X



【サッカー】ハリル解任、背景に本田圭佑ら5人からの「直訴メール」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:20.31ID:CAP_USER9
きっかけは“五人のサムライ”がしたためた“斬奸状(ざんかんじょう)”だった――。

 9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたハリルホジッチ監督の電撃解任が発表された。

 会見を行った田嶋幸三・日本サッカー協会会長は、解任理由について、

「選手たちとのコミュニケーションや信頼関係が薄れていた」

 と繰り返した。

「具体的な事例や選手名については言及を避けましたが、はっきり言って、最後はほぼ全選手が監督に不満を抱いていました」
 と大手紙サッカー記者が明かす。

 ハリル監督が最後に指揮を執ったのは3月の欧州遠征。23日マリ戦は、後半アディショナルタイムに同点に追いつくという、限りなく負けに近い1‐1のドロー。27日のウクライナ戦に至っては1‐2で完敗を喫したわけだが、
「不甲斐ない結果もさることながら、試合後、選手たちが口々に監督への不満をぶちまけ、ほとんど内部崩壊状態でした」(同)

ハリル解任、背景に本田圭佑ら5人からの「直訴メール」
本田圭佑
 たとえば、FW大迫勇也はマリ戦後、「縦に速い攻撃だけじゃ……」と戦術の拙さを指摘した。とりわけ辛辣だったのはDF昌子源で、具体的なシーンを挙げて監督の指示の不可解さをあげつらった。大迫も昌子も監督に見出された“ハリル・チルドレン”というべき存在なのだが……。ちなみに、二人とも次戦ウクライナ戦の出場機会はなかった。

「ハリル監督は、自分がどう思われているかに過敏で、あらゆる記事を翻訳させて読み込んでいて、自身に批判的な発言をした選手は試合に使わない、招集しないという恐怖政治を敷いていました。監督に直接モノを言った選手はもちろんアウト。やはり“チルドレン”だったFW乾貴士も、合宿中に監督に苦言を呈したために、3月の遠征に招集されませんでした」(同)

会長に直訴メール
“ハリル・チルドレン”がこの有様なら、かねてより代表入りしていた古参、つまりFW本田圭佑やMF香川真司らは言うに及ばずだ。

 ここで昨年10月、欧州遠征を控えた直前合宿に時計の針を巻き戻してみよう。

「実は合宿中、香川が監督と言い争う“事件”が起きたのです。部屋の外まで響き渡る激しさでした」

 と協会幹部が明かす。

「ビッグマウスの本田ならともかく、普段は温厚な香川が感情を露わにしたことで、チーム全体に動揺が広がってしまいました」

 お約束通り、翌月の遠征で香川は代表落ちの憂き目に。だがこのとき盟友から絶妙な“パス”が回ってきた。

「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。他にも乾、FW岡崎慎司、DF吉田麻也が“連判状”に名を連ねました」(同)

 主に欧州リーグで活動し、代表でも主力を担ってきた5人が、監督任命権を持つ会長に直訴したのである。

 会見で田嶋会長は、

「選手たちの話だけで(解任を)決めたわけではない」

 と述べた。協会も、

「ハリルホジッチ監督の解任を求めるような内容のメールを選手らから受け取った事実は一切ありません」

 と否定するのだが、彼らが解任の原動力だったことは隠しようのない事実だ。

 W杯本番まであと2カ月余。誰もが危機を喧伝するが、連判で斬奸状を出すほどの反骨心と団結力があるチームだ。あながち状況は悪くないかもしれない。

「週刊新潮」2018年4月19日号 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00540640-shincho-socc
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:25:15.35ID:PeIJ5L++0
大会後にブラジルの時みたいに総括しないで逃げる本田、の姿が見える
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:25:27.02ID:dYAIlgPL0
Wカップに出場させた監督を解任だよ?
こんなの初めてだよね

スポンサーからのクレーム?

選手からの抗議のメール?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:26:48.20ID:sdiSIroK0
こんな無茶苦茶なことやっても勝てない

これだけ無茶苦茶なことをやったんだから、
結果が出なかったら
クーデターに参加した選手、
協会全員

クビな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:27:12.92ID:YYsZaJnF0
また今回のワールドカップも俺たちのサッカーが見れるのかw どうせ、負けるなら若手使って欲しいけどな。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:27:51.07ID:Sm1n45vS0
この記事がデマなら本田は訴訟すべき
送ったとされるメールを手に入れてから記事にしろよ新潮、馬鹿だろ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:28:16.17ID:rRW7NKrg0
若手中堅のサイドバック勢もハリルに不満あったみたいだな
長友はどうかわからんけど
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:29:12.73ID:rRW7NKrg0
指導者が求心力失ってはチームも瓦解するわ
各方からの不評で内閣不信任案出されたようなもんだ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:29:55.82ID:VUu8gHi90
昨年やるべきだったな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:30:22.84ID:rRW7NKrg0
>>568
ハリル側の意見であって選手や周りが不満だったからこの結果なわけでな
ハリルの話は聞くべきだとはもうけど
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:30:34.78ID:IjfoRYe80
>>516
たった2ヶ月でまとまるわけねーよ。
しかも俺が俺がって我の強い人も入ってくんだろ言う。
もうどれだけ混乱するのかいまから楽しみだぜ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:30:37.01ID:p6/14C3o0
「オレらこのままじゃ外されちまうぜ。」
「やるか?」
「おう。」
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:09.12ID:KzY+IC8o0
腐ってるな日本の恥や
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:11.09ID:asOAg+n20
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:44.96ID:laHdlXI90
ハリルのつまらないサッカーがやっと終わった!パーティーの始まりだ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:50.12ID:KHdRj6G80
>>569
圧力は主に代表に呼ばれてた選手からじゃなく代表に呼ばれなくなってた選手からなんだよね

だから代表選手からの求心力が低下してたわけじゃないんだよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:25.17ID:rRW7NKrg0
>>578
それぞれ個々には大して影響力なんて無いわ
それ全部から文句言われたら協会も動くかもしれないが
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:35.29ID:yMACijNb0
ま、もう日本から離れたんだよ、サムライブルーは
勝手にやってろ、俺はポーランド、コロンビア、ガーナを応援するぜ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:41.72ID:7jwGrxC30
って言うかほじっちって堪え性ないじゃん?
なら監督向いてないじゃん。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:46.45ID:OnUGxKdyO
乾岡崎見れるなら、俺たちの造反クーデター支持(笑)
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:42.05ID:gnY3aqJX0
5人が抗議しただけで監督を解任できるとかどんだけ権力があるんだよ
バックに電通がいるとやりたい放題だな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:44.90ID:7jwGrxC30
クーデターと言えば官僚。
今のトレンド
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:47.58ID:rRW7NKrg0
>>581
納得いく理由があれば落とされても公然と批判を口にする事もなかたのかもな
コミュニケーション不足による解任て理由も解る
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:53.98ID:AJsFp7fb0
ブラジルでボロ負けした、オレたちのサッカーwww
監督の指示もまともに出来ない代表ってクソじゃんかーwww
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:59.08ID:d5G4/xNu0
>>567
酒井宏樹がハリルの事悪く言ってるのは
あまり聞いた事ないけど
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:11.04ID:B4+AQhxX0
上長が聞く耳持たず無能な人だったら、さらに上へ直談判するのはそんなに異常な事じゃないだろ?
もしこの記事が本当だったとしても、トップが判断した事だから選手は悪くないと思うけどな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:38.91ID:QxEsx0is0
>>412
トーリニータの流れが出来ないほど今の代表は余裕がない
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:44.05ID:9NWYVIXz0
また、本田がそそのかしたのか?
本田はビッグマウスでミランの10番要求して成績は酷すぎてここではなんも言わねえw
最後は、ミランのフロント、ファンをボロクソに叩いてミランを追い出されたもんな

こいつ、稀代の扇動家だわな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:58.49ID:SMWCxWda0
ハリルのサッカーって対戦相手を研究して、相手毎に戦術を変えてやるスタイルだったよな。
それをハッキリやったのが予選最後のオージー戦。
この前の遠征も選手の見極めが主で、結果は二の次だったろうし、本番の相手が見てるのに、手の内は見せないだろう。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:17.44ID:rRW7NKrg0
>>586
抗議文てのはあくまで象徴的な出来事であって
不満の火は以前から各所くすぶっていた
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:20.72ID:fzMxvP+t0
5人=本田 with スーパーモンキーズ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:29.77ID:d5G4/xNu0
>>592
と言うより普段サッカーに興味ない人が
来てる
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:18.50ID:n/iktADU0
どんな理由にしろ選手の信頼ないならどんな優秀な監督でもやめた方がいい
監督の仕事は理想的な戦術考えるのと同様に選手の信頼をいかに得るかがポイントだからね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:32.66ID:GEd+Y9Jx0
はっきりしたのはこの先日本サッカーは何十年も停滞するだろうということだけだな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:54.78ID:rRW7NKrg0
>>593
ミランでの本田に関しては若干同情する余地もある
超ファミリー体質のミランのフロント批判をやってしまったからな
プレーはそこまで酷くはなかったよ
後任の10番がもっと悪かったオチもあったし
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:07.42ID:QOtbTaTV0
>>598
選手の意見を中心に考えるのであれば監督なんていらないと思うけど
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:49.48ID:xcAIrcKf0
選手のコメント見るとハリルは慕われてたけどな
本田だけが意味が分からない呟きしてハリルが辞めることを喜んでいたけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:56.10ID:hfrYjDTZ0
韓国朝鮮―電通

創価学会―adidas(創価企業)

本田、香川

岡崎、長谷部、乾、吉田、長友
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:14.09ID:C3QEZ8S+0
ハリル否定者=やってるサッカーがおもしろくないから、人気選手使わないから

つまり勝ち負けはどうでもよくてザックのように常にオールスターによる
ボールコネコネサッカー見たいだけやもんな

W杯本番でどうなのかっていう概念は無いってことで
サッカー後進国なのがよくわかる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:32.86ID:KHdRj6G80
>>588
ハリルは選手の意見をちゃんと聞いてきた民主主義的な監督だよ

ただザックのときのように選手が勝手にやるオレたちのサッカーを否定しただけ

それなのに公然と批判を口にしてたのはそれだけ代表を私物化してたってことだよね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:25.34ID:IjfoRYe80
でもさ、新しい監督になって選手とうまくやれる保証はどこにもないんだぞ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:27.02ID:QOtbTaTV0
>>600
本田圭佑の3年半の通算得点は?
通算得点数は「9」

セリエAに在籍した日本人の中では24点の中田英寿、19点の森本貴幸、11点の中村俊輔に次ぐ4番目。
インテルに所属する長友佑都と並んでいる。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:41.38ID:rRW7NKrg0
>>599
代表の成績だけで判断はしにくいけどな
Jでみると観客動員、売り上げも上がってるし去年はACLも獲った
海外組の人数も活躍してるチームの質の平均値も
10年前とは比較にならないくらい向上してる

日本サッカーって国内が良いときって
代表が不思議と沈むサイクルがある
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:45.83ID:dYAIlgPL0
トルシエ、ジーコ、岡田、ザック

Wカップに出場させた監督を解任した例は過去にない

なぜハリルだけをWカップ直前に解任したんだ?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:09.49ID:+fe8BYCp0
三浦カズて駄々コネた?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:22.20ID:LzAoQMkv0
ベテラン組を老害と見るかどうか。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:35.17ID:GEd+Y9Jx0
すごいよな
控えなのに代表の代表ヅラして書状出して
挙句それが通るのか
なんて組織だこれ
バカの集まりか
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:01.75ID:asOAg+n20
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:10.90ID:AVNhKULu0
>>610
でも全くと言っていいほど評価されてないし尊敬もされてない
そこがその3人とあきらかに違うとこだな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:41:58.96ID:IjfoRYe80
新監督はたった2ヶ月で何とかしようとしても言う事聞いてくれなきゃ
選手の言う事全部聞いてたらまとまらなくなって空中分解だな。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:59.39ID:KHdRj6G80
ハリルはまるで浅野内匠頭だね
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:43:51.98ID:hfrYjDTZ0
不良生徒による学級崩壊
校長は先生を辞めさせた
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:44:12.47ID:JdYjaWtn0
勝てる若手じゃ視聴率取れないから、視聴率とれるうんこマウス4に味方してハリル解任した電通協会許すまじ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:31.42ID:KHdRj6G80
>>616
クーデターではなく乗っ取り

控えが代表私物化してて圧力をかけて監督をクビにした
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:43.75ID:Xy8S/4/30
日本人は型にハマるのは得意だけど型を破るのは苦手
型を破れと言われると好き勝手にヤレだと勘違いしてしまう
日本代表を指揮するなら選手個別に役割を決めて徹底的に守らせる方が肌に合う
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:02.22ID:QOtbTaTV0
>>603
兵隊が大将の言うことを聞かなくなったら、指揮系統が成り立たない

選手は監督の戦術に従うのが当然。

同好会スポーツやるなら選手のシンライ受け狙うのはどうぞどうぞw

真剣に殺しに、勝ちに行きたいんだったら
選手は監督、司令官の戦術に従うのは、当たり前
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:02.87ID:C3QEZ8S+0
>>608
見てるけど
おもしくないサッカーでしか日本はワンチャンすらねぇだろが
俺達のサッカーで挑んで全く通用しないで惨敗した4年前を忘れたのか?
ろくにパス回しも出来ずにどいつもこいつも本気プレッシャーに慌ててロスト祭り
そもそもガチメンによる本番用サッカー見せてないのに
なんで親善試合の結果で評価するのかと
だったら事前に解任条件を伝えておくべきだろって
ベルギー遠征のあの選考スタメンがガチメンなわけねぇだろが
本田なんて完全にあの試合で構想外濃厚になったのによ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:22.56ID:asOAg+n20
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:25.92ID:n/iktADU0
>>624
過去の実績で選んだのはわかるがいかんせん実戦から離れすぎててとてもじゃないが通用するとは思えない
一か八かのギャンブルだなしかも負け濃厚な
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:48:44.52ID:n/iktADU0
>>629
つまりどんなに酷いサッカーしてても本番になれば素晴らしい戦術で勝ち抜いてくれるとハリルを盲信してるわけだ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:48:53.55ID:KHdRj6G80
>>628
野球なら選手の造反なんて許さない

サッカーは甘い

一部の造反選手は幼稚園児のよう
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:49:28.29ID:b9pZFz7w0
オフトに干されたラモスですら激怒してもあくまで個人の話で
こんなクーデターみたいなことはしなかったぞ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:49:44.14ID:FwormJ1W0
こんなデタラメ信じるなよ
スカンダラスかよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:18.41ID:BigplbL/0
>>1

本田たちが
現代の赤穂浪士やん❗❗


巨悪のハリルを倒した❗
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:51:41.54ID:KIqGKuxB0
アジアカップや日韓戦で負けたんだから解任でいいよ
競技力がどんどん下がってて以前の代表とは別のチームみたい
本番で秘策があるとも思えないからこいつに本番までやらせる必要なし

日本代表をみっともないチームにした監督は
このタイミングでクビにしてやるのがお似合い
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:52:18.73ID:xcAIrcKf0
>>634
柱谷が間入ったんじゃなかった
長谷部はハリル批判して何が悪いみたいな感じだったな

たぶん長谷部もメールしてるだろう
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:53:14.85ID:ZErvox7N0
サッカー詳しくないけどなんで本田ってこんな権力持ってんの?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:53:36.43ID:pN3b9jOw0
>>634
ラモスはオフトに干されたことなどない
意味わかってないなら無理して「干された」なんて言葉使うなよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:54:12.27ID:n/iktADU0
>>637
そう言う一発本番での奇跡にかけるサッカーやってたらいつまでたっても弱小国のままだろうな
負けたとしても一定の方針で代表のサッカーを作り上げなきゃ次への反省にもならない
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:19.14ID:IjfoRYe80
解任するとしてもそれ以上の後任がいなきゃ意味がないのに何やってんだか。
バカだろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:25.67ID:hlLGfXCB0
イタリア仕込みの造反術wwww
100年チームを立ち直らせないつもりwww
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:41.61ID:wVkJK8iaO
1勝じゃハリルでも出来るかもしれないから2勝以上が必要
もちろんこいつらの責任で
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:41.90ID:o7uqqNin0
ハリルが毅然と香川と本田を代表レベルにないと戦力外扱いした事は貴重だった
アディダス創価の選手を誰一人選ばずメンバー組んだ事に称賛を送りたい
俺たちのサッカーというガラクタ達の馴れ合いサッカーを全否定した
ハリルのサッカーをWORLD🏆で見たかった。
田嶋はアディダスの圧力に負けてこの時期に解任した事は、会長なんか必要ないと
自分で宣言したようなもの。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:48.62ID:asOAg+n20
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である

韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:57.74ID:IjfoRYe80
>>641
海外での実績だろ。
ホンダ以上の実績あるのは中田ぐらいだから押し切られちゃうとか。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:57:18.53ID:ZHx55N470
>>612
本田をロシア本戦メンバーに選ぶように電通サッカー協会がハリルに要請していたが、
ウクライナ戦でアピールできなかった本田をハリルがどうしても切ると言って譲らなかったから

ハリルが本田を呼ぶと明言すれば首になる事はなかった
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:02.08ID:90ZxSIEt0
本田派の協会幹部が香川も巻き込もうとしてるな
香川が響き渡るほど言い争うわけないやん
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:19.10ID:/73uowNi0
本田の海外実績って実際はオランダ二部しかないんだけどなw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:20.29ID:KIqGKuxB0
ルミ子は精神論ばっかで戦術の話してるの見たことない
こいつは池上彰の番組におけるコジルリみたいなもんでただのにわかサッカー芸人
技術的な話は一切出来ないただのアホ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:24.65ID:xxjcHLKD0
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:38.19ID:QxEsx0is0
>>624
今の日本代表メンツじゃ火力重視の西野采配に対応できそうにない
かといってマイアミの奇跡みたく守備一辺倒でいっても普通に押し切られるだろうなって感じ
第3のアイデアと工夫を2ヶ月で創造しないとダメだなw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:58:41.95ID:KHdRj6G80
>>638
アジアカップはアギーレだしちゃんとした日韓戦なんてやってない

世代交代の過渡期で予選を首位通過できたのはハリルの力

ハリルになって現代サッカーができるようになったから日本の先進性は上がってきたところなのに

みっともない時代遅れなのは遅攻オレたちのパスサッカーだよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:14.13ID:HAwTShRe0
4年前よりさらに劣化してる自分たちのサッカーより
一か八かのハリルの方がまだマシ
コロンビアに虐殺されてまえ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:26.04ID:n/iktADU0
>>649
南アフリカ見たオシムが本田をスター扱いさせちゃいけないっていってあれほど言ってたのにな
日本のメディアはすぐスター扱いするからこんな事になる
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 20:00:09.82ID:C3QEZ8S+0
>>632
ハリルはそういう監督だろが
事前にわかってる上に
選考もスタメンもどう見ても勝ちではなく選手発掘の場として親善試合を挑んでたのわかるわけで
目先の勝利にばかり拘るニワカだらけのサッカー後進国だからこその解任やわ
親善試合なんて勝とうが負けようがどうでもいいだろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況