サッカーも野球も
日本に上陸した時期は変わらないんだろうけど
やっぱり、最初にプレーしてたのはインテリだったんだろうね
帝大だったり海軍だったり

今の高校サッカーや高校野球の全国大会にしても
参加校数が少ない時代は如何にも名門揃い
だから、あんまり道具代などのハンデが無かったのかもしれないな

そして、競技人口が少ない段階においても野球はプロ化出来た
これが戦後の飛躍に繋がるんだと思う
もっとも、職業野球の扱いは一番小さかったらしいけど 学生スポーツが強い