X



【サッカー】ハリル前監督「ウソ、でっち上げだ」リール自宅でブチギレ協会全否定 爆弾会見を予告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´∀`) ★
垢版 |
2018/04/11(水) 05:17:18.86ID:CAP_USER9
ハリル前監督「でっち上げだ」リール自宅でブチギレ協会全否定 爆弾会見を予告

 【リール(フランス)10日=内田知宏】日本代表監督を解任されたバヒド・ハリルホジッチ前監督(65)が10日、フランス・リールにある自宅前で取材に応じ、解任について「何が起きたか分からない」「ウソ」「でっち上げだ」と怒りをあらわにした。ロシアW杯まで2か月に迫った時点での解任。現実を受け入れられない前指揮官は、早ければ4月中にも来日し、記者会見を開いて思いの丈を話す考えも明かした。

 静かな住宅街にある自宅のチャイムを鳴らすと、ハリル前監督は扉を半分だけ開いて対応。「もうすぐ東京に行くから。そこで話すから。今は(取材は)無理。そっとしておいて」。報道陣からの質問を制するように右手を前に出した。だが、続けて「日本サッカー協会の説明は不十分か」という質問が飛ぶと、表情が一変。声のトーンも変えて、たまっていた思いを言葉にし始めた。

 「どうやって存在していない解任理由を説明すると言うんだ。理解するものなんて何もないよ。私は何も理解できない。自分の知らないところで、何人かがオーガナイズした(解任を企てた)ということだ。自分が一生懸命働いている間に、他の何人かが…。私には何が起きているか理解できないし、それはすべての人がそうだろう」

 日本協会の田嶋幸三会長(60)は、1分け1敗に終わった3月のマリ、ウクライナ戦後、解任を決断したと説明した。選手との信頼関係、コミュニケーション不足が露呈したチーム状況を解任理由の一つに挙げたが、「ウソとでっち上げは受け入れられない」と否定。その後も「ウソ」と「でっち上げ」と3回繰り返し、「3年間、コミュニケーションを取り続けてきた。だけど、最後だけなかったということでしょう」と解任の理由に当たらないと主張した。

 早ければ4月中にも来日し、会見を開く考えがある。「日本には説明に行く。今回のことに対して、納得はしていないし、こんな終わり方はしたくない」という思いがあるという。「(会見では)すべての回答がある。数字を出して真実を出します。私は日本では知名度があるから、説明が必要になる。皆さんジャーナリストの方に対してもそうだが、サポーターの方に対しても」と協会側の解任理由について、真っ向から反論する準備があることをにおわせた。

 受け答えは約4分間に及んだ。ロシアW杯2か月前の解任について「(自身への)恥だ」とし、水面下で仕組まれていた可能性についても言及した前指揮官。最後に「このウソ、でっち上げを受け入れられない。真実を知りたいのは分かるけど、(今は)ごめんなさい」と言って、静かに扉を引いた。

 ◆取材陣殺到で一時転居も

 ハリル前監督が、フランス・リールの自宅から一時的に転居する可能性が出てきた。9日午前には引っ越し業者が家具などを運び出し、それを手伝うディアナ夫人の姿もあった。関係者によると、今回の解任騒動で取材陣が殺到し、近所に迷惑がかかることを懸念した措置だという。ディアナ夫人も近隣の男性にしばらく会えない旨のあいさつを交わしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000040-sph-socc
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:32:54.55ID:ZquT58ch0
ハリルぼっち監督
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:33:56.72ID:uzyfIcTS0
>>1 日本サッカー協会も日本代表チームも、ハードル上げちゃったねwwwww
これで、本番のワールドカップで(多くの予想通り)3戦全敗だったら、世界中の笑いものwwwwww
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:34:03.35ID:6mrgUsA50
日本のサッカーは一度地の底まで落ちた方がいい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:34:28.71ID:CTdkKxMd0
真面目なキチガイ無能ボスニア系フランス人w
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:34:28.79ID:n2RwvqWi0
>>19
ファルカンてハーフタイムにものすごい暴言選手に吐いてたんだっけか
メンバー的には面白かったけどね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:34:39.74ID:rKw+u0Fm0
>>20
>>24
親善試合を結果というならそうだけど
それなら契約に入れておかないと納得はさせられないだろ
W杯は情報戦予選を通過したらなるだけ手の内は隠したいのが各国共通
監督が気に入らないなら協会は予選通過時点で切るべきだったし
どう考えても本戦そのままいくわけないメンツ+怪我人続出のテスト感ありありの親善試合で「結果が出てない」から切りますって意味不明
格下なのに親善試合で手の内全部見せてチーム作りしながら本番にのぞむのか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:35:21.84ID:IOvUAItp0
クビの条件提示してないままいきなりクビとかフェアじゃないわな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:35:30.76ID:jLZvur1R0
人事の流れを見ればハリル解任の真犯人は田嶋主導でバックに電通(とスポンサー関係)なw

ちなみに2週間前に日本サッカー協会の副会長に電通の人が入ってる
西野はハリルのサポ&支持してたのに突然、クビにしたのは電通の介入確定だなw

827U-名無しさん (アウアウウー Sa11-nrLQ)2018/04/09(月) 13:12:50.62ID:QEL+LifGa>>837
@xxxxxxx
電通の人間が3月末協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い。

834U-名無しさん (アメ MM39-JiHL)2018/04/09(月) 13:15:41.52ID:k69HjoNpM>>847>>852
***@*******
田嶋会長になってから事務総長→副会長に抜擢された岩上和道なる人物の存在が気になる今日このごろ(電通OB)

847U-名無しさん (ワッチョイ 7a52-vJpg)2018/04/09(月) 13:18:16.59ID:g4SyFvqm0
>>834
岩上和道って電通顧問からサッカー協会副会長になったんだな。ズブズブすぎる


80名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:18:30.96ID:2fmnAlos0
( ̄ー ̄)ニヤリ

JFA会長:田嶋幸三(浦和南高校)
JFA副会長:村井満(浦和高校)(元・リクルート 役員)
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員)  ←新しい人

日本代表監督:西野朗(浦和市出身・浦和西高校)

JAF専務理事:須原清貴(岐阜県出身)(慶應大)(元・ドミノ・ピザ 代表取締役)

日本代表監督も結局、身内人事www


101名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:51:34.43ID:QaA98+Rp0
・昨年末に田嶋が解任を岡ちゃんや西野に提案していた
・後任はの問いに岡ちゃんか西野がやればいい
・3末にサッカー協会会長の再選があった(対立候補なしのため自動再選

この事実を知った上で読むと色々見えてくる

☆岡田が退任して電通OBが副会長に就任

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、

元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。

理事に元女子日本代表監督で十文字学園女子大副学長の佐々木則夫氏(59)らが就く。

川淵三郎最高顧問(81)は相談役となる。24日の評議員会と理事会で正式に決まる。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:35:42.81ID:vtql+KMR0
面白くなってきた
全部ぶちまけてくれ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:35:56.92ID:AkSFOwkT0
誰が監督をやっても3敗レベルなんだから
今ここで辞めさせて入れ替えとなると相当な金がかかると思うが
税金じゃないから好きにすればいい

いい加減に監督云々で勝敗が左右されるのはアジアカップまでだといことを肝に銘じて欲しい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:36:02.16ID:jLZvur1R0
ハリルホジッチにとっては、自分を呼んでくれた
霜田技術委員長と原専務理事が日本サッカー協会から失脚したのが痛かった。 守ってくれる人がいなくなった。
しかもハリルを解任したタイミングが田嶋が再任された(電通OBが副会長に就いた)後というのが絶妙。
会長選挙前なら田嶋は対立候補が出て選挙に負けた可能性もあるからなw
なぜ今、解任か?それは下の日本の協会内の政治対立って話。
そこには残念ながらビジョンやサッカーの強化なんて全く考えは無いw

■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi

https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2015/0312/201503120008-spnavi_2015031200070_view.jpg
交渉の経緯や選定理由を説明する霜田技術委員長(左)と原専務理事 ←ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。

 ↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html

先日、そんなハリル監督が解任されるのでは? という情報が再燃した。
それは、監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が今年限りで退任することが明らかになったのだ。
「まず、今年1月にJFA会長選挙がありました。
 ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
 霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
 その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
 霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」

その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。

 霜田氏 OUT ←原派
 西野朗氏 IN ←田嶋派
 ↓
■2017年11月7日 ※影響力のあった霜田氏は海外へ
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi

ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggxcNcFgyf3db5QSo3Td6udw---x600-y600-q90-pril/c/sports/text/images/2017/1106/201711060004-spnavi_2017110600015_view.jpg

 ↓
電通OBがサッカー協会副会長に就任 ←電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力も増す

日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c

■2018年03月24日 ※絶対的権力を固める
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/

本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。

 ↓
■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミも抑えて権力を盾に、田嶋氏は自分の思うがままできる状態
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:36:16.41ID:Gcyxz85y0
この件でサカ豚を煽ると「そうなんだよーもっと言ってやってよ」とか
まるで他人事みたいな顔するのが余裕のなさを表していて笑えるww
バカにされてるのはお前ら丸ごとなんだが…
そんな余裕こいてるふりしないでもっと正直に身悶えしてええんやで(爆笑
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:36:18.20ID:5K9MhHFG0
たいした選手がいないから毎試合8人も入れ替えてセレクションしてるんだろ
そういう中で中島翔哉みたいのも見つかった
選手は全員テストされてるんだから協会も不満なんか聞くことねえんだよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:36:34.15ID:jLZvur1R0
少なくともハリルは香川とはきちんとコミュ取ってる
何度もケンカになるぐらい話し合いしてるんだからw

ちなみに原口はハリル支持なのは確定
選手から不満って言ってもハリルを擁護してた選手の声は完全に無視してるのがおかしいww
意見を言えば呼ばれないなんて言ってるのはハリルと大喧嘩した香川とかでしょw

21名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 02:32:03.18ID:7WvLHnN60
まず、西野が本番もハリルで行くと話してるから、協会がハリルを見限ったという説はない
さらにこの前のサカダイのインタビューで原口元気がハリルのサッカーならベスト8狙える自信があると答えてたので、選手がハリルに反発したという説もない
よって今回の解任は電通&スポンサーからの圧力だね
香川と本田をメンバーに呼ばないならハリルを解任しろ、じゃないとスポンサー料払わないぞと協会に脅してハリル解任が真相だろう


27あ2018/04/09(月) 02:42:35.90ID:7WvLHnN60>>29>>31
>>22
その線もあるね
ハリル解任の真相は
@香川と本田を呼べと電通がハリルに圧力を掛けて、ハリルが無視したのでじゃあスポンサー料やらんぞと協会に圧力かけて解任
Aハリルの兄の嫁が病気で重体らしいので、ハリルが家族のために辞任を申し出る
この2つのどちらかだね
選手がハリルのサッカーに異議を唱えて雰囲気が悪いから解任というのは完全なデマ
原口が「W杯で勝つにはハリルさんのやり方しかない、自分はドイツのクラブでこういうサッカーやぅてたからよく分かる。
本大会の目標はベスト8です」とサカダイのインタビューで自信満々に答えてたから


48あ2018/04/09(月) 03:01:24.71ID:7WvLHnN60>>53>>54>>56>>161
>>31
原口のサカダイのインタビューは今月号のやつだよ
インタビューの内容は「自分はドイツの上位クラブ相手にハリルさんみたいな長所を消すサッカーやってたので
ハリルの戦術は良く分かる。これから連携深めていけばもっと上狙える、ベスト8が目標です」と言ってたね
だから選手はハリルのサッカーはちゃんと納得してるみたいだね
ただ、原口は「上の世代の選手はこういうサッカーに拒否反応あるかもしれない」と言ってた
これは香川と本田の事を言ってるねw
香川はニュージーランド戦のあとにハリルに自分たちのサッカーやりたいと申し出て大喧嘩したらしいからw


「今年10月、ニュージーランドとの親善試合が行われましたが、宿泊先の愛知県内のホテルで
ハリル監督と香川が戦術について話し合った際、途中からドアの外まで漏れるほどの怒鳴り合いになったそうです」

香川が目指すパスサッカーと、監督の提唱するカウンターサッカーの戦術を巡っての応酬が続いたというが、
これが尾を引いているとしたら、キツイお灸を据えられたことになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00532684-shincho-socc
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:36:38.85ID:dG+8WNKR0
そりゃアディダスと電通の言いなりとは言えないからな。協会なんか使えない奴の溜まり場だし。岡田が嫌気さして理事辞めるくらいだし。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:37:07.12ID:BDehX4Dv0
協会のやり方が不誠実なものだったのは間違いない

この件に関してはハリルホジッチの味方だな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:37:40.86ID:AGj/WcYl0
勝ちに行ってないんだからok
本田の商業的価値を守る事が全て
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:37:43.91ID:Xav0qfXf0
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20180410-OHT1T50058.html

>協会は16年9月のW杯アジア最終予選初戦に敗れて以降、常にタイミングを探ってきた。
>だが、後任監督にフランス人ポール・ルグエン氏をリストアップしていたという16年11月の最終予選サウジアラビア戦、
>勝てなければ解任だった17年8月のオーストラリア戦でW杯出場権を獲得。
>土俵際での勝負強さを見せられたことで決断は見送られ、結果的には後手に回る形となった。

この件で不思議なのは「3月の連戦で結果出さないとクビだからな」とハリルに伝えなかったこと
上の記事を読むと納得
一昨年から切り時を探してたってことは、ダメな結果になるように、あえてハリルに伝えなかったんだよ
正直ここまで腐ってるとは思わなかった
真面目に仕事してたハリルが気の毒すぎるだろ・・・

つーか「土俵際での勝負良さを"見せられた"」ってなんだよ・・・
そういう大事な試合での勝負強さを協会は求めてたんじゃないか?
少なくともハリルは要所要所ではちゃんと結果出してきただろ
テストマッチは露骨に実験するタイプだから全体だと見栄え悪くなっちゃってるけどさ

もう今回は応援ボイコットだわ
たとえ大惨敗で日本サッカー全体に損害が出ようと、協会がボコボコに叩かれるとこが見たい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:37:54.52ID:jLZvur1R0
元々、ガチの試合では代表スポンサーのアディダス組や本田でもスタメンから外すハリル

この時期に解任?ならハリルのままだとW杯本番でも香川とかのアディダス組がハブられるのが確定したからアディダスや電通が怒ったんだろうな?w
絶対にこの後は選手選考にスポンサー介入するのが確定だわw
吉田はメンバーに入ってるからハリルに不満でスポンサーに告げ口したのは香川とかで確定だなw

281名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 01:50:06.01ID:9HDVs6260
スポンサーのアディダスの選手を一人も使わず、
電通サッカー部でavex所属タレント本田もフルシカトで勝ちに行くハリル

2017/08/31 日本対オーストラリア戦

01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)

08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)

でもW杯アジア予選を首位突破しても親善試合でテストしてダメだったらクビなら今後はテストは出来なくなるし
まともな外国人監督は日本の監督やらなくなるなw
すでに海外でもクビに疑問報道でてるしなw

ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00264518-footballc-socc

結局、アディダス派(裏に電通)の圧力だな

99名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 22:02:13.79ID:uPgwUh0L0
最終予選ラスト3試合、アディダス履いた選手を一人も先発させないんだもん
やりすぎだよハリルホジッチ

6月13日 日本代表対イラク代表
http://livedoor.blogimg.jp/koheisblog/imgs/9/a/9a8aa165.jpg

8月31日 日本代表 対 オーストラリア代表
http://livedoor.blogimg.jp/koheisblog/imgs/1/9/19037670.jpg


9月5日  日本代表 対 サウジアラビア代表
http://livedoor.blogimg.jp/koheisblog/imgs/3/9/39895f6e.jpg

メンバー表見てアディダスの人間は真っ青になっただろうな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:37:58.27ID:Fd45N7s10
>>37
本田を使えと協会が押し込んでいるんだからベストメンバーなんて試せない。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:38:22.04ID:nqCz0ySX0
きっちり追い込めるネタ持って来いよ
中途半端じゃあんたのほうが危ないぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:38:43.09ID:ZquT58ch0
>>57
連携深める以前に、原口を含め、パス精度、トラップ技術が話にならない程下手。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:39:10.85ID:Gcyxz85y0
>>67
どうしてそんなひどいことゆうにゅ!
あやまるにゅ!
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:39:44.20ID:p0VKGWiS0
親善試合でクビが決まるなら人選が違ったとか文句はあるだろう
どんどんバラそうや
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:39:58.10ID:QAiQRZRr0
ごめん・・・ね
好きな人できたの別れたい

こういう宣告を受けた気分だろうな
ちょwww結婚式会場おさえて数百万ふりこんだのに
ソレかよみたいな心境が今のハリル

まぁ童貞のお前等にはピンとこない例えだろうけどな
マスでもかいてろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:40:09.81ID:plALsYwa0
ユダにせよスポンサーにせよ、これはかなりの大ごとになりそうな気配あるな
協会バラす好機かも
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:40:18.55ID:vtql+KMR0
3年間真面目に仕事して来た人に対して絶対にやってはいけない不誠実な切り方をした
ハリルホジッチが怒るのは当たり前だし
こんな協会ではもうまともな監督は来てくれなくなる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:40:45.80ID:ERh+v/2k0
ハリルと事前に話し合い、改善が見られないからとか無しに
いきなり解任だからな、そりゃ怒るのも無理はない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:41:06.24ID:Q1xi+0YC0
選手固定しろって言うけど
新しく試してもらった選手は感謝するよなチャンス与えてくれて

どっちがいいのか

ハリルはいろんな選手にチャンス与えていてむしろ選手から喜ばれているんじゃないのかな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:41:12.08ID:n2RwvqWi0
ラモスが新日本サッカー協会設立するしかねーなもう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:41:16.41ID:uzyfIcTS0
電通ってさ、サッカーやフィギュアスケート、国内音楽産業など、トコトン駄目にしちゃうね。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:41:27.22ID:jDNTW9kmO
意訳
ハリル「退職金と違約金に色付けないと洗いざらいしゃべるぞ!!」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:42:21.27ID:ZquT58ch0
>>78
それは本田、岡崎、香川に対しても同じだよ
ハリルが予選突破できたのは、一流クラブ所属の選手のお陰
それを突破が見えてから、久保だ浅野だ森岡だと4流リーグの選手を使えば揉めますよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:42:51.36ID:bMJxXxCh0
わしにも、電撃ごしょうかい頼むわ


この春、UQを始めたお方さま
忘れておられませんか? UQ mobile ご紹介キャンペーンを!!!
後付でもいけます

というわけで、紹介IDです。私3月28日契約で、
3月29日以降に契約した人が使えます、日が浅いため、ガラ空きであります。
どうぞお使いください。

aXoHY4DNd6
ZqeKZq742r
   
https://www.campaign-uqmobile.jp/introduction_campaign/entry
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:42:57.23ID:Fd45N7s10
>>78
世界のサッカーコミュニティーはそう理解したのですでに日本協会は有罪。
WC本番では忖度されて葬り去られる。ある意味で日本の危機。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:04.87ID:iOH6NPnQ0
よくスポンサーの圧力なんていうけど
サッカー日本代表はコンテンツとしてはけっこうな大きさであって
仮にアディダスやキリンが離れても代わりが全く見つからないなんてことはありえない
電通からの横槍にしたっていくら有名選手を出しても3連敗すれば人気が地に落ちるってことは前回で分かっているわけで
「これが最も勝てる方法だ」と説得すればど素人を納得させられないことはないだろ

仮に何か裏があるとしたら協会内の派閥争いか
スポンサー絡みとしても圧力というより癒着なんじゃないの
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:06.35ID:kCVi4x8u0
>>80
チャンスは与えるけど活躍できるような場は用意しないからたいてい評価下げるだけに終わる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:09.79ID:NJ6zLVID0
会見はフランスでやったほうがいい
メディアを牛耳ってる電通がいる以上、日本での会見をハリルの思い通りに進めるのは不可能に近い
そもそもメディアには箝口令敷かれてるからテレビ放送はまずされないだろう
ネット筋で内容は書かれるとしても、通訳にある程度握らせればハリルが本当に伝えたいことが日本人に正しく伝わる可能性はゼロに近い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:43:43.13ID:b47F/ffd0
FIFAの国際裁判所みたいなのがあるなら訴えてやれ

日本サッカー協会幹部と俺たちのサッカーの選手たちはおかしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:31.19ID:lMtoPpsV0
電通のおかげで
数々のスキャンダルを揉み消してきたサッカー界だもの。
電通には逆らえませんわ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:41.65ID:ed+4+TWi0
ほんとそれ
会見は日本でやらないほうがいい
協会にとっていいように編集されるだけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:55.56ID:1NUjGs770
田嶋の会見が釈然としないもんな
コミュニケーションの問題なら選手・監督・協会、それぞれに齟齬があるわけで
一方の問題として片付けるのはおかしいもん

いまさら遅いけど「親善試合で勝てなかったから」みたいな言い訳にしたほうが
まだ協会の傷は浅かったんじゃないか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:45:00.93ID:ZquT58ch0
>>92
予選突破できたのは、本田、岡崎、香川、長友らのお陰じゃないか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:45:30.60ID:iOH6NPnQ0
何にせよ一番怒らせちゃいけないタイプの人間を怒らせたんじゃないかという気はするw
日本人はこういう場合ぐっと飲みこむ美学(笑)とか事を荒立てないなあなあ主義みたいなものを持ってるけど
そんなもんハリルホジッチに通用するとは思えん
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:45:30.96ID:Dd+ISWBn0
取り合えず協会もアディダスもハリルも平等にしね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:45:33.93ID:eCG/r6G60
>>1
武藤、岡崎、を外して杉本なんか重用してる時点でウソもでっち上げもあるか
事実やないかい

もし違うなら、とんでもなく選手を見る眼が無いってことで、どっちにしろクビだ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:03.41ID:ZEA/F+xj0
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

ハリル解任

西野新監督就任

長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」

吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」

フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html

◆代表から外されている主な選手
・香川(adidas、kirin、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・清武(adidas)
・乾(asics)
・岡崎(mizuno)
・井手口(nike)
・浅野(nike)
・西川(nike)

日本代表
http://www.jfa.jp/samuraiblue/member/
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:25.67ID:n2RwvqWi0
今に始まった話じゃない犬飼が岡田でベスト16したのになんで辞めたか、その辺からもうやばい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:33.27ID:QAiQRZRr0
まぁひとつ収穫だったのは
WC出場が確定してもクビになることがあるって契約に
サインしたのはワカッタ
ちゃんと出場権ゲットしたらクビにしないし
出来高請求しないとーハリルちゃぁん
糞協会と糞スポンサーと糞メディアと糞選手からフルぼっこの被害者だなハリル
でもあんたの無能は消せないが
選手が監督の悪しき前例をつくったのは二つ目の収穫
これ以上腐りようがないほど地に堕ちたんだ後はあがるだけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:33.99ID:3Km+i9aQ0
ホンダ、引っ越し代は勿論お前が払うんだろうな?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:39.06ID:RVuTcu7P0
>>96
それなら森保も解任せな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:40.72ID:Fd45N7s10
>>92
契約条項次第でありうる。解任にはたいてい解任条項がある。
それに沿っていなければアウト。

選手とのコミュニケーションとかどの条項にあてはまるのか、
そしてそれが解任理由になるほどの理由だったのかという争いになる。
でっち上げ云々はその条項を意識してのことだろう。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:45.10ID:oY4tR26j0
>>85
は?
日本がW杯に出場できたのは
UAE戦とタイ戦の久保、OG戦の浅野のおかげ
本田香川岡崎は初戦で負けて
日本をドン底に落とした戦犯だろうが
歴史を捏造すんな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:52.88ID:F2xAxruW0
日本人は、ちゃんとスジを通すのが好きだから今回の件では、ハリルが納得出来ないのは理解出来る
Wカップ出場って結果も出してる訳だし
協会は、解任するなら違うやり方するべきだった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:01.44ID:1jTcWszw0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
お金をもらって火消しに来るんでしょ?
状況は変わらないのにわざわざ自費で来日する必要はない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:09.15ID:jDNTW9kmO
>>90
会見するとしたら、アベマとニコ動が生中継で全部流すからへーきへーき
それを元にネットで拡散される
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:22.04ID:td3C0UcX0
田嶋は糞だがもっとクソなのがいそうで怖い
JFAはサッカーを強くするマインドが弱く流行に疎い
この人たちがいう発展とは無暗やたらに金を集めて使う事
日本代表は集金コンテンツに成り下がって目的を見失っている
弱くなったら人気もなくなるのに
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:26.04ID:3S1oGMer0
無能ホジッチ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:27.16ID:Fd45N7s10
>>96
おそらく親善試合の結果では解任できない契約になってる。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:42.80ID:AgV+u5qq0
>>30
これは本当にひどいよな
断るにしても返事くらいしろよ…


ジーコ:どんな答えであれ、返事をするのは当然だと思うんだ。返事がないのは誠意がないと思わないか? ものすごく悲しかったよ。

――あなたは日本代表監督でしたからね……。

ジーコ:推薦を検討する、今はできない、幸運を祈る、どんな答えでもいい。推薦と投票は違うんだ。推薦をして、後から私の提案が投票に値するかどうか検討すればいい。
私は日本のサッカーのために貢献してきたつもりだ。その私に返事を出さないというのは、(皮肉っぽく)私以上に日本のサッカーに貢献してきた会長の候補者がいたんだろうね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:45.41ID:3X8cugnZ0
会見で、ハリルの口から香川、本田の裏切りのコメントが出ない事を祈るんだね。
もし名前が出たら、終わりだね。捨て身の人間ほど、怖い物は無いよ。

香川、本田は、ガクブルかもな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:47:47.36ID:eV/LzOy3O
>>102
ユーチューブはフランスの自宅からでも出来るからな
アベマでやってつべのアベチャンに流すw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:48:07.81ID:ZquT58ch0
ハリルの人選はおかしい
ベルギーだとかスイスだとか4流リーグの選手を使い
ブンデス、プレミア、リーガの選手を外すのだから
それは揉めますよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:48:55.20ID:ed+4+TWi0
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれハリルがんばれがんばれがんばれがんばれ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:01.96ID:1jTcWszw0
あてが外れた記者会見でハリルに八つ当たりする未来のおまりらが見える
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:21.46ID:ZR5mSBIi0
>>97
いや、原口久保井手口のおかげだろどう見ても
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:27.51ID:nqCz0ySX0
とにかく日の丸背負った一国の代表が
スポンサーたる営利企業にいいように左右されるなんてサッカーだけ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:30.48ID:vtql+KMR0
>>99
田嶋の会見見た限りだと理由も説明せずにもう関わらないでくれみたいな感じで切った雰囲気だもんな
これが死力を尽くして日本サッカー強化のために仕事してくれた人に対する仕打ちかよって怒りを禁じ得ないわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:38.70ID:p0VKGWiS0
>>96
親善試合で切るなら普通はノルマを課すわな
それすらなくて選手を色々試して切られてはやってられんよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:50:02.26ID:QAiQRZRr0
さぁ鼻くそほじっちもクビになったんだ
俺たちのサッカーwwwwwwwwwを見せてくれ
まさか3連敗なんてねぇよな
H田容疑者さん?今度は敗戦しても空港にちゃんと顔だしましょうよ?
卵ぶつけないですからぁwwwwwwwww
K川容疑者と出頭してくださいね3連敗した暁にゃ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:50:06.92ID:jLZvur1R0
実はハリルの代表での成績はジーコ、岡田、ザックと大差はない
アジア予選も1位抜けしてる
解任する理由は無いからあえて選手とのコミュニケーション不足って難癖つけてるだけw
でも香川とホテルで2時間ケンカみたいに話し合いもしてたのに選手とコミュ不足ってのも不思議だけどw
ようは香川ら主力と話し合ったけど価値観が違う?からコミュ不足ってことなんだろうねw

60名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 21:15:17.99ID:VU9wuv160
ハリルホジッチ監督
通算成績:38試合21勝9分け8敗
勝率:55%

アギーレ監督
通算成績:10試合6勝2分2敗
勝率:60%

ザッケローニ監督
通算成績:55試合30勝12分13敗
勝率:55%

岡田監督
通算成績:50試合26勝13分11敗
勝率:52%

オシム監督
通算成績:19試合12勝4分3敗
勝率:63%

ジーコ監督
通算成績:72試合37勝16分19敗
勝率:51%

日本代表でのハリルジャパンの成績
https://www.nikkansports.com/soccer/column/truth/news/img/201804100000084-w500_1.jpg


ちなみに
☆日本の過去W杯5大会の傾向分析

ちなみに日本がW杯でGL敗退した時の監督は全部、W杯は未経験
岡田1回目
ジーコ
ザック

逆に日本がベスト16に行った時の監督はW杯経験あり
トルシエ(南アで経験済み)
岡田(2回目)


この結果を踏まえ、今回は未経験の西野、W杯ベスト16経験あるハリル
上の過去のデータから考えても一体、どっちがより勝ち抜く可能性があるか?
常識で考えれば分かるはず

西野で勝てないとは言わないが、
ハリルから西野に買えて1%でも勝つ可能性が上がるという田嶋の言った説明、根拠は特に何も無いw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:50:10.91ID:Fd45N7s10
>>120
ジーコも日本協会のことをぼろくそにいってて、そのときの技術委員長が田島だったらしいな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:51:17.39ID:ZquT58ch0
>>126
香川らを試合に出さないのだから、どう活躍するわけ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:51:41.28ID:td3C0UcX0
ハリルホジッチは
選手として東欧のレジェンドだからな
そっちからの風当たりが辛くなるで
日本サッカーはそっちと地味に繋がりあるから気を付けなさい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:52:08.45ID:J2B6GWGT0
ハリルジャパン復活してくれないかな
今の代表は素直に応援できんわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 05:52:15.72ID:6mrgUsA50
外れるのは宇賀神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況