X



【野球部】公立高の部活週休2日に疑問 「多忙でどうしようもないならば、部活でなく、授業を減らせばいい」[日刊スポーツ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/03/03(土) 12:14:14.95ID:CAP_USER9
順番を間違ってないか、公立高の部活週休2日に疑問
[2018年2月27日13時40分]

 部活週休2日−。スポーツ庁がトップダウンで決めたことで、公立高校の部活は、運営の変更を余儀なくされる。これって、権力の乱暴な使い方ではないか。子供たちの1度きりの青春に、大人が大人の都合で邪魔をしないでほしい。

高校野球の聖地、甲子園球場

   ◇  ◇
 「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」づくりを進めているスポーツ庁の検討会議は23日の会合で、これまで「中学校では週2日以上の休養日を設ける」としてきた活動時間の目安について、審議中の原案に、高校の部活動も原則対象として盛り込むことを了承した。1月公表のガイドラインの骨子案では、高校は対象外としつつ「基準の準用を期待する」としていたが、会議で「高校でも守ってほしいとのメッセージを強く出すべきだ」との意見が強く出たことを踏まえて修正した。ガイドラインは3月中旬ににも正式にまとまる見込み。
   ◇  ◇
 高校は対象外だったのが、締め切り直前に突然の「修正」が行われた。
 スポーツ庁は、ガイドラインであって、決定ではないと説明するのだろうが、下部組織で「忖度(そんたく)ファースト」の各都道府県の教育委員会は、ガイドラインに従うしか選択肢はない。神奈川県は修正前にもかかわらず、早々に、県立高校部活動の週休2日以上を4月からの方針に定めた。教育委員会の指導の効力は、都道府県立高校に限り、私立高校は影響を受けない。23日の会議でも高校への導入には慎重論があったものの、週休2日導入派のゴリ押しは確実な情勢。公立私立間の不平等も問題視されている中、4月から導入が全国的に拡大することが予想される。
 何が悪いって、教員の働き方改革を最優先して、子供たちの気持ちを後回しにしていることだ。故障防止が大きな目的ならば、投手の球数制限など、先に語るべきテーマがあるはずだ。いきなり活動日制限は、順番が間違っている。
 熱心で愛情ある指導が評判の部活動にあこがれて、進路を決める中学生は多い。実際に、精いっぱい、日々の練習に励んでいる高校生はたくさんいる。厳しい練習に励むのは、決してトップアスリートだけではない。スポーツ庁だって、平昌(ピョンチャン)五輪での日本選手の躍進を喜び、メダリストのたゆまぬ努力を礼賛する一方で、高校生には頭ごなしに「週に2日以上は運動するな」と命令するのは、お門違いだ。
 強豪私学の選手と比較して身体能力は劣るかもしれないが、都道府県大会優勝という大きな目標を掲げる公立高校の部活は、全国にいくらでもある。実際に都道府県の頂点に君臨する部も多い。彼らのことを「青春のすべてを懸けている」と表現するのは、決して大げさではない。義務教育の中学生ならいざ知らず、高校生の自主性をないがしろにして良い訳がない。
 もちろん、部活以外の時間を楽しみたいと考える高校生もいるし、週に3日はオフを設ける、あるいは週に1度に限り活動するチームがあっていい。それはチームの個性であって、その個性を見極めて、中学生は志望高校選びをしている。高校の部活動が、どんな練習や活動をするのかは、チームや部が決定すればいい。国や役所が決めるのは、おかしい。一律にスポーツ庁の考えを押しつけるのではなく、個性を尊重する「大人側の余裕」が求められるのではないか。
 教員の働き方改革が待ったなしの状況なのは理解できる。多忙でどうしようもないならば、部活でなく、授業を減らせばいい。学業指導は学習塾にかなりの部分を依存している現状で、仮に授業時間が3分の2になって、勉強ができなくなって困る生徒は、果たして、どれほどいるのだろう。ゆとり教育の失敗を反省し、学習指導を改革すれば、授業時間削減の再挑戦も可能ではないか。無駄な会議や報告書類の作成など、負担の源はさまざまとも聞く。改革のメスを入れるべき点が、そもそも間違っている。【金子航】
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/techo/news/201802270000369_m.html?mode=all

 野球をこよなく愛する日刊スポーツの記者が、その醍醐味、勝負の厳しさ、時には心が和むようなエピソードなど、さまざまな話題を届けます。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:44.83ID:yBFx0UPz0
>>754
うん、だから経済的に塾に通えない子の心配をしてる。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:06:03.10ID:iDsELsnZ0
>>757
文科省でまとめて授業のビデオをアーカイブでネットに繋げればいいよ。
今は端末単位で誰がアクセスしたか認証できる仕組みなんか簡単だからね。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:19:53.53ID:V8uu+Ucw0
普通に考えて、休日はリーグ戦で試合をすればいいんだよね
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:20:32.91ID:V8uu+Ucw0
野球の監督って人工AIで充分なんじゃあ・・・・・・
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:32:07.09ID:qQwredIF0
>>1
教師に任せなければいいのでは?
やる気のない指導者に潰された才能も多いはず。
ただ、金はかかるよな。
学校は学校だよ。勉強しなきゃ。
社会に出たら勉強なんて必要ないという奴もいるが、その程度の勉強と、その程度の社会生活しかしてないから分からないんだよ。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:27.94ID:NZ+fEi2A0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:49.55ID:zwkHzj3F0
勉強が得意なら勉強を、運動が得意なら運動を
それぞれの個性を見つけ伸ばしてやるのが教育だろ
文部省は私立を助けて天下りたいだけだろう
夏休み春休み冬休みのある教師はもっと働かせろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:55.68ID:Eq56Df6n0
顧問ていつ休んでんだろうな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:04:54.11ID:NZ+fEi2A0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:08:41.56ID:NXsoEUJO0
学習塾があるなら、スポーツ塾でいいだろ
学校は基本でいい
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:36.03ID:iLGApuLv0
頭の悪い人ってすごい事考えるよね。
想像できないことを平気で言うんだもん。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:17:04.60ID:4P6JA7I50
え?バカ?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/03(土) 23:46:18.38ID:3ADSUdQy0
なんで一般生徒の授業が部活の犠牲にならなきゃいけないんだ?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 00:44:35.90ID:DsRtde3y0
この人の言いたいことは
野球部だけは例外にしろ、他の部活動なんでどうでもいい
ってことなんだから、見苦しいもいいとこだよ
利権を隠そうともしないね
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 01:25:11.57ID:fXQygV7Z0
>>1
お前本当に大学出たのか?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 02:40:57.31ID:mKWLs2RH0
>>771
野球部だけを前提に部活と授業を考えてるよな
それも全国大会即ち甲子園大会だけ考えてる
朝日新聞の連中は自社の商売ばっかり考えてる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 03:51:25.10ID:ta5OVi+I0
>>771
野球新聞ことスポーツ新聞の売り上げは半減以下
10年後に小中の野球プレーヤーは消滅するペースに
我を忘れちゃってる
メシのタネに何してくれてるって
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 05:22:42.90ID:4O5MCdPc0
少しは効率ってもんを考えて練習すること覚えたらいんじゃないか
だらだら長時間練習しないと強くなれないわけじゃあるまい
みんな一緒にランニングなんて必要なかろ?
本人が強くなりたいという気持ちがあるなら体力向上はいくらでも自分でできるわけで
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 05:47:36.33ID:FkA946MDO
これに関係なく、夏休みや冬休み、春休みはなくせよ
授業時間を平準化できるやろ
あの長期の休みはオカシイ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:33:51.12ID:r+lVqzDc0
>>779
この点野球界は本当に舐めてる。
野球は本来楽しむ為には、技術面でもハードルが高いスポーツ。もっともっと本気になって普及活動しないと衰退が見えてる。
プロだのアマだの言って高校野球頼みなら数十年後には滅びることになる。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 06:58:04.02ID:myeorpyZ0
根本的に間違ってるな
そもそも専門外なのに無理矢理やらされてる先生が多い現実を考えないと
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:04:06.42ID:xotlAD8u0
>>773
そもそも囲碁や将棋なら顧問よりも上手い人が外部にざらにいるだろうしね
むしろそういう人を外部から呼んだほうがいい事もあるし

知ってる学校の話だけど校長が囲碁好きで5段持ってる人だったから実質顧問みたいな感じで囲碁部に来てたな
逆に名目上の顧問が囲碁がサッパリだったと言うオチもあるが
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:14:58.33ID:wLk2lXuX0
>>705
公務員に効率を求めてはいけないw
キャリア官僚でも酷いから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:19:48.74ID:9tgzc2RW0
>>1
上目指したい覚悟が有る奴は
私立の名門高でやればいい
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:47.67ID:NKj67uOR0
>>1
??????
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:24:30.53ID:IWbBwW+m0
えっ?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:25:55.32ID:9hZLsoLx0
それで一攫千金狙う後進国は別として
先進国ってみてたら
五輪選手はわりとスポーツと勉強両方やれっていう風にみえるけど
なんで日本はわりと勉強ないがしろなんだろうね?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:32:50.30ID:TcAVIyvM0
>>3
サラリーマン量産の勉強は本分じゃねーよ馬鹿
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:35:38.21ID:TcAVIyvM0
>>767
頭のいい人って膠着して世の中に置いてきぼり食らうもんね、かわいそう
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 08:44:59.49ID:XIXuTIHy0
>>790
中途半端ってイメージがあるんじゃね?
あと練習なんて質より量重視じゃん、日本って。それならスポーツに何の役にも立たないお勉強してる暇があるならってとこじゃね?
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:05:19.18ID:Yt+cclJx0
授業で野球しているのだから授業減らす必要ないじゃん。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:23.47ID:4x6wruAd0
>>786
奴らは忙しい忙しいって言ったら馬鹿な国民が信じてくれると本気で思っているからな。
実際にはとんでもなく暇な癖にw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:20:41.38ID:CYtpB9zp0
野球部員ではない学生の方がはるかに多いんだがな
野球記者ってどこまで行っても野球基準なんだよなぁ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:22:02.34ID:kHdnu2eL0
まぁ学校教育も画一的な処理になるからな
自分でやるのが好きな奴は、学校教育よりも自分でもっと研究したいだろうしな
色んなタイプの人間を一つの処理で行うのが変といえば変かもな

もちろん人間としての共通項はあるかもしれないけど
丸暗記の記憶の九九とかは小さい頃にした方が良いみたいだね
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:25:51.03ID:kHdnu2eL0
学業指導は学習塾にかなりの部分を依存している現状って
学習塾の回し者かよw

なんてことはないだろうけど、東大首席で卒業した人は
教科書をひたすら読んで塾に行かなかったとかあるみたいだね
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:28:09.94ID:9hZLsoLx0
>>793
まあなあ
日本って休むこと許さないもんな

北島みたいに休みながら復活するとか
あんまいないもんな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 09:58:41.13ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:00:10.04ID:EgURPaaQ0
こんだけ話題になってるのに働き方改革否定して、教員の労働環境ガン無視かよw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:04:21.64ID:wxNY7hvP0
金子という生徒だけこのルールでやらせてみろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:56.24ID:/aHHccqE0
>>800
昭和のままだからな
本人が勉強さぼるなら仕方ないが
勉強する時間なんて始めから考慮しない
部活とか異常
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:02.35ID:07vjwwdN0
>>101
考え方がバカ丸出し。
お前みたいなやつが、上は頭が固い、下には最近の若いやつはとか言って自分を正当化して、自我を保つ事しかしないんだよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:54.96ID:urDRU3N90
部活廃止に一票。

やりたいやつはクラブチームとかでやればいい。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:42.25ID:VcToTfWU0
>>802
教員の労働環境だけでなく、ブラック企業やパワハラや過労死を助長するような発言なんだけどな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:23:19.01ID:Ph16LtSh0
体育の授業をクラブ活動にすりゃいいのに。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:27:17.64ID:4x6wruAd0
>>802
教師の労働環境が過酷だって言うならどれに何時間かけたか具体的に数値で出せよ。
間接業務と直接業務の比率が大差あるなら労務管理するのが労働環境改善の基本。
今の教師連中はただ忙しい忙しいって抜かしておいて具体的数値は一切出さないもんな。
逆に出せって言うと逆キレ起こす。

税金貰っているんだから無駄な仕事に金払う必要あるなら根拠示せ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:54.44ID:KZp7Opu90
>>810
法定勤務時間を考えれば授業の空き時間以外、勤務しなくていいはずだが、それはスルー?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:09.52ID:iEZ8d5ws0
>>仮に授業時間が3分の2になって、勉強ができなくなって困る生徒は、果たして、どれほどいるのだろう。

うん頭おかしいわw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 10:59:04.91ID:VcToTfWU0
どう考えてもおかしいのは野球部のあまりにも長すぎる練習時間だろうに
一日に8時間9時間、長いところだと10時間以上
日またぎになるまで練習することに何の意味があるんだって話で
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:02:25.58ID:CRNtGorz0
>>791
あなた論点がずれてますよ?
バカなのかなぁ?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:04:00.17ID:3hGzG7HQ0
>>812
頭おかしいよなw
3分の2って事は3年間のところを2年でやれって事だからな
現場の教師とか何言ってんだコイツ・・・って感じだろう
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:05:06.12ID:3hGzG7HQ0
>>815
そうそう
別に野球やりたければ中卒で働きながらやればいいじゃんって話
なんでそんなに「高校」の枠組みにこだわるのかね?
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:16:52.22ID:4x6wruAd0
>>811
だから、勤務時間で収まる仕事なのかわざと長時間残業して忙しいって言ってるのか
無理な仕事与えられてるのか忙しい忙しい、こんな仕事としか言ってないのに判断しようがないだろ

判断できるのは生徒の数が減って不良が減って貧困家庭が減って、推薦入試が増えて内申書を盾にするから
教師の権限が拡大したと言う教師が楽になってるデータだけだよなw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:04.07ID:lBzcTDGh0
もはや高校生じゃない
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 11:52:11.95ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:03:48.59ID:KZp7Opu90
>>818
意味不明。
そもそも教員は時間外勤務自体を求められてないことは完全にスルーしてるし。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:11:36.02ID:xcHaoqZX0
>>809
それをやってるのがいわゆるスポーツ科・体育科。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:03.10ID:RvBcsML10
やきう脳www
そもそも部活は課外活動w
やきうを時間一杯やりたければ学校外でやればいい
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:40.02ID:yGHlpom40
部活動は教育の一貫なんだったら、学校レベルの裁量で学力重視か部活動重視かで選べるようにすればいいのにね。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:12.86ID:MjQ1mN4I0
無能教師はこんなところでも忙しいアピールw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:33.21ID:MjQ1mN4I0
>>821
じゃあ、残業しなきゃいいじゃん。
無能なのがバレて悔しいって白状しろよ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:50.47ID:VcToTfWU0
こういう記事書くような連中って野球部員に悪い意味での野球バカになることを求めてるよな
そういうのって野球部員の将来には明らかにマイナスだと思うんだが
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:34:46.56ID:U4xFEsQO0
むりむり。
部活動は教育的位置付けなんだろうけど、教師の仕事としては位置付けられていない。生徒だけでなく教師にとっても自主性に任された活動なの。
だから、現状では部活動を理由に授業を減らすことのできるような仕組みにはなっていない。

教師の仕事として位置付けたら今みたいに無償ではできなくなるだろうから、やっぱりそう単純にはいかない。

この記事書いた人は高校生以下の知識と理解力ってこと。こんなんで給料もらえるなんて恐ろしいね。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:38:17.09ID:jFb11yuo0
学校は勉強するところ スポ−ツをするところではない。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 12:52:45.56ID:rpdzpVju0
>>828
公立でも「体育科」みたいなところがあってそこが部活動が単位になってるから
やりたいのならそうすりゃいいんだと思う

バスケの体罰で有名になった大阪の公立も
私立より立派な施設もってたろ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:41.37ID:UZ3DXGD/0
将来スポーツで金稼ぐやつらは私立で毎日部活やってればいい
それか公立の体育高校でも作って、オリンピック選手を養成すればいい
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:31:54.24ID:DsRtde3y0
この記者の言いたいことは俺たちから高校野球利権を奪うな
ってことだけだろうからね、そうハッキリ言っちゃえばいいのに
朝日新聞なんてそんなもん
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 13:32:45.51ID:U4xFEsQO0
>>831
ずれてんね。
体育科以外のカリキュラムはどうすんの。全部体育科に変えるの?野球部のために?そんなの御免です。
野球部は体育科に入学するという選択をするならともかく、部活を減らす変わりに授業を減らすという発想は思いつきを書いたにしても酷い。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:07:00.64ID:agpW1aqx0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 14:19:49.65ID:D4HgD/c60
>>830
この子は数10年前の教師の意識で話してるの、今時、親の代わりに教師が警察に呼ばれることなんてない
必ず保護者に連絡して身柄引き渡す。

数年前の広島の女教師による万引き勘違い推薦取り消し自殺で教師が嘘ついていたじゃん。

警察から学校に補導通報あって身柄引き渡しした、だけど親には学校も警察も連絡してません、
この子は万引きしたのが親にバレると思って自殺したんだって非行発生時の指導マニュアル無視の大嘘ついていたじゃん。

教師ってこんなもんだよ。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:01.58ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:07:29.68ID:QJGukG9r0
なんかDQN系の親とか、職業についてる奴が学校の勉強なんて仕事には何の役にもたたないって戯れ言ぬかすんだけど、勉強が役に立つ職業につけなかったからだってことには1ミリにも発想がいかないんだからなあ、こういう記者とかも
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:09:19.71ID:jzC3brME0
>>836
あったな、大津じゃイジメゼロ件って報告。
教師は一体何が忙しいのかな?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 17:56:46.91ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:21:40.57ID:vnPV2s5h0
その青春とやらを押し付けてるのは大人じゃん、部活よりクラブの方が強いんだからスポーツで青春やりたいやつはクラブに入ればいいと思う
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 18:26:21.12ID:Ui+v1GuU0
年中休みの引きこもり童貞のおっさんがガツンと一言。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 19:10:26.35ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 21:39:17.21ID:agpW1aqx0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:12:27.73ID:agpW1aqx0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 22:14:52.83ID:z2MbFglC0
うちの学校とか部活やってる人ら授業出てこないんだけどあれは部活してれば授業の代わりにするよって感じなのかね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 23:02:47.29ID:lxgbY3KP0
現役の高校教師だけど
部活顧問なんて心の底からやりたくない。
そもそも労動時間外の活動が前提の仕事なんておかしい。部活顧問の制度自体が破綻している。
部活をやりたいなら週に何日でも好きにやればいいが、教師は開放してほしい。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/04(日) 23:35:48.67ID:4x6wruAd0
>>849
解放できるのにw
別にボランティアでもいいと文科省は言ってる、生徒の自主性に任せてもいいとも言ってる。
要は事故があった時に対応できるように職員室なり、保健室なりに交代で対応できる大人の責任者がいて
何かあった時に連絡体制があり非常事態の訓練さえしていればいいのに。
別に部活の間中ずっと教師がついてないといけないなんて文科省は言ってない。
お前らが無能で文科省の提言も読んでないのと忙しいアピールする為に部活見てるだけだろ。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 00:28:37.49ID:XbpRdZ3R0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 02:54:04.77ID:5xdCGkIi0
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 03:20:56.88ID:5xdCGkIi0
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 07:00:33.44ID:qHwLZKlO0
>>790
日本人は職人気質というか、わき目もふらずに一つのことをコツコツと何年もかけて極めるのを良しとする国民性だから。
逆にあれもこれもとやるのは不真面目と見なされる。

その気質が裏目に出ると、いわゆる真面目系クズと化すわけだが。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/05(月) 07:35:21.85ID:DF5MY9Ho0
>>814
いや?正しいこと言ってるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況