X



【野球/MLB】エンゼルス・大谷の起用法、ソーシア監督「今後もできる限り打席に立たせたい」 打率.367 3本塁打11打点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/04/14(土) 17:03:35.38ID:CAP_USER9
エンゼルス大谷の起用法「今後もできる限り打席に」
2018年4月14日15時46分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804140000528.html

エンゼルス大谷翔平
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/201804140000528-w500_0.jpg

エンゼルスのマイク・ソーシア監督は13日、敵地でのロイヤルズ戦で大谷翔平投手を初めて「7番・DH」で起用。今後も出来る限り打席に立たせたいと語った。MLB公式サイトが報じた。

大谷はこの日二塁打1本を含む4打数2安打1得点、1三振だった。ここまで打者として先発した6試合はいずれも「8番・DH」だった。

ソーシア監督は大谷が初見の投手を相手に大変よくやっていると評価。
「前を打つバッターが塁に出てくれることもあり、翔平を遅い打順に置くと打線により厚みが増す」と述べ、今後も出来る限り打者として起用したいと口にした。

大谷はシーズン通算では8試合で打席に立ち、打率3割6分7厘、3本塁打を含む5本の長打を放ち11打点をマークしている。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:09:47.00ID:JJfIw2BU0
>>509>>544
まあ実際そうじゃなきゃ間に合わないしな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:10:02.94ID:QoHo4+AI0
やはり投手か打者かどちらかを選択しないといけないなら、打者になるのかもしれないね
投手は二刀流だから打者の仕事を考慮して中6日という緩いくらいの間隔をあけることができて、だからこそスプリットを多用できてるわけだから
通常通りのローテーションなら、肘への負担が重いスプリット多用とかの無理は出来なくなると思うので
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:10:18.25ID:pK3/aK4R0
>>740
ごめん これちょっと調べたら信長の血液型は良く分かってないらしいな
A型っていうのも信憑性あんまないらしい
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:11:13.18ID:Kr31JxxF0
>>751
投手でしょ
先発投手が1番需要高いもん
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:11:16.64ID:+yxQgfgP0
>>748
お前ここは初めてか?まずは身体の力抜けよw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:11:56.38ID:7Qg6FsGv0
故障したら損害もデカイのがなー心配

エース級ピッチャーとチームトップのクラッチヒッターが一気に居なくなるわけで
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:11:56.41ID:Kth9qmY+0
大谷が投げて打たないと地区優勝すら難しい
大谷ならこのペースならワールドシリーズ優勝もあり得る (´・ω・`)
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:07.04ID:1qjl1dKV0
QSIが実はうんと低くて2.432
これでは1流とは呼べない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:27.67ID:rsUQqkCS0
Aはルーツが農耕民族
Oは狩猟民族
Bが遊牧民族
だったっけ
組織のなかで動くのはAが向いてるんだろうな
Oが最古の血液型で世界で一番多いのもO
アルゼンチン人は98%くらいO型らしいな
ABは謎の血液型で1000年くらい前から出てきた最新のものだからとても少ない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:12:41.50ID:WhpeW0TW0
>>751
確かに中4で今季2戦目みたいなスタイルはいずれ怪我するやろな
二刀流で今季どれだけWARを稼げるか見ものだね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:03.69ID:1gwWVh8P0
こんな男を独身のまま海外に行かせてしまう日本人女性の情けなさな
去年までなら日本人の中だけで争えたのに今やボンキュッボンのアメリカ人までライバルとか勝ち目ないだろもう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:07.85ID:Rojouyev0
めっちゃ厳しいボール打っててびびる
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:18.12ID:CocTUKfp0
バッターは投手の落ちこぼれがやるもんだからな

最終的にでもできる

バッターから投手になった一流選手は歴史上いない
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:29.78ID:RsiVc/0s0
大谷クラスのスーパーマンでも
アジア系欧米人が雑魚すぎてアメリカで舐められていたからな

今はさすがにこいつはあいつらとは違うって感じになっているが

川崎がピエロ役で精神が壊れるわけだわ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:39.21ID:WXgMyEN00
張本さんいつになったら大谷認めてくれんだろ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:48.16ID:/6yQXnN10
>>741
>野球人気に火をつけ野球から遠ざかってた連中を球場に呼び戻す看板スターになる素材だ

それはメジャー関係の奴らが一番わかってることだし、現に大谷効果を認めてるわな
次の当番は、異例の全米放送するみたいだしな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:50.37ID:aefRTpmB0
そろそろ黒い大谷がライバルとして登場しそう
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:56.94ID:nAVFW5pw0
>>734
ハーパーの名前が出たついでだけど、高校時代まで捕手投手内野手の三刀流で
外野手になったのプロ入り後だから
大谷も頑張ればいけるんじゃないかw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:14:28.09ID:Uraip3VF0
>>755
俊敏さと瞬発力の塊な体操選手もムキムキだな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:14:49.38ID:Czsp+wq40
>>731
試合やダイジェストよく見てみ
MLBにも足上げて打ってる奴いっぱいいるから
確かに日本は多すぎだけど
打ち方だけが問題ではないと思うね

松井も足上げない方がいいとジャッジにアドバイスしてたが
松井自身は2009ワールドシリーズの大活躍シーンを見ると足上げてペドロの動くボールに対応していた

言うまでもないがMVPのトラウトやアルトゥーベは足上げてる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:14:55.43ID:ny4p9eYZ0
投手大谷は行ける所まで行って壊れたらそこで終了だろう。
あとは打者に専念する。それでいいと思う。
もちろん、出来るだけ長く投手でもやってもらいたいが。

>>758
プレーオフでも先発+DHで活躍しつつ、WSでは最後緊急クローザーとしても出てきて
胴上げ投手とかになったりしたら漫画どころの話ではないなw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:12.19ID:OZyA+6IJ0
早くすごいおまいらの中からメジャーの監督やってくれ
早くリリーフとバッティングの2刀流が見たいぞ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:28.40ID:rrAhrFwi0
ここで名前が出てくるメジャーリーグをほぼ毎回ウィキで検索しているけど
年俸20〜30億がゴロゴロいてビックリする
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:57.02ID:PzU+g9f20
ムネノリはキャッチャーも出来るよ。まあそういうなんでもできるって
所に活路求めていっぱいいっぱいで頑張り抜いたから今の状態になった
ってのもあるだろうけど。メジャーは怖ろしいところです…ってのと
そんな中で輝いてる大谷翔平は物凄いって事だろうね。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:58.79ID:WhpeW0TW0
>>746
メジャー公式は日本時代の193で変わってないんだけど
靴込み測定なら2〜3cm上がるよな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:58.93ID:nAVFW5pw0
>>766
アメリカは逆
ドジャースのクローザーのジャンセンはプロ入り後捕手から投手に転向
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:16:16.36ID:0id/2rlm0
イチローは体勢が崩れながらも卓越したバットコントロールでワンバンしそうな低めの球も弾き返してきたけど、今日の大谷のはそれとは違って身体がぶれてないのな
球種が分かっていたのかヤマを張っていたのか、もしそうじゃないとしたら恐ろしいな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:17:19.18ID:uuhXcupz0
登板の翌日休みでそれ以外はDHでいいじゃん
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:17:42.25ID:RsiVc/0s0
アジア人で500本塁打はマジで未来永劫出ないだろうから
大谷は500本塁打クラブを目指すべきだよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:17:51.59ID:nVyCgt8y0
>>766
そんなん日本だけだろ
他は一番才能のあるやつがショートをやる
日本はP
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:06.08ID:Yiwa96l80
>>771
アメフトにごっそり取られてる超A級のアスリートが流れてくれば
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:19.31ID:/cl1aLw00
>>786
流石にそこまで低い球だと大谷も体制崩れると思うぞ
バット届かんし
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:37.54ID:lIcM5knV0
>>776
オープン戦の不振からタイミングの取りづらい足上げからすり足に変えただけで 本質的には体重乗せやすい足上げが合っているとしたら大谷どこまで飛ばすようになるんだろう
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:42.14ID:WXgMyEN00
張本がかたくなに大谷を認めないのなんでなん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:49.05ID:jz0UXcOl0
>>780
比較するにメジャー史上最高の選手出すしかないんだろ
こんなん他ではイチローくらい
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:07.98ID:jmIjXzcM0
>>773
じゃムキムキの陸上短距離選手と体操選手からメジャーリーグのスーパースターが出る筈だな(爆笑)
お前、バカだろwww
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:12.43ID:MHP6oq9Z0
ナ・リーグとの試合が楽しみだな。
ノーノーで三打席連続ホームランとか見たいわw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:45.35ID:WhpeW0TW0
>>795
天邪鬼だから
本気にして憤怒してるやつ阿呆らしいわ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:50.02ID:/cl1aLw00
>>791
Pやるのは身体能力の高いやつ
運動神経が良い奴は日本でもショート
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:18.27ID:pVYoKsri0
やっぱ速筋鍛えてんのかな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:22.42ID:nVyCgt8y0
>>793
まあそうだよな、でもイチローと違って
そもそも手を出さないと思うけどw
今日は綺麗なイチロー的バッティングだった
ほんと完全上位互換なのかもなイチローの
0805hiromichiちゃんねる
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:22.77ID:wjq74wnf0
投げれて、打てて、走れるってすごいですね。

「裁判(解雇)」について動画作りました。hiromichiちゃんねるです。
https://youtu.be/ZYmo5XRUPcQ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:57.18ID:WhpeW0TW0
>>802
身体能力と運動神経の違い教えて
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:21:25.08ID:OZyA+6IJ0
>>802
広島の菊池はセカンドだよ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:21:27.75ID:pRDW/R3R0
>>723
この前の対戦でも一番怖かったよな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:21:36.51ID:+cUzWXi00
>>800
大谷のはデカそうだもんなw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:21:43.62ID:nAVFW5pw0
>>802
身体能力と運動神経って違うのですか?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:00.05ID:lN7u6Wui0
エンゼルスといえばシゲトシ・ハセガワだったのに
もう完全に記憶の彼方になってしまった
セーフコのお爺ちゃんのお気に入りの名前だった
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:26.21ID:bl23YApQ0
>>806
身体能力  身体のでかさ

運動能力  ゴキブリみたいな敏捷性
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:36.90ID:pK3/aK4R0
大谷 B型
イチロー B型
野茂 B型
羽生 B型
安倍 B型

世界で活躍してる奴ってB型ばっかりだな
ちなみに日本人で一番多いのはA型らしいぞ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:23:29.44ID:nAVFW5pw0
>>814
長谷川の発音が好きって言ってたのヤンキースタジアムのアナウンサー
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:23:43.31ID:WhpeW0TW0
>>815
行間開けるの気持ち悪いからやめてくれる?
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:40.81ID:dmnwNBvJ0
日本のプロ野球全く興味なくなった
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:09.01ID:8IYEb4nK0
>>508
んでその試合ノーヒットノーランってのは日本に一人だけいたね
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:21.27ID:WhpeW0TW0
>>822
もともと興味ないくせにウザイぞ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:22.53ID:/6yQXnN10
>>790
数字を残すのも偉大だろうが、大谷はそんな選手にとどまることはない

ファンの記憶に残る選手になる
今の時点で、メジャーでの久々に出てきたスター性のある選手として扱われ、騒がれてるんやから
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:04.27ID:lIcM5knV0
>>783
元エンゼルスのトロイ パーシバルも同じだった気がする
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:06.26ID:O6AbrPTX0
>>822
な。
なんかチャンネルつけてもやたらスケールが小さく見えてな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:07.85ID:nVyCgt8y0
>>822
これからメジャーに上がる人を探す場として楽しもうぜ
メジャーの二軍
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:17.09ID:Xv2CkHlT0
>>803
バランス良く緻密にトレーニングやってんだろうね。
大谷選手は頭も良いからそのあたりキチンと管理してやってると思われる。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:27.44ID:gWB+UaVZ0
張本はメジャーが嫌いで、かつ二刀流を許容する柔軟性がない
だから最初は「メジャーに行くのは金が欲しいからだろ」とケチをつけ、
メジャーより日ハムのほうがギャラが高いと知ると今度は
「メジャーのレベルが下がったんだろ。まぐれ」と言う。
要するに何でもいいから、ただケチをつけたいだけ。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:41.04ID:nVyCgt8y0
>>803
大谷は桃色筋肉の持ち主
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:03.36ID:/cl1aLw00
>>813
違います
例えばどんくさくても体が強かったらPをやらされます
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:12.05ID:nVyCgt8y0
野村とかはオオタニのことどういってんだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:08.94ID:JWZeSrCG0
結局イチローがすべて正しかったわけか
大谷がオープン戦の時もイチローは彼は天才だからって言い続けてたな
見る目無い老害野球評論家とはえらい違う
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:14.63ID:lIcM5knV0
赤身の魚は速く動くから速筋
白身の魚はゆっくり動くから遅筋
と聞いたことがあるな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:51.52ID:gOMgZkb10
大谷は投手、休、DH、ライト、レフト、ライト、休、投手みたいなローテがいいんでね
野手納得だろ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:28:55.13ID:O6AbrPTX0
>>835
すぐに野村貴仁が浮かんだわ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:03.36ID:pRDW/R3R0
>>822
そうでもない見たいわ
見たいんだけど勝てなくてな・・・
見ても負けてりゃムカつくだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:06.32ID:pFeOFhRI0
かわいそうだがほかのMLB選手が空気になったな
ほかの奴らも日本でちゃんと報道してる?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:26.08ID:Az+e4ukE0
>>674
サッカーも長友とかがそんな感じだったな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:28.47ID:aTUCmmfB0
ダルビッシュ有
「大谷くんは、メジャーで二刀流は絶対無理」
https://youtu.be/tjkDYu4NW90
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:50.59ID:nAVFW5pw0
>>828
懐かしい
ナックルボーラーのウェイクフィールドとかもそうだね
外野手のキャッチボールの練習でふざけてナックル投げてたら監督から投手に転向しろって言われたとかw
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:18.98ID:nVyCgt8y0
>>842
上原目的で巨人を見ようと思ったけどえらいことに
いま久々地上波でやってるのに見る気がしないw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 19:31:00.97ID:9a8nVNrb0
間違いなくバッティング上手くなってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況