X



【陸上】<川内優輝(31=埼玉県庁)>ボストン・マラソン初優勝!日本勢は瀬古以来31年ぶり 悪天候の中、前回覇者逆転★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/17(火) 06:25:17.15ID:CAP_USER9
第122回ボストン・マラソンは16日、米ボストンで行われ、男子で川内優輝(31=埼玉県庁)が初優勝した。タイムは2時間15分58秒だった。
日本勢の優勝は1987年大会覇者の瀬古利彦(61)以来31年ぶり。

レースは強い雨の降る中行われスローペースで展開、川内はスタート直後に大きく飛び出すなど積極的な走りを見せた。

その後前回優勝のジョフリー・キルイ(ケニア)が大きくリードしたが、終盤逆転し初の栄冠を手にした。
レース後、川内は悪天候のレースにも「最高のコンディションだった」とコメントした。

川内は12日に羽田空港から出発した際、前回大会3位の大迫傑(26=ナイキORPJT)の走りがヒントに
「大迫選手は勝負どころまで力を使わなかった。そこを参考にしたい」と表彰台への戦略を語っていた。

4/17(火) 1:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000145-spnannex-spo

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180416-00000145-spnannex-000-view.jpg

ボストンマラソン
川内優輝が初優勝 日本勢31年ぶり

https://mainichi.jp/articles/20180417/k00/00m/050/184000c

2018/04/17(火) 01:32:34.12
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523896354/
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:48:28.89ID:MP26qtr+0
>>709
女子の2位の人なんて普段はフルタイムで看護婦として働いてる全くの市民ランナーだとか
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:48:32.93ID:jsN9WLKo0
約40000歩で約1600万円かせだということは
一歩=400円
二歩で俺の時給とほぼ同じか?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:52:10.30ID:IJVXRu8v0
結果がすごいがレース展開もすごかったみたいだな。
録画編集でいいからどこかの局が放送しないものか。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:54:09.75ID:a5x/ZBYt0
実際走る人にしてみたら、この寒さと暴風雨の天候でフルマラソンの距離を走るってどうなんよ?
川内が1月のマイナス17度の路面凍結した大会で走った時は、そんな状況だったらまず外に出ないって言ってたけど
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:54:46.88ID:Vx8YOz/k0
これ海外からもアゴアシ付きの招聘が増えそうだけど、業務との兼ね合いが難しそう

>>55
おそらく岐阜はボストンマラソン勝者の凱旋レースになって動揺してるぞw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:54:47.31ID:HUNV47TD0
公務員が賞金貰っていいのか
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:09.26ID:CeOzbdax0
川内の体の強さは規格外だな
こんなにレース数こなして故障しないなんて凄すぎる
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:57:21.56ID:L/0wrUuU0
マジかよ、瀬古が優勝した時は一面だったぞ。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 10:58:08.20ID:Uzq7FpQB0
鹿児島マラソンにもでてほしいな
去年今年と鹿児島の公務員ランナーが2連覇してるんだよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:01:48.87ID:U+Yl9UUY0
日々の練習もでこぼこのひどい道を、あえて選んで走ってるらしいからな。
悪条件には強くなるよ。
まじですごい。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:59.99ID:0JGU+9900
>>55
大阪人で大阪国際女子マラソンさえ見に行ったこと無いけど、
岐阜まで行楽ドライブ兼ねて行ってみようかなw
岐阜の名物名所って何?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:04:12.53ID:vRzMRKh60
いろんな意味で一番悔しいのは大迫
東京マラソンとボストンマラソンで出し抜かれた
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:10.46ID:BpSnq32y0
不思議なほど小さい扱いだよな。ほかにたいしたニュースがあったわけでもないのに。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:31.52ID:JGKi2Lat0
>>722
一時所得だから問題ない
定期的な所得がダメなだけ
だかデイトレードや株で儲けてもいい
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:59.49ID:isUZEKoD0
何でワイドショーでトップでやらんのだ?

こんな素晴らしいニュース久しぶりだろが
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:42.93ID:caupu1Xz0
>>698
公務員だからって9-5の固定観念良くない
確かに9−5は大多数だが
川内は夜間高校の事務だかで午後から出勤のため
午前中練習できる。埼玉県庁から9−5の異動を打診されたが
練習できなくなると断った
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:08:39.51ID:oG1ppQJc0
けど、陸上協会は五輪には出さないんだよな、企業所属や大学派閥から逸れてるから。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:09:01.74ID:6+9Lkruf0
快挙中の快挙なのに、何でこんな扱い
なんだろうね。

ホントに日本のマスゴミって総じて
反日なんたろうなぁ。疑惑にもならない
イチャモンで政治家ぶっ叩くしかできない
無能ども。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:09:11.83ID:eKnJuu760
>>727
陸上をよく知らない人がとりあえず叩きやすそうだから叩いてるだけで、川内本人も陸連も仲悪くない
川内も去年の世界陸上ではガッツリ陸連と協力してサポート受けてる
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:09:55.82ID:yQcjsxFs0
ちゃんとしたコーチを着けたら日本新を出すかもね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:11:01.05ID:zlDgPkI60
>>735
いまはワークライフバランスが進んできて、申請すれば時短勤務とか在宅勤務もあったりするからな
仕事してなければ川内クラスでも速攻クビよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:12:27.65ID:Plc8xW1Q0
>>743
ちゃんとやってれば問題ないんだが
フリーランスのアスリートとして堂々とやれんのかと思う
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:14:08.24ID:OiCMZty00
ずーっと続けてりゃ神様も微笑んでくださる
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:15:20.86ID:0BaeWzGZ0
>>721  >これ海外からもアゴアシ付きの招聘が増えそうだけど

随分前からそうですよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:21:00.34ID:0GqaE7N90
>>16
すごすぎワロタ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:37.07ID:0spn4yf/0
>>25
普通にやってる
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:27:03.28ID:bSkmhQll0
>>721
とっくに招待選手だろ

ドバイマラソン招待されたけど
パスポート忘れて予定の飛行機のれず
自腹でチケット買って80万払ったとか記事でてたじゃないか
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:28:43.21ID:78p+YEtk0
控え目に言って大迫設楽の何倍も凄い
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:16.46ID:ILkRO1Vv0
川内を支援したい企業はいくらでもある。
入社すれば練習施設はもちろん経費や遠征費もすべて出る破格の待遇なのに、コイツが公務員だけは死んでも辞めたくないといってしがみついてるだけだろ。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:31:35.59ID:R/9TzKI30
>>721
川内優輝はなぜ海外連戦ができるのか?
お金をかけず、賢く転戦する仕組み

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201712040004-spnavi

川内が言及した「ラベル」という言葉を、聞き慣れない人もいるかもしれない。
これは、国際陸連(IAAF)が08年に導入した「IAAFロードレースラベル」のことを指す。
(略)
格付けは上から「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」の3つのラベルがある。

(略)

――そのお金の部分ですが、ラベリング制度ではどう優遇されるんですか?

 今までの考えだと、日本陸連や所属先からお金を出してもらうと思っている人が多いですが、
大会側はお金を払ってでも来てほしいと思って招待してくれています。
招待はエントリー代が無料なくらいと勘違いしている人もいますが、実際はそれだけでなく、
往復の飛行機代と宿泊代も出ます。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:33:01.22ID:oVawWkaE0
実業団バカにするのだけが生き甲斐のこのクズが優勝したのか
胸糞悪いな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:35:27.00ID:hxzHABM00
>>753
駅伝とマラソンは全く別だよねえ
6人制と9人制のバレーの違いくらいはあると思う
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:37:09.33ID:R/9TzKI30
この制度は、招待選手の選出に大きく関係している。大会側は、ラベルごとに設定された記録
(直近3年以内の記録が対象)を満たした海外選手を男女各5名、最低5カ国(ブロンズのみ4カ国)から
招待しなければならないという規定がある。選手目線で言えば、基準の記録さえクリアーしていれば、
プロ選手でも市民ランナーでも平等に招待選手となる権利が与えられているということだ。

川内を例に取ると、直近3年のベストタイムが2時間9分1秒でゴールドラベル(2時間10分以上)の
基準を満たしているため、3つ全てのラベルの大会で招待選手になる資格があるのだ。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201712040004-spnavi

川内クラスだとどこでも招待選手になれるし
招待すれば市民ランナーってことで海外でも話題性は高いだろう
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:40:59.45ID:CdyP9lbP0
瀬古までさかのぼるのか
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:41:09.42ID:I6uFCAjT0
また陸連と実業団()が負けたのかw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:41:52.91ID:NANLnRzn0
>>404
自力で1600万稼いできたんだよw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:42:46.20ID:7DxJq0LG0
川内って、結婚してるの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:43:17.04ID:X0XSzAYrO
東京五輪に出ないのが残念だわ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:43:41.31ID:gpjXaeXL0
>>568
海外の賞金は公務員でも大丈夫
格ゲーの大会でもあっちで優勝してそのへん話にあがった人もいるが問題なかった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:44:48.76ID:a2FKxCve0
>>721
岐阜はゴールドラベルで強い招待選手が海外から毎年参加するから単なる片田舎のレースではないよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:26.40ID:R7URx4aV0
駅伝とか言う、世界中の人々が何の興味も持たない代物は禁止すれば?w
何で日本人のツボに嵌ったんだろう?w
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:54.92ID:qyLZhScS0
また
走る税金泥棒か
秋田
民間業だと日曜日しか走れないのに
県民の為に働いてるのか?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:46:01.27ID:R/9TzKI30
>>763
メンタル的にはタフになるだろうし調整もうまくなるだろうにね
実業団だと自由に出まくるわけにもいかないんだろうけど
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:47:58.40ID:vHJsM7tm0
川内すごい
日本すごい
俺すごい
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:48:02.63ID:Boui7ULY0
>>728
岐阜の名物は鮎だが今の時期はダメだな
岐阜城でも見て行ってくれ

しかし今週ハーフマラソンあるのにアメリカ行ってるんだなぁ
タフだわ
毎年高橋尚子に呼ばれてるから断れないんだろうけど
手を抜いて走ってもいいんやで
見られれば満足だからさ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:48:42.53ID:KCFVlWc90
試合のない大谷のニュースばっかりやってて川内の快挙は
オマケ程度にしか報じないな・・・。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:48:57.51ID:zlDgPkI60
これで海外からの招待がさらに増えるかもしれんが、有給には限りあるので選別しないとな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:49:57.41ID:hyB6JtZJO
ボストン初挑戦だっけ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:50:05.39ID:VarQ4b930
>>778
民間がどこも日曜休日だと思うあたりニートくさいな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:52:10.74ID:8L9GBiPe0
>>786
地方の大会で主催側の自治体から埼玉県に出場をお願いされることがあるらしい。

この場合は業務扱いで出張ってなるのだろうか?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:52:54.90ID:O7lWs50U0
すごいなぁ
いつでも一生懸命って感じだ
結果も出して尊敬する
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:33.17ID:F/5ukp7M0
>>755
>箱根駅伝に向かって一生懸命頑張ったことによって、結果的にハーフでラベリングの基準を満たして、実は世界への切符を手にしていたということもあります。
>「箱根から世界へ」と言われていますが、実際に箱根くらいのタイムで走れたら、ラベリング的には世界につながります。

青学の監督あたりが、ラベリング制度に食いついてくれれば面白くなりそうなのに
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:35.79ID:w5heu+W30
遠征は有給使うって言ってたが、旅費はどうしてんだろうな。招待選手なん?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:54:07.80ID:vHJsM7tm0
日本すごい
日本すごい
日本すごい

君が代が流れるとは思わなかったわ
川内最高や
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:54:13.15ID:e6IPOwjt0
おめでとう!
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:55:06.54ID:eY2DhtqE0
悪天候だと燃えるタイプなのか
この前も大雪だか大寒波の中走って優勝してたよね
熱波の東京オリンピックに出て欲しい
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:55:45.60ID:0+1I3jAq0
>>684
国内は全部普通の休日
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:55:53.77ID:Boui7ULY0
今週末のぎふ清流ハーフマラソンは
川内凱旋で盛り上がるといいなあ

マラソン終了後の、高橋尚子と野口みずきのトークショーに
飛び入り参加してくれたら最高なんだけど
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:56:00.38ID:toJ7HGzI0
>>794
招待選手なので旅費は出る
これは公務員的にも認められている
勝てば賞金出るけど、これも受け取れる
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:57:13.51ID:8L9GBiPe0
>>804
賞金はその場限りだからOK

地方公務員法に引っ掛かるのは、ユニフォームとかに企業名入れたりしてスポンサー料を貰うこと。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:57:16.63ID:R/9TzKI30
>>794
>>755のとおり旅費だけじゃなくて宿泊費も出る
ラベルで格付けされたレースはラベルに応じた選手を招待しないとならないからね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:57:32.44ID:0FDj8DVs0
インタビュー可愛すぎるわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:58:45.70ID:PdjkckzM0
悪天候の時こそフィジカル勝負になると思ったのにアフリカンのパフォーマンス落ちすぎだな
あいつら意外と繊細なのか
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:10.96ID:toJ7HGzI0
川内って人生楽しいだろうなあ
生まれ変わったら川内みたいに生きたいよ
川内ほどの才能には恵まれないかも知れないが
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:00:26.92ID:R/9TzKI30
>>813
好きで走ってて国内外招待されていろんなところ行けるんだもんなあ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 12:01:08.06ID:e6IPOwjt0
>>812
ハイテクの最先端にいるからな。
雑草の川内に分があったんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況