X



【サッカー】電撃解任のハリル氏怒り「日本に行く、そこで話す」現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 01:33:09.53ID:CAP_USER9
【リール(フランス)10日=松本愛香通信員】日本代表監督を電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏(65)を、日刊スポーツが全世界のメディアで最初に直撃した。

 外出先から自宅に帰宅した際にコメントを求めると、愛車の窓を開け「何も準備していないので、ここでは話せない」。

 現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」。さらには「もうすぐ日本に行くよ。そこで(真実を)話すつもりだ」と来日を予告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00175785-nksports-socc

1:2018/04/10(火) 23:26:16.61
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523375398/
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/201804100000892-nsogp_0.jpg
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:07.13ID:clqcXgdD0
>>664
協会と解雇無効を争って法廷闘争になってほしいわw
協会の謎采配を明らかにしてくれ。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:14.64ID:CO/5UqkF0
>>653
内容が良くても勝ち抜けない場合があるのに悪くて勝ち抜けると思えるのが不思議でならない
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:18.55ID:U4VdCIVX0
どうせハリルはもう日本とは関わらないと思うから、全て語ってもらおう。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:18.55ID:wiGqp41N0
スカンダラスの語源を、山路を登りながら、こう考えた。
スカンダラス=好かん、ダラス。
なんか、欧州人は、米国のダラスが嫌いなのであろう。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:21.74ID:0yFIdFJA0
>>707
オープン戦三年あったら流石に大谷打ってるぞ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:29.47ID:xJSLASaB0
W杯出場決定で人材組み合わせ検討中に合意なし解任てそらキレるわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:38.89ID:AkjuxDUh0
>>664
イタリアでザッケロー二さんが日本で一儲け出来たって
嬉しそうだった
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:49.37ID:moucqo/10
ハリル「日本は大衆に媚びるのをやめて現実的に勝てるサッカーを追求すべきや」
前任「おっ、こいつ良さそうやな、採用〜」

一般人「サッカー最近つまらんなあ、本田も香川もピーク過ぎたし」
協会「ハリルさん、一般人にもう少し分かりやすいサッカーにして下さいよ、日本の観客のレベルではやりたいことが伝わらないです」
ハリル「ノーだ、それは君たちの仕事やろ」

一般人「サッカーつまらんなあ、たまにはW杯出られなくていいんとちゃう」
協会「ハリルさん、ほんとまずいです、若手採用でもJ起用でもいいから内容に華持たせられませんか」
ハリル「ノーだ、何度も言わせるな、それは君たちの仕事やろ」
協会「あかん、これ連れてきた前任は現実分かってなさすぎや、解任せんとな」
前任「クビ〜!?」
協会「ハリルさん、ほんと後がありませんで、お願いします」
ハリル「関係あらへん」

一般人「オオタニサン!オオタニサン!」
会長「もうハリルあかんやろ、手打てや」
協会「クビ〜」
ハリル「スカンダラス!」
一般人「お、なんかサッカーおもろくなってきたな」
おたく「素人はハリルのサッカー見てない」

もちろん推測だが経緯はこんなんだろ
俺はおたく以外全員悪いと思う
おたくは何も貢献できないが
かなしいね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:52.63ID:SfKKp7ic0
>>714
事あるごとに本田は絶賛してるからなぁ
単に意見述べたのを造反って面白おかしく扱われたとおもう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:55.88ID:gT4KoS7N0
話してくれるのはいいけどマスゴミがそれを正しく報道してくれるかはまた別問題だからなぁ
平気で誤訳してフェイクニュース流すのが日本のマスゴミ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:18:57.91ID:xVmycvdJ0
まあハリルのサッカーは日本には絶望的に合わなかったしね
要はハリルも長年積み上げてきた日本のサッカーに寄り添うことをせずに自分の我を通し続けた結果の選手の謀反なんでしょうな

今まで積み上げてきたポゼッションサッカーを維持しつつ縦にも速いサッカーを目指したアギーレの道が正解だったんだけど、ハリルのサッカーは極端すぎたねw
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:02.01ID:b1AugPMb0
クーデター起こしてくれてかまわんよ
と思ったけど協会内に同調者がいないと厳しいか
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:03.90ID:qyDjxGiR0
8年前から協会が何もしてないのが悪い
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:07.01ID:5Mx7dN2Y0
親善試合なんか1000回負けても
本戦で6回勝てればそれでいいのにな
項羽は劉邦に99回勝ったが最後に1回負けて死んだよ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:07.49ID:NPreItuj0
>>729
むしろスタメン固定ではNG
研究されて終わりっていうのが前提での今回っていうの忘れてない?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:12.94ID:92CKWBjh0
本田解雇したくない協会が本田忖度ハリル解雇だったんだろ?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:18.26ID:Lf0P/Mgp0
夜中なのにすごい伸びだなw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:21.99ID:vVEMaG9r0
>>635
弁護士立てて解任無効訴訟あるで
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:22.35ID:pQbZP7Pt0
とりあえず全部ぶっちゃけてもらわんとな
しかしまぁ無能の極みだったなサッカー協会
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:23.83ID:wiGqp41N0
「しくじり先生」に出ればいいのに。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:25.47ID:q41ykkOZ0
>>84
槙野「突然後半からロングボール入れろと言われた。練習ですらしてない」
山口「縦ばかり狙っても通るはずがない。左右に振って変化をつけないと」
長友「縦ばかりですぐ相手ボールになって休む時間がない。もう少し保持するなり緩急をつけないと」
長谷部「このままじゃまずいですね(苦笑)」
大迫「縦ばかりじゃ無理、もっとボール保持しないと」
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:25.96ID:ipp+OMFc0
>>444
無理無理
あのサッカーは時代の産物であって、現在のより進化した戦術の前では8年前の賞味期限が切れたゴミ同然だよ
当時はグアルディオラのチキタカがようやく世間に出てきた頃、ほとんどの選手や監督は間受けやハーフスペースという概念さえ持ち合わせてなかった
あれからチキタカを壊すゲーゲンプレス→ゲーゲンプレスを封じる可変フォーメーション→可変フォーメーションを崩すポジショナルプレー→そのポジショナルプレーを攻守でシームレスに繋ぐ
という形に大きく4世代も進化している

今あの頃の岡田サッカーをやってもまず引いて守ろうとしてもアンカー横のハーフスペースを好き放題使われて崩される
ならばとインサイドハーフやウイングを下げれば敵も引いてきて、
日本がボールを奪いに出てきたところをDFラインからサイド奥深くへ斜めのロングボールを出されてサイドに選手がおびき出され、中を空けさせられる
たとえ上手くボールを奪えたとしても本田がボールキープしないと攻撃出来ないと分かっているんだから、
ポジショナルプレーによってパスコースを封じられ、上手くパスを通せたとしても相手は片方サイドを捨ててまでDFラインを片側に寄せて選手の密集度を上げて本田を複数人で囲んで潰す
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:26.41ID:I8D2Xqd50
>>735
そんなザックさんも嫌いじゃないわww
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:27.81ID:ljb5AOHu0
サッカーわからない人に例えて言うなら「上のレベルを目指すなら数学を勉強しよう」と教師に言われて「いや自分は算数の方が向いてるんで…」って言ってるようなものね

「あの先生、数学やらせようとするから嫌なの」
「そう算数の方がやる気が出るのにね。ママが辞めさせてあげる」

こうね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:35.95ID:QAiQRZRr0
長年男子みてきたけど女子サッカーの方が面白い
韓国と引き分けても一切笑顔じゃない
女子をみて男前だわコイツラって思った
なんなんだよヘラヘラしやがって男サッカーはお釜ばっか
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:40.49ID:P9CVoLid0
ハリルはつまらんけど本田さんは常に面白いんだから
本田さんに任せるのが当然だろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:45.96ID:KxL0Ylxd0
>>707
オープン戦数試合の大谷と準備期間三年もあったハリルを一緒にする事自体が無理あるんだよなぁ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:59.44ID:QK/Jh5hN0
身体能力だけで雑なアフリカサッカーの指導者に向いている
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:05.76ID:KaFngoiR0
>>658
トルシエ(8割ダバディ説も)は選手には嫌われてたが、最終的には釜本を蹴散らして
サポーターから支持されて退任したぞ

なおトーナメントのスタメン変えたのだけは…本人も反省してる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:14.61ID:5Mx7dN2Y0
あまりにも不義理だからな
そんなに出したい選手がいるなら
端からスポンサーの犬になる奴を選べよ頭悪いな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:21.09ID:AkjuxDUh0
>>706
ドイツみたいに徹底的に科学的に分析するというのはどうだろう
日本じゃ無理か
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:22.93ID:Zy6Hfvng0
当落線上の選手じゃなく、
まさかW杯に行けないのが自分とは思っていなかったんじゃないだろうか?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:27.48ID:tcWsjxLG0
>>699
言ったら納得するの? 何それ?
川島、長友、ゴリ、吉田、井手口、山口、長谷部、大迫
くらいだな。で?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:28.59ID:8WJFJa6z0
>>691
違うんだよ、本番でのみ輝くサッカーだから今解任するのはアホだって言ってるんだよ
あんなクソつまらんサッカーをここまで我慢したのになんでここでやめるんだって話
このタイミングでの解任は利点が何もない
解任支持してる奴の方がマゾだと思うぞw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:29.32ID:nHKgD3fO0
正直代表の試合より面白い展開になってるから困る
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:34.95ID:FmXDoHwa0
@lockon_cc07

ハリルホジッチ監督の「縦に速いサッカー」に対してやたらと毛嫌いしてる層がいたけ
ど、今どき速攻のプラン避けて戦う(やりたがらない)チームがどこにあるのか教えて欲
しかった。 カウンターが無理なときのポゼッションであって、自ら守備ブロックが整う
のを待ってそれ崩しに行くのはただのマゾ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:44.86ID:CySo3K/00
解任が遅かっただけ
それ以外はないよ
2年後、ハリルなんていたっけ?
そのレベル
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:49.15ID:NPreItuj0
>>735
ザック収入以上になぜか車のCMとかにもひっぱりだこだったし実入りすげかっただろうなw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:50.12ID:wiBOIfrE0
バカとはまず自分がどうバカなのかがわからない
予選首位通過していて、本選前この時期さまざまなテストをやっとくのはどこでも当たり前であって、そこでの近々の試合内容が悪いだで、ここから誰にやらせてもろくに何も自分の哲学方針ではできない状況の更迭・協会内部新監督を支持できるなんて、とてつもないバカ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:20:53.45ID:4T0S0TbB0
,
もう来なくていいよ、ウジウジ見れんたらしく喋ったら

もっと、嫌われるよ、日本人は、飛ぶ鳥跡を濁さず
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:06.08ID:zGDZ+sjj0
>>740
長年積み上げて、て言うけどその積み上げじゃ駄目だったのがわかったのが4年前だよね
ポゼッションサッカーなんて今は時代遅れだから
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:08.63ID:ZGiyXDu50
>>722
まさにこの通りなんだけどな

我慢出来ない日本の方々は親善試合に全てをぶつけて勝ってスカウティングされたいらしいね
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:11.56ID:dbS6+/w90
まあ後任決まる前にハリル解任ありきだから
いい結果にはならないなw
結局西野しか残ってなかっただけの話だし
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:13.58ID:e4vGwgF20
>>712
チームの基本的な形が上手く機能してないのに色々と弄くっているのが問題なんだよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:28.43ID:jLZvur1R0
>>643
言葉の問題だけでなく協会幹部は進んでハリルの足を引っ張ってたからなw
詳しくは>>14とか参考


結局、ハリルの足を引っ張ったのは西野強化委員たちや田嶋会長w

☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルを選んでサポートしてた霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w

自分らの言うことを聞かないハリルの足を引っ張っておいてコミュ不足でクビとは笑える話w
ようは香川や本田などスポンサー筋にとって大事な選手をねじ込めないからクビって話だろw

114名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:27:21.87ID:cFE3jQF90
ハリルを苦労して招致した霜田を追い出し、ハリルを孤立させ、
香川の直訴を上に伝え、まんまと代表監督になったのが西野(と支持した田嶋会長)


流れを見ると
この前まで
西野
「ハリルのままでW杯は行きます。全力でサポートします」

今日
西野
「サポートしてきましたがもう限界です、外れるのはハリル、ハリル!代理は俺、西野!」

こうなるんだが、どう考えても西野や協会が真面目にサポートしてきたか怪しくないか?w
普通は監督と選手が上手く行ってないのは自分らに責任もあると感じて辞任しないか?w

483名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:11:07.02ID:Zo5yHlJO0
最後のフリーの質問者に、
「技術委員が機能していなかった。
 その技術委員が次期監督はおかしい」
と言われて、田嶋は噛みついてたなw

田嶋『機能してない事は無くて、努力はしていた』と。

いやいや 
努力しても監督交代せざる得ない状況になったんだから
結果的に機能してなかったのと一緒だろww


田嶋会長
「(今後どのようなサッカーを目指すのか?)
自分たちでしっかりと判断し、監督の指示だけでなく、選手たちが自分たちでその場に応じた判断ができるようなサッカーを目指したい」

https://twitter.com/sn_soccer/status/983246322567340032?s=19

そして最後は監督が居なくても大丈夫な俺たちのサッカーに回帰w
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:30.79ID:cKIRNolT0
>>749
テレ朝「ハリルは放送禁止」
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:34.98ID:clqcXgdD0
>>750
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:36.64ID:wiGqp41N0
ヴァヒド・ハリルホジッチ、監督歴はたくさんなるな。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:40.86ID:92CKWBjh0
パス回しですぐに取られるサッカーだな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:53.36ID:gT4KoS7N0
>>750
自分たちのサッカーでも負けてるのにのんびりボール回しして
終盤あわててパスまわし捨ててやたらクロスあげまくってたのは練習してたのかな?
前回のブラジルとか見苦しかった
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:04.42ID:KaFngoiR0
協会が日本代表のサッカーをどうしたいのかが全然見えてこないじゃん。引っ張ってくる人間の
好みで4年毎に変えてるんじゃないかってぐらい定まらない。

なんでバルサのパスサッカーが見たいって言われたらそれを取りに行くんだよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:06.04ID:0yFIdFJA0
>>769
カウンター無理な時に前に蹴れって言うなよじゃあと思う
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:07.47ID:AkjuxDUh0
>>755
女子はまだサッカーのレベルじゃないよ
球転がしてるだけ
スピードとパワーがあるのはアメリカだけかな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:07.74ID:VphmfgV50
>>751
そんなものは通用しない
本田の魔の決定力はそんなものに縛られない
本田中心のシステム再生 自己中プレーだけのブンデス連中を外す
これだけで復活する
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:13.42ID:du7Kshrg0
>>743
劉邦とハリルで決定的な違いがあるんですよ?
それがハリルの解任理由であり、逆に岡田が成功した理由でもある。
わかりませんか?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:23.53ID:4T0S0TbB0
,
もう来なくていいよ、ウジウジ未練たらしく喋ったら

もっと、嫌われるよ、日本人は、飛ぶ鳥跡を濁さず
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:27.57ID:uozvDE6r0
>>739
フェイクニュースだっていうデマに踊らされるタイプ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:36.74ID:IytV2M7o0
激おこなの?(´・ω・`)
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:39.82ID:4q1SqOxY0
あれだけ多くの選手を代表に呼んでは
いきなり試合に出させてたのが
実は代表強化の為ではなく
海外クラブへ移籍させて金を儲ける目的だとしたらとんでもない人物だな
日本代表監督の地位を利用して
サイドビジネスしてたとはな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:40.12ID:V77fbwaK0
>>760
世界っていつもの中韓だけじゃんw
しかも2002年まで何も言ってなかったってことだねw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:40.30ID:AQIHVaDj0
本田なんてハリルが試合出て無い奴は選ばないなんて言わなきゃ未だにミランブランドにしがみついてたろ
チームにいらんと言われても個人でスポンサー用意して契約更新できるくらいのビジネス的パワーは持ってる
そう言った意味でハリルは協会や大御所プレーヤーに忖度しない優秀なタイプではあった
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:46.11ID:o8SCIqte0
まぁもう忘れようぜハリル
元々雑魚ばかりでそこまでこだわるレベルのチームじゃないから
それよりエジプトが興味持ってくれてるんだからそっちにアピールしたほうが絶対いいぞ
サラーとかワクワクするだろ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:48.36ID:TwZe3QU80
>>774
もう辞めるんだから嫌われたっていいだろ別にw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:51.15ID:8dRuWZpE0
日本人としてスポーツマンとして
このハリル解任って許していいんか?

電通だかアディダスだかが代表に口出して良いんか?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:51.33ID:NPreItuj0
>>778
じゃあ前回の反省ってなんなの?
それをやるための今回だったんじゃないの?
前提からしてそれを理由にあげるのはおかしいんだよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:52.69ID:zGDZ+sjj0
>>764
本来やるべきだし協会の技術なんちゃらなんてそういう仕事を求められているはずなんだよなぁ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:57.62ID:AkjuxDUh0
日本のスポーツ関係者って頭悪いんだよね
格闘技以外でも
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:22:58.06ID:5Gg2QLoG0
>>753
どっちかというと数学やりたがってるのが選手で
算数もできてないから基礎から教えたいのがハリルでしょ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:00.72ID:iBSFegMk0
>>737
ハリル叩いてたのはそのおたくだろw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:01.64ID:XCa9uAXC0
さすがに2ヶ月前は残酷すぎるよ
対策も視察もやり終えた後本番のみでクビ切られるてやりすぎ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:02.84ID:P9CVoLid0
本田とか誰が監督だろうが言うこと聞かんだろうしなw
実質監督の本田さんに任せることになるだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:08.05ID:vVEMaG9r0
>>780
西野が監督なんて誰も納得してないよ

田嶋界隈だけじゃね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:08.84ID:sqny18db0
暴露した内容がスポンサーだの協会だの本田だの香川だの言ったら
超お祭り騒ぎだなw
W杯より盛り上がるんじゃねwww
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:10.01ID:a4/pbL810
縦に早いサッカーやカウンターサッカーやりたいんならまずまともな守備構築しろって話
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:11.46ID:kCVi4x8u0
>>680
韓国→ザックジャパンはずっと負けなし
ロシア→引き分ければいい(ザックジャパンが引き分けたギリシャと同等?)
ベルギー→負けてもいい(しかもザックジャパンはベルギーにアウェイで快勝しており本番でも善戦する可能性が高い)



いやいやこれならいけるだろ
難易度が全然違う
ザックジャパンの組み合わせが悪かっただけ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:14.10ID:4T0S0TbB0
,
もう来なくていいよ、ウジウジ未練たらしく喋ったら

もっと、嫌われるよ、日本人は、飛ぶ鳥跡を濁さず
、、
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:18.15ID:UQHryCTo0
代表なんて所詮エンタメなんだよ
4年間つまらないとか意味ねえんだよw
つまらなくても選手を代表で鍛えろ?バカかw 代表はクラブじゃねえよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:18.94ID:qtae/Vlj0
ちなみにこの人政治的な事は嫌いらしい
もう洗いざらい喋るしかない心境になってるはず
説得は無理やで
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:24.12ID:gA/aKXwF0
>>684
俺もそう思うわ
スポンサーだの何だの陰謀論みたいなものに答えを求めてる人は
問題の本質から目を逸らしてるだけだね
問題はハリルが具体的にどんな戦術をどのやうに指導をして
どのような練習をして、その結果、どのような試合をしたか
これだけが問題なんだ
本田だの香川だのって意見なんかクソ喰らえだよ
ハリルの手腕とは何の関係もない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:24.25ID:5Mx7dN2Y0
>>790
ぎりぎり予選通過した岡田と
1位通過したハリルの違いか
教えてくれよ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:25.89ID:x5mgCdx70
>>675
ビジネスが全く絡んでないとは言わんけどその辺ってぶっちゃけ大した話じゃないと思うってだけ。
岡ちゃんの時も俊さん外したり、メインの広告塔だった「見せてくれ内田」使わなかったりやりたい放題やったけど最後は勝てば官軍でうやむやになっただろ。
>>679
田嶋の会見見た感じだとかなり疑心暗鬼だったからな。組織として機能してたか怪しいんだわ。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:36.71ID:QK/Jh5hN0
身体能力だけはすごいアフリカ専用の指導者
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:39.51ID:ipp+OMFc0
>>762
本当なんであの試合でいきなり三都主を2トップに据えたのかね
柳沢と鈴木のままでよかったのに
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:41.70ID:JZ+4pvGH0
くまもんも泣いちゃうぞ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:42.59ID:4+HEFhFH0
>>777
今ここで解任して、これまでの過程を総括できるのか?

最後勝てば、すべてよしとかそういうやつか?

そんなんじゃグループリーグ突破以上は100年経っても無理だぜ

ハリルホジッチ戦術戦略という4年間がはたして日本人フットボールに合うのかという結論を出さずに

無理そうに見えるから こいつは却下で
やっぱ「俺たちのサッカーで行こうぜ!」で 良いのか?んで それでたまたま勝っちゃったとして なんかそれで 未来に意味あんのか?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:51.84ID:clqcXgdD0
>>760
2000年代はごく最近だ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 02:23:52.96ID:hfrYjDTZ0
田嶋って選手としてたいしたことないのに何で会長なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況