X



【平昌五輪】カーリング女子、4強進出争いは日本と米国に絞られる 中国とカナダが敗退[18/02/21]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/21(水) 14:05:47.31ID:CAP_USER9
カーリング女子、4強進出争いは日本と米国に絞られる 中国とカナダが敗退
2/21(水) 11:48配信 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/olympic/2018/02/21/0011005120.shtml
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000053-dal-spo

日本のスキップ・藤沢五月
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180221-00000053-dal-000-view.jpg

第3エンド、指示を出す藤沢(共同)
https://daily.c.yimg.jp/olympic/2018/02/21/Images/f_11005154.jpg

「平昌五輪・カーリング女子・1次リーグ」(21日、江陵カーリングセンター)

日本(LS北見)と準決勝進出を争っていた中国、カナダの1次リーグ敗退が決まった。中国は1次リーグ最終戦でスウェーデンに敗れ、4勝5敗。カナダは英国に敗れて3勝5敗となり、残り1試合を残して4強入りの可能性が消滅した。

中国に勝ったスウェーデン、カナダに勝利した英国が、韓国に続いて準決勝進出を決めた。残り1枠となった4強入りをかけて、日本、米国が争う構図となった。

残り1試合を残し、世界ランキング6位の日本は5勝3敗。一方、同6位の米国は4勝4敗。ともに午後8時5分から、運命の1次リーグ最終戦に臨む。

日本の相手は、世界ランキング2位ながら今大会不振のスイス。勝てば無条件で日本初の準決勝進出が決まる。負けて5勝4敗となっても、米国が敗れると準決勝進出が決定する。米国はスウェーデンと対戦する。

日本が敗れ、米国が勝ってともに5勝4敗で並んだ場合、規定にのっとって22日に準決勝進出をかけたタイブレークが行われる。日本は20日の対戦で、米国に9−6で勝利している。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:35:31.47ID:VjllVvgz0
男子見ると
女子が下手すぎてつらい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:35:43.55ID:iMM/Dy4I0
スウェーデンも4位通過で南朝鮮人とやりたくないから多分最終戦も本気出すだろよ
多分アメリカ負ける
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:05.61ID:/mq+AbGf0
>>87
準決勝は1位対4位、2位対3位
韓国の1位は確定した
イギリススウェーデン日本の直接対決は3チーム全て1勝1敗
だからもしも3チームが6勝3敗で並んだ場合はDSCで順位決める
そのDSCの数値で日本はイギリスを下回るのが確定
スウェーデン超える可能性も限りなく0に近いらしい
こうみたいだから日本は通過出来たら準決勝で韓国と当たるのがほぼ確定している
つまり3位決定戦で韓国と当たる事はない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:16.55ID:mTQePIWA0
>>42
お!?って右みて思ったあと


あー...になるやつ80%
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:34.86ID:Tc2bbPEu0
>>100
ボウリング場みたいにボールを手元に送る装置を付けるべきだよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:36:47.10ID:bDOujQ9/0
カーリングと葛西が出るとチャンネル変えてる
カーリングはスポーツか?
葛西は老害だ、おまけに北京も出るってな、いい加減にしてほしい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:37:49.09ID:Tc2bbPEu0
>>107
似てないw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:37:54.71ID:9d/IkyCy0
スウェーデン頼むぞ。
もちろん日本に自力で行ってもらいたいけども。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:38:30.00ID:8p2vUnsG0
>>111
カーリングもゲートボールも野球もビリヤードもボウリングもスポーツだよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:39:05.14ID:qQ3xVELw0
4強進出しても準決勝で韓国に負けるし
3決もイギリスorスウェーデンに負けてメダル無しで終わる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:39:05.88ID:m8YmMPE20
韓国        7−1 Q(1位通過)
スウェーデン 6−2 Q
英国        6−3 Q
日本        5−3   残りスイス
---------------------------------
アメリカ .     4−4   残りスウェーデン
中国        4−5 敗退
カナダ       3−5 敗退
スイス     3−5 敗退
OAR       2−6 敗退
デンマーク.  1−7 敗退(10位確定)

典日米
○−● 2位スウェーデン 3位イギリス 4位日本
●○○ 2位イギリス 3位スウェーデン 4位日本 (2-4位はDSCにより決定)
●●○ 2位スウェーデン 3位イギリス 【TB】日本−アメリカ

準決勝の組み合わせは以下で確定
韓国−日本(orアメリカ)
スウェーデン−イギリス
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:39:31.34ID:PGOcfUg70
スウェーデンのタトゥーっ娘は上品そうな顔してなんであんなイカついものを…
でもその意外性がたまらんの
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:39:48.04ID:JCS0RV8i0
>>58
おやつタイムカットしませんよ宣言と捉えていいんだろうか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:40:43.06ID:BJw9VEqf0
日本が負ける確率半々
スウェーデンが負ける確率1/3
タイブレークになる確率15%程度
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:40:47.00ID:xIHjm+NB0
カーリングが競技期間が長いし運動量少ないし、おやつ時間とかダラダラしてて
ニート・老人が見るにはうってるけのゲームだな、女子はエロ目線だし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:41:39.76ID:m8YmMPE20
>>128
丸々1試合やります
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:42:01.10ID:XmUU6DtX0
メンタルスポーツだよな。
韓国好調だけど日本相手だと空回りするかもしれんし。
日本は日本でここぞというシーンでグラグラするし。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:42:38.02ID:+9j9xtnv0
>>45
すでに4強入りを決めてるスウェーデンだから強いよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:42:43.47ID:Apkl8ldZ0
リンクを知りつくしている絶好調眼鏡先輩がいるから韓国は相当強いな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:43:53.92ID:BJw9VEqf0
韓国戦は完全にアウェー
藤澤は逆に開き直ってナイスショット連発するかもしれない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:44:00.51ID:/Fl7P3zg0
これ日本のタレントがカーリングをずっと応援していました。っていっちょ噛みしてくるんだろうなあ。
まあ、いつものことか。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:44:19.40ID:8p2vUnsG0
>>127
カーリングは150分程度、サッカーも110分(ハーフタイム入れて)だし
たいして試合時間に違いはないけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:44:47.00ID:i/tHIf3o0
>>129
繊細なスピードになるとストーンが曲がったり癖がつかめなくなるらしい
通常、試合開催中にストーンを磨くという行為はあり得ないらしい
昨日のテレ東の解説者が言ってた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:45:45.40ID:NE3lAoV70
>>122
NHKアナ「韓国産のイチゴはおいしそうですね」

とか言ってホルホルしそう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:46:00.16ID:LB8MZknJO
オリンピックなだけあって上位は格上しかいないな
気を楽に頑張ってほしい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:46:41.73ID:gujI8RUv0
ロシアがドーピングでゴタゴタとシドロワが負けて出てない、スイスもスキップがオットさんじゃないからなのはわかるけど
カナダがなんでこんなにコロッと敗退したのか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:47:57.69ID:OpfPDTrV0
おまいら!すえーでんにおやつ届けろw
 
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:48:19.51ID:ZnYOmcmN0
始め、初め、連勝しておいてよかったよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:00.40ID:ybQeL96Y0
>>138
じゃああなたはいつからカーリング応援していたのかと。
人の振り見て我が身を正さない大阪人ぽい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:22.63ID:Y3tqkdUO0
>>58
羽生の録画インタビューでおやつタイム潰したくせに
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:35.74ID:w5B8fsLS0
逆に言えば韓国、スウェーデン、イギリスのうち日本が1番勝てる可能性が高いのが韓国
1位通過でメダル無しというのも今回の流れなら有りそうな展開
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:39.83ID:OpfPDTrV0
>>127
うるせぇ うってるけ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:15.15ID:73JvXF/s0
アメリカの突破確率
0.5^3=0.125
12.5%

日本の突破確率
87.5%

日本の準決勝進出は、ほぼ決まってるよ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:15.23ID:DXJSLMwO0
カーリングも世界ランク1.2.3が脱落とか何が起こってるんだろうね....ww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:16.42ID:Pdks7bLF0
なんかテレビ各局がカーリング推しまくってて不気味なんだけどw

以前はNHKのBSくらいでしか予選リーグやらなかったのに、民放地上波でゴールデンで3時間くらい延々と試合をライブ中継してるしw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:47.16ID:I7sQQpGY0
>>1
女子より男子の方が進めそうなんだがもっと取り上げてあげて
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:47.43ID:i1BJcvkW0
>>29
それ世界選手権なオリンピックは1位vs4位、2位vs3位
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:50:56.19ID:p5yaNqCd0
>>102
複合は昨日金メダル90%()の渡部が取り逃がしたから油断はできんぞ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:30.41ID:OpfPDTrV0
>>159
採点競技のモヤモヤ感が このスッキリゲームに凝縮してるんじゃないか?w
 
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:37.41ID:kE7dkR9g0
>>159
だって予選突破できたとしたら初めてのことだからな
やっぱり勝たなきゃな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:37.93ID:I7sQQpGY0
ていうかなに、韓国そんなに勝ってたっけ?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:39.84ID:yyB8s29f0
>>7
ほんと頼もしいな
でもまあアメリカ倒して晴れて決勝トーナメント行きたいね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:00.55ID:xIHjm+NB0
>>139
年間通して開催するプロスポーツの野球と比べるなよ
あくまでもオリンピック競技として長いって言ってるんだよ
フルコンタクトのサッカーとも比べられないし、馬鹿じゃね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:26.84ID:tDvIQwbU0
何で10チームも出てるのに総当たりでやってんだよ
5チームずつ2組に分けて上位2チームが準決勝進出でいいだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:38.70ID:07lFTnpB0
>>158
マジレスすると大会運営によって突然ストーンが研磨されて
それまでに集めたデータが一瞬でパーという。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:52:42.36ID:tVTd61WC0
(*´・ω・)そだねぇ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:53:26.86ID:I7sQQpGY0
>>159
そりゃテレビはずーっと前から本橋推しだからだろ。
前回は小笠原さんチームだから。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:53:50.60ID:YlmSHHBT0
>>110
投げ終わったやつだけ磁気が働いてウィ〜ンとか(´・ω・`)
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:53:57.86ID:JMaRJU8E0
>>52
ちがうぞ。勝つか負けるかだから確率は50%だ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:01.14ID:Tc2bbPEu0
>>159
3時間も高視聴率で放送できたらテレビ局にとっておいしいことになるからな
いや、実際どのくらいの視聴率かは知らないけど‥‥
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:21.02ID:A/nKzaVb0
>>58
うっざ
羽生婆に媚びた後で全力でこっち向くなって感じ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:35.16ID:Pdks7bLF0
>>173
つまり、例によってバカチョンによる嫌がらせかw 採点競技じゃなくてもやるんだなあいつらwww
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:41.64ID:npEo50da0
>>159
そりゃ、勝ってるし他の競技よりも分かりやすいし
めんこい子が顔出しして楽しそうにしてるんだから推すだろ
同じ競技でもほぼ無かった感じになってる男子とは違うわな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:54:58.92ID:IbvrjbMI0
スイスのスキップって札幌で優勝した人と違うよね?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:55:23.90ID:JCS0RV8i0
>>173
韓国(女子)は好調だったからどういう意図があったのかよくわからんよな。
複数のストーンに不具合でも見つかったのかね?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:56:18.17ID:Pdks7bLF0
>>184
さっき昼おびでやってたが、スイスチームは去年の世界選手権のメンバーを殆ど入れ替えたらしい。

理由は不明
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:56:31.71ID:o8APXleH0
たのむぜぇ!北見のねーちゃんたち〜!!!!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:56:45.13ID:A/nKzaVb0
>>173
磨いた直後の日程で韓国は試合無しの不思議
もうこの国に普通や正常を求めても無駄
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:57:57.97ID:u5SUn2zD0
>>182
今回の場合は
嫌がらせかバカなのかは判別しにくい
あいつらだとバカ故にってのもありえて
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:58:34.31ID:Tc2bbPEu0
>>185
それは、氷を冷やすとか、空調強める弱めるとか、
連絡が入るからですかね?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:59:28.43ID:Hrfs3jXW0
>>173
それよりも大会序盤に負け過ぎたからでしょ
ストーン研磨前の成績が軒並み1勝3敗だから
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:59:52.73ID:DA6TprVN0
ピョンヤン開催依頼 連日のカーリング? 一体何なのこの競技は内容は
緊迫感がまるで無し、ルール変更間違い無し、
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:59:56.66ID:FDKwyWuI0
>>191
日韓ワールドカップの時と似てるな
あれであの国に国際競技の運営資格がないことは世界に知れ渡ったと思っていたんだが…(´・ω・`)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 14:59:57.94ID:DZeq5dzw0
>>172
ていうかミックスダブルスが始まったからカーリングは大会前から始まって最終日まで連日やる競技になった。
夏でいえばサッカーみたいなもの
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:08.60ID:Tc2bbPEu0
>>188
入れ替えたんじゃなくて、
代表選考の大会で、世界戦の経験が浅いチームが勝って代表チームになった
ということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況