>>75
こういう情報もあるんだけどね 聞いているのは他所の県議

山梨県/県外調査の活動状況(平成26年度)
https://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/h26_kenngai.html

教育厚生委員会 県外調査活動状況
https://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/documents/h26_kyouiku_kengai_.pdf

1 日 時 平成26年8月26日(火)〜28日(木)

(3)【札幌ドーム(指定管理施設「札幌ドーム」の運営と課題について)】


答)
運営が上手くいっている理由は何か。

答)
日本ハムファイターズが2004年に北海道に移転するまでは決して黒字ではなかったと聞いている。

答)
開設準備、開業までの間で問題だったのは稼働率をいかに確保するかであったが、
開業時には日本ハムのフランチャイズは決まっていなかった。
札幌市議会でも、赤字にしてはいけないとのご意見をいただいた中、

その後日本ハムファイターズに来てもらったことが、札幌ドームが黒字になった大きな要因である。

稼働率が上がり、施設を使用した利用料ももらっているが、日本ハムファイターズにはテレビ中継があるため、
フェンス広告料や何万人ものお客様が来ていただく中での
飲食、グッズ販売といった付帯事業によって札幌ドームを黒字にしている。