X



【サッカー】ベッカム、そして孫正義も参入! 世界の投資家が集まるMLSの魅力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/03/05(月) 19:18:39.14ID:CAP_USER9
これが米国流スポーツビジネス!急成長するMLSの可能性

NFL、NBA、MLB、NHLに並ぶ第5のメジャースポーツへ。欧州のリーグ、クラブのそれとも異なる運営・経営手法で、着実に階段を上ってきたメジャーリーグサッカー(以下MLS)。2020年にマイアミに誕生する新チームのオーナにはデイビッド・ベッカム氏や孫正義氏も名を連ねる。新たな10年、アメリカの“サッカー”は世界をリードする存在になるかもしれない。世界のビッグネームを惹きつける魅力とは――?

 プレミアリーグではマンチェスター・ユナイテッド、リバプール、アーセナルと北米資本のクラブが存在感を発揮しているが、アメリカ本土では、アメリカンスポーツビジネスの枠組みでプロサッカーリーグを構築し、NFL、NBA、MLB、NHLと肩を並べる第5のメジャースポーツに成長させようという試みが、20年という時を経てその果実を実らせ始めている。メジャーリーグサッカーである。

セバスティアン・ジョビンコ(左下)擁するトロントFCは2017年シーズン、MLS史上最多となる勝ち点69を記録し、続くプレーオフも制し初優勝を飾った(Photo: Getty Images)

基盤構築の10年→拡大路線の10年

 前回アメリカがW杯を開催した2年後、1996年に10チームでスタートしたMLSは、昇格・降格なしのクローズドな独立リーグ、サッカー協会とは独立したプロリーグ団体による中央集権的な運営とフランチャイズ制の採用、ドラフト制やサラリーキャップなどによる機会均等・競争促進的なシステムなど、アメリカンプロスポーツの枠組みに則って運営されている。

 注目すべきは、ペレ、クライフ、ベッケンバウアーといったビッグネームを招へいしながら、リーグとしてのインフラや組織基盤が脆弱だったために15年ほどで衰退したかつてのNASL(北米サッカーリーグ)の反省に立って、スタートからの10年はリーグとクラブの経営組織、フランチャイズの地域密着、自前のスタジアム確保などに投資し、リーグとして継続的・安定的に運営できる基盤の構築に専念したこと。ハード、ソフトの両面で土台が固まった2000年代後半の段階で初めて、欧州、南米からのスター選手導入に踏み切って拡大路線に転じるという段階的なアプローチを取った。

 その第1号となったデイビッド・ベッカムの獲得に合わせて2007年にサラリーキャップ適用外の特別指定選手枠(1チーム最大3人まで)を導入すると、その後はティエリ・アンリ、スティーブン・ジェラード、フランク・ランパード、アレッサンドロ・ネスタ、カカー、ディディエ・ドログバ、アンドレア・ピルロといったワールドクラスのトッププレーヤーも、キャリアの最後を飾る舞台としてMLSを選択するようになった。

 この顔ぶれを見ると、いわゆる“年金リーグ”のようにも見られがちであり、実際に現時点ではそうした側面も強い。しかし、2015年にユベントスから当時まだ現役のイタリア代表だった28歳のセバスティアン・ジョビンコがトロントFCに移籍し、1年目に33試合で22ゴール16アシストを記録して得点王に輝き、以降もMLSのトップスターとして活躍を続けるなど、流れは少しずつ変わってきた。現在もニコラス・ロデイロ(ウルグアイ、シアトル・サウンダーズ)、ジオバニとジョナタンのドス・サントス兄弟(メキシコ、ともにLAギャラクシー)などの現役代表がプレーしている。
00023倍理論 ★
垢版 |
2018/03/05(月) 19:19:03.64ID:CAP_USER9
3年後は28チーム、観客数は2万突破

 ベッカムがLAギャラクシーに移籍した2007年の時点では13チームだったフランチャイズも、2010年には16、15年には20となり、2020年には28チームまで増える(東地区、西地区それぞれ14チーム)。2012年には4000万ドルだったフランチャイズ権(新規参入時のチーム設立権)は、2016年にはその5倍の2億ドル(約220億円)まで跳ね上がっている。それだけハードルが高くなったにもかかわらず、参入を目論む投資家は後を絶たない。例えば2015年に参入したニューヨーク・シティは、プレミアリーグのマンチェスター・シティを保有し、Jリーグの横浜F・マリノスにも資本参加しているシティ・フットボール・グループ(アブダビ資本)だ。2020年からは、引退後に実業家へ転身したベッカムが共同オーナーを務めるマイアミの参入が予定されている。

 インフラ的にも、多くのフランチャイズがサッカー専用スタジアムの建設を進めており、2020年過ぎにはほとんどのチームが自前の専用スタジアムを持つことになる見通しだ。

 観客動員数も、2000年代を通じて1試合平均1万5000人前後で横ばいだったものが、10年代に入ると少しずつ伸びて2015年シーズンには2万人を突破、2016年シーズンは2万1692人、2017年シーズンは2万2112人と、セリエAと変わらないレベルに達している。チーム別に見ると、2016年はシアトル・サウンダーズが4万2000人でダントツ、カカーを擁したオーランド・シティが3万1000人、ピルロとランパードがプレーしていたニューヨーク・シティが2万7000人でそれに続く。2017年シーズンは、新規参入したばかりのアトランタ・ユナイテッドが4万8000人を超える観客動員を記録した。

売上高はもう欧州6、7位レベルに

 MLSの成長性を示すもう一つのファクトは、この8月にアディダスとの間で更新したテクニカルスポンサー契約の内容。アディダスはMLSが創設された1996年以来のビジネスパートナーであり、2004年からは「オフィシャル・アスレティック・スポンサー」として、参加全クラブのユニフォームから練習着までのキット類一式、そしてオフィシャル試合球の独占サプライヤーとなっている。今回、2018年までだった契約を2024年まで延長したスポンサー料は、従来よりも25%以上アップした年間1億1660万ドル(6年間で7億ドル)。これはMLSが『FOX』、『ESPN』などのブロードキャスターから得ている放映権料のトータル(年間9000万ドル)をも上回る数字だ。

 MLS2016年シーズンの売上高はおよそ6億ドル(約660億円)。欧州5位のフランス・リーグ1(14億ユーロ)の半分以下だが、6位ロシア(7億4000万ユーロ)、7位トルコ(6億5000万ユーロ)にはそう引けを取らない数字だ。今の成長ペースで行けば遠からず追い越すことになるだろう。MLSコミッショナーのドン・ガーバーは、ベッカムを招へいして拡大路線に打って出た2007年当時、「2022年までに世界のトップリーグに」という長期目標を打ち出していた。欧州5大リーグと肩を並べる規模ということならば、何年か先にずれ込む可能性はあるにしても、実現の可能性は十分だ。
00033倍理論 ★
垢版 |
2018/03/05(月) 19:19:14.04ID:CAP_USER9
その時は2026年、W杯開催とともに

 ところで、アメリカが2022年のW杯開催国に立候補した2009年は、MLSがベッカム招へいを通じて拡大路線に転じたタイミングにあたる。W杯招致は、「2022年に世界のトップリーグになる」という長期目標の達成に最後のドライブをかける切り札になるはずだったのだ。

 そして2022年大会の開催は、MLSの成長にとってだけでなくアメリカそのものにとっても、国家戦略上重要な位置づけにあった。プラネット・フットボールにおけるUSAサッカーの存在感が高まれば、アメリカの国際政治・外交戦略上も大きなプラスになることは明らかだからだ。その観点から見れば、オバマ大統領(当時)が「カタールが2022年W杯を開催するのは間違い」と口走ったことが示す通り、開催を逃したのはアメリカにとって巨大な損失だった。

 それから5年間を費やして執念深く捜査を続け、2015年に「FIFAゲート」の引き金を引いたのもアメリカだった。その背景に、ロシアとカタールにW杯開催権をもたらしたブラッターとプラティニを権力の座から引きずり下ろし、プラネット・フットボールにおける覇権争いの主導権を手元に引き寄せる、という思惑があったことは想像にかたくない。

 2022年を逃したものの、アメリカはすでにメキシコ、カナダとの共催で2026年W杯に立候補することを表明している。現在のレギュレーションでは過去2大会を開催した大陸連盟、すなわちヨーロッパとアジアに立候補権がなく、ライバルとして最も手強い南米も、W杯100周年となる2030年に焦点を絞り、第1回の開催国だったウルグアイとアルゼンチンの共催で立候補する意思を表明しているため、2026年はほぼ無風のまま北米(アメリカ、カナダ、メキシコ)に決まりそうな雲行きだ。おそらくそれが、MLSが欧州5大リーグと肩を並べる上で最後のジャンプ台になるのだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180305-00010001-fballista-socc&;p=3
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:20:58.16ID:p+0ZyKOW0
ベーシックインカム、略して
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:22:52.44ID:gwxRAgUY0
止めてください、ますますJリーグが終わってしまいます
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:54.86ID:NmTjv07f0
ますます降格制度が遠ざかりそう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:25:55.23ID:8eAhdhsV0
やきうがどうたら・・・
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:46:37.35ID:/dkCt5aR0
シングルエンティティってやつやろ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:39.04ID:qmgpgA780
弱いのが問題
アメスポがモデルだからか戦力均衡させようとしてるけど
それだと他国リーグとの競争に勝てない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:12:01.20ID:fJYgFLmZ0
アメリカはすぐスタジアム建てるけど無くなるのも多い気がする。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:17.45ID:0P++b2Cs0
焼き豚脱糞
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:13:51.03ID:0LjqpTlz0
>>10
その試合見てたがMLSは調整、サッポコはガチで挑んでたよ

MLSは後半、総取っ替えしてたしサッポコは戦術的交代だけだったし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:28:58.73ID:b8AQTVKK0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:29:46.52ID:0P++b2Cs0
アメリカ人気スポーツ世論調査

ギャラップの歴代調査

     野球  サッカー

1937年  34%  *0%
1948年  39%  *0%
1960年  34%  *0%
1972年  24%  *0%
1981年  16%  *2%
1990年  16%  *1%
1994年  16%  *2%
2000年  13%  *2%
2005年  12%  *3%
2013年  14%  *4%
2017年  *9%  *7%
http://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx


13年〜17年にかけて野球の減少、サッカーの増加に拍車がかかってる
ひっくり返るのはあと何年か?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:31:58.04ID:0P++b2Cs0
LAタイムズ

アメリカでサッカー人気が野球に追いつく

18〜34歳 サッカー 11% 野球 6%
35〜54歳 サッカー 10% 野球 7%
55歳以上 野球 14%   サッカー 1%


soccer's popularity on the rise as sport closes in on top three big U.S. spectator sports
https://www.lagalaxy.com/post/2018/01/09/gallup-poll-says-soccers-popularity-rise-sport-closes-top-three-big-us-spectator
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:33:39.32ID:UbCAqoBi0
アメリカ流スポーツ運営って好きじゃないんだよなあ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 21:45:24.72ID:0P++b2Cs0
孫にまで裏切られて焼き豚
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 22:43:59.54ID:0P++b2Cs0
焼き豚の寄り付きたくないスレ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:37:22.79ID:9A1U2RoW0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 00:45:51.47ID:e+jUMFRY0
>>8
あぁ
アメリカの若者はやきうよりサッカーって話ね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 05:41:08.92ID:TAnezyUe0
アメリカのサッカーファンもMLSには呆れてるからプレミア見てる人が多い
シーズン始まった事も多分知られてない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 06:01:43.28ID:RKSKiQ6e0
>>30 って、なぜ言える?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:38:22.52ID:JHdnSfEm0
や、やきうに投資しろよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:30.47ID:JHdnSfEm0
アメリカの野球ファンもMLBには呆れてるからぴろやきう見てる人が多いってないか
シーズン始まった事も多分知られてない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:41:40.78ID:JHdnSfEm0
あ、アメリカやきう死んじゃうの?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:21.02ID:DmKqZ/OJ0
アメリカの人口構成からもこれからもヒスパニックが
どんどん増えていくわけで 将来見据えれば当然サッカー
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:10:08.48ID:2CLEgN+O0
MLS見たい。daznでやってくれ!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:11:18.51ID:2CLEgN+O0
公式ハイライト見たが第1節は波乱含みやったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:26:18.16ID:DmKqZ/OJ0
>>39
具体的には?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:34:42.30ID:DmKqZ/OJ0
また焼き豚の吠え逃げかw 手打ち焼きうでもやってろハゲ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:36:37.42ID:KRj2uEHu0
ベッカム=孫
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:40:32.87ID:bYi6Fsfa0
>>1
MLSは既にNHL抜いてアメリカ4大スポーツの一角では
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:42:56.27ID:bYi6Fsfa0
>>10
歴代代表チームだと第1回サッカーW杯にも出ていたアメリカの方が強いんだよね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:13.28ID:YCOKDKnT0
MLSはいくらステマしても無理だよ

ヒスパニック大集結なうえ、アメリカ代表も雑魚なんで
人気が上がる要素がない

むしろアメリカ人が萎える要素だらけ

MLSですら見当たらないアジア系アメリカ人の雑魚さには別の意味で驚くが
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 12:52:57.17ID:DmKqZ/OJ0
米ではヒスパニックよりも黒人の方が多い思ってるお爺ちゃんかな?
NBAって黒人だらけじゃね?
2050年にはヒスパニックの割合が29% 黒人は13%くらいだよ
どのシンクタンクも ヒスパニックは統計的に子だくさんなんだって
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:11:05.50ID:BxiEgHYd0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:18:28.94ID:/L+ussBc0
アメリカでもサッカーか

どんどん焼き豚が追い込まれていくなw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:20:36.89ID:IIeq3yKK0
強くなるか
中国になるか
どっちかな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:24:09.12ID:UaYZs5kHO
>>25
孫正義サッカー参入の一報で
「Jリーグキター!」と勝手に先走った
アホな連中がおってな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 13:30:29.49ID:d0BXMtcu0
>>39
>>30
2016年の資料では
米国に住む英語を理解できるヒスパニック系、理解できないヒスパニック系住民ともにリーガMXが1番、2番目がMLS、プレミアリーグは3番目ですね


https://i.imgur.com/4jkFeJ4.png
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/06(火) 21:08:49.98ID:xZSmoqSJ0
今年参入のLAFCに清水にいたヤコヴィッチがいてわろた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:17:55.16ID:0MWjtwen0
MLSのチケット価格ってどんなもんなの?アトランタのチームは凄い集客できてるよな
視聴率は全く取れてないけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 06:25:08.19ID:MVDeCMX40
MLSはまずは北中米CLでメキシコ勢に勝てないと人気は出ないんじゃないかな。

ただでさえMLS側が主催したハワイでの大会でリーグ王者とカップ王者がJリーグのナビスコ王者に負けまくりのリーグなんだから。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 08:55:42.96ID:DVxXXm9W0
>>ベッカム、そして孫正義も参入!


三木谷、、、そして高田社長も参入だよ。
この後ホリエモンも参入すればとても賑やかになる。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:12:47.26ID:eKcdupyz0
>>58
負けまくりって何時の話?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:15:53.18ID:3vsT5cTO0
ベッカムがウソ痛がりしている選手にボール蹴りこんだシーンしか見た事無い
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 09:26:52.44ID:wt/gS0L/0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労
MLBのWS視聴率も激減
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458163967/
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/07(水) 17:46:40.59ID:TIxR4Foo0
LAFCのユニとキャップが欲しい。
ユニはユーチューブのロゴが無いやつが欲しい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/08(木) 19:20:01.85ID:BfiMf7vB0
>>68
ヤンキースとマンCの共同経営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況