X



【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない”
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/04/07(土) 19:07:27.27ID:CAP_USER9
米国は言うまでもなく“スポーツ大国”だが、各競技でプレーする選手の人種の割合が大きく分かれていることもよく知られるようになった。
そのデータは、セントラル・フロリダ大が毎年発表している「Racial and Gender Report Card」という資料に詳しく記載されている。

NBA(2016-17年シーズン)
黒人74.4%、白人19.1%、ラテン系4.9%、アジア人0.7%

MLB(2017年)
白人57.5%、ラテン系31.9%、黒人7.7%、アジア人1.9%

NFL(2016年)
黒人69.7%、白人27.4%、ラテン系0.8%

注・開幕時のもの

これらの数字を見ていくと、NBAは黒人、MLBは白人(&ラテン系)の選手たちが多数派を占めるリーグだという構図が見えてくる。
黒人と白人の割合が最も近いのがアメリカン・フットボール(NFL)。NFLが米国国内の幅広い層に支持されている要因の一つを、ここに見いだすこともできる。

この三つのスポーツの中では、メジャーリーグにおける黒人選手の少なさが目立つ。1947年にジャッキー・ロビンソンが壁を破って以降、しばらくは黒人選手が年々増加し、
1981年には全体の18.7%が黒人プレーヤーだったというデータが発表されている(統計はSABR.ORGより)。

しかし、近年は完全にジリ貧。2004年には黒人のプレーヤーの割合が初めて10%を下回り、昨シーズンはついに過去最低の数字を記録した。

黒人の野球離れの理由に関しては、これまでも諸説が語られてきた。「バスケ、フットボールの方が黒人特有の身体能力が直接的に生かしやすい」「NBA、NFLには黒人選手のスーパースターが数多く生まれてきた」
「ベースボールは一般的にマイナーでの育成により多くの時間がかかり、一部の貧困層の黒人にとって一獲千金のうまみに乏しい」「最近は幼少期からベースボールの英才教育を受ける郊外在住の白人が増えた」……。

「僕の黒人の友人たちにも『ベースボールはスローだから退屈だ』なんて言われてしまう。『ベースボールをプレーするのはクールじゃない』とかはっきり言う奴もいるくらいだからね」

つづく

4/7(土) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180407-00000009-sasahi-base



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523015868/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:44:48.47ID:NMuDVt040
>>81
30代になってから別の競技に転向しても通用するわけがない
MLBのゴードンやケインはバスケで通用しなくて高校の途中から野球を始めてMLBのオールスター選手になった
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:23.78ID:KTJzoFHH0
わざわざ人種別の統計とるあたり人種を気にする国なんだなって思うわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:36.38ID:JCrMTAOt0
100倍差笑ったwwwwwwwwwww
野球にしては健闘した方か?
実際似の人気はもっと差がだろうに

インスタのフォロワー数
1.23億 C・ロナウド(サッカー)
http://instagram.com/cristiano

160万 オルティーズ(野球)
http://instagram.com/davidortiz
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:50.72ID:Kvid9J9N0
メジャーで黒人の選手が少ない結果になってるのは単純に選択しないからだろうね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:46:09.59ID:mztjUABa0
>>830
田臥いるんだがw
身体能力やフィジカルで不利のアジア人がNBAでプレイするのはいつもワクワクする
最近、218cmのジョウ・チーがNBA入りしたけど、日本も早くこんな奴出ねーかな思う

https://www.youtube.com/watch?v=M2yY9aPOKGY
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:46:18.97ID:27FOUpsh0
野球はアメリカで相撲みたいなもんだろ
NBAはJリーグで、アメフトが野球かな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:46:47.93ID:RZnTvfHJ0
>>803
必死にグッグってマイアミマリーンズ出してきたかw
マイアミは野球人気が低いの知らないんだ全球団中で最も地元で人気ないぞ
サガン鳥巣とV・ファーレン長崎の試合で何人客が入るんだ?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:46:56.65ID:J37a3d9k0
NHLは黒人率どのくらいなんだろ
昔試合見てたら黒人のゴールキーパーいたけどめっちゃ目立ってたなあ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:02.81ID:lhdqL+Qv0
イブラなんとで興奮できる
なんてよほど遊ぶ場所がない
スポーツ後進国だろw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:06.20ID:FokrEz0H0
ヨーロッパや中国、ロシアとか野球なんて全くやらんし
知らんだろう。とにかく止まってる時間の方が長くて
つまらん競技だよな
アメリカだってバスケやアメリカンフットボールの方が
人気じゃん
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:09.33ID:Mm6fm//70
>>789
焼き豚「サッカーが悪い」
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:35.59ID:SRMoIxcX0
これにはW・クロマティ氏も苦笑い
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:47:40.34ID:ObPZACIl0
そら俺もムキムキ黒人に生まれたらバスケやるわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:48:09.85ID:wESC2Uk70
NBAねえ…選手は楽しいかもしれんが見ていて全くおもしろくない、勝手にやってればって感じ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:48:17.67ID:0NCGo7800
>>103
なおチーム数
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:48:48.99ID:trwvcjdd0
>>806
ほらほら
MLBの半分以下の試合数でMLBの倍儲けてるで
マンちゃんはw


世界収益ランキング1位はマンU!917億円でレアル、バルセロナを抑えトップに
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?236777-236777-fl
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:49:23.44ID:/ZalFy+m0
>>840
でも、アメリカは黒人のいいビッグマンはあまりいないのよね。

そこを白人のビッグマンがカバーしてる感じなのよねw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:49:33.45ID:lhdqL+Qv0
ヘディングの優勝パレードは犬しかみないw
あと人間が3人ほどw

いっぽう学校まで休みになる野球


これが現実w
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:49:34.68ID:Kvid9J9N0
スポーツが好きだと自負してるなら
レブロンやカリーを見ないのはもったいない
特定のスポーツしか見ないのに一番を主張するのはバカでしかない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:51:06.69ID:fgD3Ufhu0
>>850
アメリカのその姿勢最高だな
世界世界言ってないで自分らの好きなことしてりゃいいんだよなスポーツくらい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:51:34.92ID:QTkAJhPs0
>>874
だからお前が好きに日本人誰もも出てないNBAやNFL見てればいいだけ
人に強要するから馬鹿なんだよお前は
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:51:40.47ID:LkV2DFaj0
>>853
大谷が活躍してイライラしてるから建てたスレだぞ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:03.94ID:sM6hYM/B0
実際大谷ってアメリカで話題になっとるんか?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:07.01ID:VIvMo7wh0
なんで日本の野球ファンって全方位に喧嘩売って回ってんだ?
少年野球やってたNBA選手とかいっぱいいるし
MLBとNBAは普通に仲良くやってんのに
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:22.80ID:mztjUABa0
>>872
シャック「なんて?」
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:23.71ID:1TrsGnYM0
去年のW豚Cのアメリカ代表見ても黒人が一人しかいなかったもんな(笑)

完全にフィジカルエリートの黒人はNBAとNFLに集まって

MLBには残りカスの落ちこぼれ白人しかいないって事が

よーくわかったよな(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/


【MLB】MLBの“人材難”背景に黒人の野球離れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429879607/


■元大リーガーのレジー・ホイットモアさんは
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:27.17ID:QTkAJhPs0
>>876
いやカッコ悪いと思うぞ
世界大会で負けると「ウチは興味ありません」だしw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:27.34ID:KbLRbC1V0
>>850
NFLはコミッショナーがアメフトを世界にもっと普及させたい言ってる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:30.41ID:j/QhePa50
>>700
人気の話じゃなくて現地観戦して競技そのものが楽しいかの話、主観でね

上にも書いたけどテレビで見ると普通に面白いよ、野球は
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:37.65ID:xFdWb8t70
>>879
なってるわけないやん
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:40.33ID:u0ZxADBJ0
>>1

■【韓国】ソウル在住の外国人の94.5%が「差別受けたことがある」との調査結果
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432541667/

ソウルに住む外国人ほとんどが、国籍や外観、教育水準による差別を受けたことがあるという調査結果が出された。
差別を受けたことがないという回答は5.5%に過ぎなかった。

ソウル研究院が昨年10月、ソウルに住む外国人2500人を対象に調査した。
同調査は差別の経験1・2位を挙げる方式で行われており、経験を受けたことがないと答えた外国人は5.5%だった。

【ハンギョレ】
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/20761.html
http://www.recordchina.co.jp/a109818.html



■【韓国】「君の顔の色は練炭の色とそっくりだね」 韓国与党代表が黒人留学生に差別的発言
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1450487423/

金武星(キム・ムソン)セヌリ党代表が18日、ボランティア活動をしていたところ、共に練炭を運んでいた黒人留学生を見て
「あなたは練炭の色と顔色が同じだね」と言ったと、複数の目撃者が伝えた。

【RecordChina】
http://www.recordchina.co.jp/b125398-s0-c10.html
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/22839.html
 
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:43.84ID:trwvcjdd0
>>855
おいおい
そんな雑魚相手に
そこはわざわざクリちゃん出すまでもないだろ

北海道コンサドーレ札幌のチャナティップ君は200万ぐらいだぞ
インスタフォロワー数
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:52:58.60ID:Mm6fm//70
>>878
この記事書いた奴が?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:03.53ID:kr1siWXh0
>>872
巨人タイプは前中国人もいたな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:28.87ID:c634GUKt0
スローだから退屈ってのは結構重要な批判よ?

1球投げてから次の1球までに何十秒もダラダラと時間をかけるアレは何とかしないと視聴者離れは加速するばかりだっつの
高校野球なんてハイテンポでぽんぽん投げ込んでる
負けたら終わりの高校生にできて、負けても明日があるプロが出来ない理由は無いだろ

巨人で先発してたころの上原は高校野球並みのハイテンポ投球で20勝
やりゃ出来るんだからやれや、ボケ!
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:29.09ID:hhZ8qzbJ0
>>781
>>815
ほらすでにこう真っ赤やんけw
クロンボは頭悪いから野球できないというパワーワードに対抗するの辛そうだな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:30.93ID:1TrsGnYM0
>>875
ドミニカ共和国とか中南米の黒人じゃなく

アメリカ国籍の黒人がやきうんこりあ(笑)を

やらないんだよ(笑)
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:37.91ID:JR+uHkFP0
>>889
Eggとかいうサカ豚の立て子のことやろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:53:44.96ID:RZnTvfHJ0
>>804
目標160万、実売82万なw
面倒だから日本語のソース貼ろうね
フェイクさんたちw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:54:25.80ID:xFdWb8t70
>>889
それなw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:54:53.66ID:xFdWb8t70
>>804
野球=水増しwww
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:55:23.73ID:Kvid9J9N0
他の競技と比べて野球はプレーに関与する時間が少なすぎるんだよね
ピッチャーキャッチャーバッターがメインだからプレーしても楽しさで他に劣ってしまう
競技として欠陥があるから他に選択肢があれば避けられるのは仕方ない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:55:47.63ID:1TrsGnYM0
>>892
なんで中南米の黒人がやきうんこりあ(笑)やってるんだ?

それは黄色いお前の頭が悪すぎるから理解できないんだろ(笑)
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:11.55ID:Mm6fm//70
>>894
記事がなかったらスレ自体立たんで
焼き豚現実見ないと
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:18.22ID:w7zcG2al0
陸上と歌とダンスやってればいい。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:39.42ID:1TrsGnYM0
去年のW豚Cのアメリカ代表見ても黒人が一人しかいなかったもんな(笑)

完全にフィジカルエリートの黒人はNBAとNFLに集まって

MLBには残りカスの落ちこぼれ白人しかいないって事が

よーくわかったよな(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/


【MLB】MLBの“人材難”背景に黒人の野球離れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429879607/


■元大リーガーのレジー・ホイットモアさんは
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:56:44.09ID:GDt5zHqt0
かなり前からそうだろ
野球=デブの白人がクスリ使ってやる競技
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:10.75ID:mztjUABa0
バスケいいやん
世界で一番デカイ連中が戦うスポーツって興奮するだろ
229cmのヤオ・ミンがNBA挑戦した時も黒人だらけの中にたった1人アジア人が向かっていくなんかスゲーな思ったけどなw
最初はシャックにも人種差別的に馬鹿にされてたけど、見事にイメージを覆して文句なしのアジア最高バスケ選手になったし

https://www.youtube.com/watch?v=t8XzxMQRH6I
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:12.09ID:aoI9nOw10
>>853
いやー、だからこそでしょ

大谷が戦ってる相手はアメフトやバスケの落ちこぼれたち
アメリカのスポーツ界ではスタンダードのエリートではない残りカスってことよ

もっとすげえ黒人のフィジカルモンスターはMLBにはいない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:16.13ID:xCL6cx990
>>903
陸上は金にならないからやらない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:53.01ID:kaE9w9lG0
>>876
世界に目を向ける人にとって
世界に目を向けるのが自分らの好きなことでは無いとでも?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:53.05ID:/ZalFy+m0
>>881
ロビンソン、シャック、ダンカン、ハワードといいビッグマンを輩出してはいるけど、
黒人のビッグマンが足りてないのは確かなのよ。

だから、ヤオミン、ワンジージーみたいに、
中国にまでビッグマン獲得しに来てるんじゃないの。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:57:59.14ID:RycPAPfj0
黒人だけじゃなくて黄色人種にもダサいって思われてるけどな野球は
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:01.40ID:lhdqL+Qv0
ヘディングだろ
大谷にも噛み付いてたのw

イブラなんとかいう
ゴミを必死につかってw


あ、価値の比較にならん
ゴミと理解できたかな?w
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:30.24ID:1TrsGnYM0
>>905
中南米のやきうんこりあ黒人を馬鹿にするなよ(笑)
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:33.62ID:ZwxzU3qS0
別に黒人や世界中で野球やらんでもNPBさえ盛上ってたら十分やわ
MLBだって観ないし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:40.75ID:kPOgDUGa0
アメリカの高校野球も大学野球も人気がなくて奨学金が全く出ないのが問題
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:58:53.44ID:v0zzycgL0
>>909
その落ちこぼれ相手にも通用しないのが朝鮮人www
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:08.96ID:1yOeXnGt0
>>892
メジャーで大して活躍できないアジア人って相当頭悪いよね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:09.29ID:LkV2DFaj0
>>902
大谷活躍した途端にスレ建てやめるのは草だ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:15.01ID:xFdWb8t70
>>914
それ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:15.28ID:1TrsGnYM0
>>907
脳が腐りきった知能指数30程度の白痴のお前(笑)
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:15.89ID:RZnTvfHJ0
>>850
サッカーだってスペインやイングランドのビッグクラブの試合とチャンピオンズリーグが面白いだけだよ
ポルトガルやベルギーのプロリーグなんて見る気がしない
それに引き換え米国のプロスポーツはどれも最高峰
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:30.02ID:1TrsGnYM0
去年のW豚Cのアメリカ代表見ても黒人が一人しかいなかったもんな(笑)

完全にフィジカルエリートの黒人はNBAとNFLに集まって

MLBには残りカスの落ちこぼれ白人しかいないって事が

よーくわかったよな(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/


【MLB】MLBの“人材難”背景に黒人の野球離れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429879607/


■元大リーガーのレジー・ホイットモアさんは
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:45.26ID:Xg/TagLW0
>>890
また最近中国人ででかいのが出てきたよ
NBAで活躍するような人らから見たら野球やサッカーの選手なんて子供の喧嘩みたいなもんだろうなw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:17.59ID:1gkkLTp20
すみわけが出来ていいじゃね
NFLとNBAは黒人リーグみたいになってるし
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:28.03ID:dkNZryFj0
まぁ野球なんて銃しか頭にないキチガイメリケンにしか受け入れられないオワコン
忠犬ジャップがメリケンに気に入られたいからやってるだけ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:29.42ID:JCrMTAOt0
メジャーなんて韓国人でも定期的にい行けるほどだしな
いかにレベルが低いのかが分かる
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:29.83ID:BkbVACAX0
>>892
昔はニグロリーグとか有ったのに
他のスポーツが進化する間に野球だけ置いてかれちゃったね
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:36.15ID:1TrsGnYM0
中南米の黒人(笑)


> WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。

> 観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、

> 廃車寸前の車がガタガタと走る。

> 主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、

> そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。

http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:01:17.86ID:cyLCHl160
ラグビーアメリカ代表もアメフトの残りカス
日本に負けるくらいだから、まあアメフトのワールドカップも
日本が2連覇するくらい(アメリカは不参加)、アメフトは世界的にマイナーだけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:01:26.76ID:1TrsGnYM0
>>931
お前みたいな池沼だらけだからやきうんこりあ(笑)が馬鹿にされまくるんだよ(笑)

中南米の黒人(笑)


> WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。

> 観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、

> 廃車寸前の車がガタガタと走る。

> 主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、

> そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。

http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:01:42.26ID:6UjMUNz+0
アメリカ人気スポーツランキング


1 NFL
2 MLB
3 NBA


1 NFL
2 NBA
3 MLB

黒人離れ→野球そのものの不人気
野球見てるのは50過ぎの爺ばかりというデータがある
バスケはレブロンなどにより若者の人気が上がっているのに野球は完全オワコン
国際的な人気もないから国内で不人気になればすぐにサッカーに抜かれるだろうな
日本と同じでアメリカの野球もオワコン
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:00.86ID:eOw2+CCZ0
>>905
アメスポは黒人居ないと盛り上がらんし
MLB界にとっては重大な問題なんだよ
日本人はクロンボーとか言って馬鹿にしてるけど
アメリカにおいて黒人アスリートや黒人ミュージシャン、ラッパー達の影響力は絶大だぞ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:01.19ID:Z0EyUk7G0
プエルトリコとかキューバのクロンボが流入するから国内のクロンボは要らない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:14.70ID:v0zzycgL0
>>928
チョン悔しいwwww
在日どもが発狂してて笑えるww
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:51.20ID:kaE9w9lG0
ドミニカ共和国人wが無双してる時点で察するよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:54.36ID:hhZ8qzbJ0
>>937
アメリカはいつも差別がどうとか警察官がクロンボ殺したとかいってるが
あれ全部フェイクニュースなんか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:02:57.51ID:1TrsGnYM0
>>931
狂人しかいないやきうんコリアン豚老人(笑)


【野球】<中日ファン>広島戦で野次「かっとばせ!死んじまえ!原爆落ちろ、カープ!!」 自らが飛ばした野次を紹介する動画を公開★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522768668/


【野球】「サインしろ!出てこい!」清宮のサイン求めファン居座り警察出動
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522872867/
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:03:05.49ID:xFdWb8t70
>>895
自分に嘘ついて楽しいか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:03:33.90ID:1TrsGnYM0
去年のW豚Cのアメリカ代表見ても黒人が一人しかいなかったもんな(笑)

完全にフィジカルエリートの黒人はNBAとNFLに集まって

MLBには残りカスの落ちこぼれ白人しかいないって事が

よーくわかったよな(笑)



【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/


【MLB】MLBの“人材難”背景に黒人の野球離れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429879607/


■元大リーガーのレジー・ホイットモアさんは
「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:03:41.41ID:RycPAPfj0
>>879
全米が泣いたと同じくらい有名なんじゃないかな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:03:44.34ID:yu/9Fxch0
まあ運動神経いい人からしたら
自分の運動神経をおもう存分使いたいたろうからね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:03:58.70ID:NiIN03sj0
こんなスレ立てて伸ばしちゃって
大谷の活躍が相当悔しかったんやろなぁ
サカ豚ww
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:04:01.94ID:Kvid9J9N0
焼き豚って野球しか知らないのに野球が一番だって主張するからバカなんだよね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:04:16.02ID:aoI9nOw10
>>929
てかさ
五輪や他のバッグスポーツじゃ全然聞かない
ドミニカやベネズエラの土人が普通にタイトル獲れるんだぜ

MLBのスケールがいかに小さいか分かるわ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/07(土) 22:04:23.84ID:bGxNXxXa0
野手の正面突くか、野手の間抜けるかなんて運なのに
それで評価されるとか意味不明だしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況