X



【サッカー】<城彰二氏が力説!>日本は組織的に動く、グループ戦術にものすごく長けてい 西野ジャパンの軸は本田、岡崎、吉田、長谷部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/16(月) 23:34:51.70ID:CAP_USER9
今月9日、日本サッカー協会は、ヴァヒド・ハリルホジッチ日本代表監督の解任を発表。後任には、日本サッカー協会技術委員長・西野朗氏が就任した。

すると14日放送、日本テレビ「Going! Sports&News」では、サッカー解説者・城彰二氏がVTRで出演。1996年のアトランタ五倫で西野監督のもとでプレーした同氏が西野ジャパンの展望を語った。

「中盤でボールを繋いで前線の選手、ストライカーが点を取るという形をとってきてましたけど、今回はそれを全部忘れた方がいいと思います」。
こう切り出した城氏は「短期間でやるために何をまずやるかっていったら守備から入ると思います。日本ていうのは組織的に動く、グループ戦術にものすごく長けている。海外トップクラスだと思う」などと持論を展開した。

その上で、2010年にW杯2大会ぶりのベスト16を決めた南アフリカ大会を例に挙げると、城氏は「岡田(武史)さんのサッカーに近いのかなという気がしますね。
南アフリカ大会の岡田ジャパンは主に守備から入ったので」と説明。今大会の軸となる選手については、本田圭佑、岡崎慎司、吉田麻也、長谷部誠の名を挙げた。

「この辺が中心」という城氏は、短期間でチームを築かなければならない現状を踏まえ、「新しく選手を呼び込んでしまうとゼロからのスタートになってしまう。
良い化学反応が起きればいいですけど起きない可能性もある。リスクが高すぎるので、それだったら今いった選手をベースに、そこに新しい選手が合っていくかを短期間でやると思います」と力説した。

2018年4月15日 11時0分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/14582028/
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:45:15.68ID:P8jSMaS/0
2018WCでもまーた俺達のオナニーサッカーを見せさせられるんだぜw
ぶっちゃけ拷問だべw
見てる側は地獄w
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:45:22.17ID:VGTmgWET0
>>657
なでしこの優勝した時はカウンターサッカーでしたけどねえw

しかもフィジカルは白人より劣ってるし走力は白人連中に追いつかないし
宮間見てみろよw鈍いぞ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:45:47.80ID:0JpenMXH0
協会も川渕の忠犬ごますり田嶋を何で会長にしちゃったのかと思ったがアレも電通の仕業よね
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:45:54.23ID:zyTgYTZ50
メンツ4年前と変わらんやん
むしろ4年前より劣化してるし
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:47:01.87ID:j5qYdoOg0
こういう発言を見る度に、城は年だけ食って何も成長していないというか、
サッカーしかやってこなかったオツムの弱い馬鹿そのものだと感じるんだよな
要するにチームの中心が惨敗したブラジル大会のメンツのまんまで
高齢化で前回よりも退化したチームだから見るべきものが何もないってことだろ?
ただでさえ弱いのに監督交代で前回大会から約4年間の蓄積すら無いんだから
これじゃロシア大会はもう敗退確定だから見なくてもいいと言ってるのと同じだろ、馬鹿だな
城は監督はもちろん解説者にも向いてない
頭を使う仕事はこいつには無理だよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:47:29.60ID:G1Ikaa2D0
>>638
そうそう
ただ敵地でのプレスというのはいまのルールではやりにくいんで
自陣あたりまでゾーンを下げる必要はある
まあこれは岡ちゃんが得意だね
日本人は本来これ得意だと思うんだけどJでプレス戦術やるチーム少ないからね
選手が足りないのはそっちへ特化しなかった協会の失策だよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:47:35.26ID:6uWxeZeD0
スレンダートーンでもやってろデブ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:47:44.96ID:P8jSMaS/0
ぶっちゃけ本田、香川、岡崎、なんてWC終了後には代表引退だぜw
だったらこの機会にリオ世代にWC経験させて2022WCに備えろよw
マリだってやってただろw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:48:43.40ID:CFV9y7RN0
長友はキャリアも抜群、人格的にも優秀な功労者だが
前回大会でもかなり破られてる
理由は右サイドより小さく、絶対スピードが速くないから
スタメン起用はない。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:49:48.39ID:ul5YL0mV0
無残な惨敗を喫した4年前と主力メンバーがほとんど同じってことなんで
せめてコロンビアには勝ってもらわないとこの代表は評価してやんねーw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:49:59.51ID:PqnxEYbd0
サッカー界にまともな人材なんて昔からいないから。
電通様の言うとおりに動いたからビジネスで成功しただけ。
電通がオリンピックになったらサッカー衰退は予想どおりですわ。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:50:01.16ID:VGTmgWET0
なでしこ優勝した時
川澄と鮫島ぐらいだろスピードで白人と渡りあえたのは
白竜も安藤も足遅いし澤もな
大野もチョコマカするけど足が早いとは思えない

カウンター議論する時必ず日本にはスピードもフィジカルもないのにどうやってってでるけど
詭弁でしかないわな

なでしこが足が遅くてもカウンター戦術で優勝してる
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:50:11.21ID:aosc6KMO0
>>127
ラモスはガムについて怒ったけど意味を知ってあとで謝罪してたよ

試合中のガムの効果を知らない無知だったんだわラモスが
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:51:07.82ID:P8jSMaS/0
2022WCも西野でやらせてリオ世代に変えろよw
5年もやれば何とかいい方向に向くやろw
ぶっちゃけすげえいなくなるんだぜw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:51:27.05ID:CFV9y7RN0
バリバリに走れる乾が、走らないサッカーの陣営に入るなら
乾も走らないプレーヤーの認識でいい
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:51:33.26ID:G1Ikaa2D0
>>661
トルシエはやったし岡ちゃんも結果的にそうなってる
同じ戦術コンセプトのチームで両方やることもできるんだよ
ゾーンを上下することでね
選手も少し変わる

ザックは本戦でまったく違うサッカーをしたんだから参考外
ザックの戦術なら本来本戦向きだったの逆の修正をしたんだよ
誰かがね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:51:50.04ID:PO4WRjel0
まともなゾーンディフェンスができてないからトルシエ時代から外人監督はずーっと悩んできたのに
グループ戦術に長けてるとかどんなお笑いだよ
東京五輪世代辺りは多少教育されてるみたいだけど
それ以上の世代でできてるやつは海外行ってから仕込まれたやつばっかり
それでも今は吉田と酒井ゴリと原口と乾ぐらいしかいないという絶望
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:52:05.01ID:lRQW+4fC0
>>676
問題はそれでもマシってことだなぁ
クラブと違って、外人を雇うわけにもいかないしw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:52:23.53ID:aosc6KMO0
>>50
この焼き豚eggに親でも殺されたの?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:52:52.77ID:gueJUSEw0
>>661
ザックのスタイルでもハリルのスタイルでもアジア予選は突破してきたし
WC予選でのハリルのスタイルがそこまで弱者のサッカーというわけでもなかった

イランみたいにアジア相手にも徹底して守備的なスタイルを貫く事は
日本には出来ないだろう
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:54:19.09ID:PO4WRjel0
>>683
謎のザッケローニが戦術変えた論見るようになったけど変えたんじゃなくて
研究されすぎて相手にやらせてもらえなかったんだよ
長友の裏取りが完全に警戒されててほぼできなかったの見ればわかると思うけどな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:54:19.74ID:B9Z/LMDt0
>日本ていうのは組織的に動く
>グループ戦術にものすごく長けている
←財務省首相官邸政権与党警察官
←組織的『隠蔽 改竄』
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:54:25.77ID:QBV+bP/90
なでしこは戦術が前時代すぎて、相手がモダンサッカーになってくると勝てなくなった
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:55:19.69ID:VGTmgWET0
>>683
トルシエは最初からカウンターだよw

ザッケローニ時代も最初の1年ぐらいだぞw
後はショートパスの真ん中特攻ばっかりだったじゃねーか
しかもショートパス駆使して真ん中特攻はサイドチェンジされて
左右に振り回されるとついて行けない弱点をザッケローニは気がついて
サイドチェンジするなというザッケローニの指示を無視して気が付かないバカ連中だぞw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:57:12.33ID:EOkXMo/o0
自分たちのサッカー組はポジショナルプレーの意識ゼロで距離を縮めて
パス交換することしか頭にないから対策は簡単
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:59:07.22ID:l+G1x77b0
ゴンですら電通マスゴミのクソゴミみたいな忠犬だからなあ
城もそうなりたいってか
死んどけ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:59:10.40ID:G1Ikaa2D0
>>691
じゃあオレたちのサッカーってなんだよw
タテに速いサッカー対策に相手が引いて守ってたとかいうの?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 01:59:35.40ID:cFV29INJ0
>>1
悪く言ったら仕事を失う人間に聞いてもな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:00:11.83ID:G838MX5I0
テレ朝も代表の番組とかほとんど作らないしニュースでも特集しないくせによく独占してるな
視聴率落ちたのは無能テレ朝のほったらかしも影響してるわ
テレ朝が独占するから他局は代表情報スルー
試合の時間だけしか存在感ない代表
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:01:19.74ID:G1Ikaa2D0
つかギリシャ戦のことならギリシャはそういうチームだから裏なんてないぞ?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:01:24.06ID:P8jSMaS/0
>>689
安心しろ
WC終了後に長友代表引退するのでその話題持ちきりになーるw
現在でも両SBの人材不足なんでw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:01:48.48ID:q8FWiz2t0
城は日本代表の時に応援サポーターからコップの水をかけられた

そりゃそうだろ、大事な場面でオーバーヘッドとかして格好つけて点数取れなかったのにニヤニヤニヤニヤしてた

堪忍袋の緒が切れたサポーターが激怒して帰国したサッカー男子日本代表の城にコップの水をバシャッとかけたんだよ

結果が出ないと罵声を浴びせたり何らかの行動を起こしたり昔のサポーターは熱い人が多かったな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:01:52.11ID:CFV9y7RN0
>>689
車屋
ケガしてなければ西大伍も

SHの奴で速さと高さとスタミナのある奴、
でもいいけど点取れる奴を後ろに下げることになるからな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:02:20.33ID:HYN8DDE60
日本も何を思いあがってんのか小姑みたいなOB増えたな。
昔はセルジオ越後くらいだったのに。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:02:20.66ID:0JpenMXH0
>>682
乾は走れるね。リーガで揉まれてプレスも守備も連動するようになった
山口や井手口よりよっぽど戦術理解も高い

日本の中盤で守備のポジションまともなの長谷部と乾くらいだろ組織戦術が得意なんて嘘だよな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:03:12.21ID:G1Ikaa2D0
>>705
あれもいまにして思えばなに人だかわからないんだが
フーリガンを扇動するような連中もいてな
サッカー利用して悪いことしようとするやつらがチラホラみえた
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:03:21.00ID:VGTmgWET0
>>702
そういう言い方なら同意する
日本はそういう戦い方しかないんだよ

ブラジルやスペインと同等のレベルにあるなら俺たちのサッカーでも良いけど
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:03:36.67ID:P8jSMaS/0
ぶっちゃけWC後が5ちゃんは本領発揮になるだろうなw
完全に選手リセットされ若返りを図るんでw
北京世代が代表からいなくなるのすげー楽しみw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:04:33.66ID:PO4WRjel0
>>699
だから自分たちのサッカーなんてものが外から見たらわからんぐらいには粉々に砕かれたのがブラジルワールドカップだよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:04:48.83ID:CFV9y7RN0
>>704
日本のプロ野球みたいだな

プロ野球ですら2010年の顔ぶれで戦ってるチームなんて
もうほとんどないのに、サッカーは相撲レベルで
上位がガッチリ安泰してやがる
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:04:53.04ID:U12g2lJw0
すごい不思議なんだけど、「日本は組織…戦術に…長けていて」から、何で「軸は本田、岡崎、吉田、長谷部」になっちゃうの?
若手中心の面子で守備構築すれば良いじゃん。
サッカーライター(笑)は、みんなロートルばっか勧めるよねw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:05:26.93ID:P8jSMaS/0
WC後にはホンシンやカガシンも消えるから最高だなw
これで大いにサッカーの話ができーるw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:05:39.90ID:IEEW6ohR0
>>709
香川もまともだよ
ポジションと言うなら本田もまとも
下手糞ながむしゃらなだけのプレスでスペース開けまくる馬鹿と違ってスペース潰してるからね
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:06:01.67ID:VGTmgWET0
俺たちのサッカー
ズバリ
テレビゲームでやるようなサッカーだろw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:06:16.28ID:QBV+bP/90
代表でゾーンディフェンスをやろうとしても、対応できるのが長谷部、香川、柴崎くらいしかいない
これはまずいと思って原博実は松田浩を使って育成年代からゾーンディフェンスのカリキュラムを組み込んだ


それを元の木阿弥にしてしまった無能な働き者が田嶋幸三
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:06:21.48ID:ul5YL0mV0
ブラジル大会で惨敗したメンバーの試合見ても全然ワクワクしないんだよねー
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:06:42.14ID:G1Ikaa2D0
>>713
そういう論調こそ珍しいな
「俺たちのサッカー」対策かい?
じゃあ本田は今回ザックのサッカーやってくれるのかな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:07:28.88ID:VGTmgWET0
>>716
歴史は繰り返す
中田対中村
中村対本田
本田対香川

次が生まれだけわざとね
対立煽りする為に
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:08:05.66ID:KPeFCyv90
日本の相手国はラクだろ
わざとラフプレーして退場すれば数的優位なはずの日本はなぜか不利になるらしいから
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:08:09.89ID:P8jSMaS/0
まず

・両SB人材不足
・ボランチ人材不足
・FWの人材不足

これだけかw
5ちゃんで盛り上がるだろうなw
ニワカなホンシン、カガシン消えるので楽しくなるわんw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:09:01.76ID:AIqBYBob0
この文章の城のコメントすげー薄いな
しかも言いたいことがよくわからん
おまえら理解できてるのか?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:09:13.84ID:CFV9y7RN0
>>715
サッカーライターで言えば
ふだん叩かれまくってる杉山茂樹と揶揄されてるセルジオ越後が
今回はマトモなツートップだからなw

ハリルジャパンを真面目に追い掛けてた人、
筆が止まってるのとか見たら、マトモな文屋ほど
「やってらんねぇ」になるだろう、そら
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:09:18.38ID:P8jSMaS/0
乾は香川と同じ29歳だろw
2018がラストだねw
清武は微妙かなw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:09:39.34ID:ylxxQyqK0
ほらな
sageないで上げてる奴の書き込みは大概
対立煽りをする
アフィカスとレスアルバイト
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:10:04.19ID:0JpenMXH0
>>717
でもセネガルポーランドコロンビア相手だとゾーンプレスだとやられまくるからマンツーのがいいよな
そうなると香川本田は使えないし井手口出すしかない
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:10:52.95ID:G1Ikaa2D0
>>724
ギリシャ戦のことならあれでギリシャが完全に守りにいったんで
パワープレイが苦手な日本がやりにくくなったってのはあってるぞ
日本は裏を狙いたかったがそれを消された
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:11:04.77ID:/gth9T2Q0
これまでW杯で日本が失点するたびにウワーッと落胆したものだが
今回はそのたびにガッツポーズして大笑いだ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:11:09.35ID:j3bYQImh0
負けても勝ってもどっちでもいいから
日本人ならではの戦いで挑んだ方が面白いと思うんだが。。。
なんで外人監督にするん?っていつも思ってた。
言葉通じない人が上司なんて、普通に嫌だろ、、、
会社で自分の上司や社長が日本語話せなかったら
めちゃくちゃ大変だぞ。。。

もうガラパゴスな感じで戦ってほしいかも
その方が負けても見てる方は面白いはず
どうせサッカーなんて競技は日本人は勝てないよ
平気で他人を騙したり嘘を平気でつけたりするハングリーな覚悟が必要だから
日本人には無理でしょ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:12:03.05ID:PO4WRjel0
>>721
対策なんてどこも過去の映像見て取るのは当たり前
ブラジルがW杯出場国全部のスカウティングをブラジル1部のクラブ総出でやるとか記事になってたじゃんか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:13:56.28ID:P8jSMaS/0
■シアラー(元イングランド代表FW)

「28歳で引退を決めたの理由は、これから出てくる若いFWの為に私は引退を決断した」

さすがシアラー
長年居座った椅子を自ら若手に譲った
シアラーかっけー!
本田、香川、岡崎とは大違いw
こいつらはWC出たくてハリルを解任させ造反したセコいゲスw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:15:07.57ID:G1Ikaa2D0
まじで韓国脳の負け犬発言するやつうぜー

なんでいきなりW杯で優勝するみたいな設定なんだよ
FIFAランク60位だってずっとそんなもんだ
50位で定位置よくても40位あたりだアホ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:17:47.89ID:P8jSMaS/0
■2018WC終了後の日本代表

リオ世代中心にロンドン世代が少し加わるかなw
ロンドン世代も結構いい歳だべw
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:18:18.51ID:M2DpQBsR0
これ見てたw 香川入ってなくてクソワロタww
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:19:04.67ID:DmLLe3630
こいつは電通の犬
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:19:54.57ID:P8jSMaS/0
本田はサイドビジネスがあるからそっちをメインにのりかえサッカー引退すると見てるw
本田はWC終了後にパチューカ退団すると言っているw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:20:14.62ID:PO4WRjel0
>>735
まあ田嶋はサンデースポーツでこれに近いこと言ったけどな
プロフェッショナルな考えは全く持ってない無能だと自ら宣言した
まあ元から海外にコネ持ってないからロシアW杯で惨敗しようが会長の座にしがみついて日本人監督にするよ、また
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:23:49.83ID:GIqvYGqg0
>>300
フラグ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:24:02.83ID:P8jSMaS/0
確かに今の長谷部は2014WC当時のヤットのように劣化しとるw
WC直前になってヤットのように劣化しすぎて使えなくなるパターンになるかもよw
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:24:02.83ID:gueJUSEw0
>>726
先日の城の「ハリル解任と西野新監督の問題点」
っていうコラム読んで感心してたんだが
この文章読むとやっぱりアレはゴーストライターの仕事だったんだろうな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:24:19.30ID:oGJcSD+Q0
8年前の南ア杯が最強
本田というストライカーがいたから
それ以前は中田がいても周りが低レベルであの程度だったと言っていい
中田と本田が一緒ならもっと上に行けた
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:24:59.48ID:P8jSMaS/0
長谷部はマジですげーガス欠するよになったなw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:25:14.40ID:aK7Stwoq0
ほらな、赤い連中や今まで書いてた奴がパット居なくなる
そして新スレが立ち上がってるからソッチを伸ばすのに手一杯で
コッチをほったらかす
アフィカスやレスアルバイト分かりやすぎて草
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:25:21.35ID:T1WyxkeM0
城はタクシー運ちゃんに暴行前園猿とともに消えろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:25:31.27ID:xyF6RvvP0
縦に速く攻めるのだって組織的にやらにゃいかんことだろ
戦術理解を徹底して実行する
何を訳の分からないことを言ってるんだ、協会のイヌめ

中盤で捏ね回したところで相手なんか崩せないだろ
刈られてカウンター食らうのがオチ
ブラジルと同じメンバーで同じサッカーで同じ敗けをするための4年間
ホントにアホらしい
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:26:49.88ID:j3bYQImh0
言葉も通じないやつの言うこと聞いて戦うなんて
楽しいの?
そんなの見てて楽しいの?

日本人のスポーツ選手は、他国の選手と違って
エリート教育でもないし、貧困からの叩き上げでもない
自ら選択して、家族の家計のやりくりの中から輩出された競技者だ。

スポーツは、敵や仲間や先輩やコーチ監督と
心が通いあってはじめて人格の向上に結びつくんだよ

海外のセレブ成り上がりスポーツ選手たちのあのDQNっぷりみなよ
あんなのに憧れるって頭おかしいと思う
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:28:05.13ID:P8jSMaS/0
>>751
岡田が本田を調教させたおかげ
あとアテネ世代が本当に頑張った
またベンチワークでチームの為に動いた、俊輔、ケンゴ、川口、楢崎のアドバイスも見過ごすことは出来ない
ホンシンは本当に何も見ていないようだなw
だからおまえはニワカと言われるんだぜw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:28:12.96ID:mOb+IM750
家長と山村を入れて長谷部はCBってわけにはいかないかね
山口はプレスかけられるとオタオタして
狭い方にパス出してピンチを招くからアンカーとしてすらいらん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:29:10.14ID:IEEW6ohR0
>>751
全員全盛期と仮定した最強ジャパン

       前田

香川    本田  ザキオカ

    中田  俊輔
長友              内田
     中澤  闘莉王

これならワールドカップ優勝狙える
高原、長谷部などもいるし強すぎる
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:30:26.77ID:ggmnLMkA0
カウンターひとつできなくて監督を解任したばかりなのに何を言ってるのかと
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:31:55.61ID:k3SMNppO0
>>759
ニワカ過ぎw
守れる選手が中澤闘莉王内田の3人しか居ない
ボランチ最低限の守備しか出来ない自動ドア
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:32:45.29ID:P8jSMaS/0
2010岡田ジャパンはシドニー世代とアテネ世代の融合でベスト16にいけたw
上手く機能した

大久保、松井、遠藤、長谷部、阿部、駒野、釣男、中澤、川島

の9名w
岡田がシドニー世代とアテネ世代を絶賛していた(NHKBSにて)
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:32:57.45ID:oGJcSD+Q0
>>759
悪いけどブンデス連中に話にならんからw
8年何もできてないじゃん
マジに個人技オナニーしてただけで何にも役に立ってない
ゴリ押しの無駄な8年
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:33:07.26ID:y4tFLeZd0
>>755
いや、同じサッカーすらできないんだよ
全員ロートルになって遠藤もいない
あのとき唯一まともだった内田も今回出られるかどうか
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:34:21.96ID:y4tFLeZd0
>>756
もうちょっと外国のことを知ろうな、坊主
日本の破滅を助長してんなよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:34:36.37ID:oGJcSD+Q0
>>757
はあ?本田が絶対的なピースであり、ベンチも戦うのは当然のことだ
本来当たり前のことなんだよあれは
過去にしてない奴がいたらそいつがダメなだけ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 02:35:02.30ID:P8jSMaS/0
そういえば西野になったので家長もくるかもと言ってたな
サッカー番組のテレビでw
SBの安田も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況