X



【芸能】松ちゃん、大相撲の不適切アナウンス行司に「彼もかわいそうやなと思う。ちょっと真面目すぎた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/04/08(日) 10:48:57.31ID:CAP_USER9
「ダウンタウン」の松本人志(54)が8日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で、大相撲春巡業で多々見良三市長(67)が
倒れた際に救命処置の女性が土俵に上がり、場内放送で下りることを促された問題と土俵の女人禁制について「日本の教育の根源の嫌なダメなところやなぁと
思うんですよ。なぜダメなのかっていうのをしっかり教えていないし、しっかり学んでいないからTPOが利かないんですよ。歴史をちゃんと学んでいたら、
この場合は別やなって判断できるはずなんです」との見解を示した。

 アナウンスした行司については「彼もかわいそうやなと思う。日本国中に叩かれちゃってて。ちょっと真面目すぎたんですよ。真面目がゆえに、
こうなっちゃってるんですよ。だったら、真面目にもっと勉強したら、こういう人命の時は別やなって判断できたと思う」と指摘していた。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000071-sph-spo
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:15:23.40ID:hnv3arRh0
何も悪くないのに本当にかわいそう
婆が悪いんです
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:15:33.21ID:vmfjJHpD0
>>480
たられば話で言い出したらキリが無い
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:16:43.91ID:NsV5MmeQ0
上司からアナウンスしろって言われたんだろ
反発してもあれだし可哀想な立場だとは思うわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:17:18.58ID:hnv3arRh0
婆は爺を助けて行司を殺した
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:18:53.44ID:l1KJB1F40
心配で上がって来た関係者ぐらいだと思って
心臓マッサージしてると気が付かなかったんだろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:26:12.51ID:LvfpxduY0
森友の証人喚問の答弁についても
これくらい反応と関心があればよかったのに。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:26:19.10ID:4EyN7gTg0
>>407
こういう事だよなぁ
女からはそんなつもりないのに女性差別だと言われ男からは機転のきかないダメ人間だと言われ上からは責任取れと言われる
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:29:24.63ID:DZnFAPD70
>>106
じゃあマニュアルから外れたら誰が守ってくれるんだって言ったら誰もいないからな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:29:34.64ID:1nPYbvUp0
後ろでおろおろしてる女の人も看護師なの?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:32:11.85ID:Z4670jOO0
>>493
後発の二人組もナースなんだろうけど、あの心マしてる人一人だけだったら、あのアナウンスがあったのか疑問だよな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:32:19.62ID:Tj3XrBzl0
>>407
そう、非難の重責が全て行司に行ってしまう仕組みになっていて
個人がやばいかもというところまで気が回った松本は他の
非難しかしないコメンテーターとは違うとちょっと感心したわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:34:59.21ID:wMI3JGjx0
この件ででしゃばった女は最悪やな
土俵を汚しおって
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:35:29.54ID:eGsTPzdV0
>>13
女人禁制は江戸時代の勧進相撲が原点
おまえバカ。ホント腐ってるわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:39:02.59ID:At+9W1Pa0
ゆとりの機転の利かなさは本物だから
当然反省を口にしてるんだろうけど、その実イレギュラー対応すべきではないから基本的には間違ってないマニュアルと運が悪かった、とかまだ本気で思ってるはず
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:40:50.42ID:eEpYQBE70
こういう臨機応変に対応できない人会社にもいるな
真面目だけど気の小さい人
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:40:59.84ID:1nPYbvUp0
まあこれはしょうがないって誰もが思ってくれるし相撲協会的には間違ってないんだからなんの問題もないよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:41:59.85ID:Afwv8/Nq0
行司に「おい、女を土俵に上げんな!早くアナウンスしろ!」
って圧力かけたのがいるんじゃないの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:42:32.83ID:HelgCkT/0
真面目ってワードで片付けられんだろ
ボキャブラリーねぇなー
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:43:02.37ID:FPG+VnDk0
松本も古市もこの件についてはおちゃらけとかなしに真剣にコメントしてるのが
相撲協会の一連の不祥事が冗談では済まされない域まで達しているのを表していると思う
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:43:55.03ID:7mx2eio60
>>1
>アナウンスした行司については「彼もかわいそうやなと思う。日本国中に叩かれちゃってて。
>ちょっと真面目すぎたんですよ。真面目がゆえに、こうなっちゃってるんですよ。
>だったら、真面目にもっと勉強したら、こういう人命の時は別やなって判断できたと思う」と指摘していた。


相撲界の都合にも、かといってジェンダーフリーの都合にも寄らず
なんかこの一件で初めて、心底納得いく意見かもしれない。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:08.65ID:1nPYbvUp0
治療に当たっている方以外は無闇に土俵に上がらないでくださいかな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:45:10.27ID:1nPYbvUp0
オロオロして上がった人が実は野次馬でしたって展開に期待
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:46:40.85ID:4GpLDf+i0
ばかまじめ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:46:45.06ID:JrAUH6fN0
あのまま死んでたら、間違いなく超高額な賠償金を払わなければならなくなる
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:51:06.98ID:P187QJ+v0
アナウンスさせた人特定するまでやるのかな?(´・ω・`)
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:30.90ID:fKF0I5Ig0
>>6
アスペだと人命が尊重されるからとやすやすとしきたりを無視したりするかな…
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:54:36.63ID:FPG+VnDk0
>>504
行司が自己判断でアナウンスなんて出来るはずもない
アナウンスをするよう指示した人間がいるはず
土俵の上でも女性におりるよう促した人間がいたことからも
行司の独断でないことは明らか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:55:01.03ID:d8r2VjLI0
>>499
臨機応変って。何もしなきゃ良かったんだよ。真面目に救助してる人のチャチャ入れただけ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:55:10.97ID:hiRHA0YL0
>>480
一人がAEDを取りに行って残りの人間が患者のネクタイを取って経過観察してた
男性たちの対処が完璧すぎる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:56:37.86ID:d8r2VjLI0
>>503
今回の件、日馬富士のよりダメだと思う
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:57:39.99ID:Sp++cK600
本人の判断か誰かから指示があったのか分からんしな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 13:58:18.01ID:1nPYbvUp0
いや批判覚悟でもここで言っとくのはこれからどうなるかわからんけどよかったんじゃね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:00.61ID:1nPYbvUp0
公益法人として不適格ってどこらへんのことで言ってるの?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:04.03ID:73lm/drf0
行司も慌てて言ってしまったのかもしれないけど
終了までの一時間誰も謝罪しなかったのが不味かったな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:01:21.76ID:X52hD99u0
小林よしのり

女人禁制は伝統ではない
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jop08ohnk-1998#_1998

今回の相撲の現場のケースを、緊急時であるから特例だと考えてはならない。
「女人禁制」は伝統ではなくて、「因習」であるからだ。

相撲における「女人禁制」は、明治の「男尊女卑」の強化から伝統だと勘違いされていったものだ。

日本書紀の雄略天皇の記述部分に、最古の采女による女相撲の記述があるし、
室町時代には比丘尼が相撲をとっている。
江戸時代には女相撲は頻繁に行われていたし、明治15年にも山形県で女相撲が行われている。
もちろん女相撲も上半身裸で乳房丸出しだ。

だが明治になって、女性が取っ組み合う様子が野蛮で文明開化ではないと板垣退助が批判し、
この文明開化の波に乗って、長年、相撲界に蔓延る男尊女卑の土壌が女人禁制を伝統として浸透させ、
その論拠として神道の汚れの感覚が利用されたようだ。
男尊女卑の感覚自体が、実は文明開化なのである。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:01:45.80ID:AIzjZTUJ0
この若い行事は上の立場の人間に言えって言われて言ってるぞ
会場の人たちの女が土俵に上がっていいのかと言われて焦って、というのも嘘
実に落ち着いて、自信のある、どっちかというと怒りのようなものも含んだ声だ
正義が自分にあると信じてる声
そりゃそうだ、上の人間に命じられてんだから
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:02:03.41ID:Z0UUe9+b0
>>1
>歴史をちゃんと学んでいたら


なお歴史w

>杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! @tisen_sugi
>やたらと「相撲は神事なので」と言われているけど、江戸時代の相撲は単純に娯楽で、
>男相撲・女相撲ともうひとつ「盲人相撲」という物もあって、土俵上で相手を探して
>おたおたする姿にみんなでゲラゲラ笑っていたという、封印されたような過去もある。
>
>相撲の女人禁制は神道とか関係無く、明治時代後半に始まった相撲の歴史から見たら新しい伝統。
>そもそも文献に初めて相撲が登場するのが「日本書紀」の雄略天皇期で、その相撲は女相撲。
>室町時代は比丘尼による女相撲が行われている。 国技館が出来る前の本土俵・回向院でも女相撲
>が行われている
>
>それどこか男女関係無く相撲が行われていて(上半身裸でね)明治5年に風俗取り締まりで「男女
>相撲は禁止」となっている。 明治42年に国技館が出来た時に、裸の女性が格闘するのは外国に知
>られたくない野蛮な行為として女相撲を闇に葬り、女人禁制となった
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:05:10.07ID:AIzjZTUJ0
男尊女卑は薩摩のせいだと思う
軍隊や運動部があんな感じなのは長州のせい
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:05:13.28ID:xmL4aCRE0
要するに組織内のローカルルールよりも社会常識を優先しなきゃダメな場面もあるでしょって話
大抵の社会人はそんなのわかってる。

相撲協会はクソだが、そこから教育せにゃならんのかな?という思いもある
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:06:58.50ID:1nPYbvUp0
世間で半数ぐらいが容認してるものがローカルルールとは思わないな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:07:26.78ID:yn6NVKrF0
ネトウヨ2012/10
インターネットの掲示板やブログなどで、右翼的、国粋主義的な主張をする人たちを指す俗語。
インターネットが普及した2000年代前半ごろから注目されるようになった存在で、そうした
主張を批判的に見る文脈の中で用いられることが多い。近隣諸国、特に韓国、中国への
強硬な態度や、在日外国人の排除の要求などが特徴的。新聞やテレビなど
既存のメディアは「左翼的」であり、偏った報道が行われているという不満を訴える
ケースも。ネット上では匿名のため、差別的な表現や過激な主張に走りがちな傾向が見られる。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:08:36.42ID:0N/FyeVJ0
嫁さんチョンチョン
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:13:40.38ID:fWTquS0F0
>>1
おまえもまともに教育受けてたら公共の電波でやすしに怒られたような漫才をしていいかどうかの区別位ついたろうな?
あれどこで笑うんだよ?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:14:08.75ID:LLCKez4t0
>>398
その場に棒立ちだったのに、ウンコしてアナウンス
聞こえてなかったって小学生並みの嘘ついてたからなあ(´・ω・`)
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:15:00.03ID:9XYxB+We0
これが五大陸に響き渡るまっつんのやさしさ
オマエラ、底辺の人たちはチョンチョン言ってる自分の醜さを恥じてよく噛みしめなアカンで
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:15:58.26ID:/tJN3sCC0
マニュアルを守っただけでこいつは被害者だよね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:20:17.67ID:S4M0YCTt0
真面目というか融通のきかない馬鹿だろ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:20:56.54ID:1nPYbvUp0
治療する人はしっかり上がってたわけでしょそれなのに後から人が上がっていくのがいまいちわからん
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:26:46.83ID:bVdVhPWL0
>>マニュアルを守っただけでこいつは被害者だよね

マニュアルはない というのが公式見解だろうに

土俵上で 演説中に倒れるなんた 誰が予想する
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:30:23.18ID:0N/FyeVJ0
コンビニバイトがマニュアル対応する→空気読めや!臨機応変があるやろ!こっちは客やぞ!
行司がマニュアル→かわいそう

自分で矛盾とどう折り合い付けて処理してるんや
分裂でもしてるんか?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:36:53.75ID:d1ryXKlz0
まっちゃん優しいじゃん。まあ彼の言うこともわかるけど、
3回も繰り返しているあのアナウンスを聞くと可哀想という気持ちは完全に消える。
バカか?としか。
「その場を離れないように」と繰り返したセウォル号のアナウンスを思い出した。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:39:27.63ID:d+K8PWtY0
なんか慌ててとかテンパってとか擁護されてるの聞くがしっかりとした口調でそんな様子まったくなかったよそのアナウンス
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:41:24.49ID:HTjzLDRE0
薄い知識でコメントやめとこ
まっつんは素人がお笑い語ったらキレるやん?
それと同じことワイドナショーでやってるんやで
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:41:37.73ID:1nPYbvUp0
土俵に勝手に上がられた時の対応でしょ
あれは教会的には正しいと思うよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:42:59.48ID:YvEcbeDD0
よく知らんけどこの人
学校でちゃんと勉強してたん?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:43:04.38ID:blJmsnp30
「グッディ」偽社員インタビューを
華麗にスルーwww
松本もこの程度だなw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:44:16.69ID:84LPw0Bp0
これは松本氏流石のコメントだな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:44:24.48ID:LLCKez4t0
>>546
「お客さまお座りください」って言ったきり放置プレイなのは同じだね。
今回のは見かねた看護師の機転で助かったけど。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:48:27.19ID:n93prdcH0
こういう時ってまず お医者様いらっしゃいましたら〜 
で次が お客様は通路に出ないでしばらくその場に〜 ってアナウンスだろ馬鹿でも大人ならこれ位は言えるよ
それが出来ないんだからよっぽどだろコイツラ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:51:07.31ID:1nPYbvUp0
協会内の人が一応見てんだろ?違うの?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:54:58.81ID:XudBm/+O0
>>548
冷静にマニュアル通りの行動した結果だな

会社でたとえると
風雪害で交通網が乱れる時に
本社の指示を待つ役職みたいなもん
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:56:23.80ID:jfxpLfSx0
>>546
春日野みたいなのに凄まれてアナウンスしろって言われたらああなるわ。協会は行事のせいにしたいらしいけど、若手行事が勝手にアナウンスしないよな普通は。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 14:59:32.32ID:NyDJIbZ/0
なんかもう男版和田アキ子みたいになってるけど誰も注意する人が周囲にいないんだろうな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:01:04.02ID:H/Ee4ybV0
>>559
そもそも土俵の側に医者を用意してないのがアホかと
今時町内のお祭りですら医者用意するのにね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:09:39.66ID:N97psPwJ0
そもそも若手行事の判断ってのは協会の発表だろ どこか若手行事に直接取材したの?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:12:06.50ID:fDbauBNC0
真面目すぎってか融通のきかないマニュアル人間て感じ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:14:04.68ID:s56C0wLG0
>>18
まあそんなマニュアル一読して、この業界キチガイだわって去らないんだから普通の感覚ではないわなそいつもw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:19:38.14ID:qrRlp5xG0
自分の頭でものを考えてないんだろ
白鵬の万歳三唱に簡単に乗せられる客と同じ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:22:02.74ID:KyA418Rz0
>>564
八百長だから必要ないんだろうね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:23:28.13ID:9xELNbVX0
>>83
従っただけなら行司だけが叩かれてるわけじゃないから特別可哀想ではないだろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:28:40.62ID:RumaJs3k0
いかなる理由であれ、女が土俵に上がるのを止めなかったら、行事は重いペナルティを食らってただろう。貴乃花の件でも分かったが、大相撲協会とはそういう組織。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:35:57.82ID:4afiZ4aq0
単なる空気も読めない馬鹿の間違いだろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:35:57.95ID:1trmCHY80
今回は行司も被害者だよな
相撲協会のマニュアルになかったんだろこれは
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:31.34ID:N+vZucGo0
何もアナウンスしなきゃよかったのに
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:38:01.19ID:PDlR4hpm0
行司は指示されてアナウンスしたんじゃないのかよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:38:37.51ID:+d9a8T9F0
若い行事っていうけど声の感じからして実際は40代とかじゃないの?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:39:56.89ID:daK369Go0
八角や春日野に罪をなすり付けられて可哀想だと思う
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/08(日) 15:40:37.04ID:1trmCHY80
行司が処分されて終わりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況