X



【野球】<日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手>オープン戦無安打も栗山監督ら首脳陣の評価は相変わらず高く、絶賛の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:09.10ID:CAP_USER9
日本ハムのドラフト1位・清宮幸太郎内野手(18=早実)のバットから、なかなか快音が聞かれない。途中出場した7日のオリックス戦(ほっともっと)では8回無死一塁で打席が回ってきたものの、結果は見逃し三振。オープン戦5試合で7打数無安打と精彩を欠いている。ただ、栗山監督ら首脳陣の評価は相変わらず高く、試合前に打撃練習を目の当たりにしたオリックスの面々も“往年のイチロー”の姿をダブらせるなど、絶賛の声が相次いだ。

 6回表に中田の代走として途中出場した清宮に打席が回ってきたのは、8回無死一塁の場面だった。マウンド上には1年目の昨季、中継ぎとして55試合に登板した黒木優太投手(23)。3367人の観衆から歓声も沸き、清宮は初球の145キロ直球を強振。ファウルになったが、ファンにも期待を抱かせた。しかし、立て続けに150キロ近い力のある直球でカウント1―2と追い込まれると、最後は真ん中低めへの148キロに手が出ず、見逃し三振に倒れた。

 台湾ラミゴとの交流試合では2戦連続の二塁打で大器の片鱗をうかがわせたが、オープン戦では計5試合で7打数無安打。さすがの清宮も「タイミング合わなかった? そうですね。球はもちろん速かったですけど、キレもありましたし、いい球だったんですけど、もっと自分らしくいけたら…と。主導権握られた? そんな感じです」と意気消沈だった。

 しかし、首脳陣が見ているのは打席での結果ばかりではない。評価の高さは相変わらずで、栗山監督は「強いボールをしっかり見るっていうことは、すごく重要なこと。すごくいい経験になったと思うし、これで前に進むと信じている」と満足そうに話す。

 緒方野手総合コーチもしかりだ。「一度も振らずに終わっていたらまた違うけど、速い球にも初球から対応していたのは進歩だね」と言い「もちろん結果を出すに越したことはないけど、相手も(本気で)やってる中で積極的に打ちにいった姿勢は大きな収穫だよ」とプロのボールに対応するための進化の過程であることを強調した。

 一方、初めて“生”で清宮を見た、相手側のオリックス勢も感心しきりだった。試合では黒木が見逃し三振に仕留めたが、選手も関係者も試合前から魅了されっぱなし。

 打撃練習を見たある選手は「すごかったですねえ。体がでかくて大物感がすごい。とても高卒ルーキーとは思えない。もう体は十分できているんじゃないか。映像も見たけど、左中間にも大きいのを飛ばす力がある」と目を丸くした。他の選手も「スイングが速くて遠くへ飛ばす力がある。体の割に柔らかいし、見習いたいくらい。選球眼もいいらしいし、ただ者ではない雰囲気を持っている。高校生で(本塁打を)110本打つのも分かる。金属バットでは手がつけられなかったと思う」と冗舌に話すなど、試合前の一塁側ベンチは妙な興奮に包まれた。

 さらに古株のスタッフからはこんな声も上がった。「昔のイチローを思い出した。清原にしてもそうだけど、ホームラン打者の弾道は高いのに清宮の打球は低い。イチローみたいだった」

 打撃ばかりでない。マスク越しに打席での清宮を最も近くで見た若月は「打席に入る際に『よろしくお願いします』と言ってくれた。好印象ですよ。性格もいいと思う」と話題のルーキーにメロメロの様子だった。

3/8(木) 16:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000033-tospoweb-base
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 01:55:04.19ID:KgfdH+ov0
>>175
守備に関しては本当にDHのあるパリーグに行って良かったんじゃないかな
セリーグに行ってたら守備が出来ないとお話にならなかった
高卒ルーキーなのに代打専門なんて目も当てられない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 02:16:43.79ID:j1GUYDhj0
>>1
1年目に1軍で本塁打10本打てれば、松井クラスかもな。
森君でさえ6本。筒香は1本だからな。
1年目から4年目までの4年間で80本塁打以上通算で打ってもらいたいね。
中田で4年間で51本。
松井でさえ4年間で91本。
清原は4年間で126本。
まあ4年間で80本は打たないとな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 03:55:15.89ID:llCBcuyB0
日ハムダルビッシュ以外のまともなの取れた事ないよね大谷ハンカチ清宮カスばっかり
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 04:23:07.83ID:3TTM90SO0
伊集院光との対談で、守備はそんなに苦手じゃないと語ってたが、岩本勉は清宮の打撃は評価しつつも「守備は擁護できない」とかなり厳しく言ってた。
投手からしたら守備の拙い野手って自分の評価を下げる、ひいては年俸額に悪影響与える存在だから、投手だった岩本はどうしてもおべんちゃらは言えないんだろうな。
ましてや日ハムなんて岩本が現役時代はわりと守備の上手い選手が多かったし。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 05:51:23.33ID:W+3BmJGq0
インパクトの瞬間に手首を返す癖、これ怪我に繋がらなければいいが・・・
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 05:52:26.32ID:KJbNHLdk0
守備の下手な奴はレフトやるしかない
ファーストが下手だと野球にならん
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 06:49:07.42ID:oOHRPqTs0
>>209
高卒一年目からラミレスマルチネス枠かよ
大した大物だなwww
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 06:53:04.31ID:oOHRPqTs0
下手したら一茂超えも怪しいよ清宮
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:00:26.11ID:2OJRtnie0
うむ。分かった。

良くてホークスの中村晃って感じなんだな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:03:27.89ID:wlWVS+400
褒めて伸ばす方針やなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:07:07.97ID:kGulqjE70
最近の日本のスポーツ選手の中で一番注目されてるし、ものすごいプレッシャーだろうに。
父親も有名ラグビー選手&名監督というサラブレッドだし、血筋からいっても期待されて当然だけどすごい謙虚だな。
これで開幕して慣れてくればものすごい結果残しそう。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:09:38.57ID:U5iWk+N70
>>209
外野は西川、松本剛、大田に岡やなんかが挑むっていうので付け入る隙なんかないよ
真面目に現状ではDHくらいしかない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:18:29.19ID:AkhTl/z60
松井みたいになれたらすごいけど、伸びしろなさそうな早熟だしムリだろうな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:29:17.08ID:ME38EvB80
守備下手、走力普通、打撃がイチローって使いにくい気がする
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:33:00.02ID:3qNFQfoM0
>>197
www
あげとく
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:33:11.84ID:4/zdTGjj0
「強いボールをしっかり見るっていうことは、すごく重要なこと。」

アウトになっても「強いボールをしっかり捉えている」なら分かるけどね
栗山がこの手の褒め方をする場合、フロントからの指示で仕方なくってのが基本だからな〜
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:37:04.80ID:s+IPTtRr0
多分今年は.125  0本 10打点とかやろな
100打席ぐらいでしびれ切らして降格やろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:45:01.61ID:QTj/F0WY0
>>217
やるやらないは別にポジション登録は必要なんだよ
ファーストが出来ない選手が登録出来るのはレフトだけ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:46:10.03ID:4/zdTGjj0
>>211
ズタボロフェア
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:51:47.87ID:bzKTkXbWO
別に擁護する気はさらさらないが、中田も同じ感じだったな
評判の割に2年くらいいまいちで期待外れじゃんってイメージだった
中田は今こそ主力だけど入団当時に評価されたほどの活躍はしていないと思うし、清宮も同じ感じになりそう、数年後に一軍戦力として何とか仕上がる程度とか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:54:02.64ID:xycj3FNT0
札幌ドームで代打で登場してフェンス直撃ツーベース打って凄い奴とか言われてたよなあ
オープン戦無安打なのか
清宮のことだから通算安打は練習試合も含めるんじゃないのか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:56:36.92ID:8Qum4AwU0
一塁〇〇ちゃんの場内アナウンスに

投手「やってられないよ・・・」
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:58:56.16ID:oIyYC63T0
ファーストがボール取れなかったら牽制球すら怖くて投げられないからな
レフトの方が数倍マシ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 07:59:36.17ID:wHECGqt90
開幕に向けて順調に報道量が減っていて草
もうマスコミも逃げ腰だわな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:00:05.26ID:28DO/V2W0
マスコミの上げっぷりが気持ち悪いわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:00:30.86ID:qIKO4MMl0
それでも玉蹴りよりは報道されてるから
野球がそれだけ人気スポーツな証拠
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:02:00.46ID:JFvPPSEQ0
>>203
可能性はある
しかし早熟なだけだから
伸び代は松井のか?半分もないだろう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:04:03.73ID:s+IPTtRr0
マスゴミが連続無安打どこまで報道できるか楽しみやな
現実は非情
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:06:53.15ID:VnOnONSv0
その前に140キロ以上のボールを当てれるかどうかがこれからの課題なんだから現状はただのデブ、成長しなければただのデブで終わる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:07:22.05ID:M9DznoyG0
>>233
野球がサッカーより人気あるのと多過ぎる清宮ニュースを
野球ファンが望んでいるのかは別の話だろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:14:02.44ID:7/BFPhy/0
>>240
そういうのが嫌なら野球ファン止めればいいだけの話、野球の報道が多いのは今に始まった事じゃないし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:15:26.52ID:hmYy64QY0
>>241
今年は平昌五輪があったからキャンプ情報少なかったしな。
これで報道が多いとか、ちとファンとしての見識を疑うよね。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:16:56.64ID:KJbNHLdk0
人気スポーツは辛いよな
野球もそうだが相撲も騒がれまくってて大変だわ
アレ、サッカーだったら報道されてないだろw誰も興味ないからw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:21:44.69ID:iV0vQWiJ0
>>238
川渕が高校サッカーからスターが毎年勝手に生まれてくるシステムをぶち壊したから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:26:32.76ID:iaszXa6X0
ハンカチの役目は立派に引き継がれた
カイエンきゅんは安心して引退できる
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:29:54.82ID:ZEMQIeb20
ハンカチに続きコイツw
やきうは動物園(パンダが大人気)なのか?wwwwwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:35:31.49ID:FeHnRhS30
一方で二軍で打ちまくってる中村の評価

水本二軍監督「ちょっとかわいそうですよね。甲子園で記録を打ち立ててしまったものだから、どうしても比較対象が清原和博さんや松井秀喜になってしまう。

でも私は、中村が清原さんや松井のような十数年にひとりの怪物だとは思っていません」

「これだけ騒がれ、二軍でも多くのお客さんを集めた。勘違いしないように、彼をしっかりコントロールしてあげないと。
それに、清原さんや松井、田中将大は入団の段階で一軍レベルの体を備えていた。それに比べて中村は、まだまだ子どもですから。
今はまだ去年結果を残した(同じポジションの)坂倉とは比べられない。」
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:42:32.83ID:9ETRLYGZ0
中田翔はプロ1年目はずっとファームだったからね
清宮もファームで鍛えればいい
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 08:55:09.60ID:2OJRtnie0
今年は清宮と大谷がわらかしてくれそうだな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:06:40.11ID:tQV3Vx0r0
どんなに調子よくても誉めずに「まだやれる、こいつのポテンシャルはこんなもんじゃない」→大谷コース

ヘボくても絶賛→斎藤コース
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:15:17.42ID:lbaJtCb00
>>106
国民栄誉賞。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:26:01.67ID:D9fP4pHz0
守れない・走れないはずっと前から言われてたし、実際守備はその辺の高校球児よりも酷いレベル
ファーストが打球身体で止める事も出来ずにそのままライト線抜けられたら2塁打3塁打になってしまうのに

それでも「バッティングはいいから!本塁打高校記録だから!パリーグでDHがあるから!」でゴリ押ししてキャンプまでパンダとして使ってきた(そのキャンプですら故障してたけど)
その打撃すらポンコツと判明してしまったらもう使いどころなんかねえぞ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:29:21.36ID:yYUP8/O60
>>254
ガチで動体視力が悪そうな感じだよなあ…
守備見てて、それを感じるんだよ
いかにフォームが完成されていて、スイングスピードが早くたって、
プロレベルの球は見えませーん、じゃ打てるわけないぞw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:36:17.26ID:nGsf2KTb0
マスコミが騒いでるだけでパンダにもなってないんじゃないの。
でも記事になるだけでもいいのかw
グッズ売り上げには貢献してなさそう。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:36:41.82ID:Cb5x95/h0
野球マスゴミや野球ファンは大谷や清宮が活躍できない現実よりも妄想に生きることを選んだんだね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:38:27.70ID:k4Ji/OKK0
客寄せパンダ・・・???客寄せ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:38:31.78ID:Gi9YUJNb0
清宮がヒットか内野安打でも打ったらマスコミは騒ぐだろうね
関西なら阪神はマスコミに選手が潰された過去があるからね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:42:00.95ID:k4Ji/OKK0
打てない、足遅い、守備下手、三拍子揃った豚さん・・・・・・・・・
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:45:11.67ID:MOUD0KqM0
もっとビジュアルが良い実力持った選手はいなかったのか
そういう奴をゴリ押しするのなら話は分かる
少なくとも女のファンが付くような奴でな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:46:18.11ID:T7VXAObU0
正直騒がれる様な選手じゃない
早熟なだけ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:47:14.79ID:V1ggPRgZ0
>>258
客寄せれて無いんだよな
札幌ガラガラだし
マスコミは寄せれてるが
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:47:56.60ID:o+UGnvDL0
首脳陣の評価が高いということは
今の所客寄せは出来てるんだな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:53:20.49ID:oHRu5Gso0
スレが伸びてる時点で人気がある証拠だからな、アンチもファンの一部だし
中村もアンチいるけど今1つな人気
安田なんかは完全な空気だし
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:53:50.32ID:nGsf2KTb0
>>266
とっくにゴリ押し失敗して言わなくなった。
最近は「清宮ファンは野球好きの中年男性が多い」設定
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:55:51.78ID:JFvPPSEQ0
>>267
清宮は球界の剛力彩芽だよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:58:32.84ID:evGmqGP00
こんなブタをゴリ押ししないと駄目なんてやきうはもう終わってるなwwwwww
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:59:24.02ID:J6Su9SBN0
斎藤の新人の頃を思い出したw 清宮もその道を辿るのか?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 09:59:30.63ID:evGmqGP00
マスゴミがスターだと言えばスターだと思ってくれる時代じゃないのに


いや
今どき野球なんか見てるのはマスコミが煽れば信じる程度の人間だよ
だからマスコミのやり方は正しいとも言える
マスコミに流されて野球見たりしない人間が相対的に増えてるから、以前のようなスターになれないのは当然のこと
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:01:25.79ID:evGmqGP00
基本的にやきうは育成なんてやらないから、マスコミが守っていても
実力は付きませんww
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:02:06.11ID:nQ5CDbq10
去年はプロ野球観客動員過去最多なんで
終わるどころかプロ野球人気はあがりまくってる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:03:44.63ID:evGmqGP00
>>278
基本的にやきうの数字は水増しということを知らないのかなwwwwww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:05:26.15ID:HPzAWqG20
>>267
ロッテなんかに行くから悪い
0281(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/03/09(金) 10:05:27.20ID:f2fwhmK70
それで、清宮球にいつの間にか変わるんでしょ?
(´・ω・`)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:05:52.48ID:Mva0ZSnw0
昔のパリーグの客入りと今のパリーグの客入りの様子見比べて来た方がいいぞ
あれ見ても水増しだと感じるなら何も言うまい
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:06:46.72ID:Y2Q1RJHh0
>>248
清原どんだけ凄かったの…
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:08:17.05ID:evGmqGP00
確実にハンカチ王子の道を走っているよなww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:09:24.19ID:evGmqGP00
最近の焼き豚は妄想ばかりしか言わないからなあ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:27:30.21ID:y7VFmYge0
>>18
デブでも活躍できるってだけで、
大半はムキムキマンやで。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 10:56:01.48ID:bi5JWb2T0
体重は大事だからな
中田も痩せて駄目になったし
今年は増量で成功してる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:06:09.99ID:wHECGqt90
しかし練習試合ホームラン数だけで日ハムに高値で売った親父はやり手だな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:08:10.39ID:DumcQSxx0
>>240
野球ファンは望んでいないな。
早稲田ファンは望んでいる。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:23:00.94ID:s5AnnWX40
日本のスポーツ報道は野球に関しては北朝鮮バカにできんレベルだわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:25:37.16ID:wjf/OSVt0
な、今時野球に関わる人間なんて馬鹿しかいないって本当のことだったろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/09(金) 11:26:40.59ID:evGmqGP00
こんな豚をスポーツ報道でトップで持ってくる時点で終わってるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況