>>251
違うぞ
ここはな
市議会議員が地元建設業とずぶずぶででかい箱ものさえ建てられたらあとはどうなろうと知ったことじゃないってのをずっと何十年もやり続けてきたんだ
京都以西で最大で福岡市札幌市仙台市広島市よりもでかい日本有数の都市だった頃に旨味を吸ったことを忘れられず
世代が変わって政令都市で一番最初に人口減に転じて人口100万人切っても箱もの行政を継承し続けてきた都市だから市民も諦めきって今や反対運動すらない
末吉っていう市長が20年居座ったのを今の北橋に変わればこの体質も変わるだろうと思われてたけど更に箱もの行政が酷くなったからな
ちなみに北橋は民進系な
福岡が修羅の国といわれるのは北九州市とそれと同じように炭鉱が寂れて衰退しきった筑豊が原因だ
終わりきった都市なんだよ