X



【野球】<大谷翔平>「全米熱狂」レベルにはまだ達していないが、全米でMジョーダン並のスーパースターとして社会現象になる予感★6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/14(土) 12:14:35.27ID:CAP_USER9
本当にアメリカは大谷フィーバーなのか? =最高のスタート、「社会現象」の予感も
4/13(金) 16:23配信 時事通信

 大谷翔平がついにメジャーリーガーとしてデビューし、鮮やかなスタートを切った。初打席でヒットを記録し、初登板でも勝利。圧巻だったのはその後の本拠地エンゼルスタジアムでの活躍だ。3試合連続で本塁打を放ち、8日の日曜日のホーム初登板は7回途中まで1人の走者も許さない完璧なピッチングでチームを勝利に導いた。

 その内容は米メディアの絶賛ぶりと合わせて日本でも大々的に報じられた。「全米が熱狂」しているかのような印象を与える報道もある中、アメリカでの盛り上がりは実際どうなのか。エンゼルスの本拠地があるオレンジ郡の地元紙オレンジ・カウンティ・レジスターで働く唯一の日本人記者が、現地メディアの一員として米国での評価、盛り上がりを客観的に分析する。

〔写真特集〕投打「二刀流」大谷翔平

 4月6日の対アスレチックス戦、大谷翔平の名前が告げられると、エンゼルスタジアムの観客は立ち上がり、その日一番の歓声を送った。

 ランナー二塁、一発が出れば同点のチャンスとはいえ、まだ試合は4回裏。8番打者に対する反応とは思えない。

 大谷が軽く会釈をして打席に入っても、球場内のざわめきは収まらない。日本と違って鳴り物がないメジャーの球場では、観客の反応が肌で感じられる。一球一球の行方を逃すまいと、観客が集中しているのが伝わってくる。シーズンが始まったばかりとは思えない異様な空気だ。

 それもそのはず、まだ23歳のルーキーはその前の打席で3試合連続となる特大ホームランを、センター後方にそびえ立つ巨大な岩のオブジェにたたき込んでいたのだから。「日本のベーブ・ルース」と称される大谷が、次に何をやってくれるのか、球場全体が楽しみでたまらないのが伝わってくる。

 ファンのそうした期待感が、2日後の大谷の本拠地初登板には、チケット完売という形で表れた。まさにエンゼルスファンが大谷のとりこにされた1週間だった。

 「彼は間違いなくヒーローになる。みんなオオタニを愛しているよ」と話すのは、1970年代からエンゼルスのファンだという同僚記者のキース・シャロン。開幕直前には大谷のオープン戦の不振を見て不安の声も漏らしていたが、そんなものは吹っ飛んでしまった様子だ。

 物心ついた時からエンゼルスのファンであるオレンジ郡在住のチャッド・ゲーブルさん(32)は、大谷のホーム初登板を球場で観戦。2002年にエンゼルスがワールドシリーズで優勝した時以来の熱狂ぶりだと振り返る。

 「1人の選手が、こんなにエンゼルスファンを興奮させたのは初めてかもしれない。(チームの顔である)マイク・トラウト以上です」

 日曜日(8日)の試合には、大谷の投球を生で見ようと、いつもよりさらに多くの日本メディアに加えて、全米の野球記者たちがアナハイムに集まった。チームの広報担当者によると、普段よりも40人以上多くの報道関係者が取材許可証を申請してきたという。

 「オオタニは本物」と話すのは「スポーティング・ニュース」に寄稿するジョセフ・ディポリート氏。アメリカのスポーツを40年間取材しているベテラン記者だ。「(オオタニが)アメリカに来る前はちょっと懐疑的だったけど、この1週間の活躍だけで私を十分に納得させてくれたよ」

 ベーブ・ルース以来の二刀流に挑戦する大谷が、現時点で世界で最も注目を集めている野球選手であることは間違いない。誰もやっていないことに挑戦する者への好奇心の表れだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000070-jij-spo

前スレ ★1(2018/04/13(金) 18:55:21.46)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523640148/
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:16:35.67ID:U1UBRKpd0
>>820
そりゃ環境が同じじゃないなら差は出てくるわな
それでも2012年以降は一番多いらしいけど
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:17:36.97ID:PCIbtOwQ0
>>826
お前、全然わかってねーな

大学の推薦枠を取るためには、
一年中アカデミーとか通わないと難しくなってるって話なんだよ。

経済的事情が大きく反映してるだろうが。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:18:22.19ID:hMae5rvT0
5月になったら終わるブームでしょ
安心して待ってろよw
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:21:31.91ID:UdV6MTss0
願望
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:22:57.18ID:PCIbtOwQ0
>>829
アカデミーも商売だからな。
日本の学習塾みたいに、夏場はもちろん、秋や冬にもスクーリングとかこまめに企画して
一年中指導しようとしてるんだよね。

野球のトップクラスの高校生は、野球一本が増えてるよ。
部活のシーズン以外も、アカデミーが主催するサマーチームやフォールチームに入って野球やってる。
中南米の野球アカデミー出身者に対抗するためには、野球に専念しないと
太刀打ちできないからな。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:24:38.56ID:2LUeqIWW0
>>828
だからさぁ80年代初頭をピークにMLBの黒人選手の割合は減ってるだろ
2000年代になってから黒人選手が減ってきたわけではなくそれ以前から減ってきてるわけだ
だからこそ数十年前から中南米に野球アカデミーを作って人材確保に躍起になってわけだろ
何度もいわすなよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:26:05.58ID:GtUBjCvI0
>>825
なんも知らないんだね。すでにヤオミンとかいたから別にって感じだろ。

あと中国、台湾でも野球はメタメタなのにアジアに何を期待してんだよ。現状維無視のお花畑がすぎるわ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:29:00.98ID:GOs15xKm0
これが「思考回路がチョンそのもの」サカチョンのスレ伸ばし工作というやつかwwwwwww


579名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 17:19:36.95ID:JJfIw2BU0
こういうスレは伸びるんだなあってのがさすが芸スポって感じ

580名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 17:19:44.38ID:BRl5OQxa0
ntybr

581名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 17:20:14.45ID:BRl5OQxa0
11121

582名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 17:20:42.14ID:BRl5OQxa0
ntybr

583名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 17:21:09.41ID:BRl5OQxa0
222222qasd

584名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 17:21:38.36ID:BRl5OQxa0
ntybr
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:31:51.27ID:2LUeqIWW0
>>831
下のレス書いたのお前だろ
黒人選手が減ってるのは高額の少年野球のアカデミーとやらが盛況になる前からだろ

386 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/14(土) 14:47:27.72 ID:TAFXqf570
野球少年のアカデミービジネスは空前の盛況だけどな

黒人選手が減った最大の要因だよ。
毎月最低でも2万くらい費用がかかる>アカデミー
個人授業を受ければ、プラス2〜3万は軽く飛ぶ

しかも一年中、アカデミーはやってるからな。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:34:51.45ID:v09lep7F0
マイケルジョーダンはインターネットが全く普及してない頃から世界的なスーパースターだよね
マラドーナなんかよりも知名度上
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:36:27.35ID:PCIbtOwQ0
>>836
減り方が顕著になってるという話
顕著になってるのは経済的な事情が要因とみなされてる。

お前の思いとは別に、そんなの常識
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:37:25.60ID:cvgos7cb0
インスタのハッシュタグshohei ohtaniで検索したら、投稿してるのほとんど日本人だった
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:39:28.28ID:T5hawVLK0
ジョー・モンタナにすら敵わんだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:41:27.01ID:PCIbtOwQ0
>>839
駄目押しになってる。経済的事情が拍車をかけてる。

http://number.bunshun.jp/articles/-/13395

MLBではこの18年間「RBI(Reviving Baseball in Inner Cities)」というプロモーション活動を展開し、
都市部に住む低所得者層の子供たちの野球人口拡大を目指し様々な取り組みを行ってきた。
そして今回のアカデミー開設も、その活動の延長線上にある。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:42:00.81ID:rkp2JJTr0
こういう記事が出ると逆に大抵は線香花火のようにあっというまに散ってくよな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:45:14.61ID:eVHrXKA00
まあ神様はいないから大谷はすげーよな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:50:18.70ID:GtUBjCvI0
>>844
他スポどころか
二刀流だしMLBのレジェンドすら抜けないだろ。とりあえず何しても一巡して対策取られた後評価した方がいいよな

こういうあり得ない褒め方はかえって大谷が叩かれる要因になるから止めとけよって思うわ、ほんと
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:51:44.84ID:B1FHNA2j0
オ・タニ選手はアジアの至宝だな
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:53:14.74ID:hTHM+YnY0
>>800
その二人のホームラン競争でMLB本塁打記録を
更新した時、日本のスポ新(報知だったか?)
の一面見出しが「全人類が賞賛」だったw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:54:53.68ID:B1FHNA2j0
ちょっと白人に持ち上げられて、有頂天になってるな。オ・タニは。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:54:59.30ID:U1UBRKpd0
>>845
2000年頃からというのは分かりやすい
学生スポーツとしての遅れがそのまま影響出たな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:56:39.02ID:cvgos7cb0
ツイッターでshohei ohtaniを検索してみたら、日本のマスコミが騒いでるみたいなのが記事に
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:57:18.74ID:B1FHNA2j0
大谷は日本民族の誇りだよな
ヤンキーざまぁ! って、誰か4CHにカキコしてくれ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:57:47.30ID:xIsDfYQW0
江南スタイルの部分さえなければ良い記事なのにな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 01:58:42.63ID:eVHrXKA00
色んな人がいるもんね、
日本人に大谷とジョーダンとどっちに成りたいと訊いたら殆どは大谷か
ジョーダンって誰?だろうな、二者択一なら若い方が良いし
大概は今のままの自分の方がいいだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:01:17.61ID:laDlBalJ0
>>840
アメリカ人てことで日本ではバイアスかかってるだけ
マラドーナならジョーダンと同レベルだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:05:19.56ID:OVQyaPd90
>>857
なれるならカーリーの方がいいな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:05:20.26ID:tZuBkTBP0
打てば秋信守、
投げれば柳賢振
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:18:46.65ID:I0e5UzEs0
ジョーダンは選手としても凄いがエア・ジョーダンのヒットがデカいわ
ストリートバスケ、ストリートファッションへの影響、ナイキを売上4兆円
近い世界一位のメーカーにした
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:20:00.07ID:OVQyaPd90
ツイッターでshohei ohtaniを検索してみたら、日本のマスコミが騒いでるみたいなのが記事に
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:29:16.61ID:xgrXsHFL0
ジョーダンとかベーブ・ルースとか、まだ活躍して1ヶ月もたってないのにハードル上げすぎ…
予感…ですか?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:30:14.95ID:X2/Mvs+10
大谷がヒット打つと観客の日本人映すのやめてくれ
白人じゃないとホルホルできねえだろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:31:16.88ID:pRM1DP4m0
>>1
なげえよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:36:11.32ID:ute8UNhn0
>>857
そりゃみんなオコエみたいな容姿は嫌だしな




大谷はハリウッド白人スターも霞むほどのイケメンやしな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:37:43.61ID:Kw/4lI8s0
すごい選手ではあるけど、全米熱狂は無理だろw
野球人気落ちてるし
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:41:10.27ID:xgrXsHFL0
>>867 さすがにそれはない
というか、一日本人の個人的感覚で語られても…
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:43:06.41ID:eEbFFqEp0
日本におけるバレンティンみたいなもんだろ
60本打ったときはかなり報道されたけど熱狂したのはヤクルトファンくらい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 04:50:34.87ID:GYa7JM3T0
第一今のアメリカで野球がトップのトピックスになることはありえない
ボンズ並の活躍をすればともかく
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 04:54:30.79ID:XDpocHcb0
まずはシーズン通してそれなりの成績残せるかどうかが大事だろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 04:56:53.37ID:wzdg0FXj0
CNNでも大谷特集してたな
CNNで日本人見るなんていつぶりだろ
このまま活躍し続ければどんどん有名になる
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 04:58:47.13ID:PWefVth50
まあ球場がある地域だけだろ盛り上がってるのは
そこの野球ファンだけな
横浜だって盛り上がってるって言われてるけどそこの野球ファンだけだぞ
野球ファンなんてかなりのマニアなんだから
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:15:24.88ID:KSQAHmdp0
焼豚が必死にホルホルしているのを嘲笑するスレですか?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:18:58.09ID:G9NkyzO00
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523594547/999
だから必死に間抜けな言い訳してるけど
田中将大でさえ脂の乗った時期まで含めないと入ったばかりの時点でさえ大谷には勝てないってわかったんだろ?
桐生も北島康介も錦織も大坂なおみも羽生も何もかもぶつからないからフィジカルなんて皆無だよな

財務諸表を公開してるから〜
実態はソフトバンク1チームにすら納税額で劣るんだから公開なんてする価値もない
税金をつぎ込んでもらう条件なだけだろ?
年俸が1.5倍!?Jリーグって一億円プレイヤー何人いるの?なんてレベルだろ?
ちなみに野球だとNPBでさえこの前ソフトバンクがサファテと3年20億で契約延長したよ
誰も見ないものをなんで放送する側がわざわざ予定を変更してまで放送するの?
いまさら入って来る金は変わらないのに?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:27:34.22ID:G9NkyzO00
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523594547/1000
本当にメジャーリーグってものをまったく知らないんだな
数年下位に甘んじて完全ドラフトでプロスペクト、つまり将来有望な選手を集めて
そいつらが伸びて来た頃に売り払うっていう戦い方をする球団が存在するんだよ
たまたま伸びる時期が重なるシーズンがあったらその年はファイアーセール等で緊急補強して戦うんだ
成功したら成長した選手を売り払ってまた1から繰り返しな
だから前後の年の成績がそうなってるんだよ

指導を受けて問題が問題として発覚するから表面化するんだろ?
問題を問題として捉えてないから客として入ればヤクザでもいいJリーグや相撲では問題にならないだけ
最も相撲と違ってすら全然儲からないけどね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:31:11.72ID:/vLsQar+0
ジョーダンと比較とかやめろっつーの

NBAでいくら成績を残そうが、ジョーダンだけは色々と強烈すぎて超えるのは無理な存在
人種的な意味もあるし、NBAの象徴でもあるからな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:31:23.31ID:VvtM4Bor0
(落合さんのコメント)
'(5年前の日ハム入団の時)
 
  ↓

落合博満
大谷翔平二刀流成功を大胆に予言
俺流の眼
https://www.youtube.com/watch?v=ksP-M-UqCf0
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:35:37.30ID:syYrCAxw0
>>882
落合さん流石だね、
大物ほど新しいチャレンジを歓迎するんだね。
小物ほど否定的なような。。。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:39:36.71ID:SN6xUBD70
ジョーダンも野球転向したけどメジャーまでは無理だったからな
あれ成功してりゃ変則二刀流だったな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:41:40.75ID:AbynGem00
>>884
スト始まって嫌気さしてやめたみたいだけど、そのまま続けてりゃ一応メジャーにあがれたんじゃないかと
言われとる。客寄せの意味もあるだろうけど
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:53:42.55ID:zExAHTSb0
アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが発表)

トップ10
*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)


トップ50入りした現役野球選手ゼロ
https://www.si.com/extra-mustard/2017/04/05/mlbs-popularity-problem-mike-francesa-flips-out-pepsi-controversy-traina-thoughts


母国アメリカでも終わってる野球…
なんとトップ50に現役野球選手ゼロ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 06:53:46.34ID:QoKa0jVt0
カンナムスタイル♪
が言いたいだけかよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:47.02ID:CU1MBws30
仮に大谷が最多勝&本塁打王になってMLBのトップ選手になっても
全米は熱狂しないだろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 07:04:03.65ID:+yYKYRqS0
>>887
だって、サッカーと韓国大好きサカチョンEggのスレだぞw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 07:35:35.38ID:tdGkKkiK0
>>890
いまはまだシーズン始まったばかりだからだろ
それでもチケット完売とか、ありえない注目度じゃん
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 07:56:31.25ID:jlbrkSHi0
アメフトやバスケならともかく下火の野球で
ジョーダン並のスターは無理だわ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:05:08.87ID:kzMi7eG20
昔、少年ジャンプにジョーダンのポスター付いてたな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:06:18.49ID:pGMrpT0m0
大谷、あとは英語だぞ、英語

英語がしゃべれないと、アジア系にしか興味持たれない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:20:20.24ID:n2TNxIkr0
本場の国でも他スポーツへのコンプレックスすごいんだな
好きな選手トップ30にもはいらないんだから当然かw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:40:49.77ID:8Qy0ytcP0
11121
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:41:17.50ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:41:44.74ID:8Qy0ytcP0
222222qasd
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:42:13.53ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:42:43.81ID:8Qy0ytcP0
11121
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:43:11.77ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:43:12.64ID:isWplO6p0
イチロー並みだろ
今のMLBの選手をNBAのスーパースターと比べるのが間違ってる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:43:39.21ID:8Qy0ytcP0
222222qasd
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:44:08.31ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:44:39.02ID:8Qy0ytcP0
11121
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:45:07.12ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:45:30.58ID:lU70a7LA0
なんだ、チョンが発狂してるのか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:45:34.67ID:8Qy0ytcP0
222222qasd
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:03.77ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:46:34.25ID:8Qy0ytcP0
11121
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:47:02.24ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:47:29.81ID:8Qy0ytcP0
222222qasd
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:47:58.53ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:29.38ID:8Qy0ytcP0
11121
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:39.34ID:5wIjp4lx0
サカ豚チョン発狂中www
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:57.24ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:49:24.54ID:8Qy0ytcP0
222222qasd
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:49:53.36ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:50:23.76ID:8Qy0ytcP0
11121
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:50:51.75ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:51:19.07ID:8Qy0ytcP0
222222qasd
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:51:47.85ID:8Qy0ytcP0
ntybr
0925(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:52:00.45ID:ASjQSvBU0
【実録・幸福の科学】ドロドロ血の池地獄/転法輪蘭(てんほうりんらん)
https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/15/%E3%80%90%E5%AE%9F%E9%8C%B2%E3%83%BB%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%80%91%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%AD%E8%A1%80%E3%81%AE%E6%B1%A0%E5%9C%B0%E7%8D%84%EF%BC%8F%E8%BB%A2%E6%B3%95/

本名は富ヶ原留美、大川総裁の寵愛を受け、清水富美加さんのように突然「転法輪蘭」という法名をもらった。

幸福の科学では、大川総裁に気にいられると法名を与えられ教団の大幹部に登用されるのです。

転法輪蘭さんも何の実績もないのに理事に就任し、大川総裁の身の周りのお世話をするようになりました。

妻きょう子さんの反対を押し切って、大川総裁は転法輪蘭さんを伴って支部巡錫と称して全国に新婚旅行気分で出掛け始ました。

転法輪蘭さんは大川家の家庭に入って、夫婦仲をこじらせ、きょう子さんを離婚にまで追いやった女性と言われています。

自分が一番愛されていると思っていた転法輪蘭さんは、大川総裁に愛人がたくさんいることを知りショックを受けたそうです。

大川総裁の寵愛を一身に受けている清水富美加さんに対して嫉妬の炎をめらめらと燃やしていることでしょう。

清水富美加さんはレプロをブラック企業だと言いましたが、幸福の科学では泥沼ゲス不倫地獄が待っています。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:52:17.89ID:8Qy0ytcP0
11121
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 08:52:24.29ID:l7qdgOu70
アメリカも野球自体が下火だから厳しいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況