X



【高校野球】「井伊の赤備え」だ!彦根東、アルプススタンドを赤で埋める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きのこ記者φ ★垢版2018/03/22(木) 16:38:47.65ID:CAP_USER9
23日開幕の選抜大会に全国で唯一3校が出場するのが滋賀県勢だ。
昨秋の近畿大会でベスト4の近江、同大会ベスト8の彦根東、21世紀枠で膳所(ぜぜ)が選ばれた。
これまでにない「春」に応援にも力が入る。

22日の開会式リハーサルで行進した膳所の石川唯斗(ゆいと)主将(3年)は「滋賀から初の3校で甲子園を歩けることは名誉あることだと感じた」とうれしそうに話した。
膳所は県内屈指の進学校で、野球部は「文武連動」を掲げる。
データを活用し、効率よく練習していることが選出理由になった。

春は59年ぶりの出場で、前回出場時のエース礒田勝夫さん(76)は「(出場を知って)跳び上がるほどうれしかった」。
今年は創立120周年。「節目の年に初勝利してほしい」と期待する。

甲子園には約750人の野球部OB会のうち、約700人が訪れる予定。
アルプススタンドでは約800人の生徒がユニホームの左胸にあしらわれた「Z」の人文字をつくるという。
OB会長の淺井(あさい)博さん(72)は「アルプスを膳所カラーの白に染めます」。

同じく進学校で、昨夏に続く甲子園となる彦根東は、武具を赤で統一した彦根藩主井伊家の軍装
「井伊の赤備え」にちなみ、アルプスを赤色で埋める予定だ。
野球部OB会長の武田益利さん(76)は「応援グッズも約5千個調達したし、またアルプスを真っ赤に染めたい」と話す。

同じ彦根市にある近江とは1・2キロの距離。互いに3回勝てば県勢対決が実現する。
彦根東の高内希主将(3年)は「近江はライバル。甲子園の舞台で対決できたら最高です」。
両校の新聞部員は出場が決まった時に合同で号外を発行し、彦根駅前で配った。
近江の新聞部局の部長、丸山理音(りお)さん(2年)は「県の高校野球史の最前線にいられたことがうれしい」と喜ぶ。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3M54Y8L3MPTJB00Q.html
0002名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:39:53.38ID:kxIf4n1n0
ひこにゃんだけで良くね?
0003名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:40:34.66ID:br1SOcM+0
パンツも赤
0004名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:41:02.42ID:lVtpTzK50
山梨県民が怒りそう
0006名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:41:54.08ID:4kyhLZFi0
武田だろ?
0007名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:41:58.28ID:HtjyL9wt0
>>1(続き) 【野党・メディアは魔女裁判をいつまで続けるのか?】
【安倍政権・現役世代 vs オールドメディア・団塊・野党・特定アジア】

事実に基づかないオールドメディアが国益を削ぐ
http://www.sankei.com/premium/news/180322/prm1803220006-n1.html
「メディアは、事実や証拠に基づかなくても政権を批判すべきだ」

「既得権益は尊く、岩盤規制は正義だ。
規制緩和による公正な競争の導入など許せない」

「『面従腹背』を座右の銘とし、風俗店に通い詰める天下りの元締は
無謬(むびゅう)の聖人君子だ」

「虚言癖があり、補助金詐欺容疑のある男の証言は信用できるが、
安倍晋三首相の言葉はみんな嘘だ」

マスゴミと野党が笑う 国政停滞
日本の国力 奪い取れ!

団塊だ!ww
0008名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:42:28.64ID:rpDE6FHh0
>>1
武田より井伊が有名になりつつあるのか赤備え。
0010名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:43:58.52ID:VBNMdMnN0
門の所で殺されるのかw
0011名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:44:26.73ID:X77NtMoa0
膳所の試合には、水木一郎が応援に来るのかな?
0014名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:45:41.19ID:ZRjpMbJ40
突きの守護霊召喚さえ気を付ければ仁王の道でもカウンター取り放題のほっこり君
0017名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:49:12.66ID:TXznIRYR0
田原総一朗の母校
0018名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:50:42.15ID:W/ER1BAK0
   /)   (\
  ||   ||      ♪
  |ヽ__ ||♪
   >、/ ||\/      |\_/ ̄ ̄\_/|
   L_∠ニニ>    .\_| ▼ ▼  |_/  ♪
  /二/=・ェ・)〉        \ 皿 ./
    (( ( つ ヽ、    ♪  / ⊂ ) )) ♪
♪    〉 とノ ) ))     ((( ヽつ 〈
    (__ノ^(_)v       (_)^ヽ__)
0020名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:53:21.35ID:vf8k1fyR0
朝日さん、この行為は戦争を連想させるんじゃないの?
0021名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:53:37.99ID:lwPrK+rD0
ちょっと前から思ってたんだけどさ

「彦根」って、つまり「男根」ってことだよね?
自分の住んでる街の名前がポコチンってどうなのよ
0022名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:53:50.59ID:t8Gb+uKn0
幕末の長州征伐では赤備えがいい的になって井伊軍は惨敗したんじゃなかったか
0023名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:54:04.41ID:aewHGW6D0
赤備えは武田と言いたいところだけど、山県(飯富?)ゆかりの地方でわかりやすいところってあるのかな
0024名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:54:53.08ID:+Eu265FK0
井伊の赤備えって戊辰戦争の時は目立ちすぎて格好の標的になり惨敗したんだっけ?
0026名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 16:55:59.94ID:hGlvhKrvO
桜田門の報復で、天狗党の争乱で捕縛されて処刑される事になった水戸藩士
井伊藩が真っ先に手をあげたとか
0028名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:05:44.50ID:H3fpFqYb0
井伊ね!
0032名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:12:52.04ID:wpR8VLdV0
>>29
今大会は水戸の高校は出てない
茨城は明秀日立でベンチ入りメンバーの半数以上は関西人w
0033名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:15:19.70ID:MllGmYLH0
(´・ω・`)y-~ いつまで封建制度に浸ってんだよ、そんなに支配されてーのか、この滋賀の百姓どもが
0034名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:15:54.22ID:7e+oaVpC0
甲子園で赤備えと言ってたら智弁勢
0035名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:16:58.50ID:oX+U1T6d0
地元兵庫県がゼロなのに滋賀が3校って
だから記念大会なのにイマイチ盛り上がってないんだよな
0036名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:19:23.01ID:Yy//mtDL0
なんだ、中江滋樹を生んだ恥さらし高校じゃないか。
何の罪もない倉田まり子を潰しやがって。
0037名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:26:18.82ID:vknHc3S+0
>>6
武田というか、家臣の飯富兵部(武田から分かれた甲斐源氏)、山縣昌景兄弟

>>23
南巨摩郡飯富村(現・南巨摩郡身延町飯富)
地元の身延高校は81回大会で21世紀枠候補となり、惜しくも補欠1位だった(奇しくもこの時に選ばれたのが彦根東)
0040名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 17:58:15.84ID:OEvBX/th0
まあ、彦根民はいまだに桜田門外の変は忘れてないからな
野球で敵うちたいところだが、敵がいないw
0042名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:04:52.52ID:KhyuUGdQ0
山県昌景→井伊直政 真田信繁か
井伊は武田が滅んだあと旧武田家臣を取り込んだ。
真田は元々旧武田家臣だし。

徳川のココって戦いの先陣は常に井伊直政だった。
赤備えが来たら敵は徳川本隊の襲来を知り震えあがる。
あの関ヶ原だって井伊直政が先陣を切った。
先陣だった福島正則に自分が後見人を務める甥の勉強の為に敵の陣容を見せたいから前に通してくれるよう頼み、そのまま突っ込んで怒った福島正則も突っ込んだ。
0043名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:04:57.93ID:icb613Ty0
>>8
真田「うぅ」
0045名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:09:25.38ID:/see7NkM0
>>11
ビーイング系アーティストが勢揃い
0046名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:10:28.11ID:icb613Ty0
>>42
やっぱり加藤清正、浅野幸長、福島正則って、アホだと思うわw
0047名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:11:43.90ID:jMWc3mnI0
赤なら当然レフト側アルプスだろ?
0049名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:12:11.88ID:BzhGC6Vz0
大会6日目

第一試合 滋賀
第二試合 京都
第三試合 滋賀

もう皇子山でやれよ
0050名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:13:43.93ID:SG0XJBFs0
山梨県は怒るの?
0051名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:13:49.70ID:SiIsPEUS0
東京都北区赤羽住民、創価集団ストーカー加担
0052名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:15:28.61ID:+ofMSBTv0
井伊って幕末に普代筆頭の癖に真っ先に裏切った卑怯者のイメージしかない
0053名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:15:37.44ID:pilpdWUy0
>>44
水戸黄門のせいで、極端すぎる思想の藩に尊皇攘夷で幕府を滅ぼす遠因になってしまった
まあ、光國は幕府滅ぼしたかったのかも知れんが
0054名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:17:24.81ID:0JwBXpTH0
三方が原の戦いで山県昌景に追いかけまわされ
ウンコもらした家康が
その時の赤い部隊が忘れられず自分の一番かわいがってた
幹部に真似させた
0055千々岩求女垢版2018/03/22(木) 18:17:57.95ID:kBAI43I8O
トントン!!
井伊家の庭先を拝借願いたい!
0056名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 18:20:37.27ID:EMrCq3F30
>>22
井伊直政
子孫
>第二次長州征伐では彦根藩510人が赤備えを率いて出陣したが、鎧が夜間でも目立つことが却って仇となり、
>遊撃隊に狙撃され、鎧を脱ぎ捨てて壊走するほどの大敗を喫したと言う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%BC%8A%E7%9B%B4%E6%94%BF
0067名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 19:27:34.63ID:pQixpwVU0
もみもみ軍団ww
0068名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 19:30:56.30ID:PgeJUxpe0
歴史ヲタはどっか行けよ。
見たわけでもないものを偉そうに語るな。
0069名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 19:34:53.69ID:bQdGtk3s0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0070名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 19:40:08.93ID:pQixpwVU0
取り囲んで

間合いを詰めて

もみもみー
0071名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 19:43:06.47ID:NAPS8I8r0
共産党か
0072名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 20:02:00.15ID:Hh4LsoOn0
同じ県ではあるが、南部(膳所)と北部(近江・彦根東)は
文化的には全く異なる地域
0073名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 20:16:45.17ID:YOjnDxUj0
近江は太閤検地で80万石ぐらいで、確か最も石高が高い国だったはず
琵琶湖という水が豊富だから米も多く取れた
江戸時代近江は多くの藩に分かれており、最も高い石高が彦根藩そして続いてが膳所藩
滋賀の高校で彦根東と膳所校が頭良いらしいが、どちらも元藩校なのかな?

井伊直弼時代は尊王主義のため虐げられていた家老の岡本が
桜田門外の変後実験を握り、長野主膳らを処刑にし慶喜に近づき
旧装備のためいいとこなかったが、禁門の変や長州征伐に参戦
鳥羽伏見の戦いでも岡本は大阪城にいたが、彦根藩の勤王党が実験握り
開戦すぐの頃は京在住の藩も、土佐藩など躊躇するとこが多かったが
彦根藩は大津口や京で守備兵として参陣、旧幕府軍との戦闘はなかったが
開戦すぐからの明らかな譜代筆頭藩の参陣は、膳所藩など畿内の藩に大きな影響を与えた
戊辰戦争では近藤勇を捕らえたのが彦根藩だったかな?
戦闘での活躍が大きかった訳ではなかったが、彦根藩が早くから薩長に付いた事はその後大きな影響を与えた
0077名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 20:58:20.06ID:/RqwiPm20
>>24
戦国の井伊家
甲州・上州・信州の武田遺臣と、三州の強兵を合体させた徳川家最強の赤備え軍団。

幕末の井伊家
上方の華美な風土に染まり軟弱化、諸藩から弱兵と侮られてしまう。

あまりの弱さに『(討ち取られていく様子を)遊猟』と揶揄された彦根藩
0080名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 21:32:51.14ID:0Z1XvVnU0
井伊の赤備えが強かった頃(小牧長久手〜関ケ原)の主力は井伊家譜代+武田の残党+北関東の兵
彦根に移った後(大坂の陣〜幕末)で彦根の兵が主力になった後の井伊の赤備えは出たら負けばかりのザコ
0081名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 21:35:40.62ID:rNeUFL9N0
>>72
米原出身で彦根東卒業生の親に言わせると米原と長浜で文化が変わると
草津のあたりまでは近江でひとまとめ間隔みたい
0082名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 21:36:59.15ID:DICGWvWP0
彦にゃん連れてこいや
0085名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 21:38:13.59ID:rNeUFL9N0
>>73
彦根東(旧制彦根中学)は旧藩校だよ
祖父が在校してた時の修学旅行が東京で井伊さんのお屋敷にお呼ばれしたというくらい一新後でも付き合いあったんだって
0086名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 21:47:25.90ID:3TdQD1b00
広島カープの赤備え
0089名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 22:17:20.85ID:/Mw3FwO10
>>52
水戸浪士に藩主が殺されたからな。慶喜の元の出所が水戸だし
0090名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 22:18:20.38ID:bQdGtk3s0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0093名無しさん@恐縮です垢版2018/03/22(木) 22:39:11.30ID:/Mw3FwO10
>>63
あれは神君の指示やで。いずれ幕府が崩壊する日のためにあらかじめプログラムされてた
0096名無しさん@恐縮です垢版2018/03/23(金) 02:55:00.52ID:ySIruyTR0
>>52
元々井伊直弼が幕府のために働いていたのに「失政」の責任をとらされて10万石減封されてしまった
その土地の一部は松平容保が会津守護職に就任した時に会津藩への役料として引き渡しされた
こういう土地の引き渡しには収穫したから引き渡すかどうかは任意なので
当然彦根藩は収穫して土地を引き渡したところ会津藩は「嫌がらせをしている」と逆恨みしてトラブルになった
(幕府が会津にお金与えて解決した)

このしこりのせいか彦根藩は一会桑政権から軽んじられて
その後失地回復のために禁門の変などいろいろ幕府に尽くしたのに加増は僅か3万石にとどまっていた

長州征伐で大打撃を被り家老・岡本半介ら一会桑政権に近い要人が失脚したこと、
谷鉄臣や大東義徹らの調査で意外と長州藩内には今の彦根藩には特に報復するつもりがないことがわかったのと、
一会桑政権が主導している間は会津藩が彦根藩から取り上げた領地が返ってこないという事情で離反に至った
0098名無しさん@恐縮です垢版2018/03/23(金) 07:44:09.46ID:bhnJbIv+0
ハリス「早く貿易条約(バリバリの不平等条約)を結べ。返事なかったらどうなるか分かってるよね?」
幕府方「あわわ・・・老中、早く許可をください」
井伊直弼「勅許が必要じゃ、なるべく待たせろ」
水戸・孝明天皇「開国は反対じゃ!!」
幕府方「老中、もうハリスは待てないそうです!!無勅許でもいいですか?」
井伊直弼「どうしようもない場合は仕方ないが・・・なるべく待たせろ」
幕府方「やっほー!老中の許可が出た。締結締結(即時に)」
孝明天皇「井伊直弼は朝敵じゃ!!」
水戸「朝敵井伊をやりましょう!」

こんな立場でどうしろって言うんだ
0099名無しさん@恐縮です垢版2018/03/23(金) 08:00:15.05ID:oCMbndpi0
「井伊の赤備え」は大将自ら先陣切る恐るべき部隊

単身で敵陣に斬りこみ連戦連勝

赤一色で武装した直政の部隊は、『関ケ原合戦図』を見ても非常に目立つ。
そして、戦い方もド派手だった。

通常、大将とは陣の奥で指揮をとるもの。だが、直政はいざ戦がはじまると単身で敵に突進した。
井伊の赤備えは大将みずからが功を狙って先陣を切るという恐るべき部隊なのだ。
代わりに奥で指揮をとるのは、井伊家筆頭家老の木俣守勝だったといわれている。

大将の印をつけて最前線で戦うので敵のターゲットになりやすいが、
長い槍を振り回しながらがむしゃらに突進し、敵に混乱を生じさせたのだ。
直政はこの戦法で一度も負けていない。

関ケ原の戦いでは開戦の口火を切る豪快な抜け駆けで、敵味方をあぜんとさせている。
当初、東軍は秀吉の子飼い武将で石田三成を嫌う福島正則が先陣と決まっていたが、
家康の四男・忠吉を連れた直政が福島隊の脇をすり抜けて西軍に突撃したのだ。

このとき、そろそろと進みゆく直政を家臣が止めようとしたものの「ここにおわすは家康公のご子息である。
初陣であるから後学のため先陣を物見に行く」と言い放って前に出てしまった。

これには異説もあり、血気盛んな忠吉が抜け駆けしようとするので、直政がついていったともいわれている。
忠吉は直政の娘を妻としており、義理の父の戦いぶりをマネようとしたのかもしれない。

いずれにしても、東軍の先陣を切ったのは直政の部隊であった。家康の本隊が着陣する前に開戦
したわけだが、直政としては、「徳川方が動いて開戦した」という結果がほしかったようである。

戦のあと、東軍についた九州の大名・鍋島勝茂は、直政を「天下無双、英雄勇士、百世の鑑とすべき武士」
と大絶賛している。

直政は、菩提寺の和尚に「いつ死んでもいいように戒名がほしい」と願い出て、生前に法名を授かっている。
百戦錬磨の武田旧臣を中心とする猛者たちを統率するためでもあった。大将が先頭に立って戦えば部下
は従わざるをえず、また大将を守るのに必死になる。だからこそ、赤備えは勇猛果敢な精鋭部隊として武功
を積み上げることができたのだ。

日経BizGate 2017/05/29 小和田哲男

「道にてのろし一筋見えければ、いよいよ急ぎ我先にと行列少し乱れしが、
井伊万千代直政ばかり赤備え三千ばかりにて押太鼓を打ち、いかにもしずしずと行列正しく押し来る」
(東遷基業より)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況