X



【サッカー】ハリル前監督「誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい」「これは嘘ででっち上げ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/04/11(水) 07:52:14.65ID:CAP_USER9
4/11(水) 4:14
 サッカーの日本代表監督を解任されたハリルホジッチ氏が10日、JNNの単独取材に応じ、日本代表監督解任について、「これは嘘ででっち上げだから受け入れられない」「全てのことを話す場を設ける」と話しました。

 「(日本代表監督解任について)これは嘘だし、でっち上げだから受け入れられない。私はこの判断は大変不快だし、こういう風に終わらせるものではない」(ハリルホジッチ氏)

 サッカーの日本代表監督を9日解任された、ハリルホジッチ氏はフランスのリール郊外でJNNの単独取材に終始厳しい表情で答え、突然の解任に納得がいかない様子を伺わせました。

 「3年間はコミュニケーションがあったのに、最後になかった。そういうことですよね。誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい。そういうことですよ」(ハリルホジッチ氏)

 またハリルホジッチ氏は、この取材の2時間ほど前に、「ひどすぎる」とも語っていました。

 「もちろん、私も皆さんに説明したいし、日本で知名度もありますし、サポーターの皆さんも私の説明を待っている。全てのことに関して話す場を設けます。そこでは真実を明かします。この嘘とでっち上げを私は受け入れられない」(ハリルホジッチ氏)
(11日00:50)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180411-00000013-jnn-int
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:48:54.58ID:ZZWryeKz0
アディダスもあるがキリンもいるからな
吉田呼べないから空いた穴にもりげを呼んだのもスポンサーの意向だろ
http://www.kirin.co.jp/company/news/2017/1201_03.html
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:48:57.72ID:kCVi4x8u0
>>531
解任したいのにそんな面倒な反撃してくるなら今後どこの国もハリルの起用を嫌がるようになると思うけどなあ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:01.17ID:z0ewVwik0
>>69
みんなでハリルを応援しようぜ!
0563うん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:07.34ID:hjBasToA0
>>44
外人には効かんさ。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:13.63ID:vqILYANJ0
>>502
俺はむしろ選手起用や言動からして金では折れない人だと思っていたよ
だからこそこんな時期の解任になったんだろう
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:32.76ID:dy83Tdba0
ところがどっこい
これが現実・・・!
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:39.24ID:9RS/H7h80
勝ったら西野と協会の手柄
負けたらハリルの責任



こうですねわかりました
電通さん振り込みお待ちしております
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:41.79ID:ylGJrk8h0
>>551
本田、かの国、マフィアルートか。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:43.45ID:jLZvur1R0
実はハリルの代表での成績はジーコ、岡田、ザックと大差はない
アジア予選も1位抜けしてる
解任する理由は無いからあえて選手とのコミュニケーション不足って難癖つけてるだけw
でも香川とホテルで2時間ケンカみたいに話し合いもしてたのに選手とコミュ不足ってのも不思議だけどw
ようは香川ら主力と話し合ったけど価値観が違う?からコミュ不足ってことなんだろうねw

60名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 21:15:17.99ID:VU9wuv160
ハリルホジッチ監督
通算成績:38試合21勝9分け8敗
勝率:55%

アギーレ監督
通算成績:10試合6勝2分2敗
勝率:60%

ザッケローニ監督
通算成績:55試合30勝12分13敗
勝率:55%

岡田監督
通算成績:50試合26勝13分11敗
勝率:52%

オシム監督
通算成績:19試合12勝4分3敗
勝率:63%

ジーコ監督
通算成績:72試合37勝16分19敗
勝率:51%

日本代表でのハリルジャパンの成績
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/img/201804100000084-w500_1.jpg


ちなみに
☆日本の過去W杯5大会の傾向分析

ちなみに日本がW杯でGL敗退した時の監督は全部、W杯は未経験
岡田1回目
ジーコ
ザック

逆に日本がベスト16に行った時の監督はW杯経験あり
トルシエ(南アで経験済み)
岡田(2回目)


この結果を踏まえ、今回は未経験の西野、W杯ベスト16経験あるハリル
上の過去のデータから考えても一体、どっちがより勝ち抜く可能性があるか?
常識で考えれば分かるはず

西野で勝てないとは言わないが、
ハリルから西野に買えて1%でも勝つ可能性が上がるという田嶋の言った説明、根拠は特に何も無いw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:45.87ID:6mrgUsA50
岡田の時は中村という癌がいたが今回は本田という癌がいる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:49.86ID:0NZtbuDR0
>>546
ダバディも日本で仕事したいから遠慮してるなw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:52.28ID:B6LKkAUF0
>>546
ふぇっ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:52.41ID:jX+blBb50
本人に理由も言えないとか異常すぎるからな
国際的な汚点だよこれは
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:53.08ID:HkR/2svz0
>>528

フランスは東京オリンピック誘致に関する電通主導の汚職事件の調査を今も続けてるからな

今回の件でさらに電通つついてくるかもな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:00.07ID:jLZvur1R0
43名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 06:04:24.54ID:XtpIZtFt0
ハリルが行った悪行一覧

・選手個人よりチームとしての戦術を重視
・弱点の1つであったデュエルの改善に取り組む
・ミーティングの時間はたっぷりとり作戦を練る
・本戦が近付くにつれ食事などの健康面での体調管理を徹底
・試合に負けると何処が悪かったのかを全員で共有
・積極的に選手達とコミュニケーションを取る
・自分達のサッカーと言う具体性の無いものを否定
・レギュラー選手を固定せず選手間に競争原理を持ち込む(クラブでベンチなら代表に呼ばないorスタメン落ちする可能性があがる)
・パフォーマンスが悪ければ人気があろうがスポンサーのバックがあろうが関係なく外す
・期待の新戦力が居たら手元に呼んで見て良さそうなら積極的に試合に起用する

次の監督はこんな悪いことをしたらダメってことだね(´・ω・`)


555名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 02:42:16.08ID:9BFDsk140>>557>>560
http://pbs.twimg.com/media/DO0nsvRUIAAAAr6.jpg

ハリーめっちゃ良い事言ってるやん
つかサッカーの基本中の基本やん

311名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 13:01:39.20ID:XR2T/Zul0
ハリルホジッチが行なったこと一覧

・自分達のサッカーと言う具体性が無く効果がなかった理想論から入るのではなく、
 相手の弱点を突くための選手選考を重ね戦術重視で現実論
・親善試合やフレンドリーマッチはスポンサーやマスコミが望む目先の勝利よりも、
 本番に向けた選手の選考や選手の戦術理解度を見る貴重な機会とする
・スポンサーに屈せず、スポンサーがついている選手の実力不足をきちんと指摘するのでマスコミから攻撃されるが、
 Jリーガーも2部にいる選手でも積極的に試してスポンサー選手に固定せず、自分の信念を貫く研究も怠らない。
 相手の研究にすごい時間を使っていることはよく記事にされる。
・積極的に選手達とコミュニケーションを取り、選手にも意見を自由に言わせ最終的に責任者の自分のやり方で意思統一をはかるよう促す
・日本人が最初から諦めて避けていたデュエルの改善にも取り組み強度を向上
・海外のある程度のレベルの選手では体脂肪率は10%ほどであり、緩めのハードルである体脂肪12%以下を設定
・代表で集まれる時間は少ないので、ミーティングの時間はたっぷりとり作戦をとり、試合に負けると何処が悪かったのかを話し合う
・凋落した日本人選手レベルのまま、最終予選をトップ通過。勝率は初期雑魚戦を含まない状態でザック時代とほぼ変わりなし。
 ザック時代一度も勝てなかったオーストラリアに凋落した日本で戦術的に完勝。


234名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 07:28:26.08ID:39WBHnnU0>>259
https://i.imgur.com/zMNQprt.jpg
https://i.imgur.com/t85usMw.jpg
https://i.imgur.com/bqYcU24.jpg
https://i.imgur.com/KKs3QcR.jpg
https://i.imgur.com/AAJjL3h.jpg
https://i.imgur.com/IL4m8BE.jpg
https://i.imgur.com/dO7pwP5.jpg
https://i.imgur.com/1gx3RJN.jpg
https://i.imgur.com/fg0cC9T.jpg
これだけ日本サッカーの事を理解しようとして手助けしようとしてくれた人間に対して
選手は「子供じゃないんだから」と逆ギレし、協会はロクな説明もなしに2ヶ月前に突如解任
色んな意味でほんま泣けてくるわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:03.61ID:q9jDRTnx0
>>448
そりゃワクワクするなwwww
いったいどういうメカニズムなのか日本人なら誰も言わんだろ
森友問題なんかより連日報道してほしいわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:05.22ID:F87lxgy/0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000104-spnannex-socc
「こんな代表監督は記憶にない」ハリル監督 本物だった“強くしようとする思い”

 日本で初めて迎えた誕生日。63歳になった15年5月15日に文京区JF
Aハウスで報道陣からケーキを贈られると「カロリーが高いから食べません」
と指でクリームをすくって舐めるにとどめた。1年後。しつこくケーキを贈る
と、観念した様子で苦笑いしながらフォークを使って1口だけパクリと食べた。
さらに1年後には「スタッフ皆でいただきます」と笑顔を見せ、関係者から
「監督もしっかりとケーキを食べてましたよ」と報告を受けた。

 15年9月にはディアナ夫人とともに両国国技館で大相撲を初観戦。
会場でファンに囲まれると、サインや握手など丁寧に対応した。若い女性も多く、
報道陣が「女性からの人気が凄いですね」と声を掛けると、横目で夫人を見な
がら「そこは彼女がしっかりと管理しています」と苦笑い。関係者は
「ディアナ夫人の前では借りてきた猫のようになる。息子からはリスペクト
されていますが、娘からは“パパ信じられな〜い”などと言われている普通
の父親ですよ」と明かす。

 ピッチ外の印象は、ちょっぴり頑固だが、優しいおじいちゃん。
選手と衝突してしまったのは、サッカーに対しての熱量が高く、一切の妥協を
許せなかったからだろう。

口癖は「私は政治はしません」。

“忖度”せずに思ったことは何で口にする性格も日本では受け入れられにくかった
のかもしれない。

 日本代表の活動がない時も、ほぼ毎日JFAハウス内の監督室にこもり、
対戦国分析や日本人が出場する試合のチェックに時間を割いた。日本協会関係
者は「毎日のように(JFAハウスに)いる。こんな日本代表監督は過去に記
憶はない」と証言していた。自他ともに認める仕事の鬼。志半ばで任を解かれ
たが、FIFAランクトップ20入りを目標に掲げ、日本を本気で強くしよう
とする思いはリスペクトに値した。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:05.41ID:lHsE3UM10
選手の造反を是としてる雰囲気めちゃくちゃ気持ち悪いんだが
ハリルどうこう以前に、指揮官に逆らって自分らの我を通そうとしてる時点で
チームから追放されるべきだろ

ここ数年で筋が全く通らない事が増えたなあ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:12.36ID:KddowkJu0
去年から動いてて長谷部が「現状厳しい」と言ったの知ったらめちゃくちゃショックだろうな、溺愛してたし
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:13.67ID:LGovuuUK0
トルシエさんが日本を去った後、
反対派閥がどんどん彼をスケープゴートにするために批判記事を味方に書かせた過去、、、
その記憶が蘇えるだけに私は吐き気がします。
卑怯ですよ。ハリルさんも、エディさんも、トルシエさんも欠点が多く、スパルタでしたが、
世界基準を知っている彼らを抜擢したのは誰?
https://twitter.com/DabadieTV/status/983502983462711297
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:24.06ID:ZCTTCAD80
>「誰かが私の知らないところで色々仕組んだらしい」
その通り!
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:29.91ID:NPreItuj0
>>561
普通解任は次の試合負けたらとか
これダメだったらとか揉めないようにルール決めるわけ
今回はそれすらやってないので日本の落ち度なのでそれはない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:39.25ID:67g7G3u90
ちょっと楽しみだけど仮にハリルが来日したところでどこも扱わなそう
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:42.45ID:lslwm1iJ0
>>13
ハリル
「オマエこれ何だ。何がやりたいんだコラ!紙面を飾ってコラ!
 何がやりたいのか。ハッキリ言ってやれコラ。
 噛み付きたいのか、噛み付きたくないか、どっちなんだ。
 どっちなんだコラ!」
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:56.89ID:R4fycIZV0
最大の問題はE1で優勝出来なかった時でなく
この終盤のテストマッチ期間で解任したこと

選手やスポンサーの圧力に
協会が負けたってことだろうけど
それしちゃったらもう二度と監督のなり手いないよなあ
どうすんだろ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:58.97ID:NPreItuj0
>>564
そうなんだよね
折れるなら最初からザックみたいに契約して折れて
CMとかにも出てるよねw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:01.12ID:b7+9TJZR0
大きな決断させたのはスポンサーだろう
選手が不満で解任などとミスリードはスポンサーからマスゴミへの働きかけだな

トルシエの時のほうがもっと選手や協会と衝突があったのに解任してないからね
トルシエはスポンサー選手の中村を切ったが本戦の選手発表は直前だったのかもね
その時の教訓から監督を交代出来るギリギリの期限(今回のこの時期)で本戦メンバーの提出期限を設けていたのではないかな
そこでスポンサー選手を切ったのでスポンサーが激怒
こんな流れだろう
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:01.90ID:TF7Nrhm80
クソ弱い選手達のケツ拭きどころか首まで切られる始末。
納得なんかするわきゃ無いだろw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:09.37ID:RVuTcu7P0
>>529
本質は競技だから、
これで注目度上がっても「風前の灯」「もろ刃の剣」になる可能性高いよ。

例え西野監督下で結束できたとしても少なくともコロンビアとの差は埋まるわけじゃないから。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:22.13ID:RFkmgXVU0
>>347
アディダス的に代表はユニ売れば良いんじゃない?

スパイクなんかは普通に売れてるし。

代表で新スパイクのお披露目が大々的に広告されるのって、本田&ミズノくらいしか記憶にないけど。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:22.14ID:2q/rTlOV0
正直どうせ負けるんだから、西野には4年後を見据えた若手中心でいって欲しいな
これでおっさんばっかだったら萎えるわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:30.65ID:dKn6ONU30
>>562
在日電通、バッカー協会、安倍ちょんが居る限り、無理。ロシアワールドカップをボイコットすればいい。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:36.54ID:wK8svILA0
>>477
は?
ハイチに引きわけて
韓国に1-4でボロ負けして
相手が格上だから仕方ないってほざいてくれましたが?
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:40.30ID:19bIO5pi0
どこの国でもスポンサーや協会の意向に背けば切られるじゃね?
二ヶ月前にもなってチームすら作れてないんだからしょうがない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:40.80ID:kCVi4x8u0
>>581
それも含めて監督の能力だから
選手の信頼を得られない監督は能力不足
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:56.21ID:kxT9MszT0
クソワロタ
今更日本に来てもネタんjされるだけだろうに
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:59.52ID:IZ3Q7ASr0
まぁさすがに2ヶ月前に解雇って舐めすぎだし
あまりにも失礼すぎる

フランス国民からのバッシングくるでw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:08.66ID:k+SotwoL0
>>561
むしろ外国人が代表監督受けなくなると思うよ
海外報道を見ればわかるが日本サッカーはトラブルメーカー扱いだよ
なんで外からの視点を持たないのかね
まさか日本の報道だけで世界をわかったつもりなのかな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:10.61ID:l9z69DTj0
日本代表になるのて金で買えるんだな
一生懸命やってきて代表入りした選手がかわいそう
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:15.00ID:6/4KfoSR0
タジマ〜
おい
タジマ〜
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:22.88ID:SKEujMku0
>>533
小狡さハンパないからね
ガンバの後は成績問われない金満の名古屋神戸で監督して
クビになったらこっそり協会入りしてどさくさで日本人2人目の
w杯監督だからねー
コイツは慎重じゃなくてただのスネ夫
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:24.97ID:ZKgXw0jc0
>>5
ハリル擁護する記事は→納得して選手や協会を批判
ハリル批判する記事は→憶測だ妄想だと記事を批判

日本人の外国人は甘く、日本人には厳しい姿勢も改善したほうがいい
正当な判断や評価できていない証拠
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:30.74ID:hxjUJkUS0
>>577
フランス自体が左翼系プロ市民団体の巣窟だから絶対新たな火種に発展すると思う。
大体が移民出身で政治的意図のもと動いてるだけだけど。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:05.02ID:e5oPXKt90
21世紀で唯一うまくいったトルシエですらサッカー協会糞だって言ってんだから
外人に監督やらせて責任だけ負わせてポイするのはもうやめよう
日本人のケツは日本人が拭かなきゃいかん
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:13.91ID:Mejd28diO
田嶋自身が「ほぼ自分が主導した」的な事を言ってるから田嶋とのタイマンかな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:22.51ID:q3lr/rkv0
よく本田が口にする自分たちのサッカー何ぞや? 勝手にやってれ バーカ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:25.86ID:p4gVVLRm0
>>561
取り決めのない解任をする日本代表の監督を心配した方がいい

あ、もうずっと日本人路線か
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:29.88ID:NPreItuj0
>>599
つまり北京反町もブラジルザックもそうなるなw
結局造反してるやつらがしてるだけなので
ハリルだけの問題じゃねえよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:33.08ID:xADhCtZK0
>選手ミーティング禁じたハリル氏 意見すれば粛清
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00175939-nksports-socc

>ハリルジャパンは、昨年11月の欧州遠征で大敗したブラジル戦後にも話し合いの場を持っている。
>ただ選手全員ではなく、小さなグループ単位だった。この時も選手は全員での選手ミーティング開催を申し入れたが、拒否されていた。それまでは許されていたのだが…。

>マリ戦が壊滅的だったにもかかわらず、海外組が加わった活動で2回連続し、話し合う場を取り上げられた。ハリルホジッチ監督は選手の発言に神経をとがらせ、疑心暗鬼になっていた。
>まさか選手の“クーデター”を警戒したわけではないだろうが、選手の心は離れ、求心力低下はもはや修復不可能になってしまった。


>まさに独裁者の恐怖政治だわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:53:47.11ID:FCoIjIMM0
ハリルは不快な気分でいて、日本人やJFAに伝えたいことがあるのなら
きちんと発信すべきだわな、金で黙らせられることなく、思っていることを話すべき
真実か嘘かは話してくれなければ調査できない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:00.22ID:oDMfhHTb0
>>184
日本社会ってw
海外の監督にこんなごたごた起こしたの サッカーぐらいだろう
過度の一般化はやめてくれ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:22.74ID:d5+Ggwv60
下町ボブスレーを使わなかったカメルーンより
日本サッカーはひどそうw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:28.59ID:nDjAsDkA0
ハリルも所詮は電通の商品として呼ばれただけ
商品が自我を持って意に沿わぬことをしたらそりゃ首になりますわw
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:35.64ID:e5oPXKt90
>>599
ザッケローニもじゃん
ザッケローニはクビにならなかったし
選手は誰がやっても文句を言うワガママナルシスト雑魚という証明でもある
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:44.50ID:dE4Dw9e90
>>1
いいか
試合に勝つには手のひらに勝と書いて飲み込め!
そしてヤル気を出せ!
一にも二にも根性だ!
声が小さい声を出せ!
勝つことが全てではない!
参加することに意義がある!
これから先祖返りが始まります
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:47.38ID:YxJqsYJR0
こんな代表メンバーでW杯だけ決めさせておいて、コミュニケーションなしで一方的に解任。ヨーロッパ中に報道されて恥晒される。他の人ならもっと怒るんじゃない?
田嶋はW杯後、辞任するのが筋。本田は国民を不快にさせるだけで下手だから出さないのが筋
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:51.09ID:320xPSvv0
>>595
長谷部も遠藤も長友も下りて高校野球の21世紀枠みたいに聞いたことない選手ばかりいれたらいいんじゃないか
もちろん広報要員にカズと本田は必須だよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:53.74ID:67g7G3u90
ネット配信おねがいね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:55.28ID:xADhCtZK0
>>45
>選手ミーティング禁じたハリル氏 意見すれば粛清
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00175939-nksports-socc

>ハリルジャパンは、昨年11月の欧州遠征で大敗したブラジル戦後にも話し合いの場を持っている。
>ただ選手全員ではなく、小さなグループ単位だった。この時も選手は全員での選手ミーティング開催を申し入れたが、拒否されていた。それまでは許されていたのだが…。

>マリ戦が壊滅的だったにもかかわらず、海外組が加わった活動で2回連続し、話し合う場を取り上げられた。ハリルホジッチ監督は選手の発言に神経をとがらせ、疑心暗鬼になっていた。
>まさか選手の“クーデター”を警戒したわけではないだろうが、選手の心は離れ、求心力低下はもはや修復不可能になってしまった。


>まさに独裁者の恐怖政治だわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:05.32ID:aXsGF8Nh0
>>597
ハイチに引き分けって負けて無いじゃん
韓国?
よくメンバー調べろよ
韓国は欧州組以外80%がアジア最終予選戦ってたメンバー
違ったの5人だけやん
日本は?欧州組いなくてJリーガーはACLでいない
韓国が逆に欧州組少なくってびびったけどな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:09.29ID:q3lr/rkv0
まさに日本社会らしい解任劇だな 政治もダメだしな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:19.74ID:Y4yVboac0
>>45
なんかこれっぽいよね
日本人は我慢して我慢して爆発するタイプだから…
誰か日本人はこういう性格ですとかって教えれば良かったのに
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:20.06ID:kCVi4x8u0
>>602
この報道でこなくなるような監督はハリルホジッチと同じ地雷だから
いい影響しか与えないと思う
しっかり責任もって仕事できる人だけくればいい
協会は絶対に折れてはダメ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:28.53ID:GuqI1jsN0
カスみたいな選手のために命懸けで頑張ってきたのに、こんな舐めた解任されたらキレるわ
恩を仇で返すどころじゃないわ
ゴミみたいな選手のために必死でやってきて、そのゴミカス連中に反乱起こされるんだから
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:31.73ID:AAGeN8vbO
サッカーファンはよくこんな日本代表応援できるな
不思議だわ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:32.43ID:TF7Nrhm80
>>599
逆だぜ、上司の指示に答えられない部下が無能なだけ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:39.71ID:oDMfhHTb0
こんな恥を世界に晒して
国立競技場分へのサッカー投資分ぐらいは返納してほしい
金の無駄遣いどころか、大損こいてる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:52.21ID:FGNDm7AS0
日本代表はよええくせに口ばかりほざく雑魚選手がおおいから
トルシエみたいなやつがいいんだよwww
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:52.94ID:xADhCtZK0
>>45
>選手ミーティング禁じたハリル氏 意見すれば粛清
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00175939-nksports-socc

>ハリルジャパンは、昨年11月の欧州遠征で大敗したブラジル戦後にも話し合いの場を持っている。
>ただ選手全員ではなく、小さなグループ単位だった。この時も選手は全員での選手ミーティング開催を申し入れたが、拒否されていた。それまでは許されていたのだが…。

>マリ戦が壊滅的だったにもかかわらず、海外組が加わった活動で2回連続し、話し合う場を取り上げられた。ハリルホジッチ監督は選手の発言に神経をとがらせ、疑心暗鬼になっていた。
>まさか選手の“クーデター”を警戒したわけではないだろうが、選手の心は離れ、求心力低下はもはや修復不可能になってしまった。


>まさに独裁者の恐怖政治だわ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:55.78ID:aXsGF8Nh0
>>622
ザックは速攻でアディダスと個人契約したからなw
笑わせてくれるわw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:05.62ID:Z5B0TBD10
電通の役員が協会に入って本田起用を説得って記事が出てハリルで行くって言ってた10日後に解任w
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:26.04ID:gz5dWxcp0
>>514
歩しかいない自陣と飛車角勢揃いの敵陣。誰が監督でも変わらんだろ。
0645うん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:26.84ID:hjBasToA0
>>612
田嶋びびってそう(笑)
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:36.65ID:gZ944rDk0
記事から西野はパスサッカーに戦略変更するみたいだな
そして本田と香川がその中心の様子
やはりこの二人が黒幕なのだろ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:38.33ID:V46BZ3aW0
サッカーあんまり詳しくないんだけど
なんで予選1位通過でクビ切られちゃったの?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:39.14ID:xjcVVj+e0
本田陣営ピンチだな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:44.06ID:7OsEtdQu0
無所属だった川島を起用した事は評価してもよかったんじゃない?

普通の監督なら起用しないよ。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:51.44ID:q3lr/rkv0
ゴミカス協会だったのは今回の件で分かった
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:51.50ID:oDMfhHTb0
>>631
スポーツでこんなみっともない事態 
サッカーぐらいだろう
勝手に日本のせいにしないでくれ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:51.92ID:17/eDthl0
解任した時期が遅すぎたのは問題だね。
本田とか香川って騒いでるけど
ポジションがかぶるような
井手口、山口、久保あたりが、ボール奪ってからどうしたらいいのかとか、指示の意味がわからないって発言してることが全てだろ。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:57.32ID:ylGJrk8h0
>>548
ザックが悪魔に魂を売ったのは、
本大会で、使えない大久保と歩けない内田を使い続けた時だけ。

W酒井の対談で、「ほぼ歩けない内田君より、俺達は使えないのかと悔しかった」と嘆いていたじゃねーか。
平壌戦でワザと負ける為に2軍でのぞんだ試合で、
唯一キチンと、プロスポーツの意地として気を吐いていて本気で試合をしてくれた4年間一緒に闘った前田を外して大久保とか、大久保が何をしたよ?w

アディダスってよく目にするが、
本当に悪い奴は、表に出てこないよ。

なんで、本田のミズノやナイキが叩かれねーんだよ?
殆ど出てこねーじゃねーか。

恐らく、アディダスはカツアゲされても金を払わない。
だから
「お金を払わないと、全部アディダスのせいにしますよ〜?いいのかな〜?」っていうメディアの脅し。

解る?、広告業界=893ってことが?

★5ちゃんも、ヤフコメと同じで工作員だらけになってしまった。
ネット工作会社が1部上場しているらしいじゃん。
「20人居れば掲示板の流れを完全に掌握出来る」と堂々と言って世の中に真実を流させず治世を混乱させている破壊工作をしている企業に株式購入?
証券会社と株主達の責任を追及するべき!!!

>>1
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:57:01.21ID:EyAsBpQC0
>>621
ザックはスタメン固定してやった結果が本戦前に手の内晒しててゴミと
仲良くなりすぎた選手の造反で全チームで最低のサッカーとすら言われたんだよ?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:57:13.79ID:9M/4V9w00
>>409
ロスチャイルドやユダヤがタブーとかお前アホだろ
物知らないからそんな発言になる
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:57:16.80ID:FGNDm7AS0
>>636
サッカーファンは今の代表なんてとっくの昔に見限ってますがwww
オレたちのサッカー()なんて見たくねえんだよwww
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:57:23.42ID:H8Z+gHjj0
とにかく日本は戦略家がいない。J見ててよく思う。
代表のトレンドに左右され、やりたいサッカーを日本人にあったサッカーと言い換えて正当化。
100年構想とか言いつつ結局DAZNマネーですべてが変わったし。
結果的にジーコイズムから全くブレない鹿島が最後に勝つ。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:57:28.51ID:p4gVVLRm0
>>621
それで本番ボロボロだっただろ>ジーコ、ザッケローニ
それでいいなら契約の時にそう言えばいいんだよ
本大会は最後だしどうでもいいです、スポンサー大事だから看板選手使ってキリンカップに全力してくださいって
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:57:40.72ID:k+SotwoL0
>>629
これ今見ると
声のでかい海外選手がミーティングを混乱させるのを阻止する手段だったんだな
で、日刊スポーツはその海外選手の側で記事を書いたと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況