X



【サッカー】「名古屋でプレーしなければプロになれなかった」吉田麻也が明かすJリーグへの感謝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/03/09(金) 17:21:16.04ID:CAP_USER9
サウサンプトンの日本代表DF吉田麻也が、『DAZN(ダゾーン)』のアンバサダーとして独占インタビューに応じ、明治安田生命Jリーグについて語ってくれた。

吉田は名古屋グランパスの下部組織出身で、Jリーグの舞台を経験し、欧州へと羽ばたいていった。その点で、Jリーグに感謝の気持ちも示しつつ、思いを語っている。

「僕はJリーグに育ててもらいましたし、名古屋でプレーしていなければプロになれていなかった。名古屋が送り出してくれてなければヨーロッパでプレーすることはできなかっただろうし、本当に多くのものを与えてくれたので、今回こうやってアンバサダーに就任することになって少しでもJリーグに何かしらを還元できたらいいなと思います。僕自身がこのイングランドで走り続けることが、後に続く選手の道を作っていくと信じてやっています。Jリーグでプレーした選手がまたこっちに来れるようになるかもしれないし、こっちでやった選手がJリーグに行くこともあるでしょうしね。今なお、たくさんのものを与え続けてくれているなと思います」

そんなJリーグも、25周年のシーズンの火蓋がすでに切って落とされている。今季はオフシーズンに例年になくビッグディールが実現し、吉田も“DAZNマネー”の影響力を実感しているという。

「それこそDAZNマネーが入って来つつあって、まだ現実的にはいっぱい入って来ているわけではないと思いますけど、各クラブが非常にいい状況に向きつつある中で、積極的に投資もできるだろうし、放映される回数も増えるでしょうね。いい選手が揃ってる、新しい選手が入ってきたとか、有名な選手が帰ってきたとかもあって話題性はすごくあるんじゃないかなと思うので、例年以上に楽しみになりますね。特に僕個人としては古巣である名古屋がJ1に帰って来て、地元の(V・ファーレン)長崎が上がってきて、J1が非常に面白くなるんじゃないかなと思っています」

最後には優勝チームも予想。欧州のように絶対的な強豪クラブが存在しないため、「難しい」としつつ、自身の希望も含めた予想を展開している。

「Jリーグの一番難しいところっていうのは、どのチームもあんまり良さが変わらずに同等の選手、似たようなレベルの選手を獲れるということなので、コンディションとかチームの組織力ですごく変わってくると思うんですよね。だから本当に予測が難しいです。例えば、ドイツとかスペインとかだと分かり切っているじゃないですか。でもそうじゃないんで難しいですね。でも期待を込めて、いやでもちょっとやっぱJ2から上がってきたばかりで現実的じゃないので、はっ?と思われるかもしれないんですけど、やっぱり名古屋が優勝してくれるのが一番いいかな、と思いますね。そして長崎も残留してくれたら素晴らしいかなと思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000024-goal-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:22:56.14ID:9QQkuZiC0
マヤヤ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:29:43.97ID:5s/c4+ZX0
ポカが多く得点力の無い釣男だわな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:30:37.09ID:SBs3DTAN0
プレミアで何年もやれる日本人DFがいるってのは奇跡みたいな状態なんだろうけど
それでこの程度の知名度と人気だもんな
サッカー人気も野球みたいに落ちる一方だな
2002年とかその前にこいつがいたら凄かったろうな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:41:56.13ID:Y/FaAdQ20
正直言って名古屋にいた記憶がないby愛知県民
ググったら10年位前に3シーズンだけいたのね。
そりゃ覚えてませんわw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:44:55.00ID:CbBwKNhw0
名古屋ジュニアユースの最高傑作、北川柊斗は今年筑波大を経て山形に入団したんだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:45:33.23ID:zqkMvbDVO
身長高いって言ってもほとんど顔だよなぁ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:45:55.41ID:pZoGQqde0
名古屋は育成が上手で優秀な選手を何人も育ててるからな
ストイコビッチとかディドハーフナーとか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:47:37.80ID:R51ey+9N0
オファーきたらすぐ名古屋捨てたくせに
本田も
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:51:40.17ID:IPelb6k+0
本田とは違うな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:53:59.49ID:ASAtYiPw0
>>9
思ったほど伸びなかったからね
磐田に入った中野くらい伸びてくれてれば良かったけどスタメンすら取れなかったから
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 17:54:45.03ID:UUoIGOSc0
>>10たしかにw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 18:00:55.48ID:N8fIlN/00
>>13
本田は海外オファーあれば出ていける契約だった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 18:01:04.58ID:8rHhnKOX0
ベルデニック時代だね
開幕から毎節レギュラーDFがケガで居なくなって行く中ルーキーの吉田が抜擢されそのまま守備の中心となり代表にも選ばれ海外にも移籍
もしFWやMFだったら映画化されてもいい話だな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 18:02:21.11ID:8rHhnKOX0
間違えたフェルホーセンの時か
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 18:04:56.54ID:LO1G9Wiw0
優等生発言
あなたの成功はあなたのスペック
ユースが育てたとかじゃなく何処でも二流のコーチでも目に留まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況