X



【ゲーム】なぜ囲碁人気はイマイチなのか?「正直、将棋界が羨ましい・・・」 囲碁が将棋より人気がない理由★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001れいおφ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 08:30:05.76ID:CAP_USER9
昨年の将棋界は「藤井聡太四段(現五段)がデビュー1年目で29連勝」「羽生善治が永世七冠達成」など大いに盛り上がったが、
将棋と双璧をなすボードゲームの「囲碁」はイマイチだった印象だ。

囲碁界にも、先日の国際大会・LG杯でも準優勝の活躍を見せた井山裕太七冠というスター棋士がいるが、
なぜ将棋と囲碁はこれほど人気に差が生まれてしまったのか。
囲碁の普及に取り組むIGOホールディングス株式会社代表取締役の井桁健太氏に話を聞いた。(清談社 布施翔悟)

● 競技人口は将棋の半分以下 なぜ囲碁人気はイマイチなのか?

「将棋も囲碁もプレイヤーのことを“棋士”と呼びますが、
将棋界の藤井五段や羽生竜王と同じように囲碁界には井山裕太というスター棋士がいます。
彼は圧倒的な成績を残し、昨年は「2度目の七冠達成」という偉業を成し遂げたにもかかわらず、
世間では将棋棋士ほど注目されていません。正直、将棋界が羨ましいですね…」(井桁氏)

井桁氏が漏らすように、おそらく「囲碁」という白と黒の碁石を使う陣地取りゲームがあることは知っていても、
打ち方は知らないという人がほとんどではないだろうか。

データ上でも、将棋と囲碁の人気差は明らかだ。
日本生産性本部が発刊する『レジャー白書 2017』(生産性出版)によれば、
16年の囲碁人口は200万人で、一方の将棋は530万人となっている。

では、なぜ囲碁は将棋ほど人気がないのか。井桁氏はまず、囲碁というゲームにつきまとう誤解があると指摘する。

「将棋に比べて、囲碁はルールが分かりづらく、とっつきにくいという印象があるようです。
しかしルール自体は4つぐらいしかなく、10分ほどで説明は終わります。囲碁で使う碁石は盤上のどこに置いてもいいので、
シンプルかつ自由なところがこのゲームの最大の魅力ですが、それを1回目で分かってもらうのは、なかなか難しいのかもしれませんね」(井桁氏)

勝敗の見極めが困難なことも、普及の妨げになっているようだ。
「囲碁は勝負中の優劣が分かりにくく、打っている手の意図が見えにくいゲーム。
テレビや雑誌など、メディアの人間も囲碁の戦局について上手に追えないことが多いのです。
そうなると視聴者や読者が『囲碁はよく分からないから将棋に行こう』となるのも確かにうなずけます」(井桁氏)

● 『ヒカルの碁』ブームも活かしきれず 内輪だけで盛り上がる業界

囲碁といえば、かつて漫画『ヒカルの碁』(集英社、連載期間1999〜2003年)ブームがあった。
当時は囲碁の競技人口が急激に増え、02年には「ヒカルの碁スクール」なる囲碁教室まで登場したが、
一過性のブームで終わってしまったのはなぜだろうか。

「『ヒカルの碁』が連載されていた頃、多くの子どもたちが囲碁を習い始めましたが、受け皿(教える側の体制)不足の問題がありました。
子どもにしてみればとにかく実戦がやりたかったのに、生徒の急増に対してほとんど準備をしていなかった一部の講師は、
大人に対して接するのと同じように講義形式でばかり教えていたという実情もあるようです。
結局、それでほとんどの子どもが飽きてしまい、多くのファンを取りこぼしてしまったなんて話も聞いたことがあります」(井桁氏)

(続きは>>2以降)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180214-00159610-diamond-soci

前スレ ★1=2018/02/17(土) 23:30:31.33
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518877831/
0002れいおφ ★
垢版 |
2018/02/18(日) 08:30:13.85ID:CAP_USER9
>>1の続き)

また、囲碁の業界は内輪だけで盛り上がってしまい、世間の認識とは大きな隔たりがあるのも確かだ。

例えばそれは、日本棋院が発行している業界新聞『週刊碁』(18年1月22日号)が特集した「2017年の10大ニュース」の記事からも見ることができる。

読者ランキングの1位は井山裕太の七冠独占、3位が囲碁AI『アルファ碁』の進化バージョンの登場についてだった。
これらはまだ世間にもある程度認知されている話といっていいだろうが、
2位は芝野虎丸七段という若手棋士が囲碁界で大ブレイクしたことについての内容だった。

もちろん芝野七段が、囲碁界で有名人なのは周知の事実。
しかし正直なところ、同氏が大ブレイクしたなどという話は初めて聞いたという人も多いに違いない。
こういうところに世間の認識とのズレがあるのではないだろうか。

● 世界最強の囲碁大国 日本の復活なるか

当たり前の話だが、ファンが減っていくに従ってスポンサーの数も減少する。
大会を主催する新聞社なども財政事情が厳しく、タイトル戦が消えることはないにせよ、賞金はどんどん減っていく。
そうなればプロ棋士も減少し、後継者不足の伝統工芸のような状態になってしまうのは目に見えている。

そうならないためには、業界としてどんな取り組みが必要なのだろうか。

「将棋のように、まず棋士を知ってもらえるような形を取ることが大切だと思います。
囲碁とは一見関係の薄いテーマをキッカケにして、棋士への共感を集めていく方法です。
例えば将棋の女流棋士の藤田綾さんは、対戦アクションゲームの『スプラトゥーン』(任天堂)好きが高じて、ゲームイベントなどにも登場しています。
囲碁棋士もブログやSNSなどでそういう部分をより発信していくべきではないでしょうか」(井桁氏)

また、囲碁には将棋にはない強味もある。それは世界的にも認知されている競技人口の多さだ。
将棋はほとんど日本人が行っているのに対して、囲碁の世界競技人口は約3600万人もおり
中国2000万人、韓国900万人に次いで、日本は3番目となっている(日本棋院ホームページ『世界の推定囲碁人口』による)。

世界を相手にした大会も開催されており、今年1月8日から3日間、中国・雲南省で行われた、
日中韓トップ棋士の3人が競う「第5回世界囲碁名人争覇戦」には、日本最強の棋士である井山裕太が参加している。もっとも結果は最下位だった。

井桁氏は、日本での囲碁人気を復活させるためには、世界戦で活躍できる棋士を育てることが不可欠だという。
「25年ほど前なら、世界で一番囲碁が強い国は日本でしたが、
現在の日本人棋士は三星杯、LG杯、応氏杯など、世界戦ではなかなか勝てない状況が続いています。
中国では、囲碁棋士の社会的地位が日本のプロ野球選手ぐらいありますし、
台湾では囲碁が子どもの習い事として確立されていて、日本の学習塾のように囲碁道場があったりもします。
彼らに学ぶ点は多くあり、それが日本で将棋人気に追いつくことにもつながってくるでしょう」(井桁氏)

かつて卓球界では、福原愛というスター選手が登場し、世界の並みいる強豪に立ち向かっていくことで、
地味なスポーツという印象だった卓球をメジャー競技へと押し上げた。
その成功例は囲碁界にとっても一筋の光明となるのかもしれない。

(おわり)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:31:17.28ID:Py2BkQxe0
ぶっちゃけ囲碁は難しい
将棋はアホでもできるけどw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:31:53.55ID:LPHrFEpe0
正直、囲碁は取っ掛かりが難しい。
将棋も難しいけど、駒のキャラクターがあるから面白い。
動きも制限と自由度の幅が丁度良い。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:05.62ID:EoXCmQS+0
将棋は見るだけの人もおぉっ!とかおぉっ!?とか思えるからな
解説が「かっこいい手が出ましたね!」とか言うと
そうなのか?って盛り上がる
囲碁にはそれがない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:35.84ID:tGzJbnAQ0
ルールは分かりにくいよな
ヒカ碁はルール知らなくても面白かったけど結局ルール憶えなかったし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:39.19ID:hbaNEII80
将棋は奪った駒を自分の戦力として使えるし、
TVゲームで言えばスパロボみたいな楽しさと分かりやすさがあるな
0012lp xzaaaagafff
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:39.36ID:BQrp9+j+0
だって将棋よりさらに
地味だもん
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:03.24ID:uxoeyX490
将棋だって「囲碁よりはマシ」程度だよ。
どっちが優勢かなんてさっぱりわからんし、
今は藤井くんのおかげで盛り上がってるように見えるだけ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:19.05ID:oJC52yjM0
俺囲碁好きだけど将棋と比較されてる間はマシだと思う
競技として認知されてるならOK
囲碁が趣味です!に対して、囲碁って何?みたいになったら嫌かな
あまり大衆化されたら俺がアマチュア大会で勝てないよ。俺が良ければ良い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:21.75ID:tGzJbnAQ0
将棋は駒の効きが簡単に見えるしね
分かりやすいと思う
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:33.43ID:9BByMS4v0
最初から後手の白にハンデがあるんだよな確か
この段階で欠陥じゃないの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:46.26ID:2V4aaDc00
ヒカルの碁を韓国の圧力で打ち切ったりするからや!

まあ、囲碁も将棋も五十歩百歩の気はするけどね
将棋が今盛り上がってるっつっても、藤井君の話で盛り上がってる人の9割はミーハーだろうし
ブーム終ったら見なくなる人達でしょ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:48.47ID:qn9oi6MF0
将棋は国内だけのローカルだから
囲碁みたいに列強がいないので
名人とか偉そうにできる。
相撲協会みたいだ。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:28.38ID:OzhNcjNb0
五目並べと囲碁の間のギャップが大きすぎて
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:38.51ID:PKJznQBk0
新聞が囲碁・将棋欄をなくさないのは、
将棋の大衆性と、囲碁が好きな人の「質」があるからだってなんかで見たな。
そう考えれば、囲碁を理解できる人は少なくてもいいんじゃないの。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:41.12ID:AsjSSGzc0
どっちが優勢かとか全然わからんもん
将棋もあんまりわからんけど
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:34:47.21ID:MdDHnSLV0
将棋→即開始可能
テレビゲーム→即開始可能
囲碁→3日はかかる

この差って限りなく大きいと思うんだよね
でも囲碁に悪いイメージは無いな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:03.83ID:KA2CV3VB0
だって背後霊?と話ながらやるんでしょ?
そういうの怖いんだよね…
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:07.66ID:egHoSOXm0
I go I go
I go to the park
I go to the park on Sunday.
They come They come They come They come
They come to the garden.
They come to the garden on Saturday Saturday Saturday.
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:27.85ID:2V4aaDc00
>>14
他のレスでも言われてるが囲碁のルールが解らなくても楽しめる演出にしてたのが大きい
だから実質囲碁を題材にしたバトル漫画として読めた

マガジンで連載されてた哲哉って言う麻雀漫画も同じで麻雀のルール知らなくても楽しめるのが上手かった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:28.52ID:FA6JMYy80
ヒカルの碁ブームの時に便乗すらしないくらい時流が読めない連中だからな
プロとして、その競技の発展普及に努めるっていうセンスがないんだよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:31.63ID:XXm8cmZ20
ヒカ碁が韓国の横やりに屈したのが大きかった。
あとせっかく興味を持った子供相手に対局してコテンパンにしちゃう囲碁界のアホさも
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:44.55ID:iEI9G86g0
>>28
王を取れば勝ちっていう明確なルールがある分囲碁よりかは遥かにわかりやすいな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:47.17ID:IIPMm5O40
日本一が世界一じゃないから
一部にしか人気のない、それほど流行らないスポーツ競技とおんなじだろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:48.49ID:Vo7kgjFU0
挟むと自分の色にひっくり返せるみたいな
マイナーチェンジしてみるのはどうかな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:35:48.81ID:O4ZHQlHx0
ヒカ碁は朝鮮人に絡まれておかしくなった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:36:05.47ID:0YOK7HE4O
ブームになりかけたのにヒカ碁が終わったから
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:36:16.37ID:FUwNURRn0
米長がうまくネットを活用したのが大きかったな
良くも悪くも話題を作るのが上手い人だった

自分が目立ちたいだけだったという気もするが
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:36:23.01ID:P6GPVy3r0
地味メガネ多すぎだから 解説が感覚的すぎるから 日本が弱いから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:36:51.13ID:tGzJbnAQ0
将棋は藤井6段にがっつり乗っかってるからな
羽生永世七冠も居て盛り上がり継続中だし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:37:36.03ID:2V4aaDc00
囲碁も将棋も、完全に初心者レベルのヘボ腕だが、とりあえず触りだけ両方やってみた印象は・・・
囲碁の方がとっつきやすいと俺は思う
将棋はルールを覚えてもどの駒をどう動かしていいか解んねえもん
囲碁は石をどこにおいても自由。解りやすい

無論上手くなろうと本格的にやり始めたらどっちも難しいだろうけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:37:52.16ID:Itt4En+y0
将棋は世界が相手じゃないから新人の藤井でも連勝記録ができる
囲碁は中国韓国台湾日本より強い国がたくさんある日本で最強の井山だって勝てない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:37:52.96ID:uSiMvyfr0
チェスも人気ない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:17.63ID:XKA0DG480
>>44
国内完結型の強みだな
天才って言われる人が海外でフルボッコにされる恐れがないw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:21.43ID:P6GPVy3r0
今なら強い素人出てきても幽霊が憑いてるとは思われずにPCでカンニングしてると思われるのかな 囲碁でも
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:24.74ID:+pBWMwS00
囲碁は終わらせ方のほうがわかりにくいと思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:32.33ID:8DIr2zye0
取り敢えず取っ掛かりのルールというかやり方を3行で頼む

将棋→駒ごとに可能な動きが異なる、相手の駒を取ったら自分の駒にできて好きな時に好きな所に打てる、相手の陣地に突入したらパワーアップして動かせる範囲を広げたりできる、相手のボスを取れば勝ち

簡単だ…囲碁の方こんな感じで頼む
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:37.69ID:9UKzpYa60
日本のメディアが閉鎖的で世界で普及してるけど日本人があまり活躍してないものより世界ではマイナーでも日本人が活躍してるように見せられるものの方が楽に記事に出来るからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:50.03ID:uxoeyX490
>>44
ひふみんもいるしな。タレントで売るのが上手だ。
三浦と魔太郎のアレも、話題作りには役立ったのかな?w
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:55.01ID:hpBGvhVF0
駒が2種類しかないのがクソ地味だわ
もっと種類増やして駒クリとかクラスチェンジとか要素増やせよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:59.20ID:tGzJbnAQ0
>>48
海外ばっか見てんのなw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:39:41.32ID:VoQy4O3a0
ゴマ塩
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:39:51.02ID:tGzJbnAQ0
>>53
藤井人気でカンニング問題吹っ飛ばしたからなぁ
将棋界の救世主だと思うw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:03.66ID:WV8xDdfJ0
面白くないんだもんよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:33.08ID:aEsufGUf0
囲碁の死活が全くわからん…
囲碁できる人は頭ええなぁと思ってみてる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:35.02ID:YsEcjf7R0
五目並べは好きだよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:38.20ID:Qb6XsQPV0
中国や韓国は、自国の将棋がつまらないから、囲碁に流れているんだろ。
中国は発祥国でもあるしな。

世界中とか言うけど、日中韓で9割。
海外も中国系が多い。

結局中華文明の強い影響下でしか楽しまれていない。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:50.61ID:SiiClBYe0
地味過ぎるから無理だろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:50.92ID:97V930Vj0
チョンやチュンのほうが強いし
ジャップにはたえられんだろ、こんなの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:41:00.07ID:Mw1I4myc0
ピンクと紫色で
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:41:48.18ID:YsEcjf7R0
確かに将棋よりも爺ちゃん色が強いわなw
囲碁っていうと波平思い出すw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:41:50.20ID:oJC52yjM0
でも、韓国中国は人気
中国の子供に習わせる習い事ランキングで20位には毎年入るし、小学校で「体育」みたいに授業で習わせてるから
日本で廃れたら統合して貰おうと思ってる。ネット碁も日本人は韓国と中国のサイトに遠征してるしな
囲碁に熱い中国人好きだよ俺。日本は見捨てます
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:41:52.14ID:65VqXTFi0
RPGで例えるなら囲碁はオープンワールドに裸で放り出されるくらい何やっていいのか分からん。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:41:53.73ID:P6GPVy3r0
>>45
囲碁は自由すぎてどう打っていいかわからないんだよなぁ
いい手なのか悪い手なのか素人は判断できないし
なぜそこに打った方がいいのか聞いてもわからない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:03.10ID:XMiFVn+c0
旧日本軍のお偉方はみんな将棋が強くて、だから戦争に負けた囲碁なら勝ってたみたいなコピペ見たことあるけどあれがまた見たい。
探してもないんだよな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:04.01ID:qd31fEE60
シロウトだと、ぱっと見でわ戦況がなにもからないからねぇ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:13.51ID:lsWGc7hP0
ヒカルの碁は好きな漫画のトップ5に入る位面白かったが、ルールはとうとう覚えられなかった
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:20.71ID:s3NDk+9U0
地味過ぎるよな
将棋は一目見て厨二病に刺さるし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:24.40ID:zSN/uqkJ0
将棋は初心者同士でも何とか成立するし
片方が初心者でも面白くすることは出来るが
囲碁はどうにもならん

いろいろ考えるに
どんな上級者だとしても、チャンピオンだとしても
囲碁のやり方とか囲碁の面白さを
馬鹿に伝えられるだけの能力の高い人が存在しないんだろう
それほどまでに難しいものなんだろう。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:29.11ID:Q1U7jYml0
ヒカルの碁のGBAゲームやったなあ 井山裕太の解説に出ていた吉原由香里が
すっかりおばちゃんになってて何か切なかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:36.99ID:3WcGD9cu0
>>51
相手の石を挟むと自分の色の石になる。
四隅を取ると有利に。
権利の関係でツクダ以外が販売する場合は「リバーシー」と称されることが多い。(厳密にはルールも異なる)
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:41.36ID:2V4aaDc00
素の人気自体は将棋も囲碁に毛が生えた程度だと思うから
結局話題性が有る人が出てきたら盛り上がるって言うだけの話

もっとも将棋は一昔前なら羽生とか定期的にそう言う人が出るのに
囲碁は全然ねえなあ と言う印象
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:41.60ID:1Hw376Dq0
囲碁は強いのが中国と朝鮮だろw
その時点で。ロジックなら西欧人のほうが強いんだし。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:50.65ID:9UKzpYa60
ルールを知ってる知らないは関係ない
メディアがいかに誇張して報道してるかが重要
藤井を報道するときに連勝や勝ち負けや飯が何だったか知らせるだけで内容なしだし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:52.62ID:VPX0hxEE0
ヒカルの碁とアイシールド21は面白いのに扱ってる競技のルールを最後まで知らない不思議な漫画
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:43:11.15ID:tGzJbnAQ0
ソフトの評価値とか出てきてより分かりやすくなったよな
あれ初心者に優しいと思う
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:43:45.34ID:B9iegkMw0
将棋は駒の動きに制限があるからその分分かりやすいもんな
どう頑張っても初手は30手しかないのに対して
囲碁はどこに打ってもいいから初手は361手もある
そりゃ初心者にはとっつきにくいゲームですわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:44:06.72ID:H9Cv2EVp0
>>1
サッカーみたいなもんだな
他の国でもやってて日本のトップでもショボイってバレてるしな
将棋は閉じこもってる相撲みたいなもんだし
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:44:49.62ID:YsEcjf7R0
五目並べは簡単で面白いんだけどなあ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:10.55ID:a6O+BAZ60
碁石じゃ五目ならべはできてもオセロは出来ない。
オセロは両方できる、じゃあオセロ買おうかってなる。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:19.54ID:tGzJbnAQ0
海外とやらないから価値無しってことはないだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:22.39ID:1Hw376Dq0
囲碁だって中国朝鮮だから世界じゃないし。この二国は頭脳が凄いなんてきいたことない。
世界って言うならチェスやるべき。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:30.45ID:vr9f5h7m0
囲碁は試合の展開が分かりづらい。ある程度経験があれば、分かるんだろうけど素人にゃポカーンだしw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:47.24ID:n+Fp7LCsO
>>1
>勝敗の見極めが困難なことも、普及の妨げになっているようだ。


判ってんじゃん、勝敗の見極めが困難って不正ありきなんじゃねぇの!?
此方が勝ちったら勝ちなの!!
なんてゲームの何処が見てて面白いんだよwww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:52.45ID:BaoMPbUa0
色だな好きな色でやれるようにすればいいよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:05.40ID:XMiFVn+c0
>>76
あ、理由ってのが、
将棋は攻めて攻めて攻めるだけだから、
みたいなことだったと思う
2chでちょっと見ただけだが、真偽はともかく面白い説だなと思った。
もう一度読みたいけど探しても見つからない
※ただひとつ弁護みたいだが、
将棋はチェスとは違い勝ち取ったコマも有効に使うということが利点ってのもなにかの本で読んだ気がする
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:06.49ID:C4svdAM/0
子供向けの知育教材コーナーに「よんろのご」と「どうぶつしょうぎ」があって、「どうぶつしょうぎ」を買った。
「よんろのご」は詰将棋みたいな問題集を一緒に売ってた。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:13.17ID:B909GhkY0
>>92
棋士、女流共に門戸は開いてるよ
女流に関しては北欧系の棋士が誕生した。

棋士に関しては今のところ奨励会を突破するような外国人が現れないことから、囲碁と違い、日本人が強いので侵略されない。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:42.53ID:1pd/Evwz0
>>45
囲碁は自由すぎてどうしていいかわからないやつが多かったな、中学の時の囲碁クラブでは。
俺は馴染めたけど先生とばかり打ってた。ほかの奴は五目並べとかやってた。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:43.93ID:2/IS4QUN0
白人様ならともかく中国と韓国の方が素で強いから
下町ボブスレージャップには耐えられない。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:53.45ID:hpBGvhVF0
>>69
日本人なんぞでは外出てっても勝てないからな
サッカーなんか日本のトップクラスでは全く通用してないから陳腐化してしまった
最後の一匹になるまで内に籠る人種なんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:47:06.27ID:sMkzjbv30
テレビゲーム世代には将棋の駒が動いて戦うっていうゲーム性の方がうける
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:47:07.45ID:sKxOah2O0
>>110
日本語大丈夫?
将棋で言えば駒落ちの事?
置き碁で置かしてスタートだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:47:34.70ID:5XqLqB+uO
盤面見てもどっちが勝ってるのかとかさっぱりわからんからつまらん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:48:02.42ID:HOSX3Btn0
>>69>>113

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:48:04.16ID:8DIr2zye0
>>110
一目置くとか置かれるとかは囲碁かららしい
強い方が置くのか置かれるのかはわからん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:48:19.07ID:bD0xjCAx0
囲碁用のものさしと連絡パターンを書いたカード出すといいと思う。
直線で繋がらないから(交互に打つので)わかりにくい。
それとお手本の図は下の線が見えるようにしたほうがいい。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:48:38.46ID:Zadtyq/80
ヒカルの碁ってヒカルの将棋だったらもっと人気出たよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:48:59.65ID:BaoMPbUa0
囲碁てそんなにガバガバなんか
中国麻雀と日本麻雀の違いかな
中国麻雀ガバガバすぎておもしろくないんだよな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:04.12ID:oJC52yjM0
ところで囲碁って言うもののがボードゲームだと認知してない人間どの位いるかな?
そこが気になる。そこは大丈夫だよね?芸スポ見ても
何囲碁?って感じではないよね?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:12.54ID:2V4aaDc00
>>106
そのコピペは知らないけど
将棋って、他の駒を全部犠牲にしてでも王を守れってゲームだろう?
そう言う意味で、当時国民一億火の玉になってでも天皇陛下をお守りしろ
って方針でやってた日本軍とは親和性が有ったのだと思う・・・。良くも悪くもだけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:13.36ID:QDOW8GOF0
NHK杯将棋の後にやってるのを引き続き見てた時があったが、今は見ないな
たしか女の人が綺麗で見てた、しかしルールを覚えるまではならなかった
あの女の人、名前なんてったっけな?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:17.32ID:/oJmTBI30
ヒカルの碁のブームあったし将棋より恵まれてると思うけど
人気ないのは日本人が世界で勝てないからだろ
井山が少し頑張ってる程度でランキング上位は中韓人だらけだから
囲碁は将棋より複雑で難しいからな
俺たち日本人は国内限定の単純な将棋をチマチマやってるのがお似合いだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:49.12ID:GGTcv5er0
チェスや囲碁だとAIがかなり優位になっちゃったけど将棋はまだいけるのかな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:52.64ID:P6GPVy3r0
NHKの聞き手がブッサ続きなのがな 万波妹以降ひどい 
そういうビジュアル的なところも大事よ 素人獲得には
0137ハシリドロコ
垢版 |
2018/02/18(日) 08:49:52.77ID:UpO1qquc0
>1 囲碁が将棋より人気がない理由
それどころか、「囲碁将棋で勝つオレは、とても偉いんだ」。
そんな風な言い方をするヤツ自体が、減って来たんだと思います。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:50:05.76ID:jWOoPpVl0
意味わかんねーつってんのにルールは簡単だからっておまえぶち殺すぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:50:41.10ID:f6iHCg9R0
囲碁=信長の野望とかの勢力地図みたいなもの。総大将の戦略ゲーム。
将棋=一つ一つの戦闘。大将の戦術ゲーム。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:05.15ID:B2rvXEzM0
囲碁って最後まで終わってもどっちが勝ったかちゃんと数えんと分からんのでしょ?
その辺りもなんかもやもやする
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:21.48ID:XMiFVn+c0
>>131
ありがとう。
なるほど、言われてみたらたしかにそうだ。
将棋ってわりと日本人の思想に根強い感じなのかもね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:23.52ID:tGzJbnAQ0
>>135
もう勝てないよ
ただ人間同士の対局はミスがあって見ていて面白いと再評価されてたわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:26.97ID:2V4aaDc00
>>117
将棋・チェスなどを簡略化し遊びやすくしたのがいわゆる戦略シミュレーションゲーム
しかしそれもまだ割と敷居が高いから更にもっと遊びやすく変えたのがRPG(ドラクエなど)
そんな気がする
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:26.99ID:qBXnQWgS0
日本人は囲碁で世界は取れそうもないしな
奴ら、10才くらいから義務教育そっちのけで英才教育
毎日12時間くらいの特訓と弱肉強食のふるい落とし
今の日本人の感性ではついていけない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:31.59ID:Z8MZAihC0
このスレを見ても人気に差があるのが分かるわ
将棋好きはなぜ将棋が面白いか自分なりに説明出来るのに、囲碁好きの奴は相手にその面白さを説明出来てないんだもん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:32.78ID:Ey43gXbt0
>>127
ストーリー的に囲碁じゃないと話にしづらい気がする
これサイが打ってた手だ・・・って肝のとこ、将棋より自由度の高い囲碁じゃないと難しくない?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:45.83ID:tPo7o9tl0
よくルールわかんないけど、
将棋のようにドラマチックな展開がなさそう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:52.29ID:RR+8RXED0
>>135
かなり優位どころかイセドルとカケツを倒した
アルファGOより遥かに強いのをグーグルが開発して
「人間と試合してもAIの圧勝なのでもう試合させません」と宣言されるレベル
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:53.47ID:/lLmKYp60
将棋は町人の遊戯、碁はサムライの遊戯。風呂屋の二階のゴザに座って大工が隠居と
王手飛車取りやってる姿が将棋の世界。大正昭和でも風呂上がりに庭の縁台で蚊遣りを
置きながら爺さんと孫が駒を並べていた。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:52:01.91ID:P6GPVy3r0
あと囲碁だと大差ついた終盤の大逆転とかないよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:52:07.05ID:Y66lGjgo0
今瞬間的に盛り上がってるだけで将棋なんて海外の人絶対やらないから長期的に見ると日本の人口と合わせて衰退するぞ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:52:12.28ID:QuOtgQlV0
世界で人気って半分中国で9割近くが中国韓国日本じゃねーか
それで世界でとか言うなよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:53:14.12ID:tGzJbnAQ0
>>159
そういうの外出れる奴が言うことだなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:53:23.60ID:aVL4MsWP0
単純につまらないからだよ
それ以外に理由はないかと
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:53:40.07ID:WTSFno5q0
囲碁は好きなところに打てるから勝敗を争わない団体戦ならルール知らない人でも楽しめる

黒番も白番も
例えばプロ、アマ有段者、アマ一桁級、アマ二桁級、初心者、ルール知らない
の6人で一手ずつ交代で打ったりとか

囲碁フォーカスの熊本地震復興イベントでルール知らない人も全員対局に参加した
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:54:04.71ID:3slfZOJu0
コウをとる、とか意味が分からない。ネット碁ならいいが、初心者は対面でやると終局の手続き、
計算が難しい。
要するに囲碁は初心者にとって敷居が高い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:54:10.09ID:I062lYOB0
井山本因坊て最新世界ランキング見たら19位なのな
羽生と同レベルで神格化されてるからどんだけすげーのかと思ったら世界の壁厚すぎるだろw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:54:44.11ID:n+Fp7LCsO
>>159
はいはい、だからさっさとその狭い島から出ていきましょうね!www
なんで馬鹿にしてる島にしがみついてるの?みっとも無いよwww
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:55:37.84ID:BRLUclpK0
>>133
んでその世界で勝てない理由を、囲碁人口が少ないから〜
もっと囲碁にも目を向けて〜とか言ってんだからそりゃ成長はないよ
言い訳&人のせいは、ジャップのお家芸だからまぁ見慣れてるからいいけどw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:55:41.75ID:oJC52yjM0
>>150
自由度が高いとこ、変化図が多いとこかな
定石って物はあるけどあまり暗記しなくても良い
多少不利な別れでも自分が中盤以降打ちやすい形なら積極的に打てる。盤面が広いから
将棋の◯◯戦法みたいなの覚えないで済むのは良いよ。
将棋の場合一つ一つ◯◯戦法の良いとこ悪いとこを頭にまとめる必要を感じてそこが窮屈な部分はある。
まあ将棋も勝ちに必死にならなければ必要無いけどね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:55:57.78ID:SlNXHh9P0
将棋はコマの動かし方だけ覚えればゲームができるもんな

むしろルールを覚えられなくてもコマの動きの一覧表でも作って手元においておけば、初めて見た人でも遊べる単純さがある
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:02.50ID:xrDtc4Bq0
将棋は将棋崩しだっけ?
あれで幼稚園児でも遊べるが
囲碁はきっかけすら無い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:13.37ID:B909GhkY0
日本碁院なんていらないよ

日本の囲碁は外国の将棋のように愛好会で十分。プロなんていらん。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:21.22ID:Pyk7JMoI0
世界の競技人口(ルールを正確に把握している人の数)

■将棋グループ
チェス(西洋将棋) 6億
象棋(中国将棋)  3億
チャトランガ   1億
将棋(日本)    1200万人

■囲碁グループ
オセロ      2億
囲碁(中国ルール) 9000万人
囲碁(日本ルール) 250万人
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:27.71ID:H9Cv2EVp0
日本に閉じこもって鍵かけて日本人のレベルは高いって叫んで永世七冠が中学生に負ける将棋ってウケる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:54.16ID:2V4aaDc00
>>163
将棋やってて難しいと思ったのは、取った駒を使えると言う要素
それでプレイヤーは想定しないといけない選択肢が何倍にも増えるし
逆に敵が取った駒をつかって来た時の予想も立ててその対処法まで考えないといけない
これが異様に難しく大変に思える

そう言う意味ではチェスの方がまだとっつきは良いかもな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:04.71ID:U7x4Punw0
>>53
キャラという点だけなら、ひふみんに対抗してちくんかなって思うんだけどなあ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:14.55ID:hy6CWe+T0
いい加減ルールは簡単っていうのやめたら?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:15.36ID:0bHLy2Aj0
>>7
まさにその通り
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:17.50ID:3slfZOJu0
プロの碁は数目を競うのでテレビで見た場合、どっちが優勢なのかわかりにくい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:22.99ID:+HwLjSLH0
>>175
五目並べとかなかったっけ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:26.55ID:VDrECyNa0
なんか的外れな奴がいるなあ
将棋で一番外国勢の壁になってるのは正座だよ
この障壁があるから日本優位を保ててるのであって実力云々は関係ない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:27.31ID:ZWuzoeMU0
いまだに囲碁のルールを知らない。。

なぜなんだおる?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:29.78ID:dLHYflSU0
確かに、将棋と比べれば囲碁の方がルールが簡単でもとっつきが悪く
業界も閉鎖的かもしれない

でも、囲碁と将棋だけを比較することに意味はないよ
選択必修でどちらかを選ばないといけないわけじゃないから

将棋(界)ができることなら、囲碁(界)でもできるはずだなんて
何の根拠もない

将棋も囲碁も、他の趣味や娯楽と比較された結果
それぞれ、それだけ選ばれているってだけの話
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:32.36ID:As0xAr4n0
>>14
世界自体のルールさえよくわからない異世界ラノベでもヒットするしwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:34.68ID:mmN/+10C0
スラムダンクを生かせなかったバスケ
ヒカルの碁を生かせなかったいご
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:41.55ID:sMkzjbv30
将棋は自分でやってもつまらないけどプロ棋士の観戦は楽しい
大ゴマがどうやって進出するかとか、守りをどう崩すかみたいな
見どころを絞れば素人でもなんとなく楽しめる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:44.35ID:tGzJbnAQ0
>>179
チェスって最後盤面スッカスカになるの?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:59.06ID:0bHLy2Aj0
>>9
それな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:58:20.74ID:bjtvmTF/0
囲碁の世界=中国、韓国・・w
韓国、台湾相手にセカイガーと粋がってるどこかの球技みたいなもんかw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:58:30.80ID:5gZ9zVq70
将棋はやはり米長の影響が大きいな
ドワンゴと組んだり、人工知能と対局したり
藤井くんの影響も強いけど、天才の出現を待ってもしゃーないし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:05.90ID:1Hw376Dq0
囲碁と将棋と相撲とか現代につながる文化をはぐくんだ
江戸幕府はすごいよ。
朝鮮とか中国は女真の奴隷にされてそれどころじゃなかったしな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:14.80ID:5jINN0rY0
将棋は女流棋士ならブスでもチヤホヤされるのに比べて
囲碁で実力もある美人棋士の露出が少なすぎる

内輪ノリなのは将棋も同じで、これ以上の広がりは無理だろ
棋士の愛称が総じてキモイのばかりで一般受けしないわ
特に「きゅん」とか虫唾が走る
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:24.67ID:p07/mibb0
>囲碁の世界競技人口は約3600万人もおり
LoLの半分しか競技人口いないのか
ゲームに負けてるやん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:27.74ID:2V4aaDc00
>>183
ルールは簡単
しかし勝つためにどこに置いたらいいかと言う判断が非常に難しい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:35.15ID:OvTsjBIF0
囲碁で中韓に手も足も出ないから
国内だけの将棋に引きこもってホルホルするジャップ
相撲、野球、フィギュアと同じ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:35.28ID:elat5BSJ0
ルールは簡単・ルールはシンプルといっている玄人の誰一人、ルールを素人に理解させられないのが痛い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:36.57ID:tIMGrz4V0
動物将棋とか可愛くアレンジできへんもんな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:40.37ID:IIPMm5O40
将棋の駒に進み方のマークをつけて指してる海外の映像を見た覚えがある
駒をもっと工夫してチェスみたいに一目で分かるようにすれば、海外でも趣味でやる人が桁違いに増えるかも
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 08:59:50.09ID:hpBGvhVF0
>>191
バスケは国内競技人口だけは無駄に多かったんじゃなかったっけ?
ただ人種的には全く向いてないんだろうな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:08.23ID:+HwLjSLH0
将棋も最近はBSでやってないよな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:08.81ID:XMiFVn+c0
ヒカルの碁は少年漫画の王様少年ジャンプでできたってのも大きいよなぁ
将棋も少年漫画で(もうある?)ヒット作品出したら一大ムーブメント来そうだな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:16.71ID:0bHLy2Aj0
>>20
日本固有のものを否定したバカサヨ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:22.03
18(日) 08:30:05.76 ID:CAP_USER9
昨年の将棋界は「藤井聡太四段(現五段)がデビュー1年目で29連勝」「羽生善治が永世七冠達成」など大いに盛り上がったが、
将棋と双璧をなすボードゲーム
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:31.68ID:GYXS1P900
将棋の方が複雑さと大衆性のバランスが良く感じる
今の形の将棋を正式と認める時に
中将棋や大将棋にしなくて正解だったと思う。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:44.43ID:rhdSwzUF0
囲碁は日本が世界一強かったころも人気なかったんだから
中韓に負けてるからってのはただの妄想
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:46.09ID:0tus8iPJ0
将棋は駒を取った取られたで分かりやすい
囲碁は取ってる領地のポイントとかどこがどう繋がってるか、ちゃんと可視化しないと
どうせならターン制じゃなくてリアルタイム制にしたらどうだ?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:46.78ID:qcz/dJmP0
囲碁は外部の人材招いて改革しようとする度に棋士が反発して追い出すなんてことやってるし
完全に中の人が老害思考
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:49.91ID:2V4aaDc00
>>202
囲碁のプロも綺麗な人居るんだから
グラビアとかやってプロモーションかければいいのにと思う
まあ、本人がそういうの嫌ったらしょうがないけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:52.87ID:qlRIju7s0
>>167
勝てないのは中韓が本気出したからだってw
だったら日本人も本気出せばいいじゃんね〜
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:53.78ID:aFo/DeY30
囲碁はルールは簡単とか日本だけじゃないとか論点ずれてるんだが
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:55.05ID:Z6WtE7Tv0
>>16
地元に碁会所が二軒あるけど
蕎麦屋みたいな外装や公民館みたいな感じで
入りにくいんだよな
ゲームとしては囲碁のほうが綺麗ですきだ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:02.92ID:GGTcv5er0
>>187
今となっては普通に椅子で対局してもらいたいな
外人で棋士志そうとする人がいたとしてもあっさり挫折してまう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:09.12ID:P6GPVy3r0
>>180
キャラ立ってんのそれしかいないじゃん
それ以外地味メガネばっかり
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:10.23ID:B909GhkY0
>>178
将棋の天才の歴史はそんな感じだよ
羽生さんも高校生のころ、大山、中原、米長と名人らを倒していったから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:25.64ID:XKA0DG480
理系脳が必要な順だと
囲碁>バックギャモン>将棋
こんな感じだしな

わかんないからつまんないんだから小学生が算数嫌いになるのと一緒
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:30.70ID:AbMGu4Oi0
囲碁には女性棋士がいるけど将棋にはいないんだよな(「女流」棋士はいる)
女性で奨励会抜けて四段になる棋士が出れば(特に美人なら)また話題になるだろうな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:32.79ID:SlNXHh9P0
囲碁のルールをググってきた

要はオセロの進化版だな?
オセロは横か縦で挟めばいいけど、囲碁は横と縦両方で囲めってことか!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:38.96ID:BhhjoA6b0
駒の動きの自由さとか国際性とか見ると

将棋=野球
囲碁=サッカー
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:01:49.52ID:ejpolj2H0
将棋は遊び=サッカー
囲碁は習い事=野球

例えるならコレ
近年子どもが野球よりサッカーなのは触れやすいから
国際化されてるのは囲碁だけどね。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:17.58ID:ZWuzoeMU0
同じ二種の駒でも、オセロはルール簡単

囲碁に興味あってもルールがわからん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:18.52ID:D3jTt4ad0
>>133
いや、棋院はよく世界世界言うんだが、囲碁のセカイって所詮中韓だけで狭い世界なんだわ。西洋人は誰も碁なんてやってないし、本場中華でさえ中華将棋の10分の1とかそんくらい。
そもそも碁で日本が中韓に勝てないのはルールが少し違うからだよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:28.93ID:5y/H501r0
>>7
まさにこれ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:34.17ID:nCAPyj/k0
未だに五目並べとの違いがわからんやつもいるぐらいだからな
囲碁に比べて将棋は子供のお遊びみたいな感覚がだめなんじゃないの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:41.66ID:hbaNEII80
AI作る時に駒の再配置が無い囲碁の方が将棋よりパターン少なくて組みやすいって
この前TVの特集で言っていたな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:42.41ID:1Hw376Dq0
囲碁が強かった時ですら、将棋の大山とか升田なんて戦後日本のヒーローの一人だったよ。
升田とGHQの逸話とか有名だしな。
囲碁なんて誰も知らん。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:02:52.02ID:GyxWDKsS0
萌えキャラ化しようにも白と黒しかねえしなあ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:18.00ID:QcZLWE3l0
>>197
ゴルフの軌道とかスキーのK点とかサッカーのオフサイド表示中継みたいに打った瞬間に形勢の表示されたら見やすいかもしれん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:24.25ID:ld0hrj350
将棋は、世界的にまれなボードゲームだぞ。陣営を組んで戦闘するとか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:25.30ID:skiDM9Q60
最近キャーキャー言い始めた人に「藤井システム」の説明したらきょとんとしそう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:42.15ID:tGzJbnAQ0
>>230
囲碁はバスケじゃね?
チェスがサッカーだわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:43.52ID:YpFOqqbl0
オレもなんやかんや将棋の方が熱くなってやったな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:49.45ID:zzhbSWhJ0
年寄りがやってるイメージしかない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:53.15ID:rRvJ0nYS0
将棋はわりと誰でも(たぶん)子供時代に遊んだことがあるからな
親戚のおじさんが教えてくれたり
回り将棋で子供同士で遊んだり

一方、囲碁は大人だけでやってて誰も教えてくれなかった
見てもわからなかった

将棋だと「◯手先」とかは全然わからなくても駒が進んだり
取ったり取られたりするのがスポーツ観戦みたいにたのしめ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:03:59.38ID:0tus8iPJ0
ハッキリ言って、素人には勝敗決した盤面見せられてもどちらの勝ちか分からないから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:05.16ID:xGp9LvlD0
将棋は自分で紙に線を引けば盤の代わりになるけど
囲碁はまず無理、敷居が高い
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:10.49ID:1WWP4sRW0
日本人は外人には勝てないでしょ
囲碁もそうだけど
相撲でもモンゴル人にはかなわないし
身体的にも頭脳的にもけっこうな劣等民族な気がする…日本人って
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:11.55ID:8UsXD+RFO
興味持った時の環境の違いかな
囲碁は家族や友人にルール知らない人が多い最初の一歩が重い
逆に将棋は下手くそでも家族や友人がルールだけは知ってるので興味さえあればすぐに教えてもらえる環境がある
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:18.34ID:2V4aaDc00
>>240
将棋でAIがすでにプロより強かったころ囲碁はパターンが多いからプログラムが組みにくく
プロに勝つのはまだ十年二十年単位でかかるって言われてたよ。しかしそれも予想よりずっと早く実現されてしまった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:26.74ID:rhdSwzUF0
>>226
囲碁が理系脳とか雑魚の発想過ぎて草生えるわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:37.15ID:wXBL1qfx0
将棋は覚えるだけならわりと簡単だけど囲碁はさっぱりだな
バカな俺は初心者向けの入門書読んでも全くわからんかった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:40.68ID:uobzkXoU0
将棋はバカでも出来るけど囲碁は難しいからな
パチンコ人口の方が競馬ファンより多いのと一緒だよ
ちなみに日本で囲碁と将棋の初代名人は同一人物
そしてどちらかを選べと言われて囲碁を選んだ
両方強い人は囲碁の方が面白いのを知っている
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:44.86ID:oJC52yjM0
>>237
ロシア、オランダ、アメリカ国旗はネット碁でたまに見るよ
まあアジア系かもしれないけど
ロシアは割と普及されてる。中国と繋がり強いから
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:46.38ID:XCgKT8kP0
分かりにくさvs分かりやすさ
囲碁:地取合戦
将棋:大将の首
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:47.36ID:AfnHYA3f0
(o´・∀・)o
五目並べをメインにすればいいんだよ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:01.12ID:EmqJcI7A0
将棋と囲碁はガチ勢有利なので自分でやるのは苦手
ヘタでも運でたまに勝てる余地のある麻雀が好き
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:04.97ID:jGbrfVJx0
毎週日曜昼にEテレ視て数十年、未だにわからない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:05.00ID:feVVpj0/0
日本囲碁が凋落したのは女流棋士を増やしてから
女流棋士と言っても囲碁の場合は本物の棋士
女流が女流枠で本物の棋士になってしまう糞システム
だから公式手合で当たってしまうので時間の無駄、レベルの低下を招いている

加えてこの女流だけ門戸が広いせいで養成の団塊でやたら女が多く
若手や卵がまんこばっかりして全然勉強に身が入らないという弊害も大きい
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:08.25ID:UL0XzTMG0
囲碁はムズ過ぎるからな
どういう碁にするかの目標も自分で設定せなアカン
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:08.70ID:kiC4CKKf0
>それでほとんどの子どもが飽きてしまい、多くのファンを取りこぼしてしまったなんて話も聞いたことがあります

どっかのバスケ協会みたいな話やな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:16.89ID:1Hw376Dq0
>>255
ノーベル賞はアメリカ以外は21世紀最多
サッカーはアジア一位通過。

どこが?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:32.86ID:ld0hrj350
将棋は、陣営を組んで戦闘するので、より現実的な戦争ゲームになってる、。また囲碁のように陣取り要素もある
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:05:50.58ID:3slfZOJu0
将棋は玉を詰ませばいいのでかなり攻められれても逆転もあるが、囲碁は得点競技なので
大差がつくと投了で終わってしまう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:04.07ID:bjtvmTF/0
>>205
囲碁の世界には、中国と韓国しかないんですか?!w
サッカーのように、イングランド、ドイツ、ブラジル、ナイジェリア、オーストラリアは出てこないんですか?
ガチで世界に普及した競技から見れば、囲碁の世界()とやらは、あまりに局地的すぎますよw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:08.18ID:+fbk2mWK0
模様と地の違いすら素人にはわからんからな

ヒカ碁のゲームで逆転の一手を打ったりした時にエフェクト発生、とかをもっと進化させて公式競技なるくらいまで研究・開発したら良かったのにね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:11.35ID:koPl4FIb0
そのうち囲碁入門用のすぐれたソフトができるだろうね。
そっちで囲碁を覚えたほうが変な癖がつかなくて良さそうだ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:16.23ID:aVL4MsWP0
詰めろ逃れの詰めろとか
最大の醍醐味だろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:20.53ID:elat5BSJ0
囲碁を本気で普及させたければ、小学生に純碁流行らすべきだな
ただ碁石じゃなくて、なんか子供が好きそうなキャラで
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:42.02ID:YpFOqqbl0
なんか将棋はあれがこうきてコレがこう受けてそしたらこっちがあいて動けんくなってそんでコレをここに打ってみたいな理詰め理詰めで
囲碁はなんか偶然とかがはじめに散らばっててあらゆる方向から可能性をだんだん高めていくみたいな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:45.44ID:wtT93JnR0
中学の囲碁クラブて素人二人で対局したが
終わりがわからず、最後にマス埋めたら
埋めきれず石が余った思い出w
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:49.09ID:3pPgzIJ60
ルールは単純だけど難しすぎるんだよ
囲碁は将棋の形勢を延々と判断しないとだめなレベル
将棋はパズル解いたときの納得感がある
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:57.72ID:rhdSwzUF0
>>270
囲碁の女性棋士の9割が女流枠のくせによくいうわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:07:11.87ID:42aYJF1f0
将棋は駒の動き方等簡単なルールだけ覚えれば、
とりあえず初心者同士でも勝負にはなる

でも碁は勝つためにどう置いて行けばいいか理解できるくらいにはなってないと、
初心者同士じゃまともな勝負にならないでしょ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:07:28.69ID:kpM4P9f10
囲碁は文系、将棋は理系だよ
囲碁は女でも活躍できるけど将棋は男が圧倒してる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:07:38.87ID:1Hw376Dq0
世界世界言うならチェスやるから。
囲碁なんて所詮中韓だろ。スポーツで言えば卓球レベルのスポーツだし。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:07:41.78ID:f6jDqrdW0
韓国で人気あるからじゃね
だって目に見えてるじゃんあんだけ戦ってめんどくさそうなのがトップなんてやる気というかそれだけで萎える
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:04.45ID:cL3bepKX0
>>258
囲碁はパターンは多いけど、将棋と違って、駒の違いは無いから、評価は常に一定になる
また、盤面が広いので、同じパターンで解析できる範囲が広い
そういう意味では組みやすいと考えられるんだけどね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:27.26ID:tGzJbnAQ0
>>282
それしかニュースないの?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:30.41ID:8nk1XKhk0
将棋=サッカー
囲碁=クリケット

って感じがする。イギリス発祥競技で言うと
後者は何やってるのか分からないし、やれと言われても何も出来ない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:33.98ID:aXbl1Ukg0
囲碁も将棋も興味ない俺だが、将棋盤と駒は家にある
囲碁はない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:43.79ID:nQsCoDSn0
囲碁は難しいだろ
ルールは簡単!って言うけど、19路打つならかなり時間かかるし
俺がヒカルの碁教室通ってた時にどんだけ初心者コースで辞めたか
俺は初段まで生き残った優秀な精鋭の1人だぜ( v^-゜)♪
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:50.59ID:kIegnKQB0
ヒカルの碁をリメイクしてさらにルールが分かりやすくアレンジして作り直せばいい
そして韓国人と在日は出さないでプロ編をオリジナルで作れ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:52.06ID:ZWuzoeMU0
>>298
韓国が関わってるんじゃ、普及しないな

関わりたくね~もんなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:53.10ID:tglKsDIm0
ルール知らない
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:59.52ID:Z6WtE7Tv0
鈴木福主演でヒカルの碁実写ドラマ化するしかない
サイは羽生結弦で
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:20.55ID:P6GPVy3r0
>>227
少し前までは万波妹がそのポジションだったと思うがもう30をとうに超えたしな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:39.81ID:D0roU2GR0
石の生き死にが分からないと

生きた白石(黒が回りを囲んでも取れない)
http://static.wixstatic.com/media/5272d2_5b0b3779253e4216865589c302750841.png/v1/fill/w_402,h_402,al_c,usm_0.66_1.00_0.01/5272d2_5b0b3779253e4216865589c302750841.png

死んだ白石(黒が回りを囲むと取れる)
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggrBlqfEpXhO1MKRrbiuEc0Q---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-10174649945
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:40.14ID:rFgWeTxe0
テレビでの露出は囲碁将棋ともに日曜の昼ぐらいなものだけど
ネットの活用で大きく差が付いたな
将棋のプロ棋士はキャラ強烈な人が多いし
そんな人達がカツラ飛ばしたり競馬やらフットサル、ゲームの放送をやってれば、そりゃ人気出るわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:09:52.30ID:aVL4MsWP0
>>296
たかがゲームで理系とか文系とかどうでもええやん
アホだからゲームなんてやってるんだし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:10.70ID:oJC52yjM0
>>305
了解得てる訳じゃないよ
勝敗に関係ないとこ埋め終われば終局だから、どちらも終局のタイミングは共有してる
別に了解取らないでも良い
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:15.74ID:tGzJbnAQ0
>>313
ニコニコで見た覚えある
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:22.07ID:ND21/Yrg0
上海旅行したとき公園で将棋打ってるひとはいたけど囲碁の人は一人もおらんかったよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:30.14ID:aRo1jRgh0
>>237
そういう言い訳してるから勝てないんだろうなぁ
囲碁が狭い世界なら将棋なんて話にもならん狭すぎる世界だわな
囲碁は将棋と違ってコンピューター対戦不可能言われてたくらい複雑なわけで
競技性は段違いで囲碁が難しいというのは明らかだし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:31.28ID:EWVDdFpx0
羽生さんが七冠になった時は話題になったけど
囲碁の人が七冠になっても名前すら憶えて貰えない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:34.96ID:koPl4FIb0
九路盤でも十九路盤でアマ初段ぐらいにはなれるらしいね。
最初から詰碁みたいな九路盤で覚えるのがいいと思う。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:40.16ID:LLuJs9wV0
一般的にはマスコミが凄い凄い煽って世間は話の種にしてるだけだから、話題作りが上手いか下手かの差だろ
内容なんて煽ってる当人のマスコミもわからんので連勝やら飯しか話題が無いんだから
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:10:43.29ID:dFukcy9+0
ルールがわからん
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:11:13.74ID:hy6CWe+T0
自由に打てはするけど勝ち負け考え出すとある程度は手を選ぶから、その考え方の基礎になる部分をわかってないとプロ対局の一般的な解説では置いてけぼりになるでな。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:11:23.72ID:FgjEWV660
ヒカルの碁が人気あったときに囲碁始めたキッズたちは
今どこにいったの
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:11:27.55ID:5utU+NbN0
「囲碁は初心者向けの教科書を読むためにアマ初段の棋力が必要」って将棋ソフト開発者が言ってた
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:11:40.35ID:eMiftg9Z0
将棋は回り将棋とか山崩しとか将棋倒しとか飽きたら他の遊び方も出来るけど
囲碁は五目並べしかないものな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:12.84ID:wqn7/ldI0
囲碁は難しい。将棋のコマは、動き方がそれぞれ違うから覚えやすいけど、囲碁は分からん。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:20.34ID:ZnxlL/UP0
囲碁はなあ頭よさ気な家柄よさげなスノッブ爺がやってそうだけど
将棋は歯が抜けた貧民が縁台でやってそう
まあ実際はそんな奴いないんだろうが
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:24.76ID:Y66lGjgo0
無理して広めようとしなくてもいいと思うけどな
ポジション的に卓球だからまた強いのがでてきたら面白いと思う
中国に勝つぞとかできるし
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:26.44ID:4RpcVv2o0
>>326
ヒカルの碁知らんのか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:43.10ID:/lcmHpOn0
昔は中韓の囲碁棋士はプロ組織が母国にないからプロになるために日本に来てたらしいね
でも中韓でプロ組織が立ち上がったら日本人が全く勝てなくなったというw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:43.83ID:ko1bU0fo0
将棋なら王手で勝負がつくが
黒と白の駒しかない囲碁の決着はどうつけるのやら…
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:44.15ID:rRvJ0nYS0
>>268
確かに
子供の頃、強い相手には絶対勝てないってわかってから
つまらなくなってやめちゃった。
大人と対戦して、何度やっても1度も勝てなかった事があって
(相手はずっと先の展開まで考えて指しているVS自分は目先の駒を取るだけだから当然なんだろうが)
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:49.90ID:tGzJbnAQ0
>>330
やっぱとっつき難いんだなw
普及の妨げになってる一因っぽいな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:53.65ID:8bucnV2+0
将棋は飛車、角というレアカードがあるからな。カードバトル好きな日本人には向いてる
囲碁は全部歩。将棋も全部歩だったら人気ないと思うよ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:12:58.57ID:39txpMWW0
藤井聡太ブームはある時突然にNHKも絡めて起こったから不自然だったな
各TVで映ってるから連盟の力じゃ出来ないだろうし、どこが仕掛けたんだろうと不思議に思った
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:12.94ID:97V930Vj0
>>320
そういえば中華街の公園で、じいさん達がなんかやってるな
あれ将棋なのかな?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:15.65ID:r5/4Wytk0
囲碁は線の上に石が置けるのか分からないし、それが余計ごちゃごちゃに見えるから分かりにくいんじゃないか?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:22.44ID:wkP9WkSW0
言い方が悪いけど囲碁は欠陥
しかも地味
世間が喰いつかない時点で答えが出ている
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:22.92ID:glgDCSF60
>>321
どちらも素人の自分からしたら日本の強さとか興味ないわ
将棋の方がおもしろい
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:32.20ID:NUOe/iy/0
五目並べは面白いのにな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:45.70ID:5TkPTWYS0
国内だけの競技なら日本人すげえと出来るが
国外でもやってる競技だとそれが出来ない󾬄からね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:56.29ID:H2MveTsB0
ぶっちゃけメディアが推すかどうかな部分あるよな
将棋は誰でも出来るから、ちょっと触れた事ある奴沢山居るだろう
そこにスターを作れば面白いし話題になる
ひふみん?とか俺知らなかったぞ。いつの間にかメディア出まくってるけど
あの人メディアのスターシステム、アイドル化システムで近年最も利を得た人だよね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:14:00.42ID:WTSFno5q0
>>293
>ルールは単純だけど難しい
それに尽きる
自分の棋力も完全に熟知するのは一生レベル問題
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:14:15.14ID:eMiftg9Z0
井山は華が無いからなw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:14:37.92ID:/KXCGfgH0
世界的には圧倒的に囲碁
これにアグラかいていたんじゃね?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:14:54.13ID:wqn7/ldI0
>>347
言い方が悪いけど○○は欠陥
しかも地味
世間が喰いつかない時点で答えが出ている

○○にいろいろ入れたら、間違いだって気付くから。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:15:02.55ID:9kWDG6nP0
他のはこうでああでって説明受けなくても見てて何となく覚えていけるが、囲碁はどうにもなぁ
周りでも爺さん位しかできる奴いないしマジで業界的にヤバそうやな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:15:37.11ID:xZe7a94F0
ヒカルの碁を読んで、囲碁の入門書も見たが
全く身につかなかった()
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:10.11ID:ECB+C5y40
>>9
かの国の法則に触れちゃったからな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:17.96ID:CUJOlfUXO
分かりにくいから仕方ない
ハードルの低さはメジャー化の絶対条件だろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:23.87ID:X+gCSOBG0
だって日本の雑魚相手にやってるだけじゃん?
中国や韓国のガチ勢と試合しろよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:34.18ID:F+n7hfUc0
ヒカルの碁世代を無駄にしたのか
無能バスケ協会でさえ少しは活かしたのに
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:35.08ID:+x9XgpaF0
戦局によっていろいろな娘が脱いでいくような
脱衣囲碁でも作れば良いんじゃないかな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:48.03ID:kIjDCDNZ0
将棋しか知らないけど両方知ってる人は囲碁の方がって言うね。
自分は将棋の方が面白いと思うけど。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:50.26ID:YpFOqqbl0
>>331
ワロタ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:56.16ID:ke8glyfX0
もう純碁でいいや
盤面に相手より多く石を置いたら勝ち
ただし周りを全部囲まれたら盤上から消える
ほら簡単だろ?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:17:40.65ID:Aglqo4vQ0
中韓に勝てないこれ以外の理由がない
負け犬ジャップップ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:17:46.54ID:tGzJbnAQ0
>>370
あの漫画のあと特に何も無かったんじゃないか?
もったいねーな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:17:49.77ID:NNm6+uv20
井山以外が弱い、衰えた説が濃厚
井山の前のチョウウ時代からそんな感じだけど
ただ層かが薄いだけ説
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:17:52.89ID:BJT22GoE0
>>354
誰も日本凄いと思って見ている人なんていない

マジで囲碁ファンは世界世界うるさいな
そんな検討違いの考えしかできないから人気を作り出せないんだよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:14.48ID:PkG4Dc9L0
日常に定着してる囲碁用語も結構あるから、そこから興味をもてれば。

死活
ダメ
一目おく、一目おかれる
手抜き
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:18.88ID:6dHnYxej0
>>361
中国も韓国もシャンチーやチャンギの方が人気。囲碁は単に世界に普及してるってだけ。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:46.93ID:TyChESpe0
将棋は駒の動き方だけ覚えれば即始められて、初心者同士でちゃんと勝負になるからな
勝敗も明確で分かりやすい
囲碁はルール覚えただけじゃ何もできんわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:50.16ID:F+n7hfUc0
たしかに分かりにくい
盤にデジタル表記で優劣を明示しないのはダメだよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:11.36ID:3slfZOJu0
碁石は将棋の駒と違って向きがないのでトイレにいって戻った時に黒白まちがえたりする
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:13.76ID:LWYpZJ4Y0
囲碁が世界云々というのも嘘とは言わないが正確ではない
チェスも将棋も祖は同じインドのチャトランガ
世界中にチャトランガ系のゲームが存在し、世界中でチャトランガ系ゲームの方が人気がある
そう、中国でさえもシャンチー>>>>>囲碁なのだから(で、シャンチーよりも人気なのがマージャンらしい)
チャトランガ系ゲームより囲碁の方が人気があるのは勧告ぐらいだよ、マジで
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:19.55ID:8bucnV2+0
最初に教えてくれる、相手の石を囲んで取る簡単な事ですと言われるが
実際はそんなことはまず起きないという謎なゲームだからな。理解できん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:21.67ID:wkP9WkSW0
>>359
井山は強いけど7冠2回はかえって印象悪いね
業界そのものが雑魚と露呈したに過ぎない
フェデラーだって年間グランドスラムできないのに
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:30.71ID:rRvJ0nYS0
>>98
逆に、海外ではあまりやられていないと
「日本で一番イコール世界で一番」とも言える
(某かるた漫画より)
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:33.75ID:onF1lBiG0
チェスや将棋はコマ動かせばいいが囲碁は石置きだしルール複雑だからぱっと見で分からないのがね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:46.35ID:KOJacfKd0
脱衣囲碁流行らせよう
取られた碁石の数だけ脱いでいく
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:56.77ID:BJT22GoE0
おのスレ見れば分かるが、囲碁ファンの世界ガーがマジでうるさい
素人からしたら世界なんて興味ないから
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:59.23ID:QvqUJQE90
盤中央に燦然と輝く金玉で女の子のハートをゲットしてるのが強い
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:10.04ID:v5+iTyZr0
対戦相手がいないんだよね将棋だといるけど
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:17.61ID:+HwLjSLH0
>>378
層が薄いだけの話か
それで国民栄誉賞貰ったのも批判される素になってるのかな知らんけど
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:23.34ID:1Hw376Dq0
囲碁は中国人気の卓球だろう。
卓球なんて部活動で一番馬鹿にされるじゃん。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:30.03ID:5XqLqB+uO
>>366
それな
一応一通り初歩の定石は学んでみたけど実際の対局見ててもさっぱりわからん
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:30.17ID:UPILKP8W0
一応黒の三連星とか某アニメを彷彿さ陣形技とかあるんだけどなあ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:38.13ID:qLgstjlk0
オセロと囲碁
判りやすさと判りにくさの双璧
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:42.82ID:kIBHHjkQ0
先手が圧倒的有利なためコミとかいう意味不明なハンデをつけてやる欠陥ゲーム
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:43.03ID:/KXCGfgH0
世界といってもほとんど中国様頼みの日中韓
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:54.45ID:z1LaksQJ0
将棋なんて日本人だけでやってる相撲以下のオナニー競技
囲碁は中韓が強いから敵わないのでツマンネーってことだろ
世界で全く通じない日本人らしい発想だよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:00.38ID:fmBU+O9L0
>>372
それは嘘だ
両方知ってれば優劣をつけるようなものではないと分かるから
言ってみればテニスとアメフトはどちらが面白いっていうような感じ
囲碁と将棋は全く別物だ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:06.66ID:XKA0DG480
>>379
大天才の羽生や藤井がもし中韓にフルボッコにされたとしたらどうよ
国内で完結してるからそんな心配はいらないけどw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:08.21ID:/JyTywmM0
CONS
1. 初心者2人では楽しく遊べない(負けても斬られた感が無い)
2. 1試合に時間がかかる
3. 個々の石に感情移入しずらい

PROS
1. シンプルで美しい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:09.45ID:YpFOqqbl0
囲碁は石の色を増やして四人打ちとか出来んかな?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:12.21ID:UPILKP8W0
>>360
はい
おばけみたいな乳のやつおりますよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:13.42ID:yWXqivWn0
マジレスすると
将棋のほうが駒に性格がありキャラ立ちしてるから。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:26.69ID:97V930Vj0
負け犬ジャップって、うさぎとカメのうさぎだよね
いっつも外人に越されてるしwww
最初良くても外人に本気出されて最後悔し泣き( ´艸`)
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:27.07ID:ke8glyfX0
>>403
将棋だって先手有利だろ?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:46.62ID:P6GPVy3r0
なんか昔囲碁のタイトル戦か何かで終局したと思って残りを石で埋めてたら順番間違えたのか
石大量に取られて文句言ってた奴いなかったっけ もう終局してるんだから石取るのおかしいでしょみたいな
最後なぁなぁで急に猛烈な速さで両者石で埋め出すの止めてほしいわ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:47.56ID:f4k9IBly0
将棋も囲碁もバカにはわからん
しかし、将棋はバカでも指せて、飛車角を取られちゃあかんってのは知っている
囲碁の場合、何をしてはいけないのか、どうすれば勝てるのかがよくわからん
最初のハードルの違いが人気の違い
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:02.93ID:50Y29bzB0
囲碁のライバルは将棋じゃないだろw
将棋のライバルはチェスで囲碁はオセロや五目並べだ
チェスの人が日本では将棋のせいで人気がないって言うなら分かるけど
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:11.46ID:Ihd3MqwN0
チェスや将棋に似たゲームはシルクロードで洋の東西に広がったけど
囲碁は一部の地域にしか広がらなかった
これが昔からの現実
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:15.37ID:WqsSZHEK0
囲碁のルール自体は挟み将棋並みに簡単なんだけどな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:24.14ID:3slfZOJu0
将棋も柔道と同様、世界競技になる。囲碁は多分、中国くらいしかやらなくなる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:35.36ID:+jANTSjD0
>>381
囲碁は卓球。良い例えだな
本場が中国韓国
中国人や韓国人とコミュニケーション取るなら最適だよな
ハンディ付けれるし
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:40.05ID:EWVDdFpx0
将棋は駒のデカさで重要度表してるしな
あと攻めて相手を倒すってのが男子にウケいいやろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:43.95ID:St4phxj+0
イマイチですってw奥さん
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:52.04ID:tkzHeP6H0
囲碁は勝敗が分かりにくいのだよ。
将棋は王を詰めれば勝ちなので一目瞭然。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:55.34ID:bjtvmTF/0
囲碁ヲタの自慢するする世界とやらは、
サッカーでいえば、海外組が参加せず国内組だけで戦う東アジア選手権レベルの規模でしかないw
その程度の普及度で世界を強調するのは、恥ずかしいから止めた方がいいよw
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:56.18ID:X+eBjPHY0
女流はいないのか

いるなら可愛いの前面に出せ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:56.92ID:jgq2CiVQ0
将棋囲碁も所詮はゲーム
それが上手いってだけめ天才と持て囃すな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:56.96ID:wkP9WkSW0
>>372
人によるかな
うちの親父は義務的に囲碁を打ってるけど将棋指してる時の方が明らかに活き活きしてるよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:02.67ID:IMdRqJlE0
囲碁の世界ランキング見ると日本棋院が全く上位にいないな
井山以外だと100位くらいまで出てこない
出てきても名前が日本人じゃないw
俺たち日本人弱すぎ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:14.90ID:aHzIjsZq0
野球とかサッカーとかなら日本で大活躍したら次は世界ってステージがあるけど、
将棋は日本で極めたらそれで終わりだからな
将棋界としては、「さすがの藤井もまだ羽生にはかなわない」って
設定の方が良かったんじゃないか?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:44.13ID:CUJOlfUXO
ID:XKA0DG480
臭いますなー
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:23:51.75ID:fmBU+O9L0
ルールがうんぬんは関係ないだろ
例えば野球はルール難しいけど囲碁の50倍は流行ってる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:19.14ID:1Hw376Dq0
升田、大山、中原時代からそれに匹敵する囲碁なんていないんだから
昔から人気ないじゃん。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:20.89ID:Y66lGjgo0
大谷とか張本もまだここから世界と戦うぞ感あるけど
藤井とかどうすんだよ。名人も竜王も倒して。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:40.83ID:OOX9lfBv0
>>9
確かに漫画は面白くて読んだがルール全く頭に入ってこなかった
五目並べしかしたことない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:50.97ID:CmSa5qvl0
囲碁は打っている自分も勝ってるかよくわからない。(笑)
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:56.88ID:kIBHHjkQ0
>>414
は?将棋のプロでハンデ付けてるやついるのか?
将棋で先手後手なんて気にしてるやついないよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:24:58.08ID:PkG4Dc9L0
石をおいて、国境をつくっていく陣取りゲーム。
紛争もおこる。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:02.67ID:STlEVd270
将棋人気といっても果たして日常的に将棋をさし、もしくは対局を観戦している人がどれだけいるか
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:06.32ID:4PjhBSva0
>>424
良いどころかまるっきり見当違いの例えだぞ?

まず卓球の発祥は英国
そして囲碁と違って、ルール知らない人間が見ても何やってるかは理解できる
以後なんてルール知ってないと対局見てもさっぱり理解できない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:06.42ID:5utU+NbN0
将棋って明らかに人為的に作為的に作られたボードゲームだから分かりやすいんだよね、囲碁は真逆
まぁその将棋でも複雑すぎて「こんなのを数百年前の人類が作れたのか?タイムリープした未来人の置き土産では?」と思うプロ棋士もいるようだが
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:07.75ID:vqc7zC0S0
囲碁界は商売上手で政財界から理事長を招聘したりやたらと段位を乱発してる
だから金は入ってくる
棋戦の賞金も囲碁の方が高い
しかし一般市民に知られていない
政財界の有力者は囲碁ファンが多い
何しろ金出せば高段位もらえるから
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:15.60ID:Nxy4xgRo0
>>439
野球はスコア付いてるし
どっちが優勢とか見ててもわかりやすいけど
囲碁はそれすらもわかりにくいだろ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:16.42ID:C3hcvs1b0
囲碁:世界棋士レーティング(2017年5月)

1 柯潔    中国棋院
2 朴廷桓   韓国棋院
3 ?c廷   中国棋院
4 連笑    中国棋院
5 周睿羊   中国棋院
6 申真?    韓国棋院
7 陳耀Y   中国棋院
8 李世ドル  韓国棋院
9 檀嘯    中国棋院
10 時越    中国棋院
11 柁嘉熹  中国棋院
12 朴永訓  韓国棋院
13 崔哲瀚  韓国棋院
14 金志錫  韓国棋院
15 范蘊若  中国棋院
16 江維傑  中国棋院
17 姜東潤  韓国棋院
18 李東勲  韓国棋院
19 卞相壹  韓国棋院
20 李志賢  韓国棋院
21 楊鼎新  中国棋院
22 王檄   中国棋院
23 辜梓豪  中国棋院
24 李欽誠  中国棋院
25 黄云嵩  中国棋院

http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/total.html



誰がやるのこんなもんw
日本人は興味持たないだろうなこれ
 
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:42.17ID:ke8glyfX0
>>448
ほぼ毎年先手の勝率が高いのに?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:48.61ID:+HwLjSLH0
>>424
卓球の本場は欧州リーグだぞ
他のスポーツに比べるとしょぼいが
日本よりもよほどしっかりしてる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:48.88ID:1gn+Ce9j0
>>408
羽生さんはチェスの腕前が日本トップクラスだが海外ではガキにフルボッコされたりしてるが何とも思わんよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:52.37ID:wkP9WkSW0
>>439
50倍じゃ効かないw
結局面白いかどうかだよね
既に世間が答えを出していると思うんだけどね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:25:55.08ID:39txpMWW0
国際棋戦
個人戦 応昌期杯 春蘭杯 三星火災杯 LG杯 百霊愛透杯 Mlily夢百合杯 新奥杯 正官庄杯 穹窿山兵聖杯
団体戦 農心杯 黄龍士双登杯 金竜城杯 華頂茶業杯 招商地産杯 国手山脈杯

自分が知ってる国際とはちょっと違う気も…
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:00.73ID:NUOe/iy/0
>>442
は?
世界って?どこの国に野球のプロリーグなんかあるの?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:11.60ID:6e1DpSed0
将棋の凄い手は素人でも分かるけど
囲碁の凄い手は何が何だか
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:12.89ID:1/j1i6Ls0
囲碁って中国や韓国の若手が糞強いんでしょ?井山も20代だよな?
将棋も若手が頭脳的に衰えてない若いから有利だろうし藤井君がつよいのって割と当たり前じゃないの?
勝敗ファンってどう思ってるの?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:15.72ID:OA/WbXCA0
囲碁は中韓のことを世界世界言ってるだけなのは知ってる
しかも中国でさえシャンチーに圧倒的完敗
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:19.76ID:elat5BSJ0
コウはどうでもいい どうやったら終了なのかがわからないのが初心者相手には致命的
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:29.72ID:1/j1i6Ls0
>>465
勝敗ファンじゃなくて将棋ファンだった
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:36.78ID:BxRrfneJ0
>>1
将棋界みたいにヤラセで中学生に勝たせてやればいいよ ベテランたちも勝たせてやれば自分たちにもメリットがあるし 将棋界のようにヤラセをしろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:53.62ID:Uw7AMowX0
必ず先手が勝つゲームだから先手にハンデをあたえてからスタートします

これはボードゲームとしてはどうなの?と思う
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:56.68ID:RXK+Xjel0
織田信長が本能寺の変で死ぬ前夜には囲碁の対局を観戦してたというから富裕層や経営者層みたいな人たちには魅力的なんだろう
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:59.22ID:Ex058nVa0
七冠独占の井山でさえ中国や韓国では歯が立たない。
もうダメだろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:01.93ID:tGzJbnAQ0
>>442
名人戦竜王戦で勝ったわけでもないのに1度勝ったから完結なわけないだろ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:11.62ID:3slfZOJu0
外人もチェスより将棋のほうがエキサイティングって言うね。
敵からとった駒を味方の駒として使えるのがおもしろいらしい
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:27.52ID:feVVpj0/0
あと順位戦を導入しようとしたときに老人棋士や万年低段棋士どもが決起して潰したんだよな
あれも大きかったかもな
日本棋院は強くても弱くても一人一票の棋士互助会だから仕方ない
リーダーシップというものを酷く嫌う体質で改革が出来ない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:27.92ID:3II3qnfa0
ルールが分からないというより、
自由すぎて何をどうすればいいかわからず途方に暮れる感じ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:47.87ID:8nk1XKhk0
そもそも「世界」がある事の魅力はそのスタイルに民族性が出て来るから
結果多様性が出て来て面白くなるという話なのに、
囲碁はそういう意味での多様性すら伝わりづらいという…
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:27:58.90ID:fmBU+O9L0
>>454
将棋の方が賞金は高いよ
時代は変わっていくから情報は更新しないとダメだよ
政財界の人も碁なんて打ってない
それは昔の話で、だから囲碁界は困ってるんだろう
頼みの高齢者すら打たないから
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:01.21ID:1gn+Ce9j0
>>414
ほとんど互角やで
だけど先手を取れば自分の好きな戦型にできるという利点があるくらい
でも戦型によっては後手有利なものもあるしかなりバランスがとれてる
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:02.24ID:rN92dMIf0
本因坊に韓国人がなった頃に圧倒的な差がついたね
趙治勲は本因坊襲名を拒否して囲碁の普及、マスコミ対応さえ拒否した
囲碁界もそのことを恥じるように露出を意図的に減らしていった
一方将棋界は中原、米長がマスコミと蜜月関係を築いて普及に余念がなかった
特に米長は一般への将棋への普及、話題提供に多大な功績を残したよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:03.21ID:hy6CWe+T0
死活の理解が最大にして最強のハードル
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:10.18ID:qrFE5hVd0
囲碁は地を見えるようにしないとわからないから分かりやすく可視化しないと
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:14.05ID:ZnxlL/UP0
囲まれてるのと囲んでるの違いがわからん
俺がお前を囲んでいる時俺はお前に囲まれてるのだになりがち
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:21.78ID:wkP9WkSW0
>>458
そこまで差は出ない
それは人じゃなくソフトでも同じ
先手が好まれるのは自分の指したい戦型を選べるからだよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:24.14ID:toNiubDX0
国民栄誉賞貰えるほどの人なの?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:37.23ID:WqsSZHEK0
>>429
囲碁やってる人は将棋も判る
将棋やってる人は囲碁も少し判る

対立軸を作ろうとしてる奴は両方判らんのじゃね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:37.67ID:SSmuDzLd0
ルールわからない
簡単に説明する媒体もない
10分も説明にかかるって複雑すぎやん
少くとも将棋は駒の動かし方の説明は色々あるけど、
攻めて相手の王を取るというルール説明はすぐ出来る
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:41.67ID:iGVeEaN+0
>>480
ワロタ

考えても分からない数学や物理の問題見てる俺やん
それは辛すぎ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:49.58ID:D/AgPLE10
>>434
せっかく子供が興味持って始めても大会でチュンの子達に負け始めたら親が即やめさせる
子供の時から負け癖がつくと成長に悪影響とかなんとか言って苦虫かみつぶしたような顔して逃げていく
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:53.38ID:zqbFPuUK0
ルールがわからんというより遊び方がわからんのよ。
好きなところに打っていい、だけでなく、ちゃんと遊び方を教えろよ。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:28:59.59ID:o7QQhfI50
逆に将棋は海外展開を本格的に考えるべき。
チェスより面白いだろ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:25.38ID:OOX9lfBv0
スラムダンク人気を取っ掛かりに出来なかったバスケ界が仲間だからいいだろ
逆にサッカーは漫画はクソつまらんがあれだけ大きく発展したのが以外
キャプテン翼も読みづらかった
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:31.79ID:cfYpkdMa0
囲碁の坂井秀至八段だったと思うけど
将棋には順位戦があるから下位の棋士にもスポットライトが当たり
それぞれの棋士に思い入れを持ったファンが生まれるようになってるけど
囲碁界にはそれに当たるものが無いのが残念、と言ってたな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:34.32ID:BFdGp1z+0
ルールが解らん

囲めば取れるなら大きく盤面の周りに隅から打っていけばいいのか?って言うとそうじゃないらしい
解らん
そのくせ石の種類もないし、戦略性も将棋に比べると感じられない

ダイアモンドゲームとかも似たような理由でガキの頃やらなかったわ
軍人将棋の方がよかった
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:34.75ID:mh47PB/E0
地味だし見てても面白くないから
素人には何が起こっているのか解らない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:43.03ID:u24mpU9k0
>ルール自体は4つぐらいしかなく
ぐらいってなんだよ?
囲碁やってる奴って馬鹿なんだな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:06.75ID:P6GPVy3r0
詰碁やろうとしてもわからず正解みてもなんでその順番で打つのか理解できないという
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:07.36ID:kIBHHjkQ0
>>458
なんか論点ずれてるんだけど
囲碁はプロ棋士同士の戦いでもコミというハンデを付けます
将棋はそんな無様なことしません
先手後手なんか気にしません
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:18.22ID:ke8glyfX0
>>484
バランスとれてる言ってもプロの勝率は大抵先手のほうが高いし、ソフトの評価値も初期配置で+100とかじゃん
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:27.63ID:CsiUsJjb0
>>32
ムダヅモ無き改革とかもなー

碁モノでは少女漫画だけど星空のカラスは結構面白かった
少女漫画特有の広告空きスペースを利用した囲碁入門コーナーも上手く機能してたし
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:28.07ID:8nk1XKhk0
>>452
そういう意味でやっぱりクリケットだと思うわw
上流の人が嗜好してたという所も似てる
競技がつまらないという意味で言ってるわけじゃ無いけど
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:31.40ID:INjez2uf0
ルールは簡単でも、ぱっと見でどっちが勝ってるか分かりにくい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:42.20ID:feVVpj0/0
将棋界はずっと成績不振ならいずれ引退に追い込まれる
それが緊張感とモラルを生んでいるが
囲碁界は一度プロになったら自分でやめない限り一生プロのまま
ずっと休場でもプロのままだからそりゃ腐るわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:48.87ID:5gZ9zVq70
>>442
バックギャモンやり始める
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:30:57.75ID:Slk2WDLV0
>>45
自由におけるって事は、どこに置いたらいいのかサッパリ分からんの裏返しだぜ
お使いRPGよりフリーRPGが面白くなかったようなもんだ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:09.95ID:IMdRqJlE0
世界のGoogleさんですら本気で囲碁ソフト開発に参入してるからな
中韓に勝てないのはあまりに情けない
そりゃ将棋に逃げるしかなくなるわ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:24.34ID:fmBU+O9L0
囲碁は爺の趣味っていうのも今だけだよ
競技人口の減り方を見ればあと数年で爺すら打たないものになる
ゲートボールの競技人口が20年で600万人から100万人になったのと同じ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:31:30.05ID:/KXCGfgH0
将棋駒にその駒の動きが書いてある将棋セットがあったが、あれあったら説明1分で始められそう
囲碁もルールが3分でわかるツールを作って欲しい、ルールで10分はキツイ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:32:10.16ID:65VqXTFi0
もう二人共故人だが祖父と親父が囲碁好きで、祖父の家に遊びに行くと日がな一日打っていてガキの頃の自分は隣でずっと見ていたがさっぱりルールが分からんかった。
そんな俺でも学校で将棋が流行ったので入門書買って駒の動き覚えたら将棋は指せた。
ちなみに祖父と同居してたマスオさん状態の叔父も何度も入門書を買ったりして覚えようとしたが駄目だったらしい。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:32:57.65ID:42aYJF1f0
>>519
やったことない人に10分でルール教えてもまともな勝負にならないと思うよ、碁は・・・
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:17.24ID:62886Dsr0
将棋はキャラが立ってるからね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:21.04ID:koPl4FIb0
囲碁は家で周りの大人たちが打つのをみて覚えるというのが一般的だったけど
その伝統がなくなったから
囲碁を残すなら囲碁で学校の単位がとれるなど対策を講じる必要があるね。
そうすれば必ず世界で通用する棋士がでてくるよ。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:21.33ID:wkP9WkSW0
>>519
個人的には幼い子供が喰いつかないゲームはその時点でダメだと思うね
完成されているゲームには説明しなくても子供は興味を持つ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:23.15ID:lyQwX0Ha0
理屈はわかるけど
最初にどこに石を置いていいかわからないでくじける

将棋はパターンが決まってるから入りやすい
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:23.99ID:ke8glyfX0
>>508
囲碁だって少し前まではハンデなしの対局やってたけどな
ハンデつければ勝率50%にできるからしてるだけ
将棋は単にちょうどいいハンデを設定できないだけでしょ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:25.89ID:WTSFno5q0
>>512
プロ同士の対局はとくに当てはまるね
逆にレベルがさがって小学生同士の対局や初心者同士の対局になると
ぱっと見でもわかりやすく感じる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:26.12ID:oJC52yjM0
確かに日本人は型はまってた方がやり易そうだな
日本民族は真面目で規律重視って感じだし
きちっと◯◯戦法で形嵌めて戦うのが好きなのかも。お城とかもそうだし
俺は高校とか自由な校風じゃないと嫌なタイプだしそういうとこあるから囲碁が好きなのかな?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:40.83ID:UPILKP8W0
>>515
始球式の写真は台湾人なんだよなあ…
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:41.95ID:q7xYbMXU0
よく分からん、兎に角囲えば良いんだろぐらいにしか
定石というのもあると思うんだけど分からない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:45.58ID:tcinVPii0
ヒカルの碁連載中はそれなりに人気あったんじゃねーかな
ジャンプに頼んで続編作ってもらおう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:34:01.98ID:UP61Qrql0
ルールがイマイチわかりにくいのも有るけど、何より”ヒカルの碁”の打ち切り原因である彼の国がうざいから
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:34:12.56ID:fmBU+O9L0
チェスと将棋の面白さは互角だよ
どちらもプロ級の羽生がそう言ってる
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:34:15.51ID:tGzJbnAQ0
深浦が言ってたな
囲碁棋士は何か楽しそうだけど将棋棋士は何か苦しそうだってw
囲碁棋士は自分の子にも囲碁棋士目指して貰いたいと思ってるらしいけど
将棋棋士は子供に将棋棋士目指してほしくないらしいね
厳しすぎる世界だから
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:34:25.73ID:WqsSZHEK0
>>497
初心者はまず隅っこに小さく陣地を作れ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:35:24.92ID:3slfZOJu0
将棋は必然的に戦いになるけど囲碁は双方地をひたすら広げるだけの展開もあるわけで
そうなるとおもしろくもなんともないですね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:35:40.65ID:ZXzJDSrr0
>>525
ルールとして覚えることは将棋より少ないはずなのにね
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:35:44.23ID:PRxOTfgH0
勝敗の見極めが困難なこと、これに尽きるな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:35:48.98ID:42aYJF1f0
>>545
それ言っても「陣地」の意味が理解できないと思う・・・
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:17.74ID:xPIK9lty0
地域新聞の初心者用の問題すらわからん
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:18.82ID:S05jnkTM0
将棋は駒の種類が8つあって形も違うから観戦側でも楽しめるし遊び方のバリエーションが豊富
将棋は興味がない人でも将棋崩しくらいはやったことあるだろう
囲碁は色もルールも地味だから興味がない人には一生無縁のゲーム
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:28.16ID:Z8MZAihC0
世界で勝てないから人気ないとか全然関係ないよ
サッカーなんて世界で勝てなくても子供の競技人口は野球より増えてんだから
つまり囲碁に魅力がないだけ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:37.58ID:2WPR6Z5Z0
認知症一歩前の親に囲碁クラブに連れてってるけど
対局してもルールめちゃくちゃで常連さんがイライラしててワロタ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:58.65ID:BhhjoA6b0
駒の動きが決まってる将棋が野球型スポーツで
自由に石を置ける囲碁はサッカー型スポーツでしょ
バスケだけ限定する意味がわからん
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:04.40ID:RXK+Xjel0
>>46
何でもかんでも外国に阿ってグローバル化させる必要はない
日本の伝統は伝統でドメスティックにやれば良い
柔道みたいに外国に引っ掻き回されるのは見たくない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:06.95ID:8aqK2XE40
>>37
それオセロや
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:19.47ID:uJ9JNPpk0
消えたSaiの精神は、コンピューターネットワークの中でSai-Aiとして蘇り、神の一手を研究していた。
同時に、世界のあらゆるスーパーコンピューターを探れるSaiは、世界各地の紛争、戦争に対して戦略戦術をたて、
囲碁をベースにした戦略戦術で介入し、密かに世界の平和を守っていた。

そのころ、中国棋士リーグに参戦していた塔矢名人は、たくみなハニートラップにより、神の一手を探求する
名人-Aiにされてしまう。

やがでサイバー空間でであった二人は、神の一手と世界の覇権を求めて、究極の囲碁対決を始める
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:23.00ID:LG4wXWu10
5年に一回ぐらいの割合で囲碁のルール覚えてみようかな?と思うんだけど、
気がついたら将棋やってる。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:47.24ID:8nVl/iYi0
「王」とか「金」みたいなランクがないのが問題じゃない?
白と黒の石を置くだけでしょ?ちょっと地味だよね。
色を変えるとかさ。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:38:08.21ID:kIBHHjkQ0
>>509
それを言ったら囲碁でコミなしでやったら先手が勝ち決定だよ
将棋はだいたい先手52%後手48%くらい
将棋がいかに完成されたゲームかわかる
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:38:26.60ID:nRsdrFlr0
将棋は駒のロール、駒の進化、駒の召喚があるから見目が良いよな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:38:36.33ID:42aYJF1f0
>>556
でも将棋=サッカーで、碁=野球であるとも言えるよ
明確なゴールがあるかどうかという意味で
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:38:40.08ID:dxi9yEvm0
今思うとハチワンダイバーは先見性のあるショーギ漫画だったな
終盤はグダグダだったけど
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:38:55.53ID:0YplzCKS0
囲碁は必要最低限のルールが少なすぎて逆に難しいんだよ
大学入試で問題文が短いのより長い問題のが簡単ってのと一緒
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:08.19ID:5utU+NbN0
α碁vs韓国人の対局の解説に来てた将棋ソフト開発者ですら
「ぼくこのルールでの数え方分かんないんですけど」とか言ってたからな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:09.23ID:GSr7TqeN0
ヒカ碁は囲碁が面白かったんじゃなく藤原佐為に人気があったキャラ萌え漫画だよ
だから佐為がいなくなったらいきなり作品自体の人気が落ちた
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:34.14ID:ZXzJDSrr0
>>568
9路盤から初めていいのよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:34.45ID:TCJm7AWn0
ルールが分かりにくい
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:38.24ID:Wm5V0c7f0
将棋ってマス目型のシュミレーションゲームみたいもんだしな
囲碁は地味すぎてゲームにたとえられない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:45.31ID:vfDPtJ/V0
ヒカルの碁はまじで名作だったな
もう囲碁題材にした漫画で、あれ以上は出ないよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:39:48.46ID:8Z6+eW080
囲碁が将棋に人気で負けてるのは日本だけじゃなく、世界共通だろ
どこの国でも囲碁よりその国独自の将棋・チェス系ゲームの方が人気高いはず
囲碁やってるのは、変わり者って感じ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:01.26ID:ke8glyfX0
>>563
4%もの差があるのに何言ってるんだか
「後手だから千日手で十分ですねー」って言ってる解説者はなんなんだよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:03.13ID:P6GPVy3r0
>>539
藤原佐為いなくなったあとグダグダになって終わったのにどんな続編作るんだ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:06.52ID:3pPgzIJ60
>>569
確かにそうだな
日本人には自由殿高いRPGよりお使いのRPGの方が向いてるわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:18.86ID:bo6uccCh0
俺は将棋のルールすら知らんわ、親が将棋とか囲碁に興味ないとダメだろうね
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:53.19ID:yLeP+6s/0
将棋もそうだけど若くてかわいい女で人を釣ろうとする業界はダメ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:53.27ID:Ob/dq/mn0
囲碁ほど何をしているのかわからないものはないなルールを知りたいとも思わない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:54.78ID:SzfjoPIE0
囲碁はルールはシンプルだけど優劣が分かるようになるハードルは将棋より高そうだな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:55.39ID:zfAlwGEW0
羽生永世7冠誕生の時に囲碁好きの同僚が言ってたけど、「囲碁では長く国内で強い棋士が外国出身者だったりするのもあるかも」とか言ってたなあ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:40:58.21ID:1gn+Ce9j0
>>547
画用紙に「好きなもの」を描きなさいと言われるより「風景」を描きなさいと明確に言われる方がわかりやすいからね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:24.15ID:od6il9Uj0
卓球は中国
囲碁は中国韓国台湾


将棋は日本独自の伝統国技
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:43.02ID:0XxBH9bX0
子供が遊ぶのに、将棋にはドラマがある
基本は王様のために戦え、兵隊!

囲碁は白黒合戦にしてはルールが複雑すぎる
序盤なにやったらいいかわからん
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:42:19.12ID:D0roU2GR0
>>571
サイの碁だったのに作者が勘違いした
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:42:19.60ID:2Zm1xRkN0
【チャトランガ】(インド)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AC

【シャトランジ】(ペルシャ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8

【チェス】(ヨーロッパ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9

【セヌテレジ】(エチオピア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%8C%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B8

【ヒャーシャタル】(モンゴル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AB

【シットゥイン】(ミャンマー)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%B3

【マークルック】(タイ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF

【シャンチー(象棋)】(中国)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC

【しょうぎ(将棋)】(日本)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B

【チャンギ(朝鮮将棋)】(朝鮮)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AE

派生元が同じなので基本的に似ているのが多いが
その中でも朝鮮将棋のパクリ感(名前は日本から、内容は象棋からパクリ)は異常w
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:42:26.06ID:wkP9WkSW0
>>580
昔は親戚が集まると将棋指してたし小学校でも習ってたからね
藤井君でまたフィーバーが起きてるけど以前の様に将棋が普及してるとは思えないな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:42:58.59ID:VA+fhWDi0
囲碁は目算できるようにならないと盤面でどっちが勝ってるかも分からんからな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:43:00.86ID:WTSFno5q0
>>568
コスミというサイトがあって
5路盤からはじめられるよ
ただもう少しコンピューターの難易度が下がればいいとは思うね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:43:07.61ID:HfJ9fM1Y0
>>588
負けたンゴ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:43:32.27ID:4sMoajR+0
ヒカルの碁をもう一回やればいいんじゃね?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:43:38.87ID:kIBHHjkQ0
>>577
先手圧倒的有利な囲碁に言われたくないけどw
コミもどんどん増やしていってるし
欠陥すぎ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:43:50.71ID:i/zJoNfM0
将棋駒と碁石並べてると圧倒的に将棋なんだよな
碁石は持っていっても五目並べ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:43:55.05ID:0YplzCKS0
そもそもヒカルの碁だってあれ主人公達の成長物語がメインで言うほど囲碁の本質に触れてないからね
最後の方はちょっと戦術的なことやってたけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:04.61ID:GSr7TqeN0
>>562
女の子向けにアクリル透明ラメ入りピンクの碁盤があっても良い
碁石も透明ガラスで金銀のラメ入り、可愛い花柄の模様入り
男の子向けにはドラゴンの碁石とか厨二病をくすぐるようなグッズを展開
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:07.24ID:DLHL9mHL0
囲碁好きな友達とやったりもするが、未だに完全にルールを把握してない。囲碁アプリで指導碁やってルール覚えたけど、なんか漠然としていてルールが入ってこない。それでもアルファ碁の対局は面白く見れた、プロがどっちが勝っているのか全く把握出来ていないところがww
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:13.24ID:+a0jRTI40
>>9
コレが全て
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:15.02ID:gSdEwj0T0
ヒカ碁はサイがいなくなって読むのやめた、
そこらへんだな、成長物語としてはよくできてたけどね
0609艦内焙煎
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:25.15ID:M+NUzLrVO
>>1
勝敗の見極めが困難とか致命的すぎる
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:29.07ID:dxi9yEvm0
将棋はとった相手の駒が使えるからな
そのせいで完全には読み切れない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:34.03ID:dBcQ90ur0
将棋はコマがカッコいい
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:36.63ID:gp5ex71X0
世界で勝てないからね
でも新聞業界が落ちぶれてスポンサーもやれなくなるかもと考えたら囲碁だと思うけど
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:39.96ID:fmBU+O9L0
将棋はライバルはチェスなんだよ
囲碁はこのまま死んでいくだろうが
チェスは女から流行るという将棋では不可能なことも
やってのける可能性を秘めてる
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:40.49ID:HkB0BDwZ0
将棋って殴り合い格闘ゲームだよな
囲碁はその辺どうなの?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:46.23ID:iRGXWw/a0
>>1
将棋のスポンサーがマスコミだからでFA
似たようなボードゲームはライバル視されて電通に存在消されるから太刀打ちできない
ジャニーズがw-inds.潰したのと同じ
日本なんてマスコミや芸能事務所が支配してるんだから
文化も芸能も電通を味方につけた者が勝つ
すぐ流されるバカ日本人が一番悪い
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:50.92ID:FXT4iz5B0
ガキの頃から野球漬けにすればプロ野球選手になれるか→なれない可能性のがはるかに高い
ガキの頃から勉強付けにすれば上位大学医学部にはいれるか→入れない可能性のがはるかに高い
ガキの頃から囲碁、将棋付けにすればプロや全1になれるか→なれない可能性のがはるかに高い
ガキの頃から上位ジャンルの頭脳ゲー(STGパズルシューティング、パズルアクション、パズル)付けに
すれば頭脳ゲー全1になれるか→なれない可能性のがはるかに高い。

ガキの頃から格ゲー付けにすればプロや全1になれるか→よほどのアホでも高確率でなれる(笑)
ガキの頃から麻雀付けにすればプロや全1になれるか→よほどのアホでも高確率でなれる(笑)

上位ジャンルで頭脳ゲーのSTGパズルシューティング、パズルアクション、パズル、
囲碁、将棋は何をやらせても猿同然の成績で挫折してる頭の悪い
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの格闘ゲーで最強と言われている格闘ゲー専用単純作業のゴミ頭脳性能でも
全1になれたような猿ゲームなんだぞ格ゲーw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:57.03ID:CcihSWsM0
見た目で何やってるか分からんという理由で新規で入ってくる人間が少ないというのと
そもそも大前提としてゲームとしてクソゲーなんじゃね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:02.12ID:OHcNl5km0
守護霊のガンナムスタイルが話しかけてくるようなゲームはどうかと思うぜ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:15.34ID:d+M4YA3K0
将棋人口ってどういう統計かしらんが少なすぎね?
男なら過去一回ぐらいは将棋位指したことあるでしょ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:20.16ID:ke8glyfX0
>>601
コミを増やしてるのはそれで勝率を調整できるからだろ
そんなん言ったら将棋は絶対先手有利を是正できない欠陥競技やん
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:28.91ID:P2n55aRV0
日本人弱いし韓国・朝鮮人棋士の「出稼ぎの狩場」みたいになってるじゃないの。日本の女子ゴルフ界と一緒じゃないの。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:33.30ID:qrFE5hVd0
9路盤や13路盤で増やしていくのはわかるがそれを初心者にやらせなきゃプロの試合を理解できない
将棋は駒の動かし方覚えれば見てるだけでもなんとく楽しめる
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:53.77ID:2q6E3i2v0
ヒカルの碁もう一回来て欲しいんやろな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:15.57ID:sr9V9sb10
プロ野球とJリーグみたいもんだろう。
つまらないものは、つまらない。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:27.81ID:ciR+AUA90
ヒカルの碁って、チョンからクレーム入って、
途中で終わってたな。
続きみたかったのに、ほんとチョンいらね。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:30.57ID:liDB5MPu0
小中でも将棋クラブは大人気だったからな
将棋崩し、挟み将棋、ドミノ倒しのような将棋倒しと、遊び方は無限大だった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:31.71ID:5utU+NbN0
2色であれば良いんだから、棋士それぞれのパーソナルカラー碁石を作ったりできるのでは
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:21.26ID:pQH7i2mT0
ルールが難しいからだろ
囲碁できる人って将棋できる人の何分の一かしかいないんじゃね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:22.39ID:gI/4xSDl0
囲碁もちょっとやったことあるけど、どこにうてばいいのかわからんw
将棋ならまだ間違っているとしても自分なりに納得して打てるけど、
囲碁はカンで打ってる感じw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:31.22ID:uJTsOQ1/0
何種類か特殊石入れたらいいんよ
赤い石は一瞬で周囲を焼け野原にできるとか
必殺技みたいの
使える状況とか回数制限つけて
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:44.57ID:+fJHKCzN0
ヒカルの碁復活してタイトル戦まで上手くやればまた流行るよ
あの漫画未だに話題性あるし
松坂桃李が今ヒカルの碁にはまってて漫画読み終わった後にDVDも買って今見てるって
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:53.52ID:kIBHHjkQ0
>>620
いや、ハンデはいくらでもつけれるよ
飛車落ちとか聞いたことないかな?
そんな無様なことしないんですよ
将棋のプロは
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:53.58ID:sEuJkKhh0
軽くルール触って打って負けたが、「囲ってる」状態が曖昧に感じるわ
人気でねーのもわかる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:56.57ID:LG4wXWu10
そういや将棋の萌系漫画とか出てないの?
軍艦とか戦車でも有るぐらいだから有るんだろ?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:21.61ID:pQH7i2mT0
ルールが難しいからだろ
囲碁できる人って将棋できる人の何分の一かしかいないんじゃね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:26.14ID:3slfZOJu0
いくら領土を広げても敵の王を捕捉しない限り勝ったことにはならない
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:38.90ID:P6GPVy3r0
>>539
ヒカルの碁は佐為と成長したヒカルをうまいこと共存させなきゃいけなかったな
安易に佐為を成仏させて消したのがいけなかった
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:41.14ID:ke8glyfX0
>>636
飛車落ちしたら先手勝率50%になるの?
そういう話をしてるんだけど
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:46.07ID:+fJHKCzN0
ヒカルの碁続編頼めよ
ほったあゆみと小畑さんって今暇でしょ?何かやってるの?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:54.38ID:0YplzCKS0
>>632
あれは人間ドラマが面白かったんであって囲碁が面白かったんじゃないしな
ヒカルの碁がヒカルの将棋になっとも世界戦できないくらいで他は全く問題なかったよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:54.40ID:aFo/DeY30
日本人は広大な土地で陣地を取るのは苦手だけど狭い土地で戦略練るのは得意
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:48:58.62ID:8nk1XKhk0
>>591
サッカーはボードゲーム的に言うと結局
「互いに陣地を組合い、そのプラスマイナスを計算してせめぎ合って、最終的に点を多くとった方が勝ち」
というスポーツだからな
チェス由来の戦術概念が持て囃されたり、そもそもこういうゲームとの相性は良い
庶民に普及して行ったという所も似てる
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:18.76ID:CzKXeqcU0
>囲碁の世界競技人口は約3600万人もおり
>中国2000万人、韓国900万人に次いで、日本は3番目となっている
日本=200万
3600万のうち中国、韓国、日本だけで計3100万
世界といっても、ほぼアジアの一部だけでしか行われてないかんじだな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:21.04ID:/KXCGfgH0
確かに囲碁棋士には悲壮感がない
将棋って坂田三吉みたいな独特の文化があるよな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:25.76ID:ke8glyfX0
>>639
駒ひびき
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:26.78ID:FFOZu1iR0
>>211
将棋は少年漫画だと少ないけど
月下の棋士、ハチワンダイバー、3月のライオンとそこそこ定期的に実写化されてるからな
今もりゅうおうのおしごとがアニメやってるし
一過性のブームよりコンスタントにメディアミックスできてるのは大きい
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:40.09ID:m6b4gts40
>>636
昔王将戦で香落ちで負けた名人がいたろ
差し込み廃止の原因になった大山対升田戦
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:43.48ID:2q6E3i2v0
格闘ゲームでもカードゲームでもダメージが入ったと解る派手なエフェクトあるし
現代人はそれに慣れてる、演出はとても大事だね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:49:55.66ID:AY2HkBD70
俺の父が結構大きい会社でしょっちゅう会社の
囲碁大会で優勝してたらしいんだが、囲碁を
教えてもらうとき、しちょうを知らずに囲碁しらずだったかな、相当前に亡くなったから覚えてないけど、基本から教えろと。しちょう以前にルールすら知らないのに。教えてくれるたびにいつもしちょうから入る父は人に物教えるのが苦手だったなと今は思う。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:11.69ID:WNtfvc/C0
確かに囲碁のルールを説明するのは難しい。

単純に言えば、陣取りゲームなんだけど、
実際は、石の殺し合い。
敵の石を隙間なく囲ってしまえば殺して
敵の石を盤上から外すことができる。

殺し合いから、教えたほうがわかりやすいし
面白いと思う。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:19.79ID:mTxyloRT0
単純に将棋の方がエキサイティングで面白いから
それに王様を取ると勝ちというルールがわかりやすい
ただ、世界規模では囲碁の圧勝だが
それはチェスと中国将棋が日本将棋の普及を邪魔している側面が大きい
日本将棋の普及努力不足もあるだろうが
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:21.40ID:EQh0NLS/0
正直終わったかどうかの判定が分からない
終わったように見えても隙があったり
逆に終わっていても延々と打ち続けられたり

素人二人で打ったら隙間がなくなるまで打ち続けるよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:44.75ID:oJC52yjM0
ヒカルの碁のクオリティはやばかったよな
あの漫画は当時見てて楽しくてしかたなかった
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:45.88ID:4d82whrW0
昔から、将棋は庶民の楽しみ、囲碁は貴族の嗜み、みたいなところがあって、
良くも悪くもそれを今でも引きずってるからなぁ

ただ、将棋が昔より高いステータスを獲得してレンジを広げてるのに、
囲碁は一般向けにレンジを広げる事が出来ていない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:01.11ID:Li/DbzwZ0
米長邦雄の功績が非常に大きいだろうね。
ネット使って将棋を表舞台に出るよう10年ほど前から活動しつづけた結果。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:01.80ID:m5lT5WXf0
世界で見れば将棋なんて日本限定のマイナーゲームなんだけどな
囲碁とチェスが世界レベルの盤ゲームよ
やきうに似てるな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:32.73ID:3slfZOJu0
将棋は桶狭間の戦いみたいにかなり攻め込まれてるけど玉を殺すことで勝てるというロマンがある
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:36.08ID:DuSgw0CB0
プロレスみたいに謎の覆面棋士が登場すれば人気がでるよ
全棋士参加なのに出てない棋士がいて、その代わりに覆面棋士が出ているとか
深く考えてはいけない
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:41.64ID:qia4R/+Y0
日本に世界王者が居ないのが問題では?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:50.12ID:RgsVs3cd0
りゅうおうのおしごとが現実的であると証明されつつあるな。
あとは小学生女子の内弟子が現在でも存在すれば完璧か。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:09.23ID:CKclgR+a0
オセロ「は?」
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:13.21ID:NsHt5XL/0
囲碁って昔から老人がするものって感じだったな
やるとしても五目並べぐらいで囲碁のルールも知らんわ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:29.32ID:nRsdrFlr0
素人に対して囲碁は選択に対する結果が見えるのが遅すぎてワケわかんなくなる
将棋は試合の途中に駒が取れる取られるって視覚的なアウトプットがあるから全然違うわな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:37.89ID:d+M4YA3K0
囲碁って素人目には途中の形勢とか全然分かんないのがな
最後に整地だっけ石動かして数えたりするまで全くわからんし素人だとそこで誤魔化す奴までいるとなるともう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:38.46ID:wkP9WkSW0
>>652
プロ入りから3年でフリクラ落ちした熊坂先生とかね
将棋は棋士にもドラマがある
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:52:39.52ID:oJC52yjM0
>>665
囲碁は世界レベルでは無いよ
中国韓国台湾では日本の野球並に根強いか人気だけど
チェスもアジア系はあんまやらないだろうし
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:15.88ID:SHHg6kMM0
囲碁ってなんか敷居が高いんだよな
将棋は子供からお爺ちゃんまでうつイメージだけど
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:26.22ID:kIBHHjkQ0
>>645
いちいち論点ずれるね。ハンデなんか付けようと思えばいくらでもやり方あるってこと
打ち歩詰めを後手のみ認めるとかね
でも誰もそんな事求めないんだよ
だって先手後手なんか気にしないから
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:43.35ID:KDyzshtu0
毛eeeee無UU

納aa世eeeee故OOUe
=祖OOU帰ee
=ee魔aaee地ee納aa納OOU力aa8aa照ee納aa

死eee世OOUUU死eee帰ee天死ee世OOUUU帰eee力aaee力aaeUU裸aa矢aa魔aa死eeee天

ee故OOUe力aae死ee世OOUUU帰eee世OOU理ee
=祖OOU帰ee力aae納aaee理ee融UUUU
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:50.89ID:WcAlVStY0
今はソフト評価値の増減でわからんでも盛り上がれるのは凄く有利
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:22.93ID:WQgsqPm20
将棋とチェスは 駒に役割があり、

戦争、戦略で勝負が来まる。駒の動かし方で勝負が決まる。
全体の戦略と敵の癖や動きを推測して、駒を進める。
だから、大東亜戦争時に、将棋の名人が戦略に関わった
ということで、戦犯にされそうになった。

囲碁は知らないが、流行っている国々を見回してみるとw
発展途上国ばかりw囲碁の戦略じゃ世界相手に
勝てないという現実w
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:24.99ID:eQOHLQzD0
要するに難しく中韓人にも勝てないから人気ないだけだろ
自由度が高いものは日本人は苦手だし
日本人は柔軟性がなく決められたことしかできない
政治経済が中韓に抜かれても有効打を打てずに固まってるだけだし
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:26.02ID:BDtH5Cej0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:28.87ID:5vQOaYiV0
こんな所でも劣等感を爆発させるチョンwww
中国が生んで、日本が育てたのが囲碁だもんな
将棋も中国将棋のパクリ、チョンはパクるばっか何もないが現実w
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:37.79ID:cahRgTlS0
米長邦雄棋聖が居なかった
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:54:37.80ID:wxLJ5DeH0
囲碁の碁盤クッソ高そう
碁石も石だからな。どこまでも値段上がる
将棋は木だし
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:07.23ID:ne2syNhD0
オセロが巧いやつは性格悪い
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:07.30ID:16YUf6mW0
将棋は戦法名や囲いもとっつきやすいよな。
真ん中に飛車を持ってきて攻める中飛車とか。
端っこに玉を持ってきて、金銀でガチガチに固める穴熊とか。
独自の最強戦法作ろうとか考えてみたり、とっつきやすいと思う。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:10.21ID:RXK+Xjel0
>>156
将棋の原型はインド発祥でチェスや象棋など東洋西洋でルールを変えて世界で親しまれてる
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:16.88ID:+a0jRTI40
>>646
小畑はがもうと組んでスクウェアでプラチナエンド連載中やろ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:22.11ID:ke8glyfX0
>>681
それで先手勝率50%になるの?
あと先手後手気にしないなら千日手模様のときなんで先手側が打開することが多いの?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:39.43ID:LG4wXWu10
>>653
あんま流行ってないねw

「駒ひびき」は、将棋に情熱を燃やす女子高生たちの対局を描く物語。永世名人の祖父から将棋を学んだおっとり少女・あゆみと、借金返済のためプロ棋士を目指す強気な鋭利香が、高校の将棋部で出会いともに成長していく。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:44.52ID:PjKkrCiuO
>>211
つ[ものの歩]

(´;ω;`)
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:45.84ID:jSL+3g/y0
碁も将棋もできるけど覚えればどっちも面白い
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:55:56.35ID:CDN+enpu0
素人が理解するまでに時間がかかるに尽きる

囲碁の宿命
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:56:46.24ID:1gn+Ce9j0
>>619
一年だか半年以内に将棋で遊んだかどうかが対象なはず
生まれてから現在までにと幅を広げたら3倍以上にはなるんじゃないかな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:56:46.57ID:/KXCGfgH0
囲碁ってたまに石囲んで取ったり取らなかったり・・・
何をしたいのかわからん
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:56:50.10ID:cT9TAYvl0
囲碁はちょっとやってもさっぱりわからない
将棋はちょっとやれば昨日の藤井くんの44桂みたいな鬼手も
解説があれば十分理解できる
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:56:52.32ID:m5lT5WXf0
正直TVゲームのほうが面白い
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:01.87ID:m6b4gts40
>>689
チョンは嫌いだけど
趙治勲先生がいない日本の棋界、といのもいまいち想像しにくい
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:23.46ID:HkB0BDwZ0
そういえばabemaに囲碁チャンネル無いな
気付かなかったわ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:26.23ID:8nk1XKhk0
>>683
本質的にやってる事考えたらチェスも将棋も同じ部類のボードゲームに当るだろ

サッカーと蹴鞠が一緒並べられないのは競技性が全然違うから
「足で物を蹴ってる」という低レベルな次元で共通点があるだけで
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:39.59ID:mTxyloRT0
>>684
いやそれが元凶だと思うんだが
俺もソフト指しが増えすぎてネット将棋やめたし
藤井君も生まれるのが遅すぎたと思うわ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:41.80ID:4T2sj39G0
囲碁部の日常を描く、美少女アニメでテコ入れ
タイトルは
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:45.15ID:Wm5V0c7f0
囲碁って劇的な展開ってあるんかねぇ
緊迫した展開はあるんだろうけど劣勢を1手で取り返すのはないと思う。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:55.33ID:3za+hwtMO
実際やってる人達も将棋の方が頑張ってるんじゃね?
ひふみんなんか今も道化を演じてるけど生涯かけて将棋界を支えてる
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:09.58ID:jSL+3g/y0
>>691
黒石は那智黒で白石はハマグリ。白石(貝)の方が高い
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:14.29ID:CvdwC3UT0
>>163
チェスはコンピュータが全ての手筋を計算してしまった為
すべての局面でコンピュータが「見たことのある世界」になってしまった
そこから分岐する結末も全て判明しているので、手筋が進むごとに世界が狭まり
最後はただの作業になる
人がやっても頭を使わずに反射神経だけを使う作業になってしまっている

将棋は取った駒を再度配置することができるので
全ての手筋をコンピュータが計算することはできない
故に戦い毎に異なる棋譜、未知の世界が生成されるので
棋譜自体に価値があり、ファンや新聞社が欲しがることで興行として成り立っている
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:15.45ID:zleL/iJL0
ちょっとだけかじったけど、囲碁は一般向けじゃないだろ
かじる程度でやってもつまらん、はまるかやらないかという感じ
結構碁盤は持ってたりするけど、五目並べ用だよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:20.82ID:CDN+enpu0
「互いに碁石で囲み合う」という競技性が素人には解かり辛い
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:30.00ID:zIW089RI0
>>159
君ら在日は日本にこもって絶対祖国に帰らないよねwwwなんでかなあ?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:42.50ID:RXK+Xjel0
>>223
何でもかんでも外人入れなくていい
日本の様式美だし
シナチョンとか将棋しなくていいよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:58:53.17ID:ke8glyfX0
>>715
相手の石を一気に取れば劇的にひっくり返るよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:09.29ID:3slfZOJu0
碁石には序列がないが、組織社会、階級社会である日本には将棋のほうが適合している
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:12.54ID:hwAQd8f90
囲碁の本質は石の生き死にだから、初心者には九路盤で打ちまくれば上達するで!
九路盤でやるべきことは、囲碁のルールを覚えることと石の生き死にを完全に理解すること、これが理解できないのに十三路盤や十九路盤で打とうとしても理解できるわけないよなぁ?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:16.27ID:zIW089RI0
>>633
なんかボンバーマンっぽいなwww
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:20.11ID:I+hbUVF3O
例外はあるにしても、基本的に盛んなのは「状況が子供にも分かる」もの。得点、彼我の差、シンプルな勝利条件。この辺のどれかが有れば、ルールを詳細に知らなくても状況把握は出来る。
囲碁は陣取り合戦って言うけど、半目がどういう差なんだか、ルールをちゃんと理解しないと分からんて。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:29.58ID:kIBHHjkQ0
>>697
というかハンデなんかいらない
誰も望んでない。それでわからないかな
先手後手を気にしないんだよ
まあ形式的に駒降りはするけど先手後手気にしないんだ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:55.95ID:X1GLtnPH0
例えば最初の4手で盤の四隅に全部自分の石を置いたら全部の目が俺のものだーってなるの?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 09:59:59.39ID:PzDx52pz0
むかし子どもたちに囲碁を教えてたことがあるけど
「陣地」って概念が分かりづらいんだよな
どこまで打ったらゲーム終了なのかもビギナーには判断つきづらいし

いったん分かってしまえば将棋より分かりやすいゲームだと思うんだけどな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:03.40ID:65VqXTFi0
将棋の世界での広がり方はサッカーや野球云々よりもサッカー以外のフットボール、
アメフトやオージー、ゲーリックみたいに発祥は同じでもそこかしこで独自ルールのもとでやってるスポーツみたいなもんだろ。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:23.68ID:ke8glyfX0
>>731
気にしないならなんで千日手のときに先手と後手で考え方違うんだよ
まずここから説明しろよ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:27.69ID:4DkqRuMz0
ルール覚えたばかりの子供にやらせた時に子供だけで勝敗が付けられないからだろ
どこまでやるのが正しいのかも理解出来ないだろ

そういう所
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:31.84ID:+q71a0io0
ヒカ碁で朝鮮人からの横やりがあったからだろ
人気が伸びなかったの
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:00:51.07ID:D0roU2GR0
趙治勲は人間味があって見てておもろい
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:01:11.33ID:WNtfvc/C0
>>671
オセロの誕生そのものが
囲碁を教えるのが難しい
ので、もっと単純なルール
で楽しもうと発生したゲーム。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:01:30.65ID:Z8MZAihC0
>>687
中韓に勝てないとか柔軟性なんて関係ないって
日本だとたいして強くもないサッカーは野球より子供の競技人口増えてんだし
囲碁そのものに魅力がないだけ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:01:50.52ID:Up+Ly0AN0
盤面は地味だから

王手!とかそういうのが大事!
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:01:54.11ID:ke8glyfX0
>>733
だから初めは純碁で教えるべきだと思うんだよな
石を置いた数が多いほうが勝ちなら一気に分かりやすくなる
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:02:10.48ID:2q6E3i2v0
一応ルール教えてもらって打ったけど何が楽しいのかわからんかった
将棋はまぁ同レベルでやれば楽しい
ハメ手とか一つ覚えてるだけで無双出来たりw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:02:22.27ID:KOYPVVqQ0
GOGO囲碁!
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:02:31.59ID:8nk1XKhk0
>>719
そういうのももう時間の問題な気がするけど
「作業ゲーになった後に何をするのか?」という事を考えた方が良いような
結局、所詮人間には限界があるわけで、
その限界がある中での知的競争に重きを置く事になるんだろうけど
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:02:35.02ID:P3kHj/nU0
チョンと絡みたくないから
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:02:35.18ID:6dHnYxej0
>>690
その辺の世代までは武宮とか殺し屋加藤とかいたから比較対象になった感じ。
その後将棋は谷川→羽生→藤井君と超絶スーパースターが出てきたけど、囲碁はいない。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:02:46.61ID:RvBrwNrA0
>>7
これに尽きると思うわ
自分で考えて処理する自由度が高すぎて
何していいかわからんというのは日本の教育問題含む
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:02:56.99ID:kIBHHjkQ0
>>735
千日手なんてその時の形勢しだいだよ
形勢有利なら千日手を望まない
形勢不利なら千日手を望む
それだけのこと。意味はない
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:03:20.87ID:+a0jRTI40
>>716
いや、ひふみんは若いときからあんな感じだし・・・  演じてはない・・・
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:03:45.19ID:dxpU8yZA0
>>750
じゃあ囲碁の方が子どもにやらせた方が良いんじゃないの?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:03:47.12ID:elat5BSJ0
とにかく囲碁玄人は素人にわかる言語でルールを説明できるようになりなさいってこった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:03:52.38ID:Pv6sYogC0
二眼を理解するには読みと基本死活の理解が必要
囲碁を楽しむには考える力と試みる力が必要やもしれん
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:03:55.15ID:D0roU2GR0
>>715
あるよ、どんでん返し
とくに素人同士では
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:04:00.30ID:xPIK9lty0
>>542
チェスは引き分けが発生しやすくて時間効率がよろしくない
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:04:18.26ID:DhoQy5ZW0
ヒカルの碁を読んでも囲碁出来ないし
韓国に負けエンドでヒカルの気持ちも全否定
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:04:20.47ID:wKfv5OP60
そもそも駒の違いが白黒二種類しかないからなぁ
駒の役割分担の妙や盤面の見た目の派手さで大分差がある
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:04:42.55ID:PzDx52pz0
>>744
俺も似たような感じで、ビギナーに対しては
囲碁は陣取りゲームじゃなくて石の取り合いゲームだって教えてた
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:04:42.49ID:ftS0mMHx0
将棋は途中からパッとみて優勢がわかりやすいからな
スポーツにおけるスコア
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:21.81ID:ccPavBdz0
支那やら朝鮮がトップなんやろ?気に食わんがな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:23.80ID:ke8glyfX0
>>751
じゃあやっぱり序盤の開戦前なら後手が千日手にしようとするのは先手が有利って考えからなんだな
やっぱりプロも先手有利って考えてんじゃん
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:32.67ID:woulvCWQ0
将棋はとりあえず角のライン気にしとけば初心者同士でも勝負できるから
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:36.30ID:Nt/08t810
国際大会があると日本の棋士が韓国の棋士にフルボッコにされる
これではなにかにつけて「チョンざまあwwwwww」したいネット民に人気が出ない
ネットで人気が出ないからニコ動と連動して若年〜中年層のファン掘り起こした将棋みたいに盛り上がりもしない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:40.13ID:RI4lwjHK0
将棋面白いからな
ワールドワイドな時代なのにチェスですら日本じゃ普及しない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:45.39ID:L2gz+s1n0
ルールが少ない分初心者にわかりにくいってのはあるだろうねある程度慣れてこないと見ててもわからん
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:46.03ID:UPILKP8W0
>>690
藤沢秀行名誉棋聖がいるからセーフ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:53.57ID:KOYPVVqQ0
ゲーム性を理解される努力せずに、
 我を知りたければ、我を覚えよ!( `ー´)ノ

という感じがね、
 じゃ、僕いいです(´・ω・`)

ってなるんだよなぁ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:05:56.00ID:hwAQd8f90
>>749
井山裕太!一力遼!芝野虎丸!
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:04.95ID:G8eS718T0
囲碁は面白くないってのが理由だろ
ヒカルの碁を見て将棋を始めるレベル
ヒカルの碁を見て囲碁をやり始めても囲碁は面白くないからみんな将棋をやるw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:14.53ID:7lenQzY80
将棋はゴレンジャー同士の戦い
囲碁はショッカー同士の戦い

に見える
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:15.23ID:ke8glyfX0
>>753
「後手なので千日手でも十分ですね」って解説聞いたことない?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:30.85ID:HfJ9fM1Y0
オセロと五目並べと 区別がつかない

というか、それより親しみがない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:31.46ID:u24mpU9k0
オセロニアをパクればいいんじゃないかな〜
まあモルゲッソヨ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:06:49.60ID:hFCzxZZh0
どの状態が囲んだ状態なのか(´・ω・`)チンプンカンプン
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:07:02.70ID:PzDx52pz0
>>762
碁打ちからすると将棋こそ優劣がわかりにくいw
囲碁は見た感じそのまんまだし
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:07:23.71ID:EQh0NLS/0
>>735
ちょっとググってみたら先手の勝率は52%程度、誤差程度って出てきたよ
少しは調べようよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:07:31.30ID:ZnxlL/UP0
とりあえず純碁っのがあるってのを知っただけこのスレ呼んだ価値あったわ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:06.45ID:cT9TAYvl0
>>771
両方やってみればわかるけど似たようなゲームなのに将棋のほうが圧倒的に面白いからな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:11.15ID:qYVTBgxH0
囲碁をここまで世界に普及させたのは日本なんだよね。囲碁のルーツは中国だけど、
現在の囲碁を確立は日本だよ。日本がなかったら、ここまで囲碁は世界で流行らなかった。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:24.26ID:q5DYEPGR0
中国が強いんだっけ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:27.16ID:ZfBVIgay0
小学生の時に囲碁将棋クラブだったけど、囲碁やってた人を見た記憶がないな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:31.94ID:ke8glyfX0
>>793
そっか
じゃあNHK杯でいいからもっと将棋を見ようね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:54.13ID:wkP9WkSW0
>>767
今はかなり落ち着いてる
アットホーム過ぎて憩いの場みたいになってる
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:54.38ID:mTxyloRT0
>>765
狙いは頭が良くなって大学入試に有利になるのはどっちかってことだろな
どっちも勉強そっちのけになったらヤバイけどな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:08:54.62ID:F3mk5fTJ0
軍儀を完成してほしいな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:09:19.02ID:koPl4FIb0
囲碁を打つ人でも囲碁とは何かをわかって打ってるわけじゃないからね。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:09:42.02ID:cT9TAYvl0
>>794
解説抜きじゃわからんよ
アマ初段レベルならプロの投了図から勝った方を持っても負けるからw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:09:51.89ID:CDN+enpu0
整地した盤を見て面積が広い方が勝ちというのは解るんだが
それを創りあげる手順が理解できません
途中どちらが有利なのかもサッパリ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:09:59.39ID:USXRVwi00
将棋や囲碁よりテレビゲームのほうが面白い。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:16.46ID:MmvGaJGa0
今の将棋人気もただのミーハーだけだろ
ガイジしかいないから藤井君が何を食ったかしか報道しないし
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:17.57ID:xPIK9lty0
>>767
単なる人口増じゃね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:34.46ID:1Ruiva8B0
片付けがめんどくさいんだよな
オセロみたいに裏表白黒にしとけよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:46.58ID:CvdwC3UT0
>>747
チェスはおっさんが汗かきながら
手をさしてチェスクロックをぶっ叩いて
時間が切れたほうが負けというチクタクバンバンになってしまった

永世七冠の羽生さんも「将棋のことはまだ何もわからない」という位なので
人同士の将棋が作業ゲーになることは無いと思うけど
既存の棋譜を全て詰め込んだコンピュータにはもう勝てませんな(´・ω・`)
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:47.94ID:4l+hLpkY0
>>809
これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:10:55.66ID:m7Z3qRoW0
最も優劣の基準が曖昧で、八百長が介入しやすい競技だから、
韓国や在日(ロッテ)が目をつけるんだよ。

【ロッテ】羽生結弦くんや浅田八百ちゃんをカリスマ化する権力とは?
https://www.youtube.com/watch?v=n4F1_w9Cm-4

韓国でも大人気の羽生選手
日本人が大嫌いなはずの韓国人に追っかけファンが多い理由は 羽生選手の容姿がキムヨナに似てるからだそうです。
(下の記事より)そのキムヨナと羽生の共通点は容姿だけではなく、この2人だけが、なぜか世界最高得点を更新しまくること。
なにが言いたいかっていうと、うさんくさい、キナ臭いんですね。

羽生結弦、入国に韓国女子ら150人が空港に大集結
http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20180211-OHT1T50233.html

>羽生の追っかけが急増したのは、金妍兒(キム・ヨナ、27)がソチ五輪で銀メダルを取って引退して
以降だという。「“ヨナロス”は韓国人にとっては大きいものでした。
性別は違いますが、卓越した才能と容姿が共通することから金妍兒とダブらせて羽生選手を見ている韓国人が多いんです」

 もともとフィギュアの強豪ではない韓国で、金妍兒は突然出てきた天才。後継者として女子では
崔多彬(チェ・ダビン、18)、男子では「羽生に似ている」との声もある、
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:02.74ID:wKfv5OP60
>>787
将棋の場合一応素人なりに双方の王将基準に見ればなんとなく判った気はするのよ
攻防の方向性がそれなりにあるというかね
陣取り合戦はそれがない、盤面全体見ないといけないから判れと言われても判らん人が大半
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:02.77ID:VFva0Z+Y0
もともと玄人好みの世界で一般には人気ないだろw
漫画かなんかで一時期一般受けしかけただけだろw
囲碁はやれば面白いんだろうけど、ちょっと始めるには難しそうで敷居が高すぎるんだよ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:05.03ID:UPILKP8W0
>>803
院生にさえなれば後は推薦で有名大学行くから大丈夫らしいで
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:15.07ID:2q6E3i2v0
なぜ面白く無いと思われるのか真剣に取り組んでこなかったんじゃね?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:15.84ID:dBqXXiAP0
ヒカ碁ブームあったやろ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:29.56ID:8FqA2OYa0
将棋は「まずどの歩を動かそうかな?角を前に出そうか飛車を前に出そうかな?」と
ルールを覚えるのが大変だが初心者でもやりやすい

囲碁は「ルールはわかったけど、この石どこに置けばいいのよ?ってか相手がよくわからんとこに置いた!何それ?!」
ってまったくもって置き場所がわからない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:49.24ID:PzDx52pz0
>>808
最初から広い盤面(19路)でやるからじゃない?
最初は9路や13路でやればだいぶ分かりやすくなるよ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:11:53.71ID:koPl4FIb0
気分よく打ってて数えてみたら負けてたということはよくあるよ。
プロでもそうらしいので安心した。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:11.35ID:Dd848hVu0
>>750
着眼は鋭いけど、実は囲碁のゲームでは「地が多いぞ」と煽って相手の選択を縛ることが
できます。
相手が反発すると、自分でもコントロール不能になってしまって混乱するかもしれないけど。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:25.02ID:53suQqmm0
正直テレビゲームのが面白いけど俺は将棋とか囲碁やれるんだぜ!って良い気になりたいだけだよね
将棋は若干ゲーム寄りだからちょっと人気があるだけでしょ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:29.11ID:e9kXpAcX0
こういうのどうよ

RPGなんだけど、モンスターと遭遇したら囲碁で戦わないといけないの
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:33.25ID:ZvwgC0fA0
国際的には囲碁のほうが知名度上なんだよな
アタリとかテンゲンとか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:36.92ID:gvh71iCC0
前に少し対局見てて
対局の後、◯◯目半勝ちですと
パッと言われてもどう勝ったのか全然わからん
わかりやすく陣地を並べて◯対◯で勝ちって明確に示してほしいと思った一素人の戯れ言だけど
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:37.00ID:kWLPj8kc0
前スレから見ていて 、ちょっとファンの方が上から目線というか、経営者がやってるから、
とか簡単だよ(分からないのは馬鹿だから)、とかマスコミが取り上げないから
、とか
逆に囲碁の印象が悪くなる書き込みが自然にあるんだよなあ
煽りとかじゃなくて本当にそう思っているように見えるのがヤバい
囲碁棋士もこうなら人気が出るはずもないよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:52.12ID:Do0uyGNz0
KOで勝負がつく将棋と判定で決まることが多い囲碁の差じゃないか
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:56.43ID:G8eS718T0
>>4
井山はアホ以下かよw
銀を真後ろに動かす井山の悪口はやめろw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:57.87ID:+a0jRTI40
>>787
囲碁なんてよっぽど実力差ないと大ヨセに入るまで優劣なんて素人には全然わからんだろ
しかも大ヨセからの逆転とかミスがでないとほぼないし
将棋のほうが逆転はあるし序盤から優勢とかすぐわかるから観てて楽しいんだよなぁ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:12:58.11ID:keB94djE0
>>389
それはあるかもしれないねえ
羽生が七冠独占した時に囲碁ではありえないって聞いたな
一人だけ飛び抜けてるってのは周りのレベルがね
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:13:06.81ID:WTSFno5q0
>>749
虎丸がもっと躍進すれば冷やかしも含めて注目する人は必ず増えるでしょうね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:13:17.83ID:3r0YCnIA0
囲碁将棋を戦術ゲームとすると、将棋ってのは戦場の一部を切り取ったもので、囲碁ってのは戦場ってのか戦略そのものをシュミレーションするものなんだよね
白石と黒石が並ぶその間で起きてるのが将棋
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:13:22.36ID:mTxyloRT0
>>818
相掛かりの基本定跡のノーガードで先に▲2四歩突いたら先手が不利になるやつ知ったらどう思うだろなw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:13:25.77ID:3hCTPNTG0
>>1
キャラクター性を出さないとな。囲碁は
人気というなら人を売らないと駄目だよ。
藤沢秀行、趙治勲、高尾紳路とか個性的な人間もいるにはいる。
将棋に比べて人材不足な感じはするが、競技人口が半分なら仕方がないだろう。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:13:37.94ID:OA/WbXCA0
将棋はサッカー野球みたいに、駒のどれがエースだとかストライカーだとかキーパーだとかわかりやすい

囲碁は全部働き蟻
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:14:49.48ID:+a0jRTI40
>>844
院生からプロになれるのなんて30人に一人とかソレ以下くらいやで
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:14:52.10ID:ke8glyfX0
>>840
そのハメ手好きだわ
2二歩成を同銀って取ってくるアホが多すぎる
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:17.45ID:WNtfvc/C0
囲碁のルールを理解するのに時間がかかるのは事実
最終局面でダメ以外は自分に地面か相手の地面なん
だけど、それがなんでそうなのかを理解する必要が
ある。相手の地面に打ち込んでも生きることができ
ないとお互いに理解していることが必要。

理解するのに時間がかかるゲームと認識して取り組む
しかないと思うけどね。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:21.45ID:a+Y8jJPv0
ヒカルの碁読んでもルールは理解できないからな。
おれには難しいわ。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:29.75ID:wKfv5OP60
>>829
白黒の旗掲げた民兵使った陣取りゲームと
王、将軍、騎兵等駒の種類が豊富で王将の首を取るゲーム
どちらが素人が面白がるか〜だわな
単に予備知識ほぼ無しでやるなら前者となる可能性もあるが
素人でも多少知った気になれるのは後者ってのがねw
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:43.56ID:URYvvPpG0
ちょくちょく出てるけど純碁
子供にやらせるならこれしかない
盤に多く石を置いた方が勝ち
もちろん9路でやらせる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:52.09ID:pcQ+U+vI0
結局何をしたら勝ちになるのかが分かりにくい
将棋は王玉を取るって明確だけど
囲碁は?沢山石を置いた方が勝ち?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:17:03.08ID:cUTMVT4W0
>>13
そこら辺は流石に詳しくならないと試合展開は分からないけど、相手の王将を取れば勝ちってのはシンプルで分かりやすいじゃん。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:17:05.77ID:15g0+ABD0
将棋のが駒が面白いからわからなくても三分ニュース位見てられる
囲碁はニュースでやられてもマジどうでもいい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:17:39.74ID:cT9TAYvl0
>>833
囲碁界が将棋界を下に見るのは伝統芸でしょ
当然のことで悪いことだとは思ってないと思うよ
ナチュラルに見下してる
若い世代はどうか知らないけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:02.85ID:2q6E3i2v0
ハチワンダイバーの作者は本当に将棋上手いみたいだね
ヒカルの碁のほった先生は素人みたいだったけど
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:17.10ID:HYXW9q7C0
将棋は駒の種類によって役割が決まってるから感情移入しやすいのでは
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:22.33ID:uKtfQGx60
囲碁が自由すぎるとかどうこう言ってるけど初心者向けにマスの少ない盤で打ったりしてんじゃん
アレだけで将棋と同じくらいかそれ以上に分かりやすくなると思うんだけどなあ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:27.85ID:3r0YCnIA0
>>855
結局将棋は分かりやすかったってとこだろうな
囲碁は言ってる人が言うように五目並べとかに見える
〇×を繋げるゲームとかは欧米でもあるからな

ただ、戦略シュミレーションとしちゃ将棋より囲碁の方がよっぽど危ないものだったと
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:58.74ID:BuqHDBy30
>>1
将棋みたいに国内完結な状態ならよかったと思うけどねぇ・・・。

競技人口の多さが仇になることもあるってことよw
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:03.48ID:a+Y8jJPv0
>>829
将棋の面白さはちょっとやりこまないとわからない。
それとは別だがちょっとさせるようになると
プロの将棋も格段に楽しめるようになる。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:16.20ID:Dd848hVu0
>>854
そこが勝敗のポイントです。
言ってみれば、何か主張してそれがそのまま通れば勝ちという手を競っている。
ディベートみたいなとこがある。激論合戦。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:16.53ID:dxCrllg80
>>749
オマイラ何歳だよ?
永世棋聖「私の特技はセクハラで訴える女性かどうかを瞬時に見分けられることです」
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:30.94ID:A4SFdJz70
囲碁のルールは難しくないけど
観戦して楽しむとなると一気にハードル高くなるんだよな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:19:33.85ID:PzDx52pz0
>>836
そりゃ将棋だって素人には優劣なんて分からんよ
囲碁の場合、大ヨセまで行くってことはお互いに陣地が同じくらいだって思ってるってことだし
プロならともかくアマだと、ヨセの段階で大逆転なんてよくあるよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:01.13ID:+a0jRTI40
>>851
最近は一芸入試とか推薦で院生とか奨励会とか数学オリンピック出場とか肩書があれば楽に大学いけるから
最初はプロ目指して院生になっても下位のままとかだと昔は辞めて受験に専念したりしたのが
今はそのまま残って院生の肩書で推薦受けたりするのが増えてる

将棋の女流も結構それで大学いってるべ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:11.14ID:3AQxohkF0
何やってるのかわからんから
一見さんお断りだもん
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:27.19ID:3r0YCnIA0
>>867
そうなんだよね
戦略シュミレーションとか好きな人は将棋より囲碁の方が面白いと思うんだけどね
でもそもそも戦略シュミレーション自体マイナーな方だったりするし
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:49.54ID:RI4lwjHK0
>>861
囲碁は金持ちや医者の愛好家が多いからな

って自慢するやつが本当に多いんだよなw
パトロンに囲って貰って生活してるうちは普及しないと思う
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:49.55ID:TN9hveiW0
囲碁は終わるタイミングがよくわからんわ
相手の大きい陣地に打ち込んだほうが相手の陣地減るのになんで打たないの?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:58.57ID:URYvvPpG0
囲碁は戦略 将棋は戦術
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:02.00ID:btf1NGqG0
>>88
その二つはゲームのルールを詳しく解説しようとしなかったからこそヒットしたんだと思ってる
解説始まっちゃうと絶対面白さが削られちゃうもの
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:21.14ID:mTxyloRT0
>>857
昔、少年ジャンプの読者ページにあったジャンプ放送局のTVいちゃもん言っちゃうもんで
NHKの囲碁放送に「こんなの何が面白いんだ!」ってハガキが載って
子供心に強く印象に残ってる(俺は別に囲碁好きでもなかったが)
その20年後くらいにヒカルの碁が連載された時には驚愕したわw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:41.42ID:WXeen0vo0
将棋は横から口を出したいけど囲碁は難しくて口出しできない(笑)
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:51.58ID:hXlXSyvb0
オセロゲームとどこが違うの?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:21:53.58ID:wKfv5OP60
>>872
フルカラーの絵とモノクロの絵くらいの違いがあるからねぇ
通はモノクロでも楽しめるかもしれんけど素人だときつい
自分で取りあえず絵を描けと言われたらモノクロの方がハードルは下がるけどw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:17.21ID:effVyCb30
駒にドラマ性がないよなぁ・・・
飛車、角、龍、馬、金玉王とか
なんかよくわからんけどかっこよさそうなネーミングが厨二心をくすぐるわ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:25.75ID:+a0jRTI40
>>873
将棋は大したことない腕でもある程度わかるし素人でもソフト評価値の増減で一目瞭然
囲碁はアマで段くらいないと中盤の優劣なんてマジでわからん

そのくらいの差がある
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:29.54ID:koPl4FIb0
囲碁は相手の石の上に打たなければどう打ったっていい。
下手だと負けるだけのこと。
負けるのが悔しければ強くなるか関わらないしかないんだ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:38.60ID:rbGJ9byb0
囲碁のわかりにくさは、ここに特徴的なんだわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB#%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

囲碁を何も知らない人間がこれを読んだら、基本ルールの
「2.地(自分の領域)の多いほうが勝利。」
というところで「地とは何か」をキチンと理解しなければいけないし、
理解しないままその先のルールを理解しようとしても仕方ないのね。
ところが、その「地とは何か」は、ルール説明におけるその直後ではなく
中盤にひょっこり現れ、しかも、
「セキ石以外の活き石の目を地という。死石を除去すると、
 盤上には活きた白石と黒石のみが存在する。
 自分の石と碁盤の端で囲んだ領域を、自分の地と定義する。」
と、その先の概念をさも当然のように用いて説明しているので、
理解する上で自分がどこにいて何をしようとしているのかを見失っちゃうのよ。

だから、「囲むと石が取れる」「石を取ったらどうなるの?」となって
いつまでも理解のずれが平行線になっちゃうんだよね。

ルールの単純さに錯覚して、ゲームバランスを全く説明しようとしないのが根本。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:40.85ID:BJT22GoE0
>>163
それな

囲碁ファンは世界(中国韓国だけ)に勝てないことを日本国内だけの将棋と揶揄して将棋人気に嫉妬しているだけ
囲碁ではなく将棋がなぜ人気なのかを理解していない

素人からしたら世界相手に強い弱いは選ぶ基準に全く入っていない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:22:58.52ID:BuqHDBy30
野球にしてもMLBが知られるようになってから、
NPBに対する評価が下がったように、
変に世界、世界と言うのも考えモノなのよw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:23:53.72ID:wSEhzvKH0
弱いcpu相手だと、最後に石をごっそりとれる
それを神の1手とか言ってみるけど弱いCPUはいい練習相手
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:24:03.51ID:SWaN0P7f0
信長も秀吉も家康もみんな将棋よりも囲碁だったのにね。伊達政宗も囲碁キチだったよな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:24:29.61ID:kIBHHjkQ0
>>801
囲碁ファンってこんな理解力低いやつばっかなのかね
将棋は先手後手の差が微妙に先手有利
囲碁は先手圧倒的有利
完成度はどちらが上か
ハンデを付けて無理やり互角にしようとか将棋はしない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:24:46.12ID:TN9hveiW0
>>890
>>892


相手の陣地に石一個打ってとられたら自陣1つ減るけど
その石取るために4つ相手の陣地減るように見える
俺なにかルール勘違いしてる?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:24:48.25ID:USXRVwi00
そもそも将棋や囲碁がいったい何の役に立つの?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:25:12.86ID:hXlXSyvb0
オセロゲーム万歳!
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:25:30.03ID:3r0YCnIA0
>>893
そのあたりを理解しやすいように説明出来る方法だよな、まず
漫画にするとかも考えたことあるけど、概念の問題だからとても難しい
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:25:32.77ID:tIMGrz4V0
藤井くん人気にあやかって、自分も詰将棋始めたけどかなり楽しいな
テレビゲームやってるより楽しい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:26:30.02ID:PzDx52pz0
そもそも囲碁の場合、アマチュア同士でやると
プロがやってるようなこんがらがった場面にならないから……
NHKのプロの対局とかだけ見て「わかんねー」って苦手意識持たないで
ちょっと遊んでみてほしいなとオッサンは思います
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:26:31.37ID:ke8glyfX0
>>901
先手有利なのは認めたな
結局それを是正できないだけなんだよ
囲碁も少し前まではハンデなしでもやってたけどハンデつけられるからつけてるだけ
あと俺は囲碁も将棋も嗜むのでそこよろしく
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:26:32.42ID:DiT24Tg60
>>838
一力って人も期待の新星なんじゃないんだっけ?
まあ虎丸も含めて知ってる人はほとんどいないが
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:26:47.93ID:m6b4gts40
>>900
まあ将棋は戦術的、囲碁は戦略的ゲームみたいな感じだから
総大将は戦略を重視するのはわかる
囲碁でそれが鍛えられるかは別にして
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:26:50.55ID:UlqatNU50
囲碁や将棋を学ぶと先を読むということを普通にするようになるな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:27:59.16ID:2q6E3i2v0
大局観って一般人に必要なん?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:00.51ID:BuqHDBy30
>>896
国内の先にもっと広い世界があるとわかれば、
人ってその先の世界での結果を見たくなるのは必然だからね。

あえて世界を見ない、見せないと言うのも大事なのよw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:10.38ID:3r0YCnIA0
>>902
ちょっと違うかなw
地の説明って本当にどう説明したら分かりやすいのか
そのあたりを簡単に説明出来るものをまず作り出すとこからだよな、囲碁を発展させるって
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:16.33ID:c08ZzuEt0
一般的には五目並べで十分すぎるだろうw
勝負が早し、オンラインで対戦するのもおもろい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:19.99ID:cT9TAYvl0
>>906
俺は次の一手やってる
昔はテレビゲーム好きだったけどおっさんになってくると
新しいルールを覚えるのが億劫になってな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:29.53ID:ke8glyfX0
>>902
なんも勘違いしてない
だから囲碁の公式ルールでは明らかに取れる石は自動的に取られてる扱いにされるんです
この「明らかに取れる」ってのが難しいわけよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:35.50ID:mTxyloRT0
>>903
金の節約になるw
ぶっちゃけ将棋や囲碁の勝負に勝つことが最優先の興味になり
その他のこと、物欲が減る
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:28:50.77ID:AZ9owO1g0
将棋なんて養護学校出身のガイジでもプロになれるくらい簡単だからな
ちなみに羽生善治はそのガイジ相手に大苦戦してたという嘘のような本当の話
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:16.54ID:btf1NGqG0
>>872
知識ゼロの人にとっては、将棋は初手が一番難しい
だから最初に動かす駒だけ教えてあげるとあとは意外とスムーズに進む

囲碁はゲームを終わらせるのが一番難しい
これに関しては詳しい人が教えてあげようとしてもなかなか上手くいかない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:23.35ID:wUFYCepQ0
これだけの将棋ブームでも羽生の金には勝てなかったな ソースは今日コンビニで見た新聞一面
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:27.48ID:kIBHHjkQ0
>>910
私はけっこう前の方のレスで統計的には先手が微妙に有利とレスしてますが
私が言ってるのはゲームとしての完成度の話です。
私のレス読んでくださいね。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:29.30ID:DiT24Tg60
囲碁って最終的に地を数えるために整地するのがダメだと思う
せっかく作った終局図壊すのは何かなあって思うわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:34.28ID:Z1Z3355i0
囲碁自体は凄く単純なんだと思う、将棋みたいにコマの動きとか覚えなくていいからね
でもその自由さゆえに難しい、という禅問答みたいな課題があると思う
定石がそれだけ多くなるわけだしね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:36.03ID:USXRVwi00
>>908
>>914
テレビゲームも考えるし先を読むよ。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:29:36.39ID:ZvwgC0fA0
囲碁の方がなんとなく神秘性が感じられるな(全く理解できないのもあるかもw)
「宇宙がある」とか言われるとその気になってしまうw
将棋は類似するボードゲームのローカル亜流の一つにすぎないし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:08.09ID:97SDN1vc0
囲碁のほうが難しいからとっつきにくいわな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:08.71ID:8nk1XKhk0
>>852
それ多分今無料ゲームでやってみて、理不尽にボコボコにされて離脱してる奴続出してると思うw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:13.46ID:k8mYMLcP0
>>903
なんの役にもたたんよ。
でも暇つぶしとしてはコスパはとてもよい。
ハマればネットで延々とやってられる。
逆に言うと時間のムダ。
別に頭が良くなったり、思考力がつくとかはない。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:16.19ID:3r0YCnIA0
>>910
囲碁の場合はある意味仕方ない
囲碁は戦略シュミレーションそのものだから、先手が攻撃側で、後手が防衛側になってしまうから
そこをどうひっくり返していくかってのが囲碁の面白さだし
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:48.08ID:mTxyloRT0
>>915
三国人は囲碁ってだけで韓国将棋や中国将棋が
日本将棋より劣ることが証明されてるよな
チャトランガ型ゲームで日本将棋が突出して面白いことは明らかだ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:52.58ID:k8mYMLcP0
>>931
コスパ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:30:55.50ID:2q6E3i2v0
囲碁経験者も面白さを伝える難しさに半ば投げてるように見える
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:01.55ID:sV1YKCzJ0
棋士の魅力が段違い
ルールのせいにしてたらいつまでたっても将棋には適わない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:12.47ID:zfwM8XRU0
ヒカルの碁の時は
囲碁の方が圧倒的人気だったと思う

田舎の俺のクラスでさえルールそれで覚えたヤツ何人かいたし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:20.06ID:ke8glyfX0
>>928
先手が少し有利でそれを是正できない将棋
先手有利は是正できるけど有利の幅が大きい囲碁
どっちもどっちじゃない?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:21.11ID:dg2xLD7u0
将棋は「見る将」が多いからな
そいつらを入れれば530万の倍くらい居るだろう
そいつらの一定数が実際に将棋を指し始める
これが強みだよな

囲碁に「見る碁」なんて居ないだろう
なぜなら見てても詰まらないから。
だからファンも増えないんだよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:23.31ID:WNtfvc/C0
>>902
基本的な考え方は合理的で
正しい。
ただ、生きてない石と見るために
わざわざ取りにいく必要もなく、
最終的に死んでいる石として、
処理されるので、一目損をする。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:36.10ID:peky5ARt0
まあ囲碁は地味すぎる
将棋みたいに戦法に素人受けする名前付けてみてはどうか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:46.21ID:uckWJj+F0
>>92
サッカー何の関係も無いし、米国にしか相手にされない糞野球ファンの屑焼き豚か?!
こんな所まで書き込むとは虚しいな。世界に相手にされないのは糞野球も将棋も同じ。ファンだけが全く認めないけどなwww
いくら叩いても、弱くても、サッカーとは別の土俵なんで、底辺スポーツは底辺同士で叩き合ってくれ!馬鹿焼き豚wwwwwww
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:37.21ID:s+cfG+yRO
親父は将棋興味なくて囲碁は大好きだったな碁盤自作して日曜の囲碁番組を必ず観てた
ただやはり周りに囲碁出来る人がいなくて寂しそうだった
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:40.20ID:DiT24Tg60
>>930
いうてもだいたい33か小目から置く定石ばっかじゃん
定石自体はそこまで多くないだろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:05.22ID:3r0YCnIA0
>>930
そうなんだよね
まあルール自体は簡単なんだけど、囲碁独特の概念もあり、単純なルールなだけに定石なども多くなる
だからとっつきにくく、覚えて打てるようになってもまた覚えることが沢山ある
だから離脱者も増えるんだよね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:08.92ID:b7ae21tX0
>>38

イケメンの最強の韓国人とかいたよな
当時は不思議に思わなかったが明らかに優遇というか
韓国側に気を使ってて今思うと不愉快だわ
打ちきりの原因もそのキャラに勝っちゃったからとか言われてるし
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:11.68ID:XMpukK330
競技人口、中国2000万人、韓国900万人で、日本は250万人

決定的に違うのは、中国、韓国は8割が30代以下であるのに対し、
日本は8割が60代以上
これじゃあ、国際棋戦で勝てるはずがない
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:27.62ID:btf1NGqG0
>>927
もうね、羽生と羽生の話題を同じ面に載せるなと
分かりづらくて分かりづらくて
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:47.49ID:m6b4gts40
ガキの頃読んだ小林光一先生の本で
「とにかく最初は二眼を作りましょう」って教わった
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:54.84ID:kIBHHjkQ0
>>947
ハンデ付けようとと思えばつけれるよ
ただ誰も望んでない
必要がない
先手後手を気にしないから
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:07.43ID:JlfERYZf0
将棋は、若手とかが活躍して地道に指す以外にも努力して観る将を多くつくったのが良かったのでは
今は、指すだけでは、無理だろう
でも囲碁は、収入がいいみたいだね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:09.70ID:P2n55aRV0
日本の囲碁って世界では全然弱いくせに私達素人には偉そうに説教するじゃないの?ちゃんちゃらおかしいわ。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:17.39ID:BuqHDBy30
>>946
そのヒカルの碁も世界戦編になったら、
韓国からのクレームに日本側がビビッてあっさり連載終了w

国内編のみでやってれば、
連載はさらに続いたと思うけどねw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:29.93ID:9ROrctkJ0
やっぱりアイドルと結婚しないとね。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:47.52ID:knpGoawO0
>>3
それな!
あと、黒石と白石美帆の土地争いだし
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:34:52.54ID:fmBU+O9L0
ルールうんぬんは関係ないって
野球はルール難しいけど人気あるだろ

囲碁に人気がないのは目的自体がくだらないからだよ
冷静に考えれば分かる
陣地取りに誰が何時間も必死になる?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:17.08ID:ke8glyfX0
>>962
だから気にしてないなら「後手なので千日手で十分」って解説がされるわけないだろ
プロが先手後手気にしてるのにお前は何をいっているんだ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:43.38ID:3r0YCnIA0
>>957
でも国際戦で日本勝ったー!は囲碁やってる人からクレーム来てもおかしくない状況だからな、今の囲碁界って
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:44.56ID:G8eS718T0
>>900
家康は将棋キチだっただろw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:53.14ID:PzDx52pz0
>>902
まず囲碁は石を囲まれたら取られるってのは分かるよね
加えて自殺するようなところには打てない
つまり自分の石を取られないためには自殺点(いわゆる「眼」)を二箇所作らないといけない

相手の陣地に飛び込むのは自由だけど
眼を2つ作れないような狭いとこに入っても意味が無いわけ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:35:55.31ID:nm5UCTJ40
一つ挙げるなら「納得感」だろうな。
将棋の詰めのような初心者が容易に納得できて、
ときには感動するような勝敗のあやが囲碁には無い。
これが囲碁の不人気を固めてるんだと思う。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:00.66ID:wSEhzvKH0
>>967
俺だってアイドルだよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:02.93ID:3PTZPkfN0
スラムダンク人気の時のクソな対応したバスケ協会みたいなもんか?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:09.76ID:knpGoawO0
>>966
ヒカルの碁を読んだらルール覚えられるの? てか何巻まで出てるの?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:16.81ID:DyH184wV0
合理かつ効率を追究する武骨な白黒を織り成す
勝利への軌跡というドラマを紡ぎ出すんやで
あぁ…宇宙が…宇宙がみえる

ただ、長い ひたすらに、長い
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:24.06ID:P2n55aRV0
最後に石の数を数える時に「ズル」を出来るのもおかしいじゃないの?やったもの勝ちじゃないの?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:34.99ID:HkB0BDwZ0
>>958
勝って何か意味あんの?w
所詮は下らないボードゲームなんですよw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:40.18ID:/JXDbas40
将棋
ルールが単純明快
早ければ数分で決着がつく
王を倒せば勝ちというアクションゲーム的要素がある

囲碁
ルールが意味不明
いつ終わりなのか分からず長い
最後いちいち数を数えないといけないので面倒くさい
誰がボスなのか分からず、延々と雑魚と乱闘してる苦痛ゲーム
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:36:49.18ID:dg2xLD7u0
囲碁は面白さを覚えるのが難しいが
覚えてからは上達が早い

将棋は面白さを覚えるのは簡単だが
覚えてから上達が難しい

囲碁のプロがそんなこと言ってたな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:04.90ID:WNtfvc/C0
>>903
自分が生きてることが
なんの役に立つのかも
わからんし。

すべては無駄なんじゃないか。
宇宙的にみて。すべてはいつか
消滅する。なんの役にも立たない。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:05.31ID:btf1NGqG0
>>969
野球のルールは難しいってより、例外処理が多すぎて覚えにくいって感じだと思う
正直割と理不尽
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:10.63ID:Z1Z3355i0
>>976
いや、全然違う
あれは潜在性を全く認知していなかったから受け入れ準備が出来ていなかっただけ

こっちは普通に潜在性が低い
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:19.04ID:kwFGiG760
普及に漫画の影響は絶大だよな
ヒカルの碁で物に出来なかったのは痛恨の極み
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:20.49ID:J0SoULKT0
連珠は日本生まれだけど、チョンも面白いゲームの一つでも考え付いてから偉そうな事をいおうねw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:37:40.17ID:2q6E3i2v0
将棋は大駒とかを歩で取ったら素人でも気持ちいいからね解りやすい
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:38:50.00ID:oJC52yjM0
>>941
中国将棋が人気とか聞いたこと無い
習い事ランキングで中国や韓国で囲碁は入ってるけど中国将棋は入ってないし
将棋ファン適当な事言い過ぎだわ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:39:00.86ID:3r0YCnIA0
>>981
囲碁のボスは自分だよ
本当の王様は戦場には出て行かないもの
戦場全体を俯瞰して、自陣を増やしていくものだよ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:39:09.71ID:P2n55aRV0
私が囲碁嫌いなのはヒカルの碁の最後が酷かったからかもね・・・。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:39:39.64ID:fmBU+O9L0
囲碁は感情移入できないっていうのはそうかもね
ドラマとか映画が人気なのもそれが大きしな
将棋は王様が自分みたいなところがあるのがいいのかもね
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:40:01.73ID:a2FufBFr0
囲碁は自由度高すぎて何していいか分からないて言ってる人がここにも結構いるのを見ると
日本人は囲碁が強い中国韓国人よりも脳みそ固いってことになるけど多分そうなんだろな

日本なんて相当なボードゲーム後進国だもんな
世界中で爆売れしたカタンとかですら知ってる日本人ほとんどいねーし
芸人がボドゲネタにしてる番組見てる人ぐらいしか知らんだろうし
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/18(日) 10:40:13.51ID:ORIFt7fs0
>>981
だな。
囲碁は長いし、いつ終わりか分からんのは致命傷だろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況