なかったでしょ
引退前に一儲けな感覚だけでリングに上がってるよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 18:37:48.14ID:lWQlVhRg0
>>495
出入りとサイドステップに重きを置く、より上質なボクシングに移行すれば全然やれるよ。
90年代最高最強のバンタムウェイト、オーランドカニザレスを個人的には目指してほしい。

身長・リーチとも大吾とほぼ同じ。
もう、何が何でも突進してKOを狙う必要がなくなった訳だし。

エネルギーのいるボクシングだけども、そのためにバンタムへ上げる、という発想で。

大吾の本来のフィジカルが生かせればやれる。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 18:48:52.02ID:1pIJLddQ0
比嘉は小さく見えるしバンダムじゃ無理だろ
井上にはどうやっても勝てん
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 18:52:14.57ID:mADKuISY0
比嘉は打たれ強そうだから期待してる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 18:53:07.47ID:YLNiGmGG0
やるならスーパーフライだろ
あれだけタレント揃ってるのに井上は対戦叶わなかったからな
これはチャンス
0506まゆ
垢版 |
2018/04/18(水) 18:54:55.47ID:V2qdq2vSO
ダイエット必要ない階級にしたらいいじゃん
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:10:12.63ID:lWQlVhRg0
>>504
リングサイドでみてたけど、実際打たれ強かった。いい根性してた。
大吾本人は不本意な結果ながらも証明された一面ではある。

>>503
そして、THE MONSTERが天才肌であるゆえに未だ証明されていないのがまさにこの部分。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 20:48:45.64ID:V172LLZh0
>>507
打たれ強さっていうのは、脳のダメージの蓄積が大きく関わっているから
若い選手は打たれ強い選手が多いよ

沢山打たれてきた選手は、30歳過ぎるとちょっとした打撃ですぐダウンする
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:22:06.43ID:HpLvzWqi0
長谷川が「ダメージは抜けるんじゃなくて蓄積するんだぞ」って八重樫に忠告したらしいしな
K-1でも魔裟斗とか若い頃は打たれ強かったけど晩年はダウンする事が多かった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:22:33.00ID:rIlekN1F0
>>109
バレロも168cmしかなかったよな
コロボックル言ってる人達からするとバレロも雑魚だったんだろうか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:25:21.74ID:xBRU0tC30
>>502
比嘉はスウォーマー特化型って感じで
上質なボクシングに行くのは難しい気がする
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:09.13ID:0OjngoLz0
ボクシングで大事なのはリーチの方で
身長で有利不利とかはない
むしろ低い方が有利
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:36:22.90ID:rIlekN1F0
>>512
人種的にアジア人は不利な気がする
バスケなんかも黒人とかウィングスパンくそ長いし
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:48:56.35ID:lWQlVhRg0
>>508
山中の最後は「本当にお疲れ様でした」しかなかったな。腹立つよりもね。

ボクシングを観はじめた高橋直人の今里戦あたりから、最後の朴戦までを回想してしまう。
脳へのダメージの蓄積は、かくも悲しく残酷なコントロール能力の変容をもたらす。
本当に軽いジャブで効かされてしまう。

坂本×リック戦あたりで東京を離れて、後楽園ホールが遠くなってからはボクシングに
関心が薄くなってしまったけども、井上・村田・そして比嘉大吾の出現が再びボクシングに
ひきつけられる契機となったわ。個人的に知り合いというのもあるけど。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 21:50:32.61ID:x1A0VSV+0
自分が逃げた相手と比嘉が戦うのは何となく嫌なんだろう
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:00:26.58ID:Ka2PfxXE0
具志堅自身がフライ級時代は全然倒せなくて新設のLフライ級が出来てそっちに移ってから倒し屋になったから階級の壁を感じているのかも
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:05:52.39ID:mADKuISY0
>>512
打ち上げと打ち下ろしでは負担が違う
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:15:53.63ID:lWQlVhRg0
>>518
それはあるかも。

筋肉量少し落として、SFで少しでも過酷さが軽減できればそれが現状では良いのかも。
シーサケ、エストラーダあたり、米西海岸で観たいわ。

クリスティアーノロナウドみたいなボコボコ盛り上がった8パックはいらんような気が w
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:18:29.88ID:QYHibp1W0
計量は当日よりも前日計量の方がいい
過度な減量による事故防止もそうだけど、
一日休む事でお互いがより高パフォーマンスを出せ試合が面白くなるはず
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:19:03.68ID:0OjngoLz0
>>519
打ち下ろしの右が効くとか思ってんのは脳内だけの話
打ち下ろしが効いてるんじゃなくて、急所を打ち抜いてるから効いてるだけの話
急所を打ち抜くんなら打ち上げだろうが打ち下ろしだろうが効く
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:21:06.97ID:QYHibp1W0
個人的な希望では比嘉にはSuperflyの海外路線で
シーサケット、エストラーダ、ロマゴン
海外でこの3人を倒せば今回の失態を取り戻せる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:30:16.68ID:JbYBwyf60
そんなに身長どうこういうなら、
身長別でやった方が面白いんじゃないの?

同じような身長の同じくらいの大きさで、
筋肉つけた二人が戦う方が面白いだろ。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:35:52.27ID:lWQlVhRg0
>>524
同意です。

そして、SUPERFLY路線の西海岸ザ・フォーラムでのビッグマッチの合間に沖縄セルラースタジアム
での凱旋マッチを挟んでくれれば最高。

世界戦の会場で2万人超えのカチャーシーを体験してみたい、とw
もちろんオリオン片手にw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:38:48.54ID:TQ7XcecI0
残念ながら比嘉さんはネリと同じで国内追放処分ですから引退です
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:43:00.69ID:rIlekN1F0
>>528
思い切って海外でやればよくね?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:47:20.01ID:d+IqnOxc0
明日のジョーの影響か知らんけど
日本人の体重オーバーへの潔癖ぶりは、どうにかならんのか。
パッキャオ、メイ、カネロ、みんな体重オーバーしてるのに
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:49:01.32ID:V172LLZh0
>>528
本当にどうするんだろうね?
ネリを永久追放?したのにコイツは追放しないってなると
絶対ネットで叩かれるよねw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:49:12.33ID:lWQlVhRg0
>>526
本当ですよね。

辰吉×岡部、辰吉×リチャードソン、いずれも東京・大阪で会場で観ましたが、あの時期は
この突然変異のようなバンタムの王朝は一体何年継続するのだろうか?という期待感で
自分の周囲は沸騰してましたよ。

ま、トーレス戦で若干の?感はありましたけどね。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:49:37.45ID:cwGEvSmu0
比嘉は井岡に挑戦状出したから
とある方面からメチャクチャ叩かれてるで
奴らは超粘着質だからなw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:50:02.69ID:rIlekN1F0
>>532
辰吉は目壊されてから駄目になった
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:51:40.39ID:V172LLZh0
>>530
ネリが体重オーバーしたとき、そんなにテンション下がってなかったから
日本の報道では「反省の色無し!」とか「子供の母親とは別の彼女と一緒に来た!」とか
全然関係の無いことまで叩きだしたからな
そんなのは関係ない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 22:55:15.42ID:saxYS4Tf0
お前らあんまり井上と比べてやるなよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:00:30.25ID:QYHibp1W0
ネリの国内永久追放は
1回目ドーピング陽性>ダイレクトリマッチ指令
2回目リミットオーバー
二つ続いたから

ノーウッドもソリスもタパレスも
一回の体重オーバーのみで追放になった選手はいない。

日本のみでの追放なんてネリにとっては
さほどダメージ無いだろうな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:52.40ID:LL2b3+jB0
>>524
目が壊れてなくてもバンタムの世界ランカーの
ジャブを勘だけではよけられないだろう
ハメドほど目がいいわけでもなく
ハメドほど動き回るわけでもなく
辰吉の一番内容的によかった試合は
礼パショネスをアウトボクシングした試合だし
勘だけでよけるなら足使わないとダメだ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:35:38.30ID:j07A4/eW0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:36:40.78ID:XRGnhf410
ヘビー級の俺からすると井上なんか1ラウンドあれば余裕でKO出来る
亀田も70s以上の素人には勝つ自信ないって言ってたし
こっちはノーガードで1発でも相打ちしたらもうそこからはサンドバッグにできるからね
タイソンが強かったのはヘビー級だったからで
もしタイソンが47sなら中学生にも喧嘩で負けるよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 23:59:21.31ID:l15LUHvu0
>>489
そら縄文系は日本列島古来種なんだからシナチョンに遺伝子入ってるわけないよ
逆に今の俺らには大昔に大陸から渡って来たあいつらの血は確実に入ってるよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 00:12:52.31ID:+uQ7sYwK0
>>377
基本的にスポーツ選手には大胸筋はあまり必要ないと言われてるようだな
ビルダーとかの魅せる競技は大きな胸板は必須だけど
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 00:13:29.36ID:hesJbZ190
マクドネルは階級上げる予定だったのを
いきなり届いた井上戦のオファーを受けたらしい
身長178でバンタムでやってたのはスゴいな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 01:32:24.25ID:fGUxvnka0
>>523
そりゃクリーンヒットすればなんだって効くけどw
長身での打ち下ろしの方が破壊力上がるんだから、その点では有利だよ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 01:56:24.30ID:M08K77UL0
比嘉くらいの身長なのに、フェザー級やライト級で相手をなぎ倒す世界王者が出てきたら面白いんだけどな
減量の心配もほとんどないガッチリした体格で
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 02:30:54.99ID:WLVl0kvk0
>>40 柔道なら巴突進太も凄かった
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 05:59:21.74ID:Pim7QMuB0
減量キツイなら試合前の練習なんて減量の為の練習しかできないだろうに、それなら階級上げてでも試合直前まで対策のための練習した方がいいんじゃないか?階級あげたら化け物がいるなら回避の為に階級下げるのも仕方ないだろうが
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 08:30:14.77ID:MM9FOiJx0
>>452
いや、距離とって流して勝てるのに比嘉の距離で戦い続けて、ハングリーさが見えたいい選手だったぞ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 08:47:45.88ID:oF1v+OOs0
>>537
JBCの処分内容にそんなことは書かれてない
嘘はつかないように
ただ比嘉とネリでやったことは大差ないが日本で試合できないことの意味が
日本人選手と外国人選手では大きく違うので比嘉の方がサスペンド期間は短くなるのは正しい
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 09:37:06.57ID:SGNqiycY0
>>527
悪いけど、ボクシングで客入らないよ、今のアメリカは
ヒスパニックスポーツだから
ボクシングで数万人とか動員できるのは英国とか
アメリカは下手すると日本より客入り悪いくらい
0553(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/19(木) 09:38:04.43ID:YuCPTlfL0
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12331882978.html

私が、大川隆法氏に疑問を持ち始めたのは、まだ最近のことなのです。

疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。

私は耳を疑いました。

もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。

私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、 天上界の判断だと思って信じていたのです。

しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。

教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 09:39:52.59ID:SGNqiycY0
正直、村田ですらアメリカじゃ大金稼げない
アジア系アメリカ人のイメージがスポーツ音痴のガリヒョロもやしでマイノリティだから
アラムがしきりに日本で興行打ちたがっているのもそのため
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 09:57:56.79ID:vNQVSXmt0
過去にも、名護明彦という失敗例があるのに、まだ同じ事やってるのか…
安全面のこともあり、世界的にも過度な減量はしない潮流になってるはずなんだが
今時こんな事やってるのはこのジムだけだろ。万一、試合で事故があったら、会長は責任とれるのか。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 11:07:26.41ID:fGUxvnka0
パッキャオも日本のジムだったら大成してなかったろうな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 11:12:20.12ID:oeTBX+2W0
さすがだよね井上は、最終的には俺とやろうぜってことを言ってるw

他の格闘家にもこの誰が相手でもやるぜって気構えを見習ってほしい。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 11:48:24.07ID:o7O9bNgi0
>>557
選手の可能性を潰してしまうのは愚かだと思うわ
どんどん階級を上げさせた結果、パッキャオは世界的スターになった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:18:16.43ID:fGUxvnka0
>>558
そんなん俺だって言えるよ




井上程の強さがあれば
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:26:07.01ID:obQQIZmX0
>>13
それなら階級分けの意味ないよな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:29:18.82ID:hoCKPsUS0
井上vs比嘉が見たい
まだ現状では比嘉の評価高くないけど俺は逸材やと思っとるで
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:36:42.67ID:08Z1FBcj0
今まで日本人ボクサー誰もした事がない行為をしたのに1階級上げて試合して良い訳が無い
日本人ボクサー全員に失礼だし侮辱した行為
最低でも日本で活動できないように国外追放して欲しい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 12:36:47.94ID:Fgcfp0R70
これ階級が無駄に細かすぎるってことだろ
半分に減らせよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 13:06:01.50ID:Y15CBpkp0
1キロはわからんが2キロから明らかに違ってくるのは間違いない
過去で体重超過で試合した例では適正体重の選手がほとんど負けてるし
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:19:57.08ID:6idBlxzh0
>>545
クルーザー級ボクサーは素人より強いけど軽量級ボクサーは素人より弱い
運動全くしてない小太りの中年芸人が1週間練習しただけで
現役フェザー級プロをボコボコにしてTKO勝利した
ボビーもヘビー級の高橋にはボコボコにされたけど
畑山を余裕でボコボコにできた
パンチの打ち方はド素人だけどただ力任せに振り回しただけでボコボコにできた
素人のパンチは当たらないと言うのは嘘
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:25:33.17ID:vNQVSXmt0
>>567
最初の数キロは難無く落ちるのだろうが、計量までの最後の1キロ、500グラムが
どうしても落ちずに苦しむらしい。
水分摂取を制限し、極限まで絞りきった状態で、頭と脳に衝撃を与えて殴り合うのは極めて危険。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:32:23.33ID:jjisBH5N0
>>569
話が大袈裟すぎ

畑山がボビーにボコボコ?
単に畑山のパンチがあまり効かなかっただけで
決してボコボコにされてもいなし
ボコボコにもできなかった。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:34:14.94ID:6idBlxzh0
内藤も練習生時代のロバート山本に圧倒されて
階級が違うとか、リーチが違いすぎて中に入れないって泣き入れてた
たかだか数sの差でそれなんだから
ヘビー級の俺に勝てるプロボクサーは日本にそんなにいないと思う
内山だって50s台の貧弱チビガリのパンチで失神しちゃう打たれ弱さ
ヘビー級のパンチ食らったら1発で終わるよ 耐久力も全然違うし
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:36:21.06ID:r9x6pL0t0
デブ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:38:58.90ID:AbbZx66b0
できるだけ痩せて弱いやつと戦うスタイルはもういい
1階級5キロで十分だ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:40:48.38ID:w/nYx05o0
バンタム級っていつ聞いてもどこだったっけ?ってなるわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:52:17.97ID:fGUxvnka0
>>569
馬鹿過ぎる…
お前が運動した事の無いデブだって事がすぐ分かるな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 14:56:01.37ID:o7O9bNgi0
>>573
あれは内藤が打たせて自信つけさせてやってただけだろ
バカかお前
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 15:00:56.01ID:u5GrNaYL0
組つき有りならまだわかるが
体重差があったってグローブつけての殴り合いでボクサーが素人に負けるわけがない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:10:18.21ID:QieJn2R/0
>>569
御託ならべる前に実際にジムに行ってみろ
お前なんかミニマム級の練習生にもワンパンKOされるわ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:25:05.99ID:w3HB7BtyO
ボクシングの階級名って差別的でマズイんじゃね

フライ:蝿
バンタム:チャボ
フェザー:羽
ライト:軽い
ウエルター:波
ミドル:真ん中
クルーザー:船
ヘヴィ:重い

下3つはバカにしてるだろ(笑)
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:30:28.76ID:+uQ7sYwK0
>>569
昔の2chならこういうのは釣りだったけど、今はガチでこう思ってる奴居るならなあ
ウェイトトレーニング板とか軽量級の世界チャンピオンなんて、体格と筋肉で勝る自分なら
ストリートファイトで地面に叩き付けて勝てると本気で言ってる奴が多いし
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:41:48.77ID:hHHxkh9v0
パッキャオという規格外のバケモンのせいで階級の壁は軽視されてるが
ついにロマゴンですらぶち当たってしまったわけで。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:48:16.83ID:6idBlxzh0
>>571
全くの格闘技未経験だったボビーにボコられて
ガードの上から叩かれただけで吹っ飛んで必死で逃げ回ってたけど
1ラウンドでギブアップしたじゃねーか 殺されるとか言って
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:54:25.45ID:6idBlxzh0
だって実際亀田も70s以上の素人には勝つ自信ないって言ってたし
50s60s台の素人でもヘッドギアしないとKO負けする可能性があるって言ってたし
本人たちがそう言ってんだからボクオタがどんなに擁護しようがもう世間を騙せないよ
体重差あっても勝てるって言うなら体格のいい素人ともやればよかったのに
誰でもいいからかかって来いとか言っときながら
格闘技経験者はNG 170p以上70s以上の素人はNGなんだもんw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:56:22.91ID:aUbqg0MG0
ボクサーはパンチしか使えないから圧倒的体格差があると素人にも負ける
例えミドルの竹原でも素人ヘビー級サモアンには吹っ飛ばされる
でもヘビー級の選手なら誰が来ても素人なら余裕でボコれる
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 17:57:40.71ID:6idBlxzh0
だって実際、亀田や内藤と喧嘩して負けちゃう大人っているの?
同体格のガリガリのチビだけだろそんなのは
亀田や内藤なんて下手したら文化部の中学生にも負けるかもしれないぞ
運動部の中学生なら分が悪い 高校生ならもう体格差がありすぎてどうにもならない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 18:02:11.92ID:6idBlxzh0
ボビーもヘビー級の高橋には打ち負けてボコられて下がることしかできなかったからね
でも畑山の時は余裕だった パンチ力がないし相打ちしただけで畑山は吹っ飛んで
バランス崩して頭抱えて耐えるだけ 何もできない
畑山だって井上や比嘉に比べたら相当デカいからね
一般人とボクサーは体格差が大きすぎる 大人と子供
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 18:05:09.41ID:6idBlxzh0
世界王者の清水や東洋太平洋王者の松本も
あらぽんやみやぞんよりパンチ力低かったからね
やる前は、プロが負けるわけないでしょとか余裕こいてたのに
負けたら、試合が近いんで本気で打てなかったとか言い訳しやがって
弱い上に性格もねじ曲がってんだよな
素直に負けを認めろよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 18:08:53.21ID:6idBlxzh0
六車ジムの現役フェザー級プロも
入門1週間の小太りの中年芸人にボコボコにされてTKO負けした
入門初日に練習生をボコって練習生は口元血だらけ
ボクシングやってる奴はチビガリで運動できない奴ばかり
その小太りの中年芸人も、その後のオヤジファイトの大会で
自分より大きいお爺ちゃんにボコボコにされた
結局はボクシングなんて体のデカさで強さが決まっちゃうんだよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 18:13:20.21ID:6idBlxzh0
井岡一翔 47s
アメリカ 小4女子平均体重 48s
亀田興毅 49g
井上尚弥 51s
アメリカ 小6女子平均体重 52s
内山高志 58s
アメリカ 中2女子平均体重 62s
コビトプロレスやってる身体障害者ミゼットレスラーの平均体重 60s台
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 19:17:08.00ID:6idBlxzh0
動ける体を作って50sなんだから減量とか関係ねーよ
普段は70sのデブだから〜ってそれがどうした
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 19:22:01.75ID:+uQ7sYwK0
>>594
釣りじゃなくて真性なのがヤバい
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:38.53ID:6idBlxzh0
興毅も大毅も70s以上の素人には勝つ自信が無いと言っている
世界王者本人が言ってるんだからド素人が何言っても無駄
お前らが言ってるのは妄想の話でしかない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:00:49.85ID:a5hrdxU70
ええ加減もう当日に体重戻せるとかいうのやめれ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:01:26.50ID:fGUxvnka0
>>597
ボクシング素人ってだけで
柔道やってました〜 空手やってました〜 総合やってました〜
なんてのも含まれるからな

お前みたいなゴミは100kgあっても勝てないよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:09:11.92ID:6idBlxzh0
>>600
柔道家は柔道素人に柔道で負けることはないけど
ボクサーってボクシング素人にボクシングで負けるよね
空手やってる人には勝てない ラグビーやってる人には勝てない
プロボクサーなら空手家にもボクシングで勝てるように頑張れよ情けない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:12:56.84ID:6idBlxzh0
50歳の柔道軽量級の古賀は
自分より重量級の若い柔道エリート3人と連続で勝負して全員に1本勝ちした
ボクシング世界王者の亀田は
自分と同体格の運動不足の貧弱チビガリ素人相手に
ヘッドギアしてグローブのハンデもつけてもらって
一人ごとに長時間休憩入れて互角の勝負してたw3人目は完全に判定負けしてたw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:16:38.25ID:6idBlxzh0
柔道はオリンピックメダリストと全国大会優勝でもかなりの実力差がある
ボクシングは世界王者と素人の差がそんなにない
もし古賀みたいなことボクシングでやったらどうなるか
具志堅がアマボクの中量級や重量級のエリート3人相手にKO勝利できるか
絶対に無理 1ラウンドでKO負けする
具志堅なんて運動不足のチビガリ中年芸人ナイナイ岡村と互角の勝負してるくらいだからな
普通の一般人とボクシングしたらワンパンで失神KO負けするだろう
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:20:20.55ID:6idBlxzh0
強くなりたいなら体鍛えて筋肉つけろ
筋肉落としてガリガリになって骨と皮だけになってんじゃねーよ気持ち悪い
アンガールズや矢部太郎と同じ体じゃねーかボクサーって
アンガールズ田中 65s
内山高志 58s
アンガールズ山根 56s
井上尚弥 50s
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:23:15.27ID:fGUxvnka0
>>602
打撃系と組技系じゃ体重の有利不利が違う
60kgそこそこの空手家もキックボクサーも、ヘビー級のボクサー来たら自分の分野でも勝てない

ちょっと格闘技知ってる人なら当たり前にわかる事だけどな
お前みたいな外に出た事も無いゴミクズじゃ理解難しいのかもしれないけどな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:23:50.29ID:3aK6Pes/0
>>605
全然身長違うし内山はそんなに減量するタイプじゃないぞ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:27:19.58ID:C8bcezNV0
>>607
内山がその体重なのは前日計量で秤に乗ってる時だけだな
実際リングに上がる時や普段練習してる時の体重は大体65sくらいか
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:31:18.56ID:3aK6Pes/0
>>608
https://www.nikkansports.com/battle/news/1637647.html
今日26日の計量まで24時間。ボクサーにとって「最初の敵」と言われる減量まっただ中とは思えぬこの余裕が、内山の強さの秘訣でもある。
体重に対する考え方はシンプルだ。世界王者でも10キロ近く落とす選手が多い中、内山は5〜6キロ。
試合が決まれば、油ものを控え、カロリーを制限するだけで2キロは落ちる。最後の1週間で58・9キロの上限まで残り3キロ以内に入っていれば、
練習と計量前日に水分を取らないことでリミットをクリアできる。

内山は5,6キロで減量が楽なタイプ
それであのハードパンチだからすげえけど
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:38:37.80ID:6idBlxzh0
>>606
まあお前が言うことを百歩譲って聞いてやることにしよう
亀田が重量級の空手家やキックボクサーや総合格闘家に
ボクシングで勝てないから、そういう奴らはNGでもまあ許そう
でも自分より小さい那須川天心はK1やってるから勝てない
70s以上の素人は強いから勝てないっていうのは情けなさすぎる
ホストにも、世界王者なのに素人相手にヘッドギア付けるんですか?って言われて
万が一があるから ラッキーパンチが当たることもあるしって
50s60sの素人のラッキーパンチが当たることもあるし
それが当たったら失神KO負けすることもあるんだよボクシング世界王者は
素人との差がほとんどない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:43:10.26ID:fGUxvnka0
>>611
なんで亀田基準なんだよw
あの茶番ですらプロと素人の差が歴然だったが、それすら分からないって凄いな

別に百歩譲らなくていいよ
そのままキチガイのままでいろw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:44:30.58ID:6idBlxzh0
ガチンコファイトクラブもコーチが竹原で生徒がチビガリだけだったから成立した
ガッツが真似してファイトクラブ企画やったけど
生徒が全く言うこと聞かず、チビで非力なガッツは力で押さえつけることもできず
デブデブとか悪口言うのがやっとで、それでも言い返されて馬鹿にされて
パイプ椅子を投げつけるフリしたけど生徒はビビらず無反応で
ガッツは、こんな企画やってられるかって捨て台詞吐いて仕事放棄して逃げだした
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:48:34.45ID:+uQ7sYwK0
内山なんて日本人の平均身長くらいあるんだし、普段から割と節制してて60kg超えてるんだから
体格的には普通に見えるがまず喧嘩で勝てるような相手ではないだろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:48:55.61ID:6idBlxzh0
朝青龍は重量級の現役アスリートと相撲勝負で10人抜きしたよ
亀田もそのくらいのことやれよ
運動不足の貧弱チビガリ素人にハンデ貰ってやっと勝ったって感じじゃん
普通は亀田がデカいグローブつけて素人に小さいグローブだろ
なんで世界王者がハンデ貰ってんだよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:50:08.21ID:fGUxvnka0
>>613
ファイトクラブとか随分昔の番組持ち出すんだな
お前そこそこいい年いってるの?
ガチのキチガイかよ、すげぇーなw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:54:01.86ID:CDJ2dPcq0
竹原に勝てるような一般人はまず居ないだろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:54:36.51ID:HETfavQ20
本当にガッツリ体重落としまくるのが相対的に良いのかと思うな
内山みたいに少し落とす方が体力的にも良いのかも
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 20:57:08.04ID:fGUxvnka0
>>617
有吉が本気で顔殴ったけど、全然効かなかったってラジオで言ってたな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:02:27.51ID:6idBlxzh0
ボクサーがみんな竹原くらいだったらここまで世間から馬鹿にされることはないのに
力士やプロレスラーって聞いて想像するのは重量級のデカい奴
ボクサーって聞いて想像するのが160p50sくらいの奇形児っぽい奴
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:05:01.01ID:6idBlxzh0
打たれ強さってフレームのデカさで決まるからね
衝撃が分散されるから骨格のデカい奴はそれだけで強い
チビガリで強い奴は存在しない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:34.24ID:6idBlxzh0
亀田は60s台の素人に勝つのが限界だったけど
内山だったら何sまでの素人にならボクシングで勝てるの?80sくらい?
内山でも体格制限しないと素人には勝てないの?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:10:03.42ID:6idBlxzh0
自ら弱体化して骨と皮だけのキモイ体になるんじゃなくて
体鍛えて筋肉つけて強さを追求したほうがいいと思うよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:14:29.61ID:zq8D8qQK0
パッキャオはウェルター級ではほぼ普段と変わらない体重で試合に挑み
当日は7キロ以上重い相手と戦う事もある。 完全に化け物
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:31:23.29ID:5uNqxWhb0
>>624
パッキャオはスパーリングで小原ごときにボコボコにされてるレベル

対して井上はスパーリングでも世界ランカーを相手にしても圧倒しており、
試合はおろかスパーリングでさえ一度も相手を寄せ付けない圧倒的な才能

井上はパッキャオよりも遥かに上の領域にいるボクサー
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:54:17.51ID:CDJ2dPcq0
露骨すぎる釣りで草
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:55:16.39ID:6idBlxzh0
タイソンが47sだったら俺でも勝てる
亀田が195p130sなら俺は亀田に負けるだろう
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 21:58:13.50ID:ZLtTiZ+60
ガチンコをガチンコと思っててわろた
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 22:47:21.96ID:6idBlxzh0
ガチンコの生徒が全員重量級だったら竹原でも制圧できない
初回に網野を力で押さえ込んで言うこと聞かせたけど
あれが重量級だったら逆に力でねじ伏せられてたかもしれない
竹原がいくら柔道経験があるって言っても素人の域
ボビーにも軽々振り回されるくらいだからね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 22:51:36.60ID:DhBgTYrL0
つ詭弁のガイドライン
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 22:57:56.39ID:J5DY0P3q0
>>573
こういうただのデブは、とりあえず洋介山のジャブに耐えてから言えよって思うw
西岡のジャブでも泣き入れるだろうけど
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/19(木) 23:18:52.62ID:DhBgTYrL0
>>631
西岡どころか亀田のジャブ一発鼻に貰って泣いてると思うわ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 00:33:45.03ID:6RLbLqnk0
>>632
会長の「えぇ? 君もっとハッキリしゃべって」
で泣いてるよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 00:49:23.36ID:P9fTdr0P0
キチガイが来たぞ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 01:45:20.06ID:mbLV0zpE0
体重オーバーは日本人ボクサー過去にも現在にも誰もいなかったんだから
こいつが日本で活動するべきではないだろ
山中の対戦相手もぼろ糞に世界中で叩かれたのにこいつだけ温情措置して良い訳ない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:13:16.36ID:aNgWFVi00
>>593
いやそれ嘘か本当か超絶クソデブなのか知らんがアメリカ女児が重すぎだろ
小4と小6の姪っ子2人いるけど30kgと38kgだぞ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 02:44:41.06ID:uCjvTinu0
https://www.youtube.com/watch?v=0NOVKry-Th8

比嘉が対戦相手のチ○コが小さいとか下品な発言をしていた動画があった
人柄は悪くないと思うんだけど、バラエティとはいえこういう発言をしたら浮かれているとか
誤解されてもしょうがないと思う
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 03:25:18.46ID:e4aVOHL+0
要するにこれ、「比嘉、おめーもバンタムに来いよ。おめーなんか怖くねえしw」ってことだろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 04:12:22.27ID:egmYQB2b0
>>1
ていうか比嘉はお菓子食ってんじゃねーよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 06:17:41.11ID:gf++L4H20
ロマゴンやシーサケットから逃げたくせにw
井上は言う事 だ け は頼もしいんだけどなぁ…
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 07:38:13.67ID:ixy6wOPn0
身長165cm
体重58〜60kgを行ったり来たりしてる俺はどこの階級ですか?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 07:45:48.76ID:IpZe7ygN0
>>643
弱い東南アジアのおっさんをいじめたいだけならミニマム級
純粋に強くなりたいなら体を鍛えてミドル級〜クルーザー級
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 08:22:21.81ID:A+P9uKVn0
前みたいに当日計量にすりゃ無理な減量すりゃヘロヘロで試合ならんからちょっとはましかね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 08:51:21.24ID:wV7AkOWV0
>>644
ミドル級で165とか、世界レベルで見ても小さいw
ましてやクルーザーとかアホか
普段の体重で60キロなのに
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 09:38:07.37ID:IpZe7ygN0
純粋に強くなりたいなら筋肉つけて増量すること
156pのキッドは70s級でやってたし
167pの角田は90s台の体作ってヘビー級でやってた
172pの内山はガリガリに痩せ細って58s級で
東南アジアの弱いおっさんを日本に呼んでいじめてるだけ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 09:52:07.32ID:wV7AkOWV0
>>647
角田がヘビー級で活躍できたのか?
KIDだって、70キロ級で世界のトップに立てたのか?

ましてやボクシングは拳のみで勝負する競技だから
総合と比べても、リーチ差がものをいう。
クルーザーで、断トツ背の低い世界王者だったカウィだって、
リーチは180センチあった。
日本人は、手足が黒人とかに比べ短い傾向にあるから
身長の低い人間は普通に不利だよ。

なんか喧嘩商売が話題になってから、露骨にボクサーの減量について
>>647と同じようなこという輩が増えたよなw
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 09:55:14.83ID:dVTcl8oh0
>>642
ワクワクするようなカードがひとつもないな
マクドネルもソリスに実質負けて落ち目だし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 09:57:16.55ID:+lRVoaMH0
>>643
ケンカ強くなりたいなら普段68kg、絞って64kgくらいが良いと思う
ボクシングで成功したいのならフライ級かなぁ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 10:39:24.33ID:ovfS1VBF0
ID:IpZe7ygN0=ID:6idBlxzh0だろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 10:48:48.50ID:yeu+d5cr0
殴りなれと殴られ慣れしたら喧嘩強くなるよ

あとは先制攻撃で目攻撃できたら完璧
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 13:06:00.73ID:OvSRIxt00
>>649
かませの白人をKOしたくらいだが、
あの体でヘビーで戦うこと自体角田の強さは相当なもんだと思ったよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 13:29:08.01ID:YaTo95fZ0
亀田は70kg以上の素人との対戦を拒否した
軽量級ボクサーは体重差のあるガチの戦いが怖くてできない
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 13:38:00.72ID:Mq5oqMjq0
>>647
その二人はステ使ってたんじゃないか?
あの頃の選手は大体使ってたぽいし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 13:41:51.57ID:8DBkPl9s0
計量前に血を抜けばいいだろwwwwwwwwwwwww
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 16:54:07.60ID:IpZe7ygN0
おっさん芸人が1週間練習しただけで
現役フェザー級プロにTKO勝利できたから
プロボクサーってボクシング弱い奴ばかりだと思うよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:07:13.72ID:e6r9gM630
なんでいまさらリングに立てる前提で話してるの?
似非ネリ野郎が。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:09:47.14ID:IpZe7ygN0
とにかく減量して東南アジアの弱いおっさんをいじめたい
その為には筋肉落としてガリガリになって弱くなってもいい
稼げない階級でもいい とにかく東南アジアの弱いおっさんを日本に呼んでいじめたいんだ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:28:22.95ID:qLPk7goN0
また昨日のキチガイ来てるのか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:34:43.18ID:eljgYv3u0
角田って170もなかったのか
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:46:08.17ID:wV7AkOWV0
>>657
世界王者を目指すでもなく、かませをKO出来て満足な人間なら角田路線でもいいのかもな。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:47:13.65ID:/7rDN1m30
当日4,5kgくらい体重差があっても関係ないのはなあ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:51:05.39ID:IpZe7ygN0
角田がボクシングやってたらミニマム級にさせられてガリガリになってた
ボクシングは入門時に身長で、お前はミニマム級 お前はフライ級って
勝手に決められて、言われたほうもそれに従ってガリガリに痩せ細っていくだけ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:55:39.54ID:wV7AkOWV0
身長だけで決まるわけないだろw
ボクシングジムに行ったこともないのに、よくそんな出鱈目が書けるな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:57:45.76ID:ovfS1VBF0
>>671
そいつ昨日から妄言しか書いてないから
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:43.94ID:6RLbLqnk0
>>670
いいね 今日もキチガイ全快じゃないかw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:45.68ID:+lRVoaMH0
>>670
本当にそんな感じだしな
月謝も12000円くらい取られるし、これなら普通のジムに7000円で通って
2000円でプロテイン飲んだほうが健康的だ
お金も3000円余るしな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:01:29.48ID:IpZe7ygN0
>>643
156pのキッドが体脂肪率一桁の体で70s級でやってたから
165pのお前はスーパーミドル級かクルーザー級でやるのがいいよ
強くなりたいんだろ まさかお前も、ただ弱い東南アジアのおっさんをいじめたい
ってだけのクズ野郎か ボクシングやる奴って気の弱いクズばかりだな 早く自殺しろよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:01:46.95ID:ovfS1VBF0
>>674
きっちり筋トレして栄養もしっかり取るなら2000円分のプロテインなんて全然足りない
海外の格安製品ならともかく
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:05:58.21ID:6RLbLqnk0
KIDはナチュラルでも70kg無かったろ、あの階級でやらされてただけで
あとその階級はキツいって自身でも言ってたよな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:15:37.67ID:ckvkkTKO0
これが現実やで
61kgのキックボクサーが100kgの重量挙げ選手を撲殺
https://youtu.be/pVdS9P-TsZ4
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:26:04.58ID:IpZe7ygN0
ボクシングジムに入門する理由が俺にも出来そうだったからだもんね
強くなりたいという気持ちで入門する奴はいない
テレビ見てあんな小さくてガリガリのいじめられっ子が簡単に世界王者になってるの見て
ボクにもできそうって思って入門しました
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:30:21.71ID:IpZe7ygN0
17階級×20団体=世界王者340人
その他にもスーパー王者、正規王者、暫定王者、休養王者などが
1階級に何人も存在する だから現役世界王者は1000人近くいる
その他に地域王者や国内王者など王者と呼ばれる奴は数万人いる
金儲けに走って訳わからなくなってしまったボクシング界
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:42:12.84ID:IpZe7ygN0
試合時に5sくらい体重差があっても何も言われないのに
計量時に100グラムオーバーしただけでも王座返上で怒られて叩かれるんだろ
わけわかんねーよ 計量時は何sオーバーしてもいいけど
試合時には体重合わせて試合しろよ そのための階級制度だろうが 馬鹿かよ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 18:47:25.09ID:+lRVoaMH0
>>676
マイプロテインっていう海外のプロテインが
セール中は1kg500円で買えるから、月2000円で十分だ
多いくらいだ

>>677
ボクシングの練習はせず、普通のスポーツジムやフィットネスクラブへ通ったほうが
健康的で良いと言っているんだよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 19:03:09.40ID:6RLbLqnk0
>>685
ボクシングジムよりフィットネスジムの方が健康ってのはどういう理由?
マイプロは多量買いしなければ安くならないのと
香料と甘味料って味だからそんなに美味しいとは思わない…
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 19:19:58.38ID:ovfS1VBF0
>>685
マイプロ使ってるけど、大抵の人間は海外通販なんてやらねーからな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 19:28:32.38ID:IpZe7ygN0
フィットネスジムは筋肉ついて健康的になるけど
ボクシングジムは筋肉がなくなって栄養失調で倒れるような体になってしまう
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 19:32:56.94ID:2gfS3GXC0
こんなクズは引退で良いだろ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 19:37:31.61ID:hzvoIH5y0
ノブ「こっちの大吾じゃねえ!」
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:02.95ID:+lRVoaMH0
>>686
>ボクシングジムよりフィットネスジムの方が健康ってのはどういう理由?
ボクシングが不健康だから、その時点でそういう答えになるだろう

>マイプロは多量買いしなければ安くならないのと
トレ仲間と分ければいいだろう

>香料と甘味料って味だからそんなに美味しいとは思わない…
誰も美味いとは言っていない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:14:45.46ID:6RLbLqnk0
>>692
ボクシングが不健康ってのは何で?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:19:20.52ID:P6atUXcu0
>>684
筋肉量を合わせるから
筋肉量は一日で回復しない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:22:30.04ID:apXbizRx0
>>691
団体の方は実際20もないし、1000人近くいるというのはさすがに盛りすぎだけどね
ほとんど誰も知らないようなマイナー団体の王者まで入れればそれくらいになるかもしれんが
それでもメジャーとされる4団体だけでも17階級×4団体=68人
暫定王者も含めれば80人くらいはいるわけだから王者の価値が疑問視されるのは仕方ない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:28:27.19ID:+lRVoaMH0
>>693
マジで分からんの?
無理な減量のせいで内臓、血管、骨、全てにダメージがある
試合やスパーで脳にもダメージがある

不健康だということを理解していない人がいるということに驚いたよ・・・
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:30:24.51ID:+lRVoaMH0
>>695
それも、トップレベルの選手でも年間1〜3試合するから
頻繁に新チャンピオンが誕生する
しかも本当に強いのならまだしも、穴王者が誕生するから
余計にベルトの価値が下がる
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:40:06.16ID:IpZe7ygN0
>>695
それはお前が無知なだけで団体は20くらいあるよ
日本で認めてるのは4団体だけど
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:43:15.21ID:IpZe7ygN0
1s2sごとに階級分けしてるくせに
試合時に体重差が5sとかあっても処分されない
階級って体重差による有利不利をなくすための物だろ
だったら試合時の体重を合わせるべき
計量時は10sオーバーしてようがどうでもいい
試合時の体重を合わせて試合させろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:45:44.75ID:P9fTdr0P0
>>698
主要4団体以外だとWBFとIBOぐらいしか知らんが、他の世界統括団体を教えてくれ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:46:10.45ID:5GGdk8180
減量して減量して計量後にどれだけ体重増やせるかで勝負が決まるんだろ?
アホみたいな競技だなw
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:46:54.19ID:P9fTdr0P0
>>701
階級制競技全部に言えることやな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:48:04.12ID:apXbizRx0
>>697
今はトップレベルになればなるほどタイトルに固執しない傾向があるからね
金になりそうな選手とやりたければ返上してでも対戦を実現しようとする
そうやって空いた王座には決定戦で勝った選手が就くわけだが、こういうのは選手にとっても団体にとっても美味しいわけで
当然そういう言わば空き巣狙いのような選手も出てくるわけで、そんな選手が持っているようなタイトルの価値というのもお察しというものだな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:52:21.30ID:apXbizRx0
>>698
だから誰も知らないようなマイナー団体まで入れれば別だと言ってるだろうに
そんな団体が認定しているような王者は誰も知らないんだからいないのと同じだ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:00.35ID:6RLbLqnk0
>>696
プロという認識なら、減量はボクシングに限った事ではないけどね
ボディビルですら減量するし、マッスル北村はそれで亡くなったよね
アスリートは自分の身体を限界まで酷使して鍛え上げるから、健康なんて観念ではやってない

練習生にプロと同じメニューを組むとでも思ってるの?
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:07:42.77ID:IpZe7ygN0
亀田にボクシングで負ける奴って
あのホストとかジョーとかチビで痩せてる素人だけだろ
朝青龍が相手にしたような現役アスリートとやったら
亀田は負けちゃうんだろ世界王者のくせに
それでラグビー選手には勝てない アメフト選手には勝てない ずるい
運動してない小さくて痩せてる素人じゃないと勝てないって言い訳するんだろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:13.16ID:+lRVoaMH0
>>706
俺は他の競技の話はしていない
練習生のほうがディフェンス技術が低いから
スパーリングでの脳のダメージは大きい
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:16:36.04ID:+lRVoaMH0
>アスリートは自分の身体を限界まで酷使して鍛え上げるから、健康なんて観念ではやってない
不健康だということが分かっているのなら質問するなよ
頭おかしいんじゃないか
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:18:24.38ID:6RLbLqnk0
>>708
練習生にそこまでの練習をさせると思うの?
支障が出ると思えば断ればいい ジム側も練習生に無理させて良い事は無い

ボクシングだけがやり玉に挙がってるから他の競技の例を出しただけ
ニワカなのに思い付きだけで適当な事言わない方がいいよw
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:19.59ID:+lRVoaMH0
>>710
お前が急に練習生を持ち出したから答えただけだ
俺は最初からプロボクサーの話をしている
何がボクシングだけがやり玉に挙がっているだ
スレタイも読めんのかw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:24:32.12ID:gTyVHNP60
ID:+lRVoaMH0
新たなキチガイ登場
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:27:21.25ID:6RLbLqnk0
>>711
健康云々言ってるから練習生の事かと思ったよ
「健康になりたい」なんて理由でアスリートになる奴いないからな

健康になりたいならボクシングに限らずスポーツをすれば良い
プロを目指すなら健康度外視で、極限まで身体を鍛え上げる
普通に当たり前のお話

ごめんごめん、お前の馬鹿さ加減を考慮してなかったw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:27:54.62ID:apXbizRx0
>>710
練習生っていうのをどういう種類の人間なのかとイメージするかによるかな
いずれ職業としてその競技をしようとしている人間なら練習生といえどもアスリートの一種なわけで
本人の意志なのであればその競技が健康的かどうかなんてことは論じる必要がない
そんな人間に「それよりもフィットネスジムとかに行った方が健康的だよ」なんて言うのは余計なお世話というものだろう
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:33:35.50ID:+lRVoaMH0
693でボクシングが不健康なのはどうしてだと質問し
俺に言い返されたら、アスリートは健康のためにやっているわけではないとか開き直ってるけど
それなら最初からこんな質問しないよな
自分でこれ読んで矛盾していることを認識できないのであれば馬鹿だよ → >>693 >>706
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:35:06.00ID:VKaa0Lcm0
そもそも比嘉は小さいほうなんでしょ?
身長リーチの問題で上の階級で厳しいのだとしたら
つけすぎた筋肉ちょっと落として階級維持の方が活躍できるんじゃない?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:35:19.34ID:IpZe7ygN0
村田には勝てないけど内山程度なら勝つ自信あるわ
井上とか論外 パラリンピック選手の中で一番になっても
健常者の中に入ったら最底辺
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:44:13.93ID:6RLbLqnk0
>>715
健康目線で何故かプロボクサーを語り出したからね
そして勧め出したのが何故かプロを目指さずフィットネスクラブ

お前がプロと練習生の区別がついてないだけじゃんw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:52:06.22ID:+lRVoaMH0
>>718
>何故かプロボクサーを語り出したからね
スレタイを読んでも分からんとはな

じゃあ、普通のスポーツジムよりも、ボクシングジムの練習生のほうが
健康に良いという説明をして俺を納得させれば良いんじゃない?
それができないなら俺の言い分を揺るがないよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:53:28.01ID:/szpq3PE0
プロを目指してジムに通うのか単に運動目的なのかがごっちゃになっててわかりにくいな
プロを目指すのならそもそも頭部を重点的に殴り合う競技だから健康がどうとかいう話じゃない
目指さないのなら護身的な意味合いもありサンドバッグやらミット打ちでストレス発散もあり良い運動
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:56:53.57ID:+lRVoaMH0
>>721
しかし、良い運動ということであれば普通のスポーツジムのほうが
上半身、下半身、有酸素、無酸素、バランス良く運動できるんだよね
マシンの種類も豊富だし
だからプロを目指しているかどうかに関わらず、スポーツジムのほうが健康に良いってことだ
普通は理解できると思うんだけど、どうかな?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 21:57:00.52ID:apXbizRx0
>>719
そもそもフライでやるならあそこまでの筋肉は必要ないから少し落としても問題ないと思う
個人的には今の比嘉には筋肉よりも精神の鍛錬の方が必要に見えるが
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:12.23ID:/szpq3PE0
>>722
だから護身的な意味合いとかストレス発散とかがでかいんだろう
スパーまではやらないにしてもボクシングやってる感を得られるのがいい
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:58.57ID:6RLbLqnk0
>>720
へぇ じゃあお前は比嘉に
「ボクシングやめてフィットネスジム通いなよ!」って言いたかったのか
発想が斜め上過ぎて全く理解できなかったわw

普通のスポーツジムよりボクシングの方が健康に良いなんて一言も言ってないよね
お前がボクシングは不健康って言いだしただけだよね

キチガイは死ななければ治らないからお前の中で揺るぐまいがどうでもいいよw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:08:58.45ID:+lRVoaMH0
>>724
それなら護身術を習いに行けば良いと思うし
普通のスポーツジムの中にボクササイズのある所もあるから
そこでサンドバック叩いたりしたら良いんじゃないかと思う
月謝もボクシングジムより安いし、計算して付けたいところに付けたいだけ筋肉付けられるし
贅肉も落とせるしね。もちろん無理のない計画でね
ボクシングジムなら、練習生でも上の人間に勝手に階級決められちゃうし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:11:46.70ID:6RLbLqnk0
ボクシングを否定したいだけで言ってる事がもう支離滅裂…
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:14:17.42ID:apXbizRx0
>>727
ボクシングジムの練習生っていってもただそこで練習してる一般人もいるわけでしょ?
そんな人間にも上が階級決めたりすることがあるの?
仮に決められたとしてもその階級の体重でいなきゃいけない義務なんてないような気がするけど
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:19:17.08ID:6RLbLqnk0
>>729
スパーやるような事もあるから、そういう時に階級が近い者同士でやったりとかはある
勝手に階級決められて減量させられるとかはあり得ない
ダイエットならまだしも、減量する必要性が無い

あとそいつの言ってる事殆ど妄想だから真に受けちゃ駄目w
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:23:35.59ID:apXbizRx0
>>731
そうだよね。分かりつつもつい聞いてしまったよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:42:58.44ID:HdXcLQUs0
んーバンタム
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:45:04.11ID:+lRVoaMH0
ID:6RLbLqnk0だけでなく、ID:apXbizRx0も馬鹿だったのか
こういうスレには賢い奴いないから仕方ないか
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:46:28.27ID:Mq5oqMjq0
何このイキリオタクばっかのスレ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:48:17.43ID:dFo/T3v40
一緒やわな あれだけ筋肉つけてディーセルのボクサーパンツはいて
無精ひげで。。。。そりゃぁ一緒やろ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:57:53.34ID:6RLbLqnk0
>>735
悔しそうw

口ばっかじゃなくてまともなフィットネスジム通えばいいんだよ
そういう所にはアスリートも通ってたりするからまともな話も聞ける
スレで馬鹿晒して恥かく事も少なくなるよ?w
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 22:59:18.96ID:ovfS1VBF0
比嘉ってPRIDEの五味に似てるよな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 23:04:55.47ID:P9fTdr0P0
ボクシング板は本当に酷いぞ
数人の基地外が毎日毎日荒らしていて
もはや成立していない多分5チャンで1、2を争うレベル
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 23:09:25.67ID:ovfS1VBF0
>>740
最近の専門板ってどこもそんな感じ
過疎ってるところほどキチガイが目立つ
ウェイト板とかもヤバい。キチガイばっかでまともに機能してない
だから5chから人が減ってるし、なんJみたいな肥溜めの方がまともとは言わないが勢いが出てしまったる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/20(金) 23:15:47.18ID:kNzHYJdv0
具志堅も比嘉も、甘かったね。
具志堅はもう指導者としては終わりでいいけど、
せめて比嘉だけでも拾って欲しい。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 01:54:44.98ID:heWEsFEd0
具志堅なんてナイナイ岡村と同レベルだったから
ボクシング世界王者ってボクシング弱いよ
普通の若者とやったら負ける
亀田も運動不足のチビガリ素人限定でハンデ貰って勝負してただけ
70s以上の素人には勝つ自信ないって言ってた
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 02:45:08.29ID:upIqCgJL0
>>743
ID:heWEsFEd0=ID:IpZe7ygN0=ID:6idBlxzh0
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 02:54:58.91ID:VzWVmC+n0
>>744
やっと人気と知名度が上がってきたところでコケた
しかも盛大に自爆したからもうダメだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 03:25:08.60ID:PItE0Sa10
>>744
ボクシングの実力では全然井上のが上だけど
キャラクターとしては比嘉の方が面白いんだよな

これからバラエティ等に出てどんどん売り出さなきゃって時にやらかしてしまった
まだ若いから取り戻せるとは思うけど、もったいないよなぁ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 03:26:33.72ID:PItE0Sa10
>>745
凄いよな
溢れる馬鹿を隠しきれないw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 03:27:56.81ID:v4exYnIw0
ならもうフェザーも飛ばしてライト級に行けよチャンプになれないと思うがw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 04:09:41.32ID:heWEsFEd0
井上なんか100sのデブにボクシングで負けるだろw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 04:57:31.30ID:VzWVmC+n0
>>750
100kgのデブじゃ井上に触ることも出来ないな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 05:12:32.13ID:a0tp+XZ60
ルール次第じゃないの
1分1ラウンドでKOされなきゃ判定勝ちみたいなルールならデブでも勝てそうだが
「〇〇じゃ〇〇に勝てない」っていう話は結局みんなそんなもんだ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 05:31:12.73ID:N5M+9Swl0
ただのデブなら少し動いただけでゲロ吐いて終了
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 06:19:08.86ID:tmZhOhtT0
井上もその内あっさり負けそう
WBSS出ろよ井上
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 08:25:09.86ID:PItE0Sa10
>>752
アスリートでもない100kgのデブだったら余裕で井上がKOするよ
それなりに練習してなければ1R動き続ける事すら厳しいし
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 08:53:47.98ID:tInGWIQz0
>>716
骨格も関係するから一概には言えないよ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 09:01:29.27ID:vwiJSzD/0
ボクシングかじってる程度の人が学祭で自身より大概でかい素人と
ボクシングの試合してたが、一方的に経験者が相手ボコボコにしてたよ。
無論「喧嘩ならわからん」とかの話になると結局何でもありになり、
そうするとチビガリの例えば小野田少尉が最強なんじゃねーかとかに
なってしまい体格関係ないじゃんとかそういうとっちらかった話になる。
よってそういう話はまた別のスレでやれば良いとしか言えんわな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 09:01:37.56ID:heWEsFEd0
亀田に勝ったら1000万円も
ヘッドギア付けて逃げ回る亀田を失神KOしないとダメだからね
170p以下70s以下の運動不足の素人ができるわけない
しかも審査の時に相手をKOした奴はみんな落とされたし
史郎はパンチにビビッて前に出られない3人を選んだ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 09:06:15.54ID:heWEsFEd0
アスリートじゃないただのデブなら勝てるって言ってる時点で
お前らも井上を馬鹿にしてる
アスリートのデブには負けると言ってるようなもん
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 09:31:11.53ID:heWEsFEd0
朝青龍に勝ったら1000万円に出てた
アメフトのチビデブには亀田も井上も勝てないんだろ
ああいう素人チビデブよりボクシング弱いんだろボクシング世界王者って
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 09:43:04.17ID:PItE0Sa10
ID:heWEsFEd0 は井上に将棋でも負けそう
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 09:45:42.77ID:2yapCZYT0
71 :名無しさん@恐縮です[]:2018/04/21(土) 09:08:45.29 ID:heWEsFEd0
お母さんのことをオモニって呼んでる真野恵里菜
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 09:47:19.45ID:OBzKZ5+80
キツさ一緒なら意味ねーじゃん
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 12:31:34.37ID:g+YGxOWL0
>>59
ガチでやったら井上の楽勝だけど、相手は電通がバックだからな。何がおきても不思議は無い。いつの間にか村田が立派なチャンピオン扱いになってるからな。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 12:32:14.08ID:heWEsFEd0
興毅も大毅も50s60s台の素人限定で喧嘩売ってたからね
それで那須川天心が応募するって言ったら
急に格闘技経験者はNGって言ってきやがった
ボクシング世界王者なら中量級や重量級の素人にもボクシングで勝ってみろよ
怖い勝てない言ってるのは情けないぞ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 12:56:34.06ID:qn+Zyvys0
>>766
お前こそ5chで吠えてないでボクシングジムにでも殴り込みに行ってこいよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 16:15:24.35ID:heWEsFEd0
>>752
亀田はそのルールでやったよね
チビガリ素人相手にヘッドギア付けてグローブのハンデまで貰って
3ラウンド逃げ回ったら亀田の勝ちって
亀田が何度ダウンしてもKO負け以外は亀田の勝ちって
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 16:33:41.12ID:PItE0Sa10
>>763
うわぁ… なんか闇が深そう
小汚いデブヲタという人物像が透けて見えるね
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/21(土) 17:50:38.78ID:OZ/vEZaYO
あっ、ふ〜ん…
 
>>745
【文春砲】 乃木坂46メンバーのお泊まり&ドライブデートをスクープ撮! ★2
759:名無しさん@恐縮です 2018/04/19(木) 14:15:01.37 6idBlxzh0 (1/9)
俺は結婚したアイドルやタレントも変わらず応援したりカードも集めたりしてるけど
キモオタって結婚したらファン辞めてグッズも全部売却するんだろ
一気に値段が暴落するもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況