X



【サッカー】<J3のFC琉球>駐車場混雑の謝罪と異例のご提案!「開場時間を目安に足をお運び頂き…」平均入場者数が前年比160%増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/17(土) 08:57:29.58ID:CAP_USER9
開幕戦で4815人が来場、駐車場関連で問題発生 16日にクラブが声明を発表
 
J3のFC琉球は16日、クラブ公式サイトで「開幕戦におけるスタジアム駐車場混雑に関するお詫びとご提案」と題して、11日に本拠地で行ったJ3開幕戦・カターレ富山戦におけるスタジアム駐車場の混雑について謝罪。

 また異例とも言える“ご提案”をファンに向けて発信している。

 FC琉球はJ3開幕戦を沖縄県総合運動公園陸上競技場で行い、富山に4-3と勝利して白星発進。当日4815人の来場者が足を運んだが、ある問題が発生したという。

琉球フットボールクラブ株式会社の倉林啓士郎代表取締役は自らの名義で声明を発表。スタジアムの駐車場の混雑により、キックオフ開始時間に間に合わない観客もいたなか、「臨時駐車場の周知や、スタッフによるスムーズなご案内が行き届かなかったこと、心からお詫び申し上げます」と謝罪の意を示している。

 昨季、ホームゲーム平均入場者数が前年比160%増の2500名以上に増加。さらに開幕戦も4815人の来場により、それまで少なかった駐車場関連の混雑が相次いで起こるようになったという。近隣で確保している臨時駐車場の事前周知の徹底や、当日満車の際にスムーズに臨時駐車場へ向かうことが出来るような案内に努めるとしている。

 また、倉林啓士郎代表取締役は「私から皆様へ一つご提案がございます」と綴ると、「今年のFC琉球ホームゲームでは、サッカーの試合だけではなく、場内外で様々なイベントやブースを設け、お客様が楽しめるスタジアムづくりを進めております。ぜひ、キックオフの時間を目安にご来場するのではなく、スタジアム開場の時間を目安に足をお運び頂き、試合前のスタジアムの空気を思う存分味わってみませんか?」と声掛けをした。

「皆様がより楽しめるスタジアムになるにはどうしたらよいのかを、現場スタッフと試行錯誤している日々」としながらも、「『楽しかった』『また来たい』と思ってもらえるようなスタジアム会場にしていけるよう、日々精進して参りたいと思います」と意気込みを記している。

 FC琉球は“ご提案”という形でファンに呼び掛けつつ、より良いスタジアムにするべく努力する方針を前面に押し出している。

2018年3月16日 23時3分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14444429/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 08:59:49.91ID:qr1K2KQQ0
野球最後の砦・沖縄も陥落近いな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:03:00.73ID:DlphjZPDO
なん(台も)くる(ま停めるとこ)ないさぁ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:03:22.31ID:xbPojNOu0
開場時間を目安に行くのは普通じゃないの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:05:10.27ID:yWA+7R7w0
嬉しい悲鳴
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:05:39.40ID:KSRyAI+l0
>>6
スタグル楽しんだりイベント楽しんだりで開場時間より早めにスタには行くよねぇ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:05:42.16ID:EtrPUTi30
>>1
160%増って表現合ってんの?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:06:29.73ID:Jp0rKe2f0
EGG「やはりサッカーは駅前一等地に専用スタしかない」

というメッセージ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:07:39.58ID:JjPh9q4x0
JFLからJ3に昇格して、何故か動員が減ってたのは覚えてる
最近はチームの調子が良いのか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:08:18.06ID:kRTZSYPw0
車という機械が1人や2人運ぶためにしては大掛かりすぎるって問題があると思う
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:08:24.35ID:9/RGl+E20
糸井キヨシ万歳!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:09:56.56ID:XGefo1yx0
沖縄人って時間に大幅に遅れる人種だろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:10:12.94ID:Jp0rKe2f0
時代は月2ホーム開催で1試合平均2500人の大観衆集めるJリーグ
オワコンスポーツ ピロやきうwwwwww

というEggさんのありがたいメッセージ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:11:20.01ID:Xy+SMj7x0
>>6
沖縄時間なので、ハーフタイム前までに着けばなんくるないさぁー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:13:01.96ID:ZeWyj1XI0
徐々に観客増えれば、良いね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:13:28.76ID:8Zg3rfnn0
この社長になってから集客が伸びたんだっけ

イベント開催とか高田社長的な考え方を持ってるんだな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:13:43.14ID:kRTZSYPw0
サッカーが趣味のスポーツマンがメイン層なんだから自転車での来場を訴えてみてはどうか

ダメか沖縄で夜自転車なんか乗ってたら即レか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:18:00.05ID:wPEZ/zkK0
>>28
昨日長崎のローカルNHKでv長崎社長の高田社長特集あったんだが
そこで九州のチームの年間収支が長崎が1番最悪でマイナス1億3000万ぐらい
沖縄がマイナス1億って言われてて恥ずかしかったよw
そして大分の+6000万にビビった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:18:49.75ID:obW+cYGP0
車にボールがぶつかっても良いって客に
陸上トラック開放すれば?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:24:27.93ID:8Zg3rfnn0
>>32
それ聞いて逆にどっちも有能だと思ったのは俺だけかw

手を付けた直後に今はダメ最悪ですとやって
その後におかげさまで伸びました、とやった典型
カルロス・ゴーン
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:25:47.70ID:VdatD8b20
>>35
立体駐車場なんて渋滞して帰れないぞww
公園利用の面も含めて4か所くらいに分けて作らな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:26:03.21ID:y7Qe/Asu0
謝罪するのはいいがその前になんで1.6倍に増えたかそこを考えることが重要だろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:28:10.19ID:Y4ltcWJ00
>>2 高校野球の100分の1ぐらいの盛り上がり?高校野球に失礼
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:37:15.82ID:OxqidAoG0
試合開始後にぞろぞろ入ってきて満員になり
試合終了前にぞろぞろ出て行って空席になる
アメスポの郊外型スタジアムみたいでいいんじゃない?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:42:51.42ID:y1Xax5pu0
>>32
そりゃ大分なんか会場代タダだから興行主にとってこんなアドバンテージはない。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 09:54:30.84ID:u1kIT6bf0
沖縄の高校野球人気はガチ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:03:27.74ID:mfTgtg9Z0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:05:10.87ID:LO6+6kNV0
>>11
わろた
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:06:55.67ID:gJKTBdCc0
>>40
アウェイ試合数的にはJ3もJ1J2よりちょっと少ないって程度であまり変わらん
上のカテゴリーにいた方が航空会社のより大きいを支援が期待できるし
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:11:44.22ID:eCVrSzgg0
ヒガ.リカルドがプレイしている時から、スタジアムで観戦しているけど、ホント観戦者増えたよね。サッカー不毛の地で球団良くやってるよ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:14:40.12ID:xcA3g1IL0
バスケットボールは無料のシャトルバスも運行してるんだから、そういうの見習えよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:09.65ID:xcA3g1IL0
高校サッカーが強くなればなあ、毎年1回戦負けじゃなかったっけ?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:38.86ID:5lgIbZ4C0
>>2
ラスボスは大阪
中ボスは広島

その他都道府県はサッカー勇者に駆逐された
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:45.37ID:6dYn5H+00
>>40
今年のロシアプレミアのハバロフスクやちょっと前のウラジオストクに謝れ。

今年かどうか忘れたがロシア2部にはバルチカ カリーニングラード(旧東プロイセン)vsサハリンと言う夢のカードがあった。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:23:00.84ID:wj+PMaF+0
>>57
遠征大変だから距離的に近いJリーグへ行けよってとある選手に言われたクラブか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:26:05.22ID:AYZ9NvJK0
>>31
バスケとサッカーは共存してもらいたいね。お互いにメリットしかないからね。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:28:47.31ID:8Zg3rfnn0
>>57
ロシア2部にはユジノサハリンスクがいるぞ

たしか1番近いアウェイより札幌のほうが近いはず
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:29:56.00ID:6dYn5H+00
>>56
ただその大ボスの街のクラブはJリーグの中では存在感有る方で、
ダービーマッチはそれなりにビッグマッチ扱いされる試合となってる。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:33:13.30ID:7+7s9oij0
そら琉球FCのために税金60億円使ってJ2仕様にしたからな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:33:15.59ID:DohWMT/V0
ニコ動とかgooが一時期スポンサーやってたな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:34:06.55ID:7+7s9oij0
>>16
税金効果だよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:37:11.20ID:eCVrSzgg0
>>60 どちらもホームタウン沖縄市なので、協力しています。と言うより、キングス人気にあやかっている。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:48:14.76ID:u1kIT6bf0
>>56
北海道忘れんなよ
あそこハムが絡んでない野球の視聴率もすごいぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 10:56:33.86ID:Ms2KBuK80
>>69
水曜の試合6000人しかいなかったよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 11:02:09.58ID:9h4DuKaQ0
北海道野球強いぞ
WBCや高校野球も北海道地区は抜けてる
https://i.imgur.com/PGzN1ow.jpg
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 11:20:48.39ID:8qZk4vYx0
キングスってお化けがいる以上、その代替案にしかならないよ
先週末ホームゲームやってたら半分くらいの客入りだったんじゃない?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 11:28:00.82ID:L60YqX+Q0
車で行くからダメなんだよ。
電車で行け‼︎
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 11:40:55.60ID:eqCyUd5l0
>>56
大阪の野球人気はもう風前の灯火ですよ。
少年野球、中学、高校野球のセミプロ化のせいで
一般の子供が野球する機会が無く
野球に対する興味も無くなった。

人気あるように見えるのは
強烈なインパクトを持ったジジイが
まだ存在するから。
もうすぐ死滅する存在。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 11:43:57.59ID:EStiVEPJ0
>>78
モノレールは那覇の一部区間しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況