X



【海賊版サイト】「漫画村」閉鎖か 管理人逃亡との憶測も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:06.42ID:CAP_USER9
無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、11日からアクセスできない状態になっていることがわかった。

「漫画村」にアクセスすると、「現在漫画村はメンテナンス/もしくは負荷が高い状態です。現在担当者が直している途中なので時間を開けて再度アクセスください。」とのエラー画面表示され、コンテンツを閲覧することができない。
ネット上では「1週間以上更新がない」との声や、「管理人逃亡」といった憶測も広がっている。

漫画村は、漫画雑誌やコミックス、写真集などが無料で閲覧できるサイト。
その多くは出版社の許可を得ていないため、海賊版サイトの1つと呼ばれているが、漫画村は自らのサーバーに画像を保管していないため違法ではないなどと主張している。

海賊版サイトをめぐっては、日本漫画家協会が2月に利用しないよう呼びかける声明を発表。
政府も海賊版サイトへのアクセスを遮断する措置を講じるとの報道がなされていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14562118/
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:20.74ID:EJGaQ1Dk0
今まで運営できていて別に裁判で負けたわけじゃないのに、今ここで逃げ出すのは
どういうこと?
だったら最初からやらなきゃいいと思うんだけど、いま現時点じゃ法的にも漫画村を
規制するのは新たな立法でも無い限り無理って話だったよね?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:06.79ID:Q1b2Qjm00
>>4
ほんこれ
日本政府や業界は潰すより生かして利用する方向で進めるべきだった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:31.01ID:3wmuimy60
ホントだ繋がらない
でもココってなんか抜かれるんじゃなかったっけ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:45:09.67ID:MEtbZtcK0
>>505
エロ漫画というか成人本は守らないといけないとは思うが
AVは嘘のスカウトや無理やり撮影強制されたり問題多い事を考えると業界自体腐ってると思うから
AV自体消えたほうがいいと思うね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:45:09.91ID:j4oQfddk0
>>536
潮時だと判断したんだろ
このクズ擁護するわけじゃないが捕まるまでやる馬鹿はいない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:46:54.25ID:O6+HifUA0
>>505
かめはめ波やだってばよよりイクイクの方が圧倒的に有名
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:46.89ID:x4nq4k5y0
著作権で守られてるのは作家よりむしろ出版社
マスゴミと同じ既得権益
漫画村さんは一石を投じたと思うよ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:47:47.03ID:x4nq4k5y0
著作権で守られてるのは作家よりむしろ出版社
マスゴミと同じ既得権益
漫画村さんは一石を投じたと思うよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:48:23.86ID:hyEEcCOR0
つうか各出版社やれよ
月額500-800円で過去作から最新刊まで読み放題くらいでやったほうが絶対良い
こういうのは安くで良いのよ
一円も落とされないよりは良いんだから
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:50:29.22ID:G5eDC9W/0
>>536
政府が名指しで対策に出るって表明したからね
びびったんじゃないかと
元々漫画界の収益構造を変えたいみたいな志を持っていたわけではないからね
ある程度稼いだら勝ち逃げして鞍替えするのはこの手の輩の常套手段
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:51:01.11ID:O6+HifUA0
>>539
成功してる人もいるし業界自体消えた方がは極論じゃないか
1強でもいいから女優、監督の権利がしっかり守られる業界であってほしいわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:52:07.04ID:x4nq4k5y0
有料版だけにするのかね?
別に出版社もこの人も漫画に集って儲けようとしてる寄生虫
という意味では同じだ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:53:40.57ID:5lvTvqzn0
マンガ村の運営ってひろゆきなんじゃねぇの
このなめくさった感じがひろゆきっぽい
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:53:42.41ID:MEtbZtcK0
>>548
>元々漫画界の収益構造を変えたいみたいな志を持っていたわけではないからね
だろうな
もし漫画界のために違法行為しましたなんていったら仏像盗んだ朝鮮人とそれを肯定する韓国と同等のキチガイだ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:54:50.05ID:Wfful4Fc0
会員が何万人いても月額500円を
膨大な作品数で分配とか食っていけないわ

むしろ単行本オンリーで出した方が儲かるし…
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:55:04.93ID:k4iTWORS0
漫画家の利益を確保するには稿料を上げればいい
それが一番だろ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:55:22.86ID:G5eDC9W/0
>>538
抜かれるっていうかマイニングウイルス入れられるだけ
まあIPアドレスは抜かれているけど
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:55:55.38ID:eSvqio1v0
>>552
星野某氏とか言われてるけどベトナムの運営会社通してコリアンタウン連中も一枚噛んでるっぽいんだよな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:56:20.87ID:ZlHWeBJB0
普通買うか借りるよね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:57:56.60ID:5lvTvqzn0
>>537
どう利用すんだ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:58:25.93ID:yzr3S+SU0
>>32
映画は資金面で作れる人自体が20人ぐらいしかいないから、そもそも競争が無い
漫画は数万人の書き手が競争した結果だから、面白い
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:01:51.23ID:x4nq4k5y0
>>554
食わなきゃいいだろ
出版社は寄生虫なんだから
漫画家はアシスタントだけではなく、配信、流通、金銭管理できる人を
雇えばいい、現代ならできる、月額500円でも食わす人数が少ないなら
ペイできる
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:04:21.29ID:GIjhacAG0
まあこれで売れてない漫画を知ってファンになる機会一切無くなったわな漫画業界御愁傷様
まず知られる事から始めないと商売出来ない世界だってこと理解出来ないアホ業界でした
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:05:00.75ID:HAXdPEqn0
>>551
漫画家が出版社に集る

たまに漫画家でもネットにいくやついるけど、成功しない。
ラノベとかは出版社がネットにたかってくるね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:06:43.61ID:EJGaQ1Dk0
電子書籍も最近は増えてきたけど一定時期のサービス期間しかポイントが沢山つかないとか、
平常時はほぼ紙媒体の書籍と値段が変わらんよね

さすがに紙を含めた印刷代、在庫確保のための保管場所代もかからないんだから、
安くならないとおかしいよな
紙媒体の時代にかかっていたこれらのコストを差し引くと電子書籍にした場合は、
何割引きぐらいが妥当なんだろ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:07:35.19ID:yUOXV+Oo0
>>555
いやいや原稿料を物価上昇率より抑えて安くする代わりに
連載漫画のほぼ全てを単行本化し印税を与える方向にシフトしたのよ
それまでは連載漫画の一部しか単行本にならなかったんだ
原稿料を上げたら依頼が来なくなるよ
今でさえ少しキャリアがあれば二万として雑誌一冊で700万は原稿料になる
一冊二百なんぼで
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:08:53.61ID:4v4PHRYQ0
ずっと前から言ってる電子書籍の中古はいつ実現するのかと
amazonも楽天もやりたくないわな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:09:24.60ID:yUOXV+Oo0
途中送金してしまった
つまり今でさえ漫画雑誌だけで黒字なのはジャンプ他数えるしかないんだから
原稿料上げたら採算取れないよ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:10:59.17ID:MEtbZtcK0
>>575
無理に読むなよw
少しでも買う奴は公式のためし読みで十分だろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:12:22.81ID:Wfful4Fc0
>>574
電子書籍だからってコストが安くなるわけじゃないらしい
(税金すら無視の海賊は別)

専用ビューアまでやると開発・維持費が…
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:13:43.69ID:t58vdJsE0
フリーブックスは去年のGW
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:13:48.51ID:o/34ORNm0
出版側が大枚はたいて海外のアノニマス的なクラッカー雇えばすぐ死ぬだろうと思ってた
損害額考えれば安いもんだ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:16:06.16ID:aSt3eBzn0
作品に勝手に薄汚いロゴ入れやがって。こういう悪質なところはさっさと潰したほうがいいよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:17:08.94ID:8gkfy/1z0
>>572
だろうな
しばらく待つことにする

単なる暇つぶしだから
別に閉鎖したところで困るわけでもなし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:18:10.75ID:x4nq4k5y0
サッと稼いでサッとやめる
いつまでも既得権益にしがみつこうとするゴミクズ寄生虫の
出版社よりは好感が持てる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:18:38.93ID:Gom+2zXk0
月額化の準備だろ
もともと読めなくても文句言われる筋合いのない海賊サイトだし
サーバーの設定とか適当にやるよね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:19:23.83ID:llhXmHPK0
>>575
本当にアホなんだな
多少買うようなったってなんの補填にもならんわ
本来全部金だして読むもんなんですよ?基地外君
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:21:05.27ID:MEtbZtcK0
無料で漫画読めるならPCにマイニングウィルス仕込まれてもニコニコしていられる乞食が断末魔をあげ続けているな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:21:15.44ID:oKEnwj7M0
そもそも海賊版月額化が意味わからんのだが
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:21:47.10ID:WEaiedhE0
>>4
お前の仕事もたいしたことないからバイト料も無料で良いな。いや無職だったか。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:23:12.84ID:vJILT1nh0
きゅーてぃーはにーと新世界?って名前のアクセスパスをランキングに隠してた違法着うた、エロ動画、待受ダウンロードもこんな感じでアクセス出来なくなって暫くしたら逮捕されてたな。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:23:51.96ID:wvb8vErD0
>>572
漫画村みたいな音楽の無料配信サイトも時々メンテナンスが入って一時閉鎖されたりするもんな
再開後はアドレスの末尾が変わってたりするけど中身は以前と変わらず
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:56.79ID:x4nq4k5y0
いや、さすがに今回は撤退くさい
賢い奴は意地は張らない
政府の名指し批判は怖いだろう
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:26:21.06ID:dZd2HBNQ0
じゃあブロッキングはナシでいいんだよね?
ブロッキングの前にやれることはいくらでもあるだろう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:27:01.88ID:nJQw+9Xu0
でも名前とサイトを変えて同じことやるだろ
小規模に慎ましくやれるならw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:27:28.46ID:z0tTd0pY0
乞食野郎は客じゃねえし
そもそもマガジンウォーカーとかで
月500円も出せば普通に漫画雑誌十数冊読めるし

そんな中漫画村とか使っている奴は文化の敵だわ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:27:37.62ID:ePemItcp0
何で紙と電子書籍が同じ値段なんだ
電子がもっと安くなればいいのに高杉じゃね
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:27:49.83ID:z0tTd0pY0
漫画村の運営者なんて民事訴訟でぶっ潰せばいいじゃん
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:17.95ID:l59KAgAN0
あ、やべ結局行かないままだった
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:19.35ID:qJYhmQz10
北チョン在日運営ってバレたし逃げたんじゃないの
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:31.62ID:XhiYBIul0
こういうのに対応するのに一番手っ取り早いのは税務署なんだよな。 強制調査も出来るし、
こういう違法な事をやっている人間は税金も誤魔化している可能性は大だしな。
法律で対応しようとすると時間も掛るし、不備だったりすると対応できないしな。
今頃、税務署が調査していると思う。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:46.36ID:t36GUF8N0
こういう漫画やアニメの無料視聴ってもちろんいけないんだけど完全に排除してしまうと国内も海外勢も知る機会さえなくなる恐れもあったりしそうで
自分はネットで知って円盤買う事あったから
漫画の場合は特にダメージ食らうから厳しくせざるを得ないか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:28:58.11ID:z0tTd0pY0
>>602
ブロッキングはするだろう
乞食野郎にコンテンツを楽しむ権利はない

月何百円の金くらい出せよってこと
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:29:42.23ID:xJWjIZYu0
あれ? 今月から有料版始めるんじゃなかったっけ?

計画倒産みたいな感じ?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:29:44.49ID:z0tTd0pY0
>>610
つか、無料のWEBコミック雑誌もあるしそっちで十分だろ
アニメだって無料配信やっているだろ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:00.26ID:z0tTd0pY0
漫画も音楽も違法野郎がいるから
政府寄りにならざるを得ない
いざって時に違法野郎を国の力で潰してもらうためにな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:02.54ID:wvb8vErD0
>>605
出版業界って著作者と消費者の間に出版社以外に多数の業者がぶら下がってるからね
そいつらが割引を阻むガン
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:16.06ID:dZd2HBNQ0
>>611
大規模な被害がなくなれば大義名分もなくなるよ
法的根拠のないお願いをISPにするってのも無理がある
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:27.99ID:DR0VNMIQ0
ブロッキング法できたらエロサイトも潰される可能性あるから漫画村ははよ潰れろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:32:45.41ID:dZd2HBNQ0
政府頼りの前にすることはしておかないと
声明文だしたときでもフツーに検索にかかるような状態て
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:33:49.62ID:ehaN7A+g0
漫画村が消えても売り上げなんぞ増えないから。
使ってたのは元々買う層じゃないからな。
またスマフォのゲーム課金かなんかに消えるだけ。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:34:16.32ID:Hh6/QuST0
そういえば最近まとめ系サイトとかもいくつかなくなったりしてんな
なんか関係あんのかね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:34:20.57ID:mAXemFO+0
アクセス負荷攻撃か、管理人が逃亡したか知らないけど、

こんなの大々的にやったら、遅かれ早かれサイト無くなるでしょ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:34:55.58ID:p4lZKn7w0
バカが宣伝みたいに名前広めてくから
こういうのはヒッソリしてなきゃ潰されるんだよ万引きだから
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:36:11.74ID:t6i5Mehm0
ブロッキングなんて絶対に認めるな
漫画村なんかのために自由なネットを脅かされるわけにはいかない
だから漫画村閉鎖してくれ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:37:05.90ID:RYsdgK3w0
うらみちお兄さん勝ったのか
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:37:18.73ID:Qw1Wka4a0
漫画村以外に同じようなサイトってあるの?
違法サイトは漫画村が最後だったの?
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:38:19.18ID:BjxhIHyZ0
ついに日本のネットも検閲と切断だからけになったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況