X



東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:31.18ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/K10011346011_1802281213_1802281214_01_02.jpg

2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコットは、最終候補となった3つの作品から小学生が投票を行った結果、大会エンブレムにあしらわれている市松模様が特徴的な「ア」の作品に決まりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180228/k10011346011000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:46.85ID:/+3Z29UI0
>>746
そう、イとウに比べて首が細すぎるんだよ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:47.42ID:/+3Z29UI0
>>746
そう、イとウに比べて首が細すぎるんだよ。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:51.42ID:B1FDBQQY0
>>748
エンブレムとの親和性がそもそも必要なの?
額にエンブレム付いてるのにw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:51.82ID:vNjFZPk90
目がデカくてキラッキラなのがダサい原因かも
キティちゃんくらいの目でいいのに
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:11:23.40ID:p8h61wGi0
着ぐるみにするって発想が古い
日本はこのデザインでリアルロボット作るから
顔の黒いのも何かにトランスフォームするし
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:12:07.24ID:Dc3Ub/p70
まあ今の子供が好きそうなキャラだな。
ただデザインしすぎて日本じゃなくてもいいようなキャラ。
未来だけで歴史(文化、文明)を持たないキャラは自分的にはイマイチ!
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:12:08.19ID:LPZyFuUQ0
ウは外国人がぬいぐるみ買いまくりそうだったのに
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:12:16.70ID:uGeLo7ng0
餓鬼んちょが選ぶ前から決まっていた
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:12:39.55ID:WNLC+vEE0
3つともクソだったのに
さらに小学生に決めさせるとか
エンブレムの件といい
迷走しすぎだろ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:12:48.64ID:uooqS0MR0
20年前のスノーレッツの着ぐるみを
現代のゆるきゃら全盛期の着ぐるみの出来と比較するのは違うと思う
着ぐるみ重視でデザインしていたら根本的に変わっていた可能性もあるし
20年前なんて千葉のミッキーですら若干微妙だった
あくまで目が肥えた現代と比較するとな
スノーレッツはスノーレッツでかわいいよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:12:50.55ID:tvs3yJKp0
アの案の五輪キャラは、なんかソニックみたいに超音速で走り出しそうなイメージがする
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:13:04.22ID:gu1CV3ke0
やはり、これになったか
どこの小学校でも過半数しめてたんだよ
>>6
俺も現役小学生と、おっさんの世代差を感じた
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:13:50.01ID:j/Cf0djF0
アはぬいぐるみにしたら四角のデザインが浮いてるし、持ったらペラペラ曲がりそう
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:14:00.67ID:txVpOjRW0
>>710
イは一番ないと思ってたんだけど、3Dの見たらクルクル部分がかわいいなぁと思った
尻尾のフサフサ部分もかわいい
好みって人それぞれだから、どれになっても文句は出るわな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:14:22.40ID:Jj6aFf+50
おっさんが20年前でもアが選ばれてると思うけどな
今のオバさんが子供だったらウ選んでたかもしれんが
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:14:39.32ID:MnToRUkw0
>>757
作者をぬいぐるみにした方が売れそう
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:08.33ID:mPl6wxjU0
まあ妥当だな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:13.54ID:+3edkuxH0
パクるぐらいなら元ネタのキャラデザの人にやってもらえばいいと思ってた
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:27.09ID:WNLC+vEE0
なんでゆるキャラにしなかったんだろ
人間の琴線に触れるのはゆるキャラなんだよ
日本のウリはゆるキャラなのに
中国でもたれパンダとか人気だし
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:44.98ID:GkNoBB9u0
>>755
毒々しい色彩感覚と、カオスってのは
どっちかっていうと中華的であり
日本は和の美って感じだから
ガキながらに日本人の遺伝子が中華を避けたんだなって

大人が扇動した臭い気がしないでもないけど
なんか、一番無難なのになったなって
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:15:58.92ID:q46a6v310
嫌だああああああああああああああああ
消去法でイかウが良かったのに一番嫌なやつになったわ
ダサすぎんだろ
何でガキに決めさせた???
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:16:36.14ID:6OEY0ps90
ウにならないで良かった

谷口さんエンブレムの野老さんに似てるなww
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:16:44.78ID:BXZuHh0x0
「イ」はパラリンピックのほうの表情が
パラリンピックというよりスペシャルオリンピックス風味があって
ちょっとどうなんだと思ってた
オリンピックのほうも同じような表情だったらそういう作風なんだと理解できただろうけど
なんでパラだけあんななんだと
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:16:46.91ID:3mkjYKgP0
そもそも三候補ともどこかで見たようなつまらないデザインだからなー(´・ω・`)
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:16:52.25ID:lJqwqIn10
大人の茶番に付き合わされた子供達お疲れさん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:17:39.23ID:z2xY5hqP0
このキャラ使った公式アプリで無料ゲーム配布まだー?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:18:23.47ID:2D0p4A8M0
イが良かったなぁ
グッズ出たら買ったのに
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:18:25.58ID:B1FDBQQY0
子供って着ぐるみにしたらとかグッズにしたらとかに考えが至らないのに
なんで子どもに選択権を与えたかが理解不能
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:18:38.64ID:rrXRdFh00
誰が考えたんだろう・・
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:18:48.19ID:q46a6v310
お役所のマスコットみたいで気持ち悪いわマジで
エコパークとか施設のダッセェキャラみたい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:19:51.77ID:pce9W3mS0
イが良かったけどこのアニメチックなデザインがいかにも日本のキャラ的な特徴でもあるからいいのかなー
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:20:07.86ID:Jj6aFf+50
>>794
とりあえず宮崎とか大友とか鳥山とか日本の遺産的人間に任せれば良かったのにっていう考えには全力で反対だわ
そのくせレベル5には文句だろ?レベル5がいなかったら男子小学生向けのアニメとか90年代の作品ばっかりになってたわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:20:19.89ID:rrXRdFh00
皇后陛下 「くまモンさんはお一人でなされてるの?」
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:20:58.27ID:Ctt720Ff0
さっきテレビで映ったフィギュアになってたのはかわいかったぞ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:21:59.68ID:INYKYZ5J0
>>794
たしかになw
言われるまで思いつかんかったけどそれが一番良かった
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:22:03.80ID:qpthz6K/0
ウのようなデザインと違って
アやイみたいなキャラの
着ぐるみを作るなら
ソニックみたく首から下なんてちゃんとバランス考えて
デフォルメして作るだろ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:22:21.34ID:WNLC+vEE0
このマスコット人気でないだろうな
例えばプロ野球のベイスターズがゆるキャラでグッズが大人気でファンも増えてるし
日本全国空前のゆるキャラブームなのに
残った候補に全くゆるキャラがないのがおかしい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:22:35.06ID:q46a6v310
確か規定に性別色出すなってあった気がしたけどこのキャラメスオス丸出しだよな
ぬいぐるみになっても可愛くないしグッズも売れんわ
日野王子()が絡んでんの?納得胡散臭いわけだわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:22:56.93ID:BDil+3jj0
>>1
こういうマスコットって
頭身低くないといけない決まりでもあるのかね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:22:57.33ID:GkNoBB9u0
宮崎駿と鳥山明のコンペでも良かったかもね
両者世界的にもファン多いし
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:23:10.76ID:3zafEEuq0
目の色は逆が良いな
色統一だと単品だと映えない

やっぱこれだろ
https://i.imgur.com/r4EIFFo.jpg
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:23:59.05ID:jk4ut0c70
名前はイチモツとビラビラで
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:24:29.79ID:+CysQWgt0
小学生も忖度する時代になったか
ウ案選んで大人達をガッカリさせて欲しかった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:25:11.76ID:H/sYfs1F0
諸問題は置いといて、
割とマジで ピカチュウ にすれば良いのに。
セレモニーでピカチュウ貰ったら嬉しいだろ。
持って帰って子供なり親戚の子なりにあげれば喜ぶだろし。
五輪マーク付いたピカチュウ欲しい。
ま、無理なのは分かってるけど
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:25:31.19ID:WNLC+vEE0
そもそもこのマスコット
かわいいと思うヤツいるのか?
グラフィックとしか思えない
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:25:35.40ID:U4I0x5D6O
あれだけ妖怪ウォッチやポケモンでイ案ウ案の洗脳されてるのに、ア案を選んじゃう子供たちのセンスに脱帽した
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:26:44.50ID:6fBEqINR0
子どもが選びました=無敵

誰も子どもには文句言えない
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:27:07.87ID:2j2a2nlo0
>>824
エンブレムと同時進行だったのか?
エンブレム決まったあとにマスコット募集したならしょうがないだろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:27:15.48ID:u2bXrKdp0
これ絵だからまだましで着ぐるみになったらさらにひどいんじゃ?
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:28:41.75ID:3zafEEuq0
目の色は逆が良いな
色統一だと単品だと映えない

やっぱこれだろ
https://i.imgur.com/r4EIFFo.jpg
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:28:45.37ID:Jj6aFf+50
>>817
過去の遺産を持ち出すやり方は絶対反対!
それだったらデザイン落ちてもいいから若い人に書かすべき
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:29:49.23ID:q46a6v310
着ぐるみになったら絶対ダサい
役所がパンフレット用に安い金で無名のデザイナーに依頼した感じ
平面的すぎ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:30:21.07ID:Jj6aFf+50
まあ>>832の42歳が若手かって言われたらどうかな ?
鳥山よりはマシか
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:30:23.58ID:be5S0fx20
佐野のはパクリうんぬんより絶対に好感を持つことはないだろうデザインそのものに拒否反応が起きたと思う
いい点が1つもないデザインをどうして選んだんだろ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:30:57.79ID:5pnVETudO
>>831
「子供が選びました」ということにして選んだのは私たちです、ていうか最初から決まってました
(ただし真相は闇の中です)

by みなさまのJOC
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:31:03.91ID:B1FDBQQY0
>>824
だからマスコットとエンブレムを合わせる必要がどこにもないんだけど
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:32:46.38ID:6OEY0ps90
宮崎駿はマスコットキャラは可愛くデザインしないぜw

なんだろう
えどまる
こきんちゃん
ポキ

とかでググってみw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/28(水) 14:32:53.31ID:d9zlBQAr0
>>336>>340
鳥山明は「アラレちゃんの一巻」と「アラレ後期〜ドラゴンボールまでの黄金期」、「現在」で違うからな
黄金期に書いてくれてたら神だけど、終わったとか言いたくない
超大金持ちになってまでモチベーション維持できるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況