X



【サッカー】ハリル「代表監督解任」で協会に訴訟や暴露会見の徹底抗戦は自殺行為★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 16:27:05.93ID:CAP_USER9
4/12(木) 16:31配信
 サッカー日本代表監督を更迭された迷将の“暴走”が止まらない。ロシアW杯が約2か月後に迫る中、電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ前日本代表監督(65)が逆ギレし、日本サッカー協会に対して徹底抗戦の構えを見せている。契約解除について訴訟を準備しているとも伝えられ、近日中にも来日して緊急会見を行う予定。しかし、その席で日本協会批判やチームの内情などを暴露することになれば、大きな代償を払うことは避けられない。その理由とは――。

 日本サッカー協会(JFA)は11日、すでに解任したハリルホジッチ氏に関して異例とも言えるコメントを発表した。

「現状では、ハリルホジッチさんからJFAに対してコンタクトはありませんが、引き続き、誠意を持って対応していきます」

 日本代表が西野朗新監督(63)の下で再出発した直後に、協会があえて“過去の人”に言及したのは、両者の間で解任劇を巡って騒動が勃発しているからだ。7日に田嶋幸三会長(60)から解任通告を受けたハリルホジッチ氏は激高。「収拾がつかない状況だったと聞いている」と協会関係者が話すように、前指揮官の怒りは相当なものだった。田嶋会長も「動揺や怒りもあったのは事実。彼は『満足ではない。なんでこの時期に!』と言っていた」と語ったほどだ。

 セルビアの一部メディアは9日、契約解除に納得していないハリルホジッチ氏が、訴訟の準備に入っていると報じた。「日本に来るとは聞いている。引っ越しで荷物の整理などをしなければならないから」(田嶋会長)と近日中にも再来日する予定で、その際にも怒りが収まらず、協会への不満をぶちまける可能性もある。

 ハリルホジッチ氏は在任期間中から言いたい放題で何度となく暴言を吐いてきたが、解任されてもお構いなしで暴走は加速する一方。とはいえ、その代償は自分自身にはね返ってきそうだ。

 あるJクラブ幹部は「協会とハリルホジッチさんの契約が具体的にどうなっているのかは分からないから一般論として」と前置きした上で「契約書に守秘義務の条項が盛り込まれるのは常識。双方に不利益を及ぼすようなことをしないとか、問題があれば当事者間で解決するとか。ハリルホジッチさんが今回の件で外部の、第三者に何かを暴露するようなことをすれば、契約違反になることもある」と重大指摘した。

 さらには「解任された監督が前所属先をボロカスに言うことはほとんどないのは、こうした契約条項があるから。破れば違約金の支払い停止もあり得る。サッカー界も契約社会だから。それを覚悟の上でやったとしても、次にそういう(契約を守らない)監督を雇うところがあるのか…。日本だけではなく世界でも同じだと思う」。

 怒りに任せて協会批判や日本代表の内情暴露をすれば、数千万円単位の違約金などをフイにするばかりか「信用できない監督」とのレッテルを貼られることは必至。今後の再就職にも支障が出るのは間違いないだろう。

 一方でハリルホジッチ氏が激情型で、計算をしない人物であることも確かなところだ。日本に舞い戻って“自爆テロ”とも言える蛮行に走るのか。騒動の行方に注目が集まる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000035-tospoweb-socc

★1がたった時間:2018/04/12(木) 16:52:18.85
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523519538/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:19:34.33ID:2V9CphQL0
>>193
これほど分かりやすい動きもない。
サッカー人気が虚構と疑われても仕方がない。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:24:21.18ID:nFCITvoJ0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=7235
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、突然の解雇

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川が西野朗技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解雇

→西野朗新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」

◆代表から外れている主な選手
・香川(adidas、kirin、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・清武(adidas)
・乾(asics)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・井手口(nike)
・浅野(nike)
・西川(nike)

日本代表
http://www.jfa.jp/samuraiblue/member/
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 22:36:26.08ID:8SAdcH/I0
>>182
やめたこと、きられたことを喋るのと理由を語るのは守秘義務違反にならんよ
法的に裁判で勝てた試しがない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 23:40:41.16ID:umD14b+m0
サッカーって面白いなwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 06:04:56.20ID:j7o6AvES0
>>6
>協会ビビりすぎワロタ
>こんな辺境の島国での評判どうなってもええんやろ

洋画「Uターン」観てごらん。クスッとするよ^^
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/14(土) 23:47:53.13ID:TsAIM6MR0
やっぱり
パヨクがハリル擁護工作員してるんだよな


>>1
>大手広告代理店関係者は「協会もスポンサーも何もやましいことはないが、ハリルホジッチさんがあることないこと、むちゃくちゃなことを言い出さないか心配。
>解任された腹いせに、日本サッカー界に傷がつくことを言ってやろう…となってもおかしくないからね」と不安をのぞかせる。


目的はこれ
日本サッカー会を傷つけるため

かつて岡田ネガティヴキャンペーンやってた
リュックのおじさんたちこと基地外パヨクも
岡田の岡の字もまともに書けない在日だった
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 02:01:16.83ID:Yz/rcD0x0
ハリルも言うべきことは言うだろう。
そうでないと面白くないw
古いけどワクテカだw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 09:43:47.36ID:Z99JmY0U0
>>1の記事に不満がある奴多すぎ
どんな生活送ってる奴等なんだw
>>209
ハリルは試合は全然面白くないのにな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/15(日) 09:45:33.17ID:Z99JmY0U0
>>205
けど事実だけ淡々と語れる人じゃないし
墓穴掘りそうなこと言う可能性は高い
ただ弁護士同伴でやるかもね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 03:38:09.37ID:qeXVSBpF0
イジメ自殺の加害者が自殺するまで
テッテー的に追い詰めなければ
被害者に対して不公平です
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 12:57:07.64ID:3D/4fuyi0
>>211
墓穴って何がある?
田嶋が試合の勝ち負けではなく選手の気持ちを忖度したから解任したって表向きは言っているのなら
ハリルには明確な落ち度がない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:04.28ID:ZVTWY1u30
>>213
忖度なんて言ってない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:39:38.99ID:rDIIK1/f0
これを見ると、Wカップ前の親善試合がいかに参考にならないかというのがよくわかる

岡田のWカップ前10試合    
vsベネズエラ H △
vs中国 H △
vs香港 H ○
vs韓国 H ●  本戦ベスト16
vsバーレーン H ○
vsセルビア H ●
vs韓国 H ●  本戦ベスト16
vsイングランド N ●  本戦ベスト16
vsコートジボワール N ●
vsジンバブエ N △

本戦ではベスト16進出

ザックのWカップ前10試合
vsグアテマラ H ○
vsガーナ H ○
vsセルビア A ●
vsベラルーシ A ●
vsオランダ N △  本戦3位
vsベルギー A ○  本戦ベスト8
vsニュージーランド H ○
vsキプロス H ○
vsコスタリカ N ○ 本戦ベスト8
vsザンビア N ○

本戦はグループ最下位で敗退

『ザックとハリルのアジア予選全成績』
(ガチ試合で比べりゃザックより上)

ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗 勝率57%
ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗 勝率72%

全試合勝率
ハリルさん:38試合21勝9分け8敗 55%
アギーレさん:10試合6勝2分2敗 60%
ザックさん:55試合30勝12分13敗 54%
岡ちゃん:50試合26勝13分11敗 52%
オシムさん:19試合12勝4分3敗 63%
ジーコさん:72試合37勝16分19敗 51%

W杯開催年になってから監督を解任した国
1998年 イラン、南アフリカ
2002年 ナイジェリア
2010年 ナイジェリア、コートジボワール
結果は全部1次リーグ敗退
ちなみにアフリカはこの時期にネーションズカップがあったから、解任が不可解と言うわけでもない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/16(月) 23:46:17.61ID:i0si34lv0
代表の躍進には香川追放が絶対
長期的に見ればハリルは良い仕事をした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況