X



【サッカー/バスケ】「バルサのカンテラを手本に」…NBAのレブロン、腐敗する米大学バスケ界に提言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★
垢版 |
2018/03/01(木) 13:19:47.10ID:CAP_USER9
 NBAを代表するスター選手であるレブロン・ジェームズ(クリーブランド・キャバリアーズ)が、汚職事件に揺れる母国アメリカの大学バスケットボール界に対し、バルセロナのカンテラ(下部組織)を参考にするよう提言した。

 アメリカでは昨年秋、FBI(連邦捜査局)による数年間に及ぶ調査により、大学バスケットボール界を揺るがす汚職事件が発覚。NCAA(全米大学体育協会)男子バスケットボール・トーナメントにおける、高校生のリクルーティングに係る贈賄等の不正で、大学の指導者、スポーツ用品メーカーの幹部、選手を抱えるエージェントの役員など、多数の関係者が起訴された。そして、これを受けて調査を開始したNCAAは先月21日、強豪ルイビル大学から2013年のタイトルを剥奪することを決定した。

 この由々しき事態を前に、スポーツ専門チャンネル『ESPN』のインタビューに応じたレブロンは、「NCAAは腐敗している」と嘆く一方で、解決を困難とする根深い問題があることを示唆した。

「申し訳ないが、僕がこんな発言をすれば、紙面を飾ってしまうことだろう。だが、NCAAが腐敗していることは皆が知っている。打開策があるのかどうか分からないし、ないようにすら思える。これは何年、何十年にも渡って起こり続けてきたことだからだ。どのように解決して行くべきか、自分には正直分からない」

 大学には進学せずに高校から直接、NBA入りした経緯を持つレブロンだが、自身の経験や知識をもとにNCAAの問題点を指摘した。

「自分も高校生の頃、大学の関係者から『選手には無償の教育プログラムを提供している』と何度も聞かされたが、実際に連れて行かれたのは教養を深めるためのキャンパスではなく、ファイナル・フォー(準決勝および決勝)やトーナメントの試合だった。自分は大学に進学しなかったけど、大学のコーチがどれだけ稼いでいるか、大学がどれだけ高校生に貢いでいるかは知っている。こういった仕組みには終止符が打たれなければならない」

 レブロンはその一方で、フットボール界屈指のスターであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシを育成したバルセロナのカンテラが、全米の有力な高校生選手が進むNCAAの指針になり得るとの持論を展開した。

「メッシがバルセロナで披露している言動は素晴らしい。彼らには僕たちが手本にできるシステムがある。実際にそうなるかどうかは分からないが、期待して見ていきたいね」

 メッシと親交があるとはいえ、レブロンがバルセロナのカンテラを熟知しているとは言い難い。しかし、若手育成システムの優秀さを自負しているバルセロナとしては、NBAの看板選手からの思わぬ称賛にまんざらではないだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00722432-soccerk-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:22:04.71ID:IhoiQtuY0
他のスポーツ陣営の陰謀、ファンの取り合いは麻雀のようなゼロサムゲーム
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:22:47.11ID:/qFhSQCV0
レブロンはメッシ信者なんだっけか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:23:24.56ID:sSNPk2Sm0
選手を安い金で使ってるから大儲けできるんだろうな
それで大学の運営費を賄ってる
改革とか無理そう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:27:14.37ID:H2m/t77S0
サッカーとバスケの選手って互いにリスペクトし合ってるよね
さすが世界的2大人気スポーツだわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:27:44.20ID:TGYTqu+i0
大学バスケだと思うから不正だと思うんだよ
ファイナル4とか視聴率がプロの試合超えるんだから大学バスケは準プロとみていいだろ
そんだけお金が動くってことだ
スペインに渡米した経験があるからわかるけどスペインの下部組織も青田買い凄いよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:29:24.67ID:VybUmM430
>>6
渡米
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:29:58.93ID:Itn3eRkp0
レブロンも相当いろんな甘い話があったろうからな
全部断ったのかは疑問だけどw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:33:00.05ID:uemX6CK50
アメリカのスポーツは興行優先というか余興レベルなんだよね
だからサッカーみたいなガチなスポーツは弱い
バスケのドリームチームもギリシャみたいな所に負けてしまうし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:34:10.43ID:QnorF1hy0
カンテラも最近大したことないような
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:34:35.87ID:/f1LKYCh0
MLBも薬物まみれ
清原を筆頭に日本もだけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:35:18.49ID:4xHqE/6j0
>>3
カリーはメッシファンで互いにリスペクトしあっている
レブロンは知らんがコメント見る限り好きなことは確かだろう
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:40:08.04ID:LjGuDb/h0
>>5
コービーはトッテナムの試合観戦してたな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:43:50.44ID:zd8AZC3Q0
米国は日本と同じで日本と関係の近い国は腐ってる国が多い
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:45:39.03ID:liYhKp9M0
カンテラの移籍問題で実際に処分もされたのにお手本にってのは駄目だろ
育成が優秀なのは間違いないけどさ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:49:36.12ID:ulfATvPX0
世界中から家族ごと買って
大半を捨てる

バルサが何だって?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:52:36.64ID:qSsZnSmr0
最近のカンテラって誰かいる?
セルジロベルト辺り?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:57:58.23ID:wLxuy8c+0
勉強もしっかりやる下部組織はどこでも手本だろうな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 13:58:01.72ID:6yq6cR620
スパイク・リーの映画であったねバスケ界のリクルーティングのあれこれ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:03:41.15ID:wLxuy8c+0
>>11
バルサ以外にも勉強しっかりやらせるカンテラはあるけどな。
何故バルサカンテラの子供達があれだけインタビューしっかり出来るか?というとガキのころからインタビュー受けているからだよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:19:01.15ID:b5hrs8sS0
ファッションサッカーファンかと思ったらカンテラまで知ってるのね
日本の自称バルサヲタよりよっぽど詳しそう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:30:20.88ID:Y0CpHpTy0
厨房の頃、月バスであの選手は実は大学で○○専攻してたとかの
記事読んだりしたし、あんまり成績が悪いと試合に出られないという
話も読んだことがあったが、完全な大人になった今思うと、有力選手が
ガチで学問やってるわけねえわ。そこはレブロンのおっしゃる通りだと思う。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:37:12.83ID:k3JeNLdC0
スペインサッカーとか腐敗は一番ひどいんじゃw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:40:39.44ID:nYdjTlkZ0
アメリカと日本は学校が選手育成してくれるからユース育成より安く仕上がる場合もあるよな
大学とかは学位も取れるし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:40:43.24ID:W/M0AKC+0
AKBも
大学院まで行ってる奴もいるけど
中卒も多い
クラブスポーツは勉強する子としない子の差が?
学校スポーツで高卒までな強制させて
それ以上は本人の判断で
アメリカのバスケは学校スポーツでもレベル高いし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:44:27.69ID:EAduuFCF0
学生には奨学金以外の報酬を払ってはならないって決まりがあるおかげで
選手にはなにも報酬を支払わずに
カレッジフットボールや大学バスケの放映権料で莫大な利益をNCAAが独り占めできるからね

あんまりNCAAが儲け過ぎるって批判があったせいか
カレッジフットボールの全米王者を決めるプレイオフはNCAAの主宰じゃなくなった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:47:01.14ID:T+hu05O60
サッカー選手のバスケット好きと、バスケット選手のサッカー好きは異常
似たり寄ったりの競技見て、何が楽しいんだろうか?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:50:00.24ID:L/KZYKipO
>>32
日本育成できてないけどな、球技の弱い事
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 14:53:07.01ID:vFsB/VSs0
普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:35:19.22ID:eWS7ZaGa0
似てる点と異なる点のバランスが絶妙なんじゃね兼オタが多いのは サッカーバスケ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:35:28.68ID:o8ZE4Of00
スペインリーグのおそらくスペイン人のことだと思うが大卒が多いってアトレチコでコーチしてた幸谷ヒデミが言ってた
Jリーグに来たスペイン人選手が弁護士資格持ってるって話のときに珍しくないって話してた
NBAのスペイン人のガソルなんかは医学の勉強してて手術に立ち会ってるの見たことある
専門的な会話してた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:36:37.60ID:rEzKdgAt0
いい選手だけどテレビ的なプレーじゃないんだよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:40:47.33ID:xVe4XfFZ0
教育機関がスポーツに躍起になるのはよく無いと思う。

これは日本も同じだね。特に野球。朝練2時間、放課後から夜6時間、計8時間毎日って、
それを普通科や工業商業高校生がやることじゃない。

スポーツ特待生として体育高校でやるべき。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:43:23.79ID:xVe4XfFZ0
>>35
どっちも玉が大きいから繊細なコントロール精度が求められない競技。
走力とポジショニングが命だから運動神経あまり問われない。

その点は野球、テニス、ゴルフ、卓球は別格。きわめて繊細な感覚が必要だからね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:44:45.64ID:g4E9V7ai0
バスケとサッカーは点を取るまでの動きは似てる所も多いけど
点の入り易さは正反対
後はアメスポと欧州系スポーツで文化の違いもある
違い過ぎず同じ過ぎずでちょうど良い距離感かもな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:52:20.42ID:R8rnHGuZ0
>>11

育成なんてギャンブルみたいなもんでやり続けてればいつか大当たりを引く
不思議なことに大当たりがたて続けに来たりする

バルサの場合はシャビ、イニエスタ、メッシがそうだったってだけ
最近は確変終了して無敵艦隊時代みたいな微妙な選手育成に戻った
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:53:04.96ID:F/hnA9JT0
NCAAは動く金がデカすぎてサッカーのカンテラみたいにはならないでしょう
プロみたいに契約を厳格化した方がいい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:53:15.73ID:0m7cd3sB0
レブロンはプレミアのリバプールの株主やってたな
リバプールのミュージアムに来てよろこんでた
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:54:41.26ID:+uvKSmeH0
正直レブロンはサッカーはニワカだからね
ブラジルW杯で初めて観戦して
気に入った選手見つけたよ同じ名前のJAMES(ロドリゲス)っていってた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 15:59:20.68ID:V6N/6ZNZ0
デンゼル・ワシントンとレイ・アレンの映画でこんな話なかったっけ?
ワシントンが娼婦と寝る時久々勃起して痛がってたシーンが一番記憶に残ってる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 16:00:31.34ID:Kr9HB5d90
レブロンはサッカー大好きでメッシ信者だからな
今はアメリカの一流アスリートはサッカー好きがかなり増えてる
アメフトのトムブレディーもサッカー大好き
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 16:12:42.28ID:b7Zb7xu60
>>35
サッカーとバスケが似てるとか目ん玉つけてん?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/01(木) 16:15:26.32ID:1zd8RWrC0
ニガーってホント知識も何もないのに知ったかぶるしでしゃばるよな
ピーナにも言えるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況