>>1

「警視庁から出入り禁止にされ、練習ができなくなってしまったんです。
警視庁レスリングクラブの監督で協会の常任理事でもある土方政和さんが決めたそうです。彼は栄さんとは高校時代の同級生なんです」
(前出・協会関係者)

 しかも警視庁から“出入り禁止”となったのは伊調だけではなかった。
「田南部さんも警視庁のコーチを外されました。警視庁での指導はほとんど田南部さんが一人でやっていたようなものでしたから、
選手たちも驚いていました。田南部さんはその後、代表コーチも外され出身校である日体大でコーチを続けています」(同前)

改めて協会に書面で尋ねると、「リオ五輪後は警視庁の判断で(伊調の練習を)禁止したと聞いている」として、
伊調の東京五輪についてはこう回答した。

「全面的に支援をしていく。合宿以外は出稽古となるため練習環境確保の苦労を伴うが、
伊調選手なら何処の所属でも協力は惜しまないと思います」
警視庁の土方氏に伊調の“出禁”を聞くと「それはないです」と否定。
警視庁は「来へんのやりとりはお答えを差し控える」と答えた。

姉の千春さんが語る。
「中京女子大や栄監督に強くして頂いて、馨はすごく感謝しています。ただ同じ環境に長くいれば、
ずっとトップに居続けるのは難しい。現役をつづけ、もっと上を目指すために東京行きを選択したのだと思います」

栄氏ら協会幹部は、田南部氏に問題があったと口を揃えるが、姉の千春さんはこう反論する。
「田南部さんは丁寧に指導をする方で男子の選手からも慕われていた。トラブルや悪い評判は聞いたことがありません。
現役時代は同じ技を何万回も繰り返したそうで、ものすごく練習熱心なんです。現役選手との年齢も近いので雰囲気作りも上手です」

==============================

出禁を認めてた協会