【サッカー】<福田正博氏>ハリル解任理由にぼう然!「部活動じゃないですから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:14.94ID:CAP_USER9
元サッカー日本代表の福田正博氏が10日、テレビ朝日系「グッド!モーニング」で、バヒド・ハリルホジッチ監督を突然解任した理由が
「コミュニケーション不足と信頼関係が薄らいできた」とされたことに「部活動じゃないですから」とあきれる声を上げた。

番組ではハリル監督の電撃解任を発表した9日の日本サッカー協会の会見を報道。解任理由について、
日本サッカー協会の田嶋幸三会長は「選手とのコミュニケーション、信頼関係が多少薄らいできた。総合的に評価」などと説明した。

これに福田氏は、「もっと早い段階で決断していてもおかしくないチーム状態だったと思う」と、すでに以前から信頼関係は失われていたと指摘。
2年前から中心選手の口から、戦術面などの不満が出ていたVTRも紹介すると
「一選手としては(戦術、采配への不満などは)言ってはいけないのは分かっている。けど言ってしまうところに根深さがある」とコメントした。

そして福田氏は協会側の責任についても言及。「解任理由がコミュニケーション不足と信頼関係が出来てないって…。これ、部活動じゃないですから。
残念なことに日本代表がワールドカップ2カ月前の解任理由がこれですから」と呆れ果てると「

選手と監督の問題ではなく、協会も含め、日本代表をサポートする全ての人に責任があると思う」と持論を展開していた。

4/10(火) 9:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000032-dal-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:34.52ID:SKiYhZmV0
外れるのはホジ、ハリル・ホジ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:14:57.30ID:W8v4oRXw0
ほんまサッカーはまだまだ後進国やな。
それに引き換え野球の素晴らしいことよ。
サッカーは猛虎魂が足らんとこがあかんねん。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:38.78ID:ehx+h5w40
福田に正論で説教される協会の情けなさw
どこの協会も老害のアホばかりかよ・・・
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:00.10ID:lXFC1VAn0
解説やらなんやらで福田が出てくると変えるかミュートする。
福田って無駄に声がデカすぎ。誰が教えたやら無理して張りすぎ。
全くもってつまらないし。
無理せずジェントルなキャラで行くべき人。根も真面目なんでしょ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:10.17ID:DcHEZWUc0
サッカーのことはよくわからんが上司と部下の信頼関係がなくてすり替わるなんてよくある話だと思うけど
サッカーだと絶対にありえないことなんか?
NBAなんかそんな話過去なんどかあったぞ
F1でも
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:12.42ID:AkzK+pLb0
近所の挨拶も出来なきゃ礼儀も知らず、その親も人に迷惑をかけないようなしつけをしていない、
そういう親子がサッカーサッカー言ってるのをみると、日本はサッカーで強くならなくてもいいと思うわ

当然、野球なんかはとっくにオワコンだがと言っておく
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:35.13ID:N2jLO41T0
綺麗事ばっかり言ってる一番無責任な人って印象です
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:29.06ID:65j8D3Ga0
部活動やってるやつらのほうが一生懸命やってんだろ
もう侍JAPANじゃなくて放課後JAPANでいいよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:53.42ID:3X3zMqQk0
コミュニケーションとか建前はいいからはっきり言えよ戦術がこいつと日本は合わないって、だから勝てないんだよアジアでも。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:17.37ID:SGVzwbbr0
部活動じゃないから解任されたんだよ
スポンサーのご機嫌取らなきゃいけなかったな、10番も外してはいけなかった
0018多重人格者
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:08.52ID:nCzn77cP0
手倉森なんて「選手と監督のパイプ役」としてコーチとして入閣したはずなのに
あんまり責任が問われないのはなぜなのか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:38.74ID:2z0EW1C70
協会がクソってのは同意
日本サッカーの停滞感も酷いし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:53.70ID:/U41nynM0
>>16
浦和の事も有料サイトでかなり突っ込んだ事まで言ってる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:25:23.01ID:Q622r3eD0
この解任理由なんて取って付けただけだろうが
真に受けてんじゃない
弱くて勝てないし人気ないんだから当然
それこそ部活動じゃないからこのままワールドカップへは行かせらんねーんだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:27:13.09ID:ugvzS7890
ブラジルの惨敗から協会もJリーグも選手もサポーターも
何の進歩もしなかった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:00.74ID:WURi+GOI0
今までの代表監督と選手はコミュニケーションうまくいってて強かったのかっつー
実力ないんだからW杯出れるだけでもありがたいよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:12.70ID:eV2iGvmV0
マジでずっと部活の延長なんだよね日本サッカー
意識がプロじゃない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:29:31.70ID:62ZtCPBc0
最近の部活じゃじゃ信頼がないとクビにするのかすげえな
こういう的外れな事言ってて恥ずかしくないのかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:01.00ID:8baQhYuT0
部活出身が言うなよw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:14.93ID:Gsn+avI80
キレイ綺麗でいたいベム
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:15.01ID:DeWicc6p0
スポンサーの飼い犬、協会。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:29.89ID:PCtwuVVV0
本田が1番ダサい
メキシコで遊んでるやつが偉そうに戦術語るなよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:58.85ID:9VLtudWH0
>>11
クラブチームならよくある
代表でこういうことする協会って証拠が残ったのがとてつもなく痛い
3年かけて準備してハシゴ外されるんじゃいい監督はきてくれない
結果は誰が出てももう変わらんと思う
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:07.55ID:JVYj01gL0
たいしたことない外国人監督に4年間丸投げ
日本らしいサッカーなんて育つわけない

日本サッカー協会仕事しろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:24.58ID:V4D9gHzt0
福田はバカだなあ
これじゃ監督はできないな
ああいう会見をやったクソ田嶋にも責任はあるが
監督として能力不足が先にあって
その結果として信頼が失われたんだろうに
にわかが田嶋のクソ会見の言うところの
「総合的な評価」の内容がわからず
信頼関係どうこうだけを大きく捉えるのは仕方ないが
プロがそれでは困る
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:34:25.05ID:ri5raZYE0
日本はもう先進国ではなくなったのだよ・・・
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:37:18.72ID:2Aasi5xK0
 
 
● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!!


就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 )
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl
> パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。
> 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。
> 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。


  ↓ ↓ ↓  本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!!


本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 )
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg
> ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、
> 昨年10月の東欧遠征だった。

> 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、
> 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。
> 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」

> 本田の熱弁を聞いた監督は、
> 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。
> 主将の答えは 「 そうではない 」 。
> 状況は複雑だった・・・


  ↓ ↓ ↓  本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り )


http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs
> 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。
> FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、
> ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。
> 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。
> 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」

> しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。
> というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。
> 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。
> 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。


  ↓ ↓ ↓  指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り


本田が気にくわない、たったそれだけの理由で代表を追放された選手一覧

ハーフナー  ← 本田 「 デカいだけ 」
前田  ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」
田中順也  ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」
乾  ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」
中村憲剛  ← 本田 「 俺とポジション被る 」
豊田  ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」
 
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:38:06.92ID:PVFmmXU10
>>1
世界一早いモーニングショーってまだやってたのか
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:38:30.57ID:hIaJqN0Y0
福田ははっきり言い過ぎなのを通り越して空気読めない子だから
三菱閥の片割れなのにお呼びがかからないというw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:41:20.46ID:FgVuXYj60
>「一選手としては(戦術、采配への不満などは)言ってはいけないのは分かっている。けど言ってしまうところに根深さがある」とコメントした。
>「選手と監督の問題ではなく、協会も含め、日本代表をサポートする全ての人に責任があると思う」

いや、普通に選手の問題だろ
実力無いくせに監督への文句は人一倍な無能選手をかばってんじゃねえぞブタ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:42:47.80ID:Saj/mLy10
>>24
その気がないからねw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:44:23.67ID:Ad0bVrrz0
部活動じゃないですよビジネスですよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:45:20.35ID:fWSHB9wr0
>>1
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html

ハリル解任

西野新監督就任

長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」

吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」

フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:45:22.69ID:FT4AqAPdO
>>1
部活っていうよりはゆとりクラブチームの延長(笑)

ゆとりがワガママ放題で俺たちの造反クーデター大成功
うるさい脳筋ハリル追放で自分たちのサッカー復活って、
フォルラン虐めたセレッソゆとり軍団とメンタル一緒だよな(笑)
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:46.75ID:FT4AqAPdO
>>43
福田って普通ならヒロミの三菱利権継承できるはずだもんな(笑)
それが、武田と並び称されるサッカー芸人人生(笑)
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:48:12.84ID:44Sq4sGq0
これはギター侍
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:48:44.38ID:o6SF3QyU0
>>35
代表でも良くある事だよ。
本番2ヶ月前は確かに珍しいけど、協会の優柔不断さが珍しかっただけで、ハリルが切られるのは当たり前。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:48.37ID:ea7TrQWn0
>>1
要は遅いって話ね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:51:29.07ID:bgHLAMPP0
そりゃ必死だよ
もう時期にサッカーで飯が食えなくなるからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:51:29.89ID:lu7oxKMA0
三浦カズとか中田英とか、往年のスター選手が指導者になっていかないといけないと思うのだけど
福田さんも
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:51:54.74ID:3ANdLeDJ0
>>15
だって、そもそもカウンター戦術でっていう協会のオーダーだったんだもんw
ハリルは無能だったにしろ、オーダー通りにやっただけ
戦術が合わないとか言っちゃったら、そのまま協会の責任問われるじゃん?(鼻ホジ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:53:41.01ID:q2JNYh/S0
部活動的な感じが日本人に合っているんなら、部活動イズムでいくのも手

海外へ出たものの、フィットできていない選手でもマイナス材料にすべきではない。腐らずしっかりトレーニングに励んでコンディション整えているのであれば
代表は日本人同士のチームなので外人とコミュニケーションとれない、アピールできないとか関係ない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:55:04.09ID:yuFIl6Lc0
>>58
指導者もそうだが、どちらかといえば協会かな。
現場より協会が腐ってるから。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:55:36.46ID:i1DE40Aj0
>>1
>協会も含め、


これな
こいつらハリルホジッチに責任転嫁してるけど
もともとの元凶はおまえらだろ、って話だ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:56:23.70ID:vpeyWvIv0
コートジボワール代表では2009年末までにW杯出場を決めた後
翌年頭のアフリカネイションズカップの成績を受けて2010年2月末に解任されている
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:57:17.50ID:oT7KVOHa0
>>46
本田は逃げたしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンダマリンとおんなじやwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーのごり押しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:58:24.67ID:iNG57Jm80
名前のある選手が選んでくれないからと駄々をこねたら、監督解任ってどんだけ幼稚な組織なんだ。。。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:58:35.15ID:oBWHGBr+0
>>19
お前らも偉そうに言ってるけど
ハリル擁護して高評価してる時点でサッカー観は貧弱だぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 20:58:44.88ID:oT7KVOHa0
>>62
レスリング協会もそうだけど日本の文化だからあきらめなさいwwwwwwwwwwwwwwwwww
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:00:10.87ID:oT7KVOHa0
>>67
だからなに?
スポンサーのためのW杯ですかあああああああああああああああああああああああああ
おかねだいすきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:00:16.05ID:cp+v8SOj0
福田はミスター正論

レッズもフロントがゴミって
言い続けている
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:00:30.00ID:AqukYfty0
日本サッカー 100年経っても だいじょうぶ いまのままのレベル
アジアのみなさ~ん 日本に追いつくのは たやすいですヨ〜
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:03:47.05ID:gwmPkScx0
負けるのは選手が弱いから。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:03:51.42ID:EU6DSRYP0
>>67
2014と同じサッカーが観たくないだけです
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:03:58.38ID:vIGeTLYK0
監督に文句言って言う事を効かないとは、なでしこレベルだな。
それと、ゆとりだからか。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:07:40.68ID:OH1SZMlp0
暗にスポンサーから圧力が有ったと言ってるな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:09:49.94ID:JY1YpP+nO
協会がアホだからね
監督に頼んだなら監督ありきで選手選ばないと
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:09:57.31ID:A6KB+ur70
>>8
30そこそこの俺たちのサッカー組が有害なんだから年齢関係ない
サッカー関係者もしくは日本人そのものがアホでクソということ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:10:48.28ID:1U3GzXl/0
協会解体するか、バスケみたいに二分割した方がいいんじゃね?
レベル低すぎ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:11:06.31ID:JY1YpP+nO
>>44
だったら切ればいいだけ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:11:25.08ID:1crjeOx/0
部活やクラブチームならコーチの立場が強いからこんなことおきない
それ以下、それ未満ですよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:12:04.45ID:oBWHGBr+0
ちなみにハリルは
当時タレントを揃えていたコートジボワールですら結果出せず
今回と同じように南アフリカW杯前に解任されていますよ福田さんw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:12:53.87ID:A6KB+ur70
>>54
嘘をつくな
本選出場を決めてからの解任は5例しかねーよ
しかも全部FL敗退してるし
どれもサッカー後進国ばかり
日本もその中に入った世界中にそう宣伝した
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:16:05.71ID:1VPnNhyf0
レスリングや相撲では協会に媚びへつらう元選手ばかりだったし、スッパリ協会批判する奴は貴重
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:20:56.72ID:qab3+gIf0
>>1
日本代表、韓国に歴史的大敗…小林の先制弾も屈辱の4失点orz

日本代表は16日にEAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の第3戦で韓国代表と対戦した。

■E-1第3戦 日本 1-4 韓国
日本:小林(3分)
韓国:キム・シヌク(13分、35分)、チョン・ウヨン(23分)、ヨム・ギフン(69分)


EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の男子が16日に味の素スタジアムで行われ、日本代表は第3戦で韓国代表と対戦した。
試合は韓国が4-1で日本を下した。日本が3点差をつけられて韓国に敗れるのは1982年3月以来35年ぶり。
4失点は1979年以来38年ぶり、ホームでの4失点は初対戦の1954年以来63年ぶりのこととなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000019-goal-socc

韓国に4失点惨敗 サッカー日本代表視聴率9・7% 今年GP帯最低
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/18/kiji/20171217s00041000120000c.html%3famp=1
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:20:56.92ID:8awvolZh0
>>4
ほんと今回ばかりは反論する気も失せるくらいだわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:23:07.90ID:RicqpmtM0
何百年、何億年経とうが南米・欧州には追い付けないから・・

どーでもいい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:23:31.32ID:CJklBzW20
しかし、相撲協会レスリング協会と醜態をさらしたせいか
これまでマスコミも批判をしない聖域にしてきたサッカー協会にも批判の流れが来てるね
ハリルの犠牲をきっかけに協会も生まれ変わってほしいけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:24:03.79ID:2fMS0NIy0
うるせー選手は外せば良かったのに
ロシアも絶対上手くいかないわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:34.46ID:kFfKJ3p/0
福田、、、高校時代まったく授業を見ず聞かず、ずーっと寝ていて弁当食って。
サッカーだけやってたバカは言うことが違うな。

やはり学って大切なんだよな。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:34:24.21ID:RGLP97vf0
福田ってネットだと評価低いよな
俺は戸田の次に好きだぞ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:34:39.35ID:GyGTMGUB0
代表ビジネスが儲かりすぎなんだよ
有象無象が湧いてきてコンテンツを潰してゆく
JFAは一度どん底に落ちた方がいい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/10(火) 21:34:48.30ID:uH51HwMZ0
体調管理とミーティングができないなんてただの学級崩壊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況