X



【サッカー】電撃解任のハリル氏怒り「日本に行く、そこで話す」現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:58.44ID:CAP_USER9
【リール(フランス)10日=松本愛香通信員】日本代表監督を電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏(65)を、日刊スポーツが全世界のメディアで最初に直撃した。

 外出先から自宅に帰宅した際にコメントを求めると、愛車の窓を開け「何も準備していないので、ここでは話せない」。

 現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」。さらには「もうすぐ日本に行くよ。そこで(真実を)話すつもりだ」と来日を予告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00175785-nksports-socc

1:2018/04/10(火) 23:26:16.61
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523372754/
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/201804100000892-nsogp_0.jpg
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:16:48.93ID:MTizB08E0
>>468
そもそもアディダスはださい
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:16:52.00ID:EpyylKK20
選手に個人スポンサーつけるのと芸能事務所によるマネジメント契約を禁止にしろ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:16:58.79ID:4QYKWkED0
>>470
ハリルの守備戦術って基本ゾーンでしょ?
穴の酒井を放置して失点するとかそれ監督として失格でしょ?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:16:59.46ID:IpDehBpK0
しかし、代表で使えない香川と老いた本田で何ができるんだ?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:02.10ID:Ru1k0cnF0
>>520
やる前のコンフェデでドイツなんかとそれなりの試合やっててメッチャ強いとか騒いでたんだよなぁ
勝った途端に弱かったとかこじらせたセルジオかよw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:07.31ID:kboNko3p0
ハリルの問題点は、攻撃どころか、守備をまるで構築できず、まともな守備戦術を指導する能力もなかったこと
ハリル擁護してるようなのって、それをハリルと同じで選手のせいにばっかりしてるんだよな
「こんな選手ばっかりでハリルが可哀想」とか、アホかと
だったら、ハリルじゃなくてもいいってことになぜ気づかないのか
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:07.39ID:2xg8IjUNO
>>607
もともとワールドカップ経験ないザックで惨敗したから
反省してアギーレ、ザックだったのに西野はないわなw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:09.45ID:rgH5WY7H0
おまえらの妄想の中でのあの選手がどう思ったどう動いたとか全く意味ないんだが。おまえら女性週刊誌読んでるババアと全く同じメンタリティだぞ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:13.19ID:abkB0LEZ0
関係者もそろそろ言っちゃった方がいいと思うよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:23.95ID:NPJSVI1R0
自分の会社を代表スポンサーと業務提携する現役代表選手がいる異常性をなぜメディアは問題にしないのか?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:24.73ID:f1bmtvyf0
ハリルジジイ
言い訳涙目会見早くやれよ
もうやってんの?
3年間もグダグダで無駄にしやがって会見やれやれ
本当に無様な人間だな
どこの出身だよ
共産圏だろこいつ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:28.24ID:H3UJBJ0/0
ええか(^。^)y-.。o○

ハリルは2年契約

日本サッカー協会が不満があるのなら契約更新はせんのや
W杯本戦もハリルと日本サッカー協会はハリルと契約更新したのや

つまり、解雇は日本サッカー協会以外の意思
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:32.82ID:FmXDoHwa0
フランス人は、こんな時は空気読まなそうで楽しみw

協会と電通アディタスが、本田香川長谷部と組んで解任に追い込んだこと喋っちゃえ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:33.07ID:JD9HM1Q90
>>81
南アW杯ほど惨めで恥ずかしくてアンチフットボールでつまらない
何の価値もない試合は無かったぞ
あんなのサッカーですらねーわ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:33.08ID:Nd79e7y80
外国人記者クラブでやれよ会見は
スポンサーの口出し圧力を強調してスポンサー企業のイメージを落としてしまえ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:36.88ID:jLZvur1R0
結局、ハリルの足を引っ張ったのは西野強化委員たちや田嶋会長w

☆田嶋サッカー協会会長のやったこと

ハリルを選んでサポートしてた霜田元強化委員長(原支持派)をクビにする
→代わりの強化委員長に子飼いの西野
→ハリルがサポートが足りず選手とコミュ不足に?
→田嶋「ハリルでは選手とコミュが取れないのでクビ、代わりは西野で」

そもそも根本的には誰が悪いんでしょう?w
どう見ても田嶋会長だよね?w

自分らの言うことを聞かないハリルの足を引っ張っておいてコミュ不足でクビとは笑える話w
ようは香川や本田などスポンサー筋にとって大事な選手をねじ込めないからクビって話だろw

114名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 04:27:21.87ID:cFE3jQF90
ハリルを苦労して招致した霜田を追い出し、ハリルを孤立させ、
香川の直訴を上に伝え、まんまと代表監督になったのが西野(と支持した田嶋会長)


流れを見ると
この前まで
西野
「ハリルのままでW杯は行きます。全力でサポートします」

今日
西野
「サポートしてきましたがもう限界です、外れるのはハリル、ハリル!代理は俺、西野!」

こうなるんだが、どう考えても西野や協会が真面目にサポートしてきたか怪しくないか?w
普通は監督と選手が上手く行ってないのは自分らに責任もあると感じて辞任しないか?w

483名無しさん@恐縮です2018/04/09(月) 17:11:07.02ID:Zo5yHlJO0
最後のフリーの質問者に、
「技術委員が機能していなかった。
 その技術委員が次期監督はおかしい」
と言われて、田嶋は噛みついてたなw

田嶋『機能してない事は無くて、努力はしていた』と。

いやいや 
努力しても監督交代せざる得ない状況になったんだから
結果的に機能してなかったのと一緒だろww


田嶋会長
「(今後どのようなサッカーを目指すのか?)
自分たちでしっかりと判断し、監督の指示だけでなく、選手たちが自分たちでその場に応じた判断ができるようなサッカーを目指したい」

https://twitter.com/sn_soccer/status/983246322567340032?s=19

そして最後は監督が居なくても大丈夫な俺たちのサッカーに回帰w
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:43.84ID:wiBOIfrE0
>>597
本選直前2ヶ月前に突然監督が交代になって新監督で喜べるなんて代表外されそうになってたやつだけだばーか
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:43.97ID:EnTs1o6w0
落ち度はハリルにしかないだろ
選手を掌握できないんだから
監督失格ですよ
首は当たり前で遅すぎた
まあアジア予選があったからどうしようもなかったって事だろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:48.55ID:ClJRm4vN0
>>640
ミズノブランドアンバサダー契約
本田圭佑、岡崎慎司、吉田麻也、中村憲剛、阿部勇樹、青山敏弘、大島僚太、武藤雄樹、金崎夢生、永井謙佑、永木亮太、伊東幸敏
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:55.77ID:oW7r8aLP0
本番前に宇賀神を選んで、なおかつ右SBで使って、いいようにやられてた時点で

ハリルには希望もクソもないよ、申し訳ないけどw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:17:57.09ID:abkB0LEZ0
マスコミ関係者もくっせー頭の涌いたキモ電通の言いなりとかもう嫌だろ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:06.55ID:YaAM45mR0
とりあえず カズを代表に呼べば 空気良くなると思う。
WBCにイチローを呼ぶみたいな感じやわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:08.41ID:ngyWqaZx0
茸生えすぎなんだよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:11.81ID:hjw9m7oi0
世界に向けて日本さっかあを捻りつぶしてやりたい心境だろうな

イメージダウンさせて後任の人事に影響を与えるのが狙いか
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:12.32ID:AabCkFZz0
ザックの時、選手たちが「W杯は何もかもが違う。親善試合とは強度が違う」って口揃えて言ってたよな

つまり親善試合で手の内明かして勝っても意味がない
強豪国は型があるし、手の内明かして俺たちのサッカーでも通用するけど
あのオランダですら、ブラジルW杯本番で勝つためにシステム変えたくらいだからな

言ってしまえば、FIFAランク50位台の国が強豪国のようにやっても撃沈するだけ
だから、ハリルの言う通り「対戦国によって戦術を変える」がまだ勝率上げられる方法なんだよ。

そりゃ、オーストラリア戦やアウェーUAE戦での完勝ぶりをみたらハリルに夢みるわ
協会もハリルの本番での手腕を第一に買ったんじゃないのか?
だから親善試合のテストぶりも想定内なはず

解任理由もコミニュケーションが薄らいだから。こんな陳腐な理由、信じれるわけないだろうが。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:15.46ID:jLZvur1R0
43名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 06:04:24.54ID:XtpIZtFt0
ハリルが行った悪行一覧

・選手個人よりチームとしての戦術を重視
・弱点の1つであったデュエルの改善に取り組む
・ミーティングの時間はたっぷりとり作戦を練る
・本戦が近付くにつれ食事などの健康面での体調管理を徹底
・試合に負けると何処が悪かったのかを全員で共有
・積極的に選手達とコミュニケーションを取る
・自分達のサッカーと言う具体性の無いものを否定
・レギュラー選手を固定せず選手間に競争原理を持ち込む(クラブでベンチなら代表に呼ばないorスタメン落ちする可能性があがる)
・パフォーマンスが悪ければ人気があろうがスポンサーのバックがあろうが関係なく外す
・期待の新戦力が居たら手元に呼んで見て良さそうなら積極的に試合に起用する


次の監督はこんな悪いことをしたらダメってことだね(´・ω・`)
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:22.73ID:XVzuqSI80
今話題の有能指導者ハリル率いる日本 1-5 韓国

こんな有能が解任される理由が全くわからんわ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:24.83ID:Lk9qCQR90
>>659
選手から不満あったと言うなら
どの選手からなのか?日本人サッカー選手全員なのか?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:26.97ID:Vf3fG6b/0
まあ事の是非はともかく、ハリルらしい終わり方だなという他ないな。
まあハリルでも西野でも結果はほぼ同じだと思うけど。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:40.00ID:BtdZPfwI0
アナルホジッチへの改名を発表しにくるんだろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:49.09ID:Oc8G7Ill0
>>564
おまえ香川が他の選手の為に
デコイしてスペース明けてるのしらんの?印象だけで語るなよアホ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:54.83ID:4PGYtlzA0
>>564
ハリル解任を肯定してる奴が本田や香川を待望してると思ったら大間違いだと思うよ
対人弱いのどうしようも無いのが明らかなのに組織的な戦術後回しでとにかく調子いい奴呼ぶだけで
打開策何も見えて無かったじゃん
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:58.10ID:abkB0LEZ0
選手を試してる段階の試合結果で首とか有り得んよな
本番の予選でしっかり結果出してるってのになぁ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:03.75ID:7jShO5uI0
>>597
やる気のない選手は使わなければいいだけだろ?
監督変えたからってサボタージュした選手は招集するなよ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:04.63ID:7qaAqXb/0
>>627
スカンダラスも流行らせよう!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:10.52ID:II6E2K+Z0
本田オワタ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:11.41ID:PgWqwUZj0
日本のサッカー選手って腹黒くて心底気持ち悪い
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:19.95ID:4QYKWkED0
>>643
期待外れ感はあったよな
噂とはかけ離れたオージーのしょぼさw


まぁそのおかげで日本も勝てたわけだが
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:20.24ID:uXMPjPnn0
誰にも応援されない日本代表になっちゃったな
もうワールドカップ辞退すればいいわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:22.26ID:AI8qO24S0
>>669
要するに親善試合は全くやらなくていいということだな?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:30.74ID:H3UJBJ0/0
>>597
ハリルの契約更新したのは日本サッカー協会(^。^)y-.。o○

不満などあらへん
不満なら契約更新せんのや

つまり、解雇は日本サッカー協会以外の意思
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:31.23ID:dBSTuB980
>>587
調べたらハリルジャパンはW杯予選でしかオーストラリアと対戦してないけど
ああ、そっちかってどゆこと?
ねえねえ知ったかぶっちゃったの?
馬鹿なの?死ぬの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:36.01ID:7ULY7or80
はよ日本にきて暴露してくれネット中継も頼むぞ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:37.59ID:W3EAHx8d0
代表じゃない選手の意見をそんなに重宝する協会とは?
結局スポンサーのいいなりか。吉田とか長友とかの反応見る限りハリルとは良い関係だったことがうかがえる。
仮に香川とかが戻ってきたら、若手はなんなんだあんたたちとなるのではないか。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:38.05ID:DDzn9KOl0
何か?コイツ怖いわ
ワールドカップ終了後、不当な監督解任だって訴訟を起こしそうだわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:43.75ID:ewTVQfVw0
練習試合にも負けが許されないサッカーって大変だな( ;´・ω・`)
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:46.41ID:xFd/CWdR0
>>606
胸の前で両手を合わせるのは日本じゃなくて別のアジアの国の風習だぞw
一般的な日本人なら顔付近で手を合わせるし胸の前でなんて特殊な職業の人だけ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:50.59ID:JD9HM1Q90
長谷部からキャプテンを剥奪して

本田と岡崎を永久的にサッカー界から追放しろ

この2人だぞ 戦犯は
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:55.45ID:af7phtuw0
親善で勝ったのをいいことに俺たちのサッカー、自分たちのサッカーとかキモいこと言いながら本戦全敗したのは忘れてないぞ
親善なんて負けてもいいんだわ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:19:57.42ID:jy2RRQHV0
35 名前:名無しさん@恐縮です :2018/04/11(水) 00:52:16.21 ID:JD9HM1Q90
マジでハリルって歴代最高の監督だったろ
トルシエ以上に日本のサッカーを本気で変えようとしてやがった
毎日JFAの部屋で対戦相手やJの選手研究してたり
本音で日本サッカーの駄目なとこを言ってくれていた

なんか日本の事を適当に褒めて金だけ貰ってた監督とまるで違う


655 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/04/11(水) 01:17:33.07 ID:JD9HM1Q90
>>81
南アW杯ほど惨めで恥ずかしくてアンチフットボールでつまらない
何の価値もない試合は無かったぞ
あんなのサッカーですらねーわ



チョンハリル信者死ね
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:10.34ID:4QYKWkED0
>>666
マンツーなら何で酒井はあんなにロストしてんだよw
さすがにねーわw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:11.68ID:B99/Vx0T0
いけー 証人喚問や〜〜〜〜 暴露したれ〜〜〜 
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:15.15ID:XVzuqSI80
ハリル日本 1-5 韓国

こんな有能が解任される理由が全くわからんわ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:20.34ID:EnTs1o6w0
選手がやる気ないんだから
どうしようもないだろ
こうなってはおしまいだよ
情けないよ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:23.50ID:o6hI46jZ0
カズが現役に拘りすぎたのもなあ
カズが代表監督なら内心でどう思ってても今の選手は誰も文句は言えないだろ
そろそろ指導者の道も考えて欲しいところだな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:24.94ID:Qsd7bQ4g0
サッカー知らない俺に教エロ
1・ハリルがダメだとしても今ごろ変えてどうにかなるの?
2・新監督は来期も続投なの?ただのピンチヒッターなの?
3・ワールドカップってそんな適当でいいの?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:28.29ID:BZyztmV20
ぶっちゃけ、解任理由をテストマッチの成績だと協会側は言い切れば良かったけど
このタイミングでそれだけの説得力はないから、選手との〜なんて言い出したんだろうな
墓穴掘ったのは協会だし、ハリルはまじでぶちまけたら良いと思うよw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:29.47ID:gA/aKXwF0
チーム戦術も約束事もなかった
組織的に守備するための練習もやってない
どうやって守るかは試合ごとに長谷部と吉田が話し合って決めていた

返す刀でこう言ってやれ
ベースとなる最低限のチーム戦術すらないのに
相手によって戦い方を変えるとか奇策に打って出るとか詭弁もいいところ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:31.08ID:jLZvur1R0
>>595
日本が過去ベスト16に行った時は全部W杯経験ある監督な
未経験の西野と経験あるハリル、どっちが可能性ある?

☆日本の過去W杯5大会の傾向分析

日本がW杯でGL敗退した時の監督は全部、W杯は未経験
岡田1回目
ジーコ
ザック

逆に日本がベスト16に行った時の監督はW杯経験あり
トルシエ(南アで経験済み)
岡田(2回目)


この結果を踏まえ、今回は未経験の西野、W杯ベスト16経験あるハリル
一体、どっちがより勝ち抜く可能性があるか?
常識で考えれば分かるはず
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:47.47ID:jy2RRQHV0
35 名前:名無しさん@恐縮です :2018/04/11(水) 00:52:16.21 ID:JD9HM1Q90
マジでハリルって歴代最高の監督だったろ
トルシエ以上に日本のサッカーを本気で変えようとしてやがった
毎日JFAの部屋で対戦相手やJの選手研究してたり
本音で日本サッカーの駄目なとこを言ってくれていた

なんか日本の事を適当に褒めて金だけ貰ってた監督とまるで違う


655 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/04/11(水) 01:17:33.07 ID:JD9HM1Q90
>>81
南アW杯ほど惨めで恥ずかしくてアンチフットボールでつまらない
何の価値もない試合は無かったぞ
あんなのサッカーですらねーわ



チョンハリル信者クソキムチ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:49.08ID:/SyUuaiL0
誰がやろうが負けるのわかってるのに評論家気取りが必死で笑える
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:49.51ID:xlRCuq260
今後のために全部ぶちまけてほしいね
協会やら電通側が胸糞だから暴露してくれるならハリル応援
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:53.41ID:BrTeoH560
ここまでの感想としては
サッカー知ってる人ほど解任には反対でサッカー知らない人ほど解任には賛成
日本はサッカー知らない人がほとんどだから民主主義的に解任には賛成となっている
哀れな国
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:53.86ID:HUTWai0W0
>>692
親善試合は必要だよ
いい動きすればこいつ使えるってのはわかるし駄目な奴は使えなかったって確認できる
ただ親善試合を毎回ベストメンバー固定で本気で勝ちに行く必要はない
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:57.96ID:JVk/0FWu0
我々こそ真のハリルジャパン
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:00.76ID:2xg8IjUNO
>>680
そんな基本を少ししたからといって
個の能力が低すぎてワールドカップで通用しないことには変わらん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:02.84ID:4QYKWkED0
>>714
在日チョンさん?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:04.94ID:TFYiB6BM0
選手とコミュニケーション取れてないとか終わってるわ
解任して当然だろ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:09.43ID:JxdmYGSr0
オージーしょぼいというより仕事させなかったのもあるけどな
あれこそハリルのうまさ出たやんけ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:14.34ID:H3UJBJ0/0
>>701
ジーコは全部勝ちに行った(^。^)y-.。o○

ジーコだけやないでオシムもや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況