X



【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Marine look ★
垢版 |
2018/03/10(土) 22:15:31.55ID:CAP_USER9
20代は野球、30代はサッカー? 分析で見えてきた世代別の関心傾向

まずご覧いただきたいのは、世代別にまとめた「他の世代に比べ関心の高いスポーツカテゴリのYahoo!ニュース トピックス」の一覧です。これは2017年10月1日〜10月31日までのPVを分析してまとめたもの。20代男性と30代男性、それぞれスコア(※後述)が高かった上位10本をピックアップしてみると、興味深い傾向が浮き彫りになりました。
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports01.png

お気づきでしょうか。20代男性のランキングは、すべて野球関連のトピックスであるのに対し、30代男性は10本中9本がサッカーと、競技に偏りがあります。これは世代ごとの流行の違いを如実に表していると言えます。この結果について、Yahoo!ニュース トピックス編集部の山内浩太さんは、次のように話します。

「これは2017年10月に限ったことではなく、どの時期でも似た傾向が出ています。野球でいえば、最高峰の舞台で大谷翔平選手や田中将大選手のように10代のうちから活躍し、さらにはアメリカへ渡り、メディアが連日その動向を伝える。そうした状況から20代の共感を呼んでいるのかもしれません。これが30代になると、小中学生の頃にJリーグ開幕(1993年)を迎えた世代で、テレビの地上波でJリーグを見る環境に囲まれて成長してきた世代。そうしたことが背景にあってか、関連のYahoo!ニュース トピックスがよく読まれるのだと考えられます」
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports02.jpg

かくいう山内さん自身も、現在30代半ば。高校時代にはサッカー日本代表のワールドカップ初出場や中田英寿選手のセリエA入りが世間をにぎわせ、サッカーゲーム「ウイニングイレブン」シリーズが絶大な人気を博した世代だと振り返ります。

「興味深いのは、年齢によって興味の対象が移り変わる傾向はあまり見られず、その世代ならではの流行が見て取れること。たとえば、40代男性のトップ10を見ると、サッカーやK-1のほか、当時のブームをリアルタイムで体験しているプロレスやF1の話題が入ってきます」(山内さん)

なお、ここでまとめているランキングは、単純なアクセス数に基づくものではありません。同じくYahoo!ニュース トピックス編集部で、データ分析を担当する桃井晴康さんは、ランキングの算出法について次のように解説します。

「Yahoo!ニュースではログインユーザーを対象に、年代・性別ごとにどの記事がどれだけ読まれているかというデータを収集しています。ただし、インターネットメディアの特性上、ユーザーの年齢構成のボリュームゾーンには偏りがある。そこで、純粋なアクセス数では集計せず、各世代におけるアクセスの割合を元にデータを補正した、『特徴スコア』という独自の指標で評価を行っています」

記事全文
https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/yahoonews_sports.html

2018/03/10(土) 11:00:28.85
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520679844/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:38:56.08ID:VbnwfDur0
焼き豚もサカ豚も同じ穴のムジナ
スポーツファンなら他の競技への敬意を持つのが当たり前
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:39:08.88ID:/FMLTGDZ0
>>97
今日Jリーグあったはずなのに清宮オープン戦三振スレのほうが伸びてるからなw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:39:17.27ID:DWaSs0R90
なんでサッカーってサポーターが凶暴なの?
IQ低いの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:39:32.05ID:bmByZIQ60
>>85
あんまし関係ねーだろうな。
野球なんかずっと地上波で放送してたのに、若い世代は一切見なかったわけだし。
テレビそのものがオワコンだし。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:40:31.56ID:yC34KtNN0
しかしサカ豚は暴れるのが好きだね
芸スポで暴れてサッカー場では差別で韓国人とアホーターが暴れてw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:40:35.07ID:BuD7Lcy50
こんなスレどうだもいいから、森友関連スレ立てろや。
それか、ニュー速+あらためネトサポ板に名前を変えろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:40:57.40ID:jNY4+iVc0
国内リーグより海外リーグを優先して見るのが主な状況ではサッカー人気が根付くはずがない
Jリーグをなんとかしないとサッカーは終わり
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:00.80ID:KKxZ2asC0
ネットの影響で言えば、実況やまとめサイトと言った、ネット上のノリの良い雰囲気が
野球にライト層を取り込むきっかけになってるのは少なからずあると思う。

逆にJリーグは、サカ豚と呼ばれるような連中がやらかして
ドン引きされてるのもJリーグにニワカブームが起きない原因の一つだと思う。
やきうがーなんて言ってるのは、5chの底辺位かと思ったら
ツイッターで野球が‐連呼して陰謀論まき散らしてる
マリノスサポのおばさんに遭遇してドン引きしたわ。あのノリを外でやっちゃいかんだろ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:01.51ID:VK+6S3b+0
>>105
ヘディング脳で前頭葉が委縮してるからしゃーない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:01.87ID:Xy0XsLBS0
>>85
ゴールデンの巨人戦中継がガンガン減らされたのは致命的だったなぁ
あれでガキや若者がやきうのルールを知る機会を失ってしまった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:02.60ID:qNqfalC50
浜スタ見ろよ
あれがスポーツ興行の完成系だよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:04.46ID:gAUbqfv20
そもそもこんな極端な結果あり得るんか?
20代30代がそれぞれ同じスポーツ検索してるのもよくわかんないのに、40代のランキングにどっちも入ってないってそんなことあるんか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:41:57.10ID:xS6Q0wj30
Jリーグはdaznの独占契約で金は入ったけどコアなファン以外は獲得が増えず
daznは長期の大型契約結んだけど思った以上に契約数が増えず
これは見事なlose- loseの関係やな www
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:42:10.05ID:/FMLTGDZ0
地方の練習試合で観客万単位で入れるの野球だけだよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:42:34.67ID:VkX6UERQ0
これって結局はヤフーのユーザー層の分析なんだよな…
20代の野球ファンはヤフーで事足りてるんだよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:42:39.58ID:voQIS/sJ0
野球の記事は何でこんな記事がアクセス多いの?って感じで嗜好がよく分からんな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:42:51.65ID:Zj6MkEph0
野球ファンはニワカに優しい
野球選手と元選手はニワカを無視するイメージ

サッカーファンはニワカに厳しい
サッカー選手と元選手はニワカに優しいイメージ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:48.57ID:3d6ivDlS0
京王線とか見てるとJの客はあんまり若者いない感じ
でもカップルとか子供の集団とか女性はけっこう見た
ハマスタの近くで野球の観客の集団みたときは
若い男の集団がけっこういた。オッサンや家族連れも多いけど
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:52.40ID:AAiSFO0h0
20代でヤフーとかどんな情報弱者だよw
お爺ちゃんの見るサイトだろあそこは
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:55.40ID:/FMLTGDZ0
>>122
斎藤佑樹の記事はアクセス数がものすごく多く、コメント数も4000超えることあるなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:44:20.72ID:DWaSs0R90
サッカーのサポーターは海外のフーリガンに影響されたのか過激なことしても許されると思ってるやつ多い印象
日本人でフーリガンの真似しても痛いだけだからやめーや
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:44:44.47ID:hIfndt080
野球ファンは好き勝手楽しんでるのに対して
サッカーファンは妙な同調圧力を押し付けてくるのでウンザリする
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:18.62ID:MU1GtfbT0
若者が野球ならやっぱ将来性があるのは野球だな
あと人口が多い氷河期(団塊ジュニア)も野球だしな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:33.74ID:3d6ivDlS0
昭和に生きてたら巨人ファンになってたような奴がサッカーファンになってる
でも中居とか徳光みたいなコアなやつって巨人の人気が落ちてもずっと巨人ファンだね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:38.78ID:gVuxIvoT0
>>129
日本語ラッパーに通じるものがあるねw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:44.80ID:AAiSFO0h0
今ちょっとヤフースポーツ見たら大谷がメキシコのチームにボコられたニュースが見当たらないんだがw
あれだけ大谷大谷騒いでたのに今日はどうしたんだ?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:46.46ID:rcWidaa00
>>117
>他の世代に比べ関心の高いスポーツカテゴリのYahoo!ニュース トピックス

これを見ろよ
単純なアクセスだけだと30代でも野球が一番多くなる(はず)
20代は他の世代に比べて野球ばっかり見て、30代は他の世代に比べてサッカーが多めということ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:51.89ID:LPkxTNTi0
渋谷の騒ぎを自慢するぐらいだからなサカ豚は
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:46:13.39ID:Xy0XsLBS0
>>121
20代はYahooどころかYakyuuも見てないからな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:46:25.92ID:ghouxWSp0
つまり芸スポは俺から見れば遥かに年上なおっさんの集まりだということだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:46:55.04ID:oU5r2sGB0
20代で野球なんかみねえよw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:15.85ID:AAiSFO0h0
ヤフースポーツのトップでサッカーニュースがそもそもあまり上がってないしな
野球は大谷がボコられた時は隠すけどそれ以外の日は野球ニュースばっかりだし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:19.49ID:DWaSs0R90
Jって川崎が優勝して盛り上がってるのか?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:28.84ID:wUo8bEr70
まあ芸スポのクソ引きこもりサカ豚
怖くて渋谷なんか行けないだろうけどなwww
痴漢どころか家族以外の女性とは関わりがないクソ童貞だしな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:49.35ID:mSj44uYv0
J リーグの10倍の視聴率のカーリング、フィギュアスケート 
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:59.72ID:EEy13PBM0
1
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:10.75ID:kVEP7qNRO
キャプテン翼とJリーグ開幕世代に偏ってるんやろな
それ以降に起爆剤が足らない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:22.53ID:AAiSFO0h0
ヤフーさん大谷が3回6失点したニュースがトップに見当たりませんよ
もっと大谷ファンの俺達が探しやすいレイアウトにして下さいよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:48:56.04ID:yKwBba5T0
20代の子って野球にしか興味ないとかぜったい嘘だろ、女の子とか野球のチームすらしらないのに
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:49:17.04ID:1Xs9SRJE0
マツダはほぼチケットとれないらしいし、ハマスタものんびり観戦できなくなった
数年前には信じられないことだわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:49:37.36ID:oU5r2sGB0
ヤフーなんかみてる池沼は野球が好きってことじゃないかな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:49:44.59ID:/FMLTGDZ0
>>148
オープン戦で何狂喜乱舞してんの

次活躍したらお前顔真っ赤になりそうw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:06.23ID:AAiSFO0h0
SNSどころかグーグルにも対応できないお年寄りが見るサイトのイメージだなヤフー
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:15.86ID:xS6Q0wj30
>>150
Jリーグのチーム名なんてもっと知らないぞ
ガンバって何(笑
だろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:29.13ID:hIfndt080
>>131
氷河期って別に人口多くないけどな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:31.91ID:SF3KZAHj0
>>153
いまはお前が顔真っ赤ってことかw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:51:02.26ID:mDY1co2C0
ほぉ〜 嬉しいニュースですね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:51:17.07ID:DWaSs0R90
そもそも日本での歴史が違うんやしサッカーは善戦してる方やろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:51:40.67ID:/FMLTGDZ0
>>159
オープン戦だぞw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:51:49.43ID:Xy0XsLBS0
>>136
去年WBCで日本が勝った時に
渋谷のスクランブル交差点をYouTubeのライブカメラでチェックしたけど
機動隊がいるわけでもなくいつも通りの渋谷でスーンとしてたからな
それもまたそれで寂しいわけよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:52:38.41ID:AAiSFO0h0
>>153
あれだけトレーニングで何球投げたとか何本打ったとか記事にしてたのに
トレーニングより情報として重要度の高いオープン戦の結果がトップニュースにならないのって何か他意があるんですかw
都合の悪い事はトップに置かない方針なんですか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:11.87ID:xS6Q0wj30
渋谷のスクランブル交差点 www
腹いてぇw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:20.68ID:YzqV/XIu0
益々ガラガラになるなwww

C大阪GKキム・ジンヒョンが柏サポーターに激昂…発言した人間の「顔は覚えている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000019-goal-socc

韓国人GKに差別的行為か=柏サポーター、C大阪戦で―J1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000103-jij-spo

C大阪のGK金鎮鉉、「差別行為あった」と訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00050095-yom-socc

柏サポーター、C大阪GKキム・ジンヒョンに差別的行為か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000176-sph-socc

<J1>差別的行為か、試合一時止まる 柏−セ大阪戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000076-mai-socc

柏サポーターにC大阪GK金鎮鉉が激高 C大阪社長「あのおとなしいジンヒョンがかなり頭にきていた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000117-spnannex-socc

C大阪キム激高し異例中断 柏サポから差別発言か?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00146376-nksports-socc

C大阪のGK金鎮鉉が柏サポーターに激高 差別的行為か…試合は数分間中断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000136-dal-socc

柏サポーターが差別的行為か Jリーグへ報告 セ大阪戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000066-asahi-soci
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:20.79ID:ZBGmLDJr0
プロ野球もJリーグもマニアックな趣味になりつつあるのは間違いないな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:31.89ID:u3pBThGC0
>純粋なアクセス数では集計せず、各世代におけるアクセスの割合を元にデータを補正した、『特徴スコア』という独自の指標で評価を行っています

適当な観客動員数と変わらんじゃん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:53:47.25ID:f4jm6lrz0
じじいは野球
中年はサッカー
若者は野球
子供は将棋
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:39.65ID:hIfndt080
>>166
あと中村俊介も知ってるかも
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:41.35ID:VkX6UERQ0
スポナビがなんで消滅するのかヤフーなら分析記事書いてくれるはず
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:51.61ID:raIK9bAo0
>>164
それはお前がサカ豚だから
渋谷で騒ぐなんて発想は普通の野球ファンにはないからな
渋谷で騒ぐなんてのはサッカー好きでもない奴ら
お前らサカ豚は世間知らずだから渋谷で騒がなければ不人気だって思うだろうけどwww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:51.88ID:KKxZ2asC0
>>167
発想が15年古い事に気づいてないのは痛いね。
サカヲタっていつも都合のいい時代で頭がストップしてるから
時代についてけないんだろうな、割とマジで。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:57.81ID:34k6ex0v0
パラリンピックサカ豚大回転wwwwwwwwwwwwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:57.99ID:AAiSFO0h0
>>171
やきう教の総本山ヤフーでも『特徴スコア』で数字いじらないと目も当てられない感じなのか
野球どうすんだよ本当に
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:02.33ID:M3xOTkGv0
ではここで、ポドルスキ選手の意見を聞いてみましょう

「日本は野球にフォーカスしているよね。一番人気のスポーツだ。僕たちはそのギャップを埋めないといけない。野球とフットボールのギャップをね。野球にもっと近づかなければならない」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171026/jle17102612480022-n3.html

「大半の人が僕を放っておいてくれるというか、気にしていない。それはこの国が、野球や相撲ほど、サッカーに焦点を当てていないからだと思う」
(野球と相撲の観戦にも足を運んで)「本当に面白かった。僕は伝統がしっかりと守られていると冷静に感じたよ」
(日本サッカー界について)「ファンの献身性は素晴らしいけど、正直、Jリーグがどこに行きたいのかが分からない。マーケティングも方向性を見失っているし、残念ながら日本代表も停滞しているよね」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=34071
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:09.72ID:SF3KZAHj0
>>163
めっちゃ歯ぎしりしてそうwwwwwwwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:13.31ID:I7drrT+d0
球蹴り = おじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは笑える
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:22.36ID:3Le9neBC0
野球は面白い
確かに時間は掛かるが場面に寄っては
どんだけ時間掛けてもいいってくらい面白い場面もある
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:28.34ID:GV0wztFj0
たまたま今の30代がそういうニワカな時期を過ごした名残であって
その反動もあってサッカーは本質的に退屈なスポーツだと割れてしまった以後の世代が育ってきたと見るべき。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:56:11.86ID:Ys0Rr7KK0
>>77
味噌汁や刺身や寿司は日本では圧倒的に人気
君は欧米人になって味噌汁や寿司から卒業しなさい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:57:30.30ID:M3xOTkGv0
>>181
ヤフーは信用できないからJリーグによる調査を見るべきだな
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf

・興味のあるスポーツは?
年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9
60〜    48.3  35.8

な、な、なんと!
若者、おっさん、ジジイ、全ての世代が野球世代と判明!!!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:57:31.48ID:/FMLTGDZ0
>>165
活躍した記事をトップにもってきて、活躍できなかったらトップにもってこない

別に普通じゃないか?しかもオープン戦だぞ

例えば香川がゴールした記事と絶不調で途中交代した記事が同じ扱いにするわけないだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:57:38.51ID:xS6Q0wj30
>>164
日本シリーズ優勝で道頓堀ダイブとかあったけど
Jリーグ優勝は
シーーン
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:00.46ID:cRFRIrVX0
サカ豚「渋谷で騒いで痴漢するサッカーってスゲー!やきうは勝っても渋谷は通常…不人気じゃんwww」

もうアホですわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:25.81ID:7Dpyj+Nf0
やきぶた大満足w
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:27.34ID:FXB3HpFW0
>>105
点が入らないからストレスたまるんだよ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:31.07ID:89bt2g200
本田、香川、岡崎、長友、内田、長谷部と以前はサッカー日本代表をスラスラ言えたのに
今は、槙野ぐらいしか出てこない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:49.92ID:xS6Q0wj30
サカ豚涙目
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:58:53.95ID:+wLVaBrA0
その割に野球の競技人口減少に歯止めがかかる気配が一向にないのがウケる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 22:59:43.08ID:JnycluzE0
>>37
野球好きって色んなスポーツにも興味を示すし、サッカー日本代表だって何だかんだ見るんだけど、サッカーサポはサッカーしか見ない奴が多いんだよな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/10(土) 23:00:13.09ID:1Xs9SRJE0
ホームでの試合が月2,3回で、それでも観客が集まらないJ2、J3とか
どうやって経営してるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況