X



【漫画/ネット】日本漫画家協会 異例の声明で海賊版を強く非難「このままでは日本の文化が滅びてしまう」[18/02/13]★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★2018/02/13(火) 21:52:20.28ID:CAP_USER9
日本漫画家協会 異例の声明で海賊版を強く非難「このままでは日本の文化が滅びてしまう」
2018年2月13日 13:50 スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/13/kiji/20180213s00041000277000c.html

日本漫画協会の理事長を務めるちばてつや氏 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/13/jpeg/20180213s00041000276000p_view.jpg

国内の漫画家が在籍し、「あしたのジョー」の作者として知られるちばてつや氏(79)が理事長を務める日本漫画家協会が13日、公式サイトで「海賊版サイトについての見解」を発表。「全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります」と海賊版サイトを強く糾弾した。

協会は、作り手側の意見として「パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。本当にすばらしいことだと思います」と漫画を取り巻く昨今の技術進歩に歓迎を示した。

一方で「でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした『輪』のなかでつながっていることが大事です。残念ながら最近、私たち作り手がその『輪』の外に追いやられてしまうことが増えています」と指摘し、「その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります」と文章に怒りをにじませた。

そして、「世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。それらを観たり、読んだりするときに、その『輪』のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?」と読者に呼びかけ、「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。そのことをとても心配しているのです」と漫画文化の将来への懸念をつづっている。

◆関連スレッド
【漫画/ネット】≪海賊版サイト≫漫画家で作る団体がこうしたサイトを利用しないよう呼びかける異例の声明発表へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518354416/

★1が立った時間 2018/02/13(火) 14:43:46.84
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518500626/
0002名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:53:11.58ID:fFkzjAcj0
>>957
アップするのは違法だしそれの幇助はしてるわけだな
アクセスすることでそいつらは儲かってるわけだ
ヤクザに利益供与してるのと同じ
0004名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:54:19.66ID:diL6Y6uZ0
ちばせんせいの新しい漫画おもしろい?
0005名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:55:04.10ID:DgFgEgyp0
オンラインコミックは一週間100円くらいに設定したらもっと売れるんじゃないの
サービス終了したり見れなくなる実質レンタルなのに、製本した紙の本と同じ値段とかふざけてるだろ
0006名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:56:49.77ID:NwUsxAL70
このままでは日本の文化が滅びてしまう?

だったら、縁の下で漫画界を支えてる者たちが
ちゃんと生活できるような環境を与えろよ!
0007名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:57:06.39ID:5pkiQiwG0
出版社が馬鹿すぎんだよ

電気メーカもくだらねえ規格争いで国内争いしてるまにアップルとサムソンに全部持ってかれた

ほんと日本の国内しかみてねえからいつも手遅れになる
0008名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:58:06.95ID:W7j2fMhV0
外国はどうやってるの
0009名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:58:07.69ID:CNb9FGWW0
ぶっちゃけちば先生なんてもうアガリのランクにいて、お金も沢山あるだろうけど
後続の若い作家のためにこうして声をあげてるんだからエライわ

まあこの「声を上げて海賊版を見ないように呼び掛ける」行動が良いか悪いかは別として・・w
(ぶっちゃけ世に海賊版の存在を知らせてるんで、個人的にはマヌケでダメだと思っている)
0010名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:59:00.99ID:w3s47tGT0
てか漫画村の運営者はネットで検索すれば写真も普通に出てくるしインタビューにも応えてるネットの有名人じゃん
0011名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 21:59:40.90ID:4IChaaTI0
海賊漫画だから非難とかアホすぎる
ワンピースは海賊だけど正義がある
どうせドラゴボ信者の言いがかりだろ
0013名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:00:13.89ID:RzJLnBSw0
昔はジャンプとかメジャーな雑誌の作品しか買ってなかったけど
今はマイナーな雑誌の作品に触れる機会も増えてコミックス買うようになったなぁ
男だけど面白い作品なら女物のコミックスも買うようになったわ
0014名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:01:18.53ID:FHif0azg0
あしたのジョーは力石との絡みまでは最高に面白いのに

途中から駄作になってくな。。。。

もう無料にして広告収入でやってけばいい
0015名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:01:20.43ID:CNb9FGWW0
>>6
まあ電子ツールの大進化で、アシスタント雇う人件費とかは大分減ってるんじゃないかなと
版権フリーの背景画ツールも増えてるし、3Dのアタリつけてくれるデッサンツールもあるし

出版社や編集者を必要以上にディスる人いるけど、
実際高学歴の編集人やノウハウ持ってる大手出版社ってある程度は必要だと思うけどな
学も知識もノウハウも何もないヤクザなポッと出のナンチャッテ編集が作った電子コミック出版社の方が
原稿料格安だったり酷い条件で漫画家コキ使ってるみたいだし
0018名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:02:55.55ID:dm0nCs9A0
うすた先生が嫌なら転職しろってゆってた
0019名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:02:58.20ID:vuEDln+z0
プロミュージシャンはバイトしながら目が出るまで頑張る人もいたけど、職業漫画家は労力的にバイトしながらは無理だからなぁ。
0020名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:03:24.39ID:PYr6mRfW0
こういうのは民事で超高額賠償命令出すか刑事で厳罰化するしかない
0022名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:04:03.12ID:A3yrkeKI0
電子書籍なら、データを1冊50~100円くらいで売って欲しい。
中抜きなくしたら、作者に50%以上金が行くだろうし、
儲かると思うんだけど。無理なのか。
0023名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:04:10.15ID:gwHiMyig0
これだけ騒がれて潰れないんだから
漫画村は違法ではないってことか
0024名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:04:23.77ID:IPDyXVMQ0
いつの頃からか、本屋で立ち読みができなくなったんだよ(´・ω・`)
0027名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:05:28.54ID:qzBpAa9p0
えーーと、国会でも話してるけど、
今のアニメや漫画は原作自体では儲かっていないんだよ。
あくまで周辺県というキャラクター商法がデカいだけ。

なにか漫画家、勘違いしてないか?

もう漫画自体は終わってるんだよ
0028名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:06:29.04ID:/h0qnMf40
昔の子供は古本屋で少ない小遣いで買うか、友達と漫画の貸し借りしてたけど
今は音楽も本もゲームもそこら中に転がってるんだもんな
0029名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:07:56.03ID:QKzlDg5u0
さすがにネットのサイトで無料で漫画が見れるのは規制すべきだわな
せいぜいブックオフの中古本までだわ
作家に金が落ちないといい作品描こうなんて人間がいなくなるしドラゴンボールやワンピースみたいなジャパニーズドリームないと漫画家になりたいという人間すらいなくなって本当に文化が廃れるぞ?
0030名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:08:09.87ID:kehwbwTu0
大御所がこぞって高額賠償訴訟を連発しちゃえばいいんじゃね?
0032名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:08:46.49ID:YVr6cqb40
裁判にしろシステム構築にしろ漫画協会が頑張った方がいいんじゃ...
あいつが悪いって言ってるだけじゃ家電のように滅ぼされるだけ
0033名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:09:08.70ID:czMZCRP/0
ようつべや動画投稿サイトで有名になったジャスティンビーバーとか
売れると本物のミュージシャンと一緒に音楽作るようになって一気にメジャーになってくでしょ
漫画も同じでメジャーになる段階で優秀な編集者の協力は欠かせないと思うよね
進撃の巨人とかドヘタなのを見出した編集の眼力はミスチルを見出したコバタケみたいなもん

でも利権に胡坐かいてたらダメだよ
ユーザーが不便だと感じて海賊版サイトに流れるんだから
使いやすくなったらユーザーも自然と集まる
0034名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:09:12.88ID:w3s47tGT0
>>29
ダウンロードは合法でもアップロードは違法だから
サイト管理者わかってるんだからしょっ引けばいいだけのこと
0035名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:10:36.71ID:QKzlDg5u0
その内日本が世界に誇るマンガ、アニメ産業も中国に覇権奪われる日が来るぞ
ちゃんと国や行政がが違法サイト規制して保護しないと
0036名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:10:56.89ID:ipvly1kf0
少年ジャンプアプリとかで
読む限りではそう思わんのだが
そうなのか
0037名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:11:17.72ID:FiNQnoZl0
人生を経験したヤツが漫画描くんじゃなくて漫画しか読んでないヤツが漫画描くから面白くないわな。
0038名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:11:37.24ID:lHrf7/8Y0
>>9
声なんてどうでもいいよ
金出せよ

漫画家なんて金持ってんだからトップの連中数人が率先してやれば
10億くらい集まるだろそんだけつぎ込めばこんなサイト簡単に管理人あぶりだして潰せるだろうに

日本のクリエイターはえらくなっても業界にぶら下がるばっかりで環境よくしようとする人間皆無なのが
下々の待遇悪い原因だろうな
0040名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:13:13.12ID:xtxJktTU0
まぁ、取り締まりやらないで声明出すだけでどうにかなる訳もなし。

中国がまともに金はらって正規版増やし始めた時代に、日本人が割れに染まる。
0041名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:14:09.66ID:IPDyXVMQ0
これからは漫画の復元業が儲かるかもしれん。復元が必要なほど名作あるかな(´・ω・`)
0042名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:15:58.28ID:L6M7Sm3U0
>>5
ほんとこれ、印刷もしてないのに一冊500円とかする
実物買うより安いなあってならないと
0043名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:17:19.89ID:CkN+atp+0
仮にこの運営者が逮捕されたら懲役何年になるんだろう
0044名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:19:04.23ID:CNb9FGWW0
>>41
綺麗なままの原稿とかそれの綺麗な状態での版下やデジタルデータがありゃ
復元作業なんていらなくね?
ちなみにおそ松さんのアニメが大ヒットしたんで、
赤塚不二夫の初代おそ松くん(1962年版!)もじわじわ人気出てるとか
0045名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:19:25.84ID:xhfnP7dR0
どちらにしろ海外で売れなきゃ行き詰まるだろ
世界の先端走ってる時に市場を開拓してたらって産業多いよな
0046名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:20:12.79ID:TYFE9Zlr0
電子書籍はあくまで紙の本がメインでオマケで利益取れたらって立ち位置だからな
電子書籍の値段を下げちゃうと紙の本が売れなくなるから値段は同じにせざるを得ない
個人的には値段下げた方がいいとは思うけど
0047名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:20:19.21ID:czMZCRP/0
まあ確かに高額納税者がゴロゴロいる業界で次代に向けたシステムもプラットフォームも自ら作らないで
何言ってんだって感じだわな

今中国が日本からリタイアした漫画家や編集者をたくさん高額で引っ張って来て自分とこの作家を育てているらしいから
これから中国人漫画家がどんどん生まれるだろうし中国が先に音楽版でいうituneみたいなプラットフォーム作ったら
日本の出版社なんて一網打尽だろうね
中国はマネーにしてもなんでも電子化しちゃうから
いまだ現金にこだわっている日本とは違う
0048名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:21:02.03ID:IPDyXVMQ0
>>44
博物館向けとか。保存したいならデジタルコピーが拡散した方が良い場合もあるかと(´・ω・`)
0049名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:22:06.54ID:Iyhi4Rsj0
>>45
アニメとかはBDとかは売れなくなったけど
海外のサイトとかの公式配信権販売が利益の半分占めてるらしいからな
だからBDDVDが売れなくても何とかやっていけるとかなんとか
0050名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:23:23.15ID:mrQ41T1V0
マンガ図書館Zを業界で支援してやれば対抗できるだろ
発売されてる雑誌を無料公開して広告収入メインにしろよ
各出版社で無料公開のウェブ雑誌もあるけど、プラットホームが一つになってることが大事なんだよ

昔読んだマンガが無料で読めますってだけのサイトで終わらせたら勿体無いと思うよ
0051名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:23:27.19ID:qzBpAa9p0
その海賊版サイト・・・・中国や韓国は取り締まれないという罠www
0052名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:23:35.63ID:NVbl5C0u0
だから定額読み放題システムを構築しろよ
今どき500円払って数分で読み終わるマンガとか無理がある
0053名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:24:39.39ID:kT/gCs2Y0
対応が後手後手すぎ
このくらい想定できるだろ(´・ω・`)
0054名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:26:29.18ID:O7sOAc2p0
>>14
自暴自棄になったジョーとカーロスが出合い、
二人の実力を見抜き、惹かれ合い、リングで激戦を交えて
ジョーが復活するくだりが個人的には一番好き
0055名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:27:06.90ID:IPDyXVMQ0
災害や戦争があって電気が使えなくなったら、漫画読んでる暇ないし読もうなんて気力もない

戦争は知らないけど(´・ω・`)
0058名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:29:16.95ID:5Lbd06P90
普段から著作権を守るとか言って
偉そうに金を集めてる集団が守れよ
大衆の善意を期待するのは勝手だが
あてにするのは業界としてどうよ
0059名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:30:45.26ID:wL6CBiD90
1泊2日80円で電子版レンタルしてくれたら使いまくるよ
晋作は別料金にしてくれて良い
0060名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:33:04.90ID:CkN+atp+0
1日も早く運営者が地獄を見ることを祈るばかり
0061名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:33:51.16ID:vMKXoV/Y0
勝手に滅びろよ
元々が異常な業界なんだからそれが嫌ならまともに就職しろ
0062名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:34:15.23ID:nmvKCspf0
広告収入とか言っている奴w自分では買え払う気無いのなwwwそんな貧乏人が集まるサイトなんて広告も集まらと思うけどな。
0064名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:34:43.28ID:O7sOAc2p0
もっと電子書籍で読みたいけど、
どれもこれも紙媒体と同じ価格で購入するのは、費用がかかりすぎる
期間限定の代わりに、価格を抑えてくれるサービスはないだろうか
0065名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:35:28.61ID:lHrf7/8Y0
>>49
アニメは配信で全体の売り上げは伸びてるらしいからな
海外の配信サイトも出資までやるようになってきたし
0066名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:35:36.95ID:9mKoqbM/0
マンガでも音楽でも所詮はコピー産業なんだよ
いままでは先代の発明にのっかってただけ
自分たちの利益確保したいなら別のシステム考えるか廃業しろよバーカ
0067名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:37:24.36ID:cXZ5ann/0
pornhubを見ながらavgleを見ながら漫画村を批判してるやつはいないよな?
0068名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:38:52.52ID:nmvKCspf0
>>38
それ良いなぁ。一握りの層の富は半端無いから、後進に思いを馳せるなら、やるべきだな。まずは1番影響力ある漫画家が手をあげるべきだな。尾田とかじゃ無くてもっとベテランで。
0069名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:40:16.87ID:tYO8TiwD0
滅びる文化なら滅びるまでだろ,
時代に合わなくなったんだ
紙の時代の終わりなんか分かっていたこと
0070名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:40:34.01ID:5Zw2CFLS0
いやーん滅びちゃう
0071名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:40:54.15ID:nCoIWqMXO
>>49
その利益が末端に行き届いてるのかねぇ…
それに最近のアニメのエンドクレジット見てると中国人のスタッフがかなり増えてきてる
国産アニメもそう遠くない未来に国産家電みたいな惨状になりそうだな
0072名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:41:02.91ID:NVbl5C0u0
この協会の人は月1000円の動画サイトって知らないの?
0073名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:41:06.17ID:GumDvLSx0
真面目に堅気の仕事で働けよ
0074名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:41:12.63ID:7eFKB5MV0
昔の漫画の続編が出てきた時点で漫画は衰退始まったんぢゃねーか?
リングにかけろの続編とか酷かったし。
こういうやり方で消費者から搾取してる出版社も問題ありだろ。無駄な引き延ばしも含め、ビジネスモデルの限界。
0075名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:41:19.26ID:IPDyXVMQ0
政府が介入すると、政府の都合の悪い物は排除されるけどいいの?(´・ω・`)
0076名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:41:21.93ID:bZqD+Od80
雑誌はいっそ紙やめて電子のみにしたほうがいいかもな
このネット全盛時代に田舎が3日遅れとかユーザーのこと考えてないだろ

コミックスも紙やめて電子のみにすれば (紙は完全受注生産にするとか)
買う人がいれば若手も打ち切りされずに完結させてもらえるだろ
能力を測るために5巻分くらいは出させろ
0078名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:42:04.07ID:2uP6Tsrk0
ネト充のススメって久々に俺的ヒット作があったんだけど、
作者が金無くてアシも雇えず壊れて辞めちゃったらしいんだよね。未だ未完で残念過ぎる。

漫画描くのに命かけてる人が、金儲けに長けた糞野郎に食い物にされるステキな世の中だよ。
0080名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:43:12.80ID:NnSGXveR0
まぁ、改革すんなら
まず出版社だよな。


がめついから。
0082名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:44:16.96ID:9klHSPDN0
たかが漫画を日本の「文化」なんて大仰な捉え方してるのはキモヲタだけ
これは著作権の問題だからそういうくだらねー嘘看板無しで戦え
そしたら一般人も支持してくれる
0083名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:44:33.15ID:5Zw2CFLS0
滅びるのは必要とされてないからだろう
仕方ないね
0084名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:44:59.41ID:lHrf7/8Y0
>>78
作者が主人公みたいになっちゃったか
ネトゲニートになってたりしてなw
0085名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:45:40.62ID:IPDyXVMQ0
マンガで日本以外に競合する相手はいない。国の政治的に(´・ω・`)
0086名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:45:53.12ID:wL6CBiD90
>>78
え、ついこないだアニメ化したばかりなのに連載未完で終わってんかアレ
0087名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:47:23.97ID:EXzPWy+Q0
ワンピースや進撃は売れすぎて今さら金なんか入んなくてもいいんだよ
だから漫画村で読んでいい
ハンタやベルセルクは作者が休みすぎなんで罰の意味も込めて無料で読んでる
後は手塚とか昔の漫画家は基本無料でいい
どっち道売れてないんだから共有財産として舵切っちゃったほうがいい
0088名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:47:34.39ID:IPDyXVMQ0
滅びようとしてるなら、政治的なものだろうな。敵に助けをこう間抜けみたいな(´・ω・`)
0090名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:48:42.72ID:O7sOAc2p0
>>81
だが、リンかけ2は合計で8年半も続いた
作者に出版社も、利益が出なければ続けない

今振り返れば、アカギの一晩の麻雀で20年と比べれば、ずっとマシだった
0091名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:49:54.01ID:yUHoAao80
>>85
日本のマンガ市場では、だろう
中国はもう漫画もアニメも中国産のが人気ある
そりゃ学園ものにせよファンタジーにせよ
中国人の生活に即した描写の方が中国の読者の心情にぴったりくるもんな
海外で日本のマンガやアニメが人気というけど、
日本のマンガの海外全ての売上は日本国内の売上の5%程度だったかな
全世界合わせてもそれだけしか売れてない
0093名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:50:24.35ID:Rt9tfbUf0
一回滅んでゲスで無能の編集ども消してから
やる気のある奴らでもう一度出版社再建するしかないだろ
0094名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:50:55.09ID:I+Z4GlN30
ここの貧乏人のアホな論理なんて社会じゃとおらないぞ
0095名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:51:53.65ID:3XhnkpYh0
違法サイトにどう対抗?『ドラゴンボール』鳥嶋さん、マンガ好き吉田尚記アナの答え
0096名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:52:48.47ID:QiXpalbk0
合法の無料漫画だけで十分
作品数はネット社会になってむしろ増えている
プロじゃないのでも沢山あれば好みの作品には出会える

出版社はつぶれても、文化としてはむしろ広がるんじゃね
0097名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:53:07.63ID:p2xzbR5l0
古本屋とか漫画家の利益にならない媒体は黙認してきたくせに海賊版サイトには文句言うの?
今更すぎんだよ。古本屋、ネカフェでいくらでも漫画読めるようになった今、漫画家の利益とその対価なんて概念はもう読者にない。そうなったのは漫画協会のせい。怠慢のツケ払ってるんだから諦めろw
0098名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:57:41.10ID:OX56EHRi0
漫画はタダでも読まなくなったから、海賊版が出回るだけマシなんじゃねえのか。
0100名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:59:03.87ID:3XhnkpYh0
>慶應義塾大学経済研究所の田中辰雄氏が2016年12月29日に発表した論文(PDF)によると、
>海賊版は「連載中の作品」に関してはとくに最新版の売上を減少させる効果があるいっぽう、
「すでに完結した作品」については読者に思い出させ>る効果によって売上を増加させる効果があるという。
0102名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 22:59:34.09ID:1Z+QbzPL0
しかし乞食の逆切れがここまで多いとは思わなかったわ
こういう奴らに限っていい歳いってんだろ?日本終わりすぎだろ
0104名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:00:16.31ID:IPDyXVMQ0
漫画の危機は言論とか表現の自由の危機だから過誤できない問題ではあるが

つまり言論統制が進んでいる(´・ω・`)
0105名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:01:01.21ID:tLqNzphR0
ディズニーに学べばいいんじゃね?
でもユダヤはビジネスで組むと食い尽くされ骨の髄までしゃぶられるから注意な
0106名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:01:22.88ID:vUuLuqD10
大御所達が代わる代わる民事裁判起こしまくればいいのにな。声明なんてなんの意味もないぞ
0108名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:02:23.83ID:lJKwz1R10
だからね、1億人以上に一挙に配信できる技術ができたのに、ちまちまと紙に印刷して買わせようとするから無理があるんだよ。
そんなおかしなことしてるから違法配信とのいたちごっこになるんだよ。
0109名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:02:28.98ID:z8q9f3w00
こんなに騒がれなきゃ存在知らなかったわありがたやー
0110名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:02:31.26ID:DTcVd1N30
俺はけっこう漫画買ってるがやっぱこの流れだと滅びるのかな。
日本人みんな貧しくなってるのかもな。
漫画が売れなくなったら本屋も出版社も無くなってみんな無くなってよかったねってなりそう
0111名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:03:03.65ID:5JV/x0S70
>>15
それこそAIに淘汰される > 編集者
0112名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:03:45.89ID:0VE/FRkf0
海賊なんて言ってるやつはそもそもアレ
乞食とか言ってるやつは現状に夢見すぎ
0113名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:04:06.58ID:5Zw2CFLS0
売り上げがどの程度落ちてて
そのうち漫画村の影響がどの程度あるのか
ってのを示してもらわないと
胡散臭い
0114名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:04:11.33ID:M0kCVOIS0
海賊版に怒るのは分かるが旧態依然としたビジネスを変えようともしないからな
グーグルなんかは情報料を広告で賄ってユーザーに提供してるし民放テレビは昔からそうだ
むしろただで見てくれというようなビジネスモデルを作ることを怠ったマンガ業界が時代についていけなくなった
と考えられないかね?
0115名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:04:12.27ID:5Uh6pQHG0
違法サイトなんか無くならんよ
それより自分達の利益のために電子版のユーザビリティ無視してる出版社に言えよ
0116名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:04:14.64ID:3XhnkpYh0
>>107
別にモラルに訴えるのはいいんだけど
エビデンス(根拠)が乏しいって意見もあって
単なるネガティブキャンペーンじゃね、って思われてるところあるんだよな
0117名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:04:34.37ID:tLqNzphR0
ディズニーやジャニーズは海賊版や違法行為を徹底的に潰しまくっているからなぁ。
マンガ家や出版社でパトロール隊を雇って取り締まるの基本しかないよ。

言う事聞かなければ本気で法的手段に出るガッツがないだけ
0118名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:05:03.38ID:N/3nXGq20
作るのも大変だと思うよ
でも高すぎるのよね
一昔前の漫画一巻に500円は出さない
0119名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:05:28.68ID:lJKwz1R10
たとえばテレビがあるよね?
テレビの民放が開局したのは1953年。
もしテレビが1話につき100円とかとって放送してたら国民的な娯楽、現代人の生活の中心になったと思う?
ならないよ。なるわけねえよ。
そういう歪なスタイルでやってるから違法配信サイトがなくならないんだよ。
0120名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:07:25.60ID:tLqNzphR0
>>118
日本はコンテンツ代がバカ高すぎるのも違法がはびこる一因だよな

NHKとBBCが動物番組を共同で作り、金の大半を日本が出したのに
DVD化された際、日本版が英国版の倍以上の値段になったという
クソみたいな話もあったし
0121名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:08:40.67ID:IPDyXVMQ0
利益をむさぼってって、金払ってるのは誰だよ?


感謝してます(´・ω・`)
0122名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:09:09.38ID:cJ1DlLEc0
こういう声明を出すことで今まで海賊サイトを知らなかった人々まで興味をもち
検索、アクセスすることでサイト運営者はウハウハ状態
そのうち「あなたは違法サイトを見ていましたね。訴えられたくなかったら金出しなサイ」な詐欺が現れるんだろ
分かってる
0124名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:11:49.17ID:6dmo5T0i0
>>22
本当はそれですべて解決なんだけど
既存システムにぶら下がってる人々の利益を確保するためにできない
で、ジリ貧になってそれらの人々もお手上げになるんだけど、ギリギリまでしがみつく
0125名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:11:52.67ID:cPegsqhm0
そもそも漫画家って金いるの?
ほんとにマンガが好きなら無料でも書くはずだろ
0126名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:11:57.00ID:DWW1oe8F0
どんどん法的手段に出ればいい
見てる馬鹿も同罪でおk
0127名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:12:20.48ID:K2lY0+320
>>47
へー
日本でリタイアした作家…
誰だろ
かっとび一斗やら月刊ジャンプ作家が復帰したら嬉しいわ
あれこそ中国人向けだし
0128名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:13:34.98ID:5Zw2CFLS0
アシスタントの残業代改善とか
業界の仕事の仕方で難しい面もあるんだろう?
安いものに惹かれるのをやめろってのも
難しい面があるねぇ
0130名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:17:14.01ID:pw4TvGDQ0
>>114
盗人が悪いのは前提として
盗まれたから潰れましたじゃ商売できんね
0131名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:17:41.14ID:rAQa9YZJ0
漫画村サイコー
0132名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:18:49.81ID:o1rjkQ6F0
貧困層にモラル求めるのは無理だよ
0133名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:19:23.93ID:czMZCRP/0
いずれ紙媒体がなくなるのを見越してるから電子書籍の値段を紙本と一緒にしているって聞いたわ
ひどくない?
0134名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:19:41.65ID:K2lY0+320
>>68
尾田も充分ベテランだろが笑
20年以上やってて若手なんてどの業界でもないわ
0135名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:20:14.03ID:DTcVd1N30
>>125
それじゃ生きてけないだろww
漫勉見ただけでもかなりきつい仕事してると思えたわ
0136名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:21:06.83ID:N/3nXGq20
日本漫画家協会
尾田栄一郎 いない
井上雄彦   いない
鳥山明    いない
冨樫義博   いない

有名どころが全く居ないわけじゃないけど、この辺の大物とかに声かけて発信してもらえよ
0137名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:23:04.63ID:8uHtrqZ80
最初は紙で読みたいから紙の漫画を買うんだが、ある程度読み倒すと場所とるし電子でアーカイブしたくなる
紙を送り返したら電子版をくれたりしないかなあアマゾンさん?
0138名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:23:25.26ID:+vrccGBv0
漫画書きたければ、広告主を探して無料で提供すればいいだけ
アクセス数稼げる漫画家はユーチューバー並みには稼げるだろう
0139名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:24:16.07ID:LUdvmD120
>>132
それも一理あると思うが、金持ちの方がモラルが低いってデータもある
サブリミナルマインド(中公新書)って本に載ってたけど、いい車乗ってる奴の方が信号無視する率が高いとか
0141名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:24:55.58ID:+vrccGBv0
>>136
鳥山はともかく、現役で漫画書いてるやつはそんな暇ない
0142名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:27:06.99ID:o+ZSVSZA0
漫画家なんて今まで儲かりすぎたんだよ
貧乏なくらいが丁度いいよ
ただの娯楽であってもなくても生きていけるんだから
0143名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:27:27.88ID:48Frt3v10
法の不備が本質だろ。

現状は刑法で取り締まれないなら、民法上の不当利得で損害だけでも回収した方がいいよ。
0144名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:27:57.48ID:KTqaPJl50
>>120
違法行為を認めるわけではないけどね、求められるのは適正価格よね
あと、くそボロくてくそ古いマンションを夢みたいな価格で売りに出してる奴とかみると草が生える
0146名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:30:05.54ID:4grFAoZ90
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0147名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:30:19.56ID:5Zw2CFLS0
ジャンプとかマガジンって広告と小銭で稼いでるんだし
ネットで似たようなことできる人いそう
0148名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:30:57.21ID:SraJSTQu0
大丈夫。もうとっくに滅びてる。ジャンプを見てみろ。まるで同人誌だ
0149名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:31:42.77ID:tzdG4M020
結局ネット住民は、私のことを応援してくれていたわけではなく、
標的を見つけたら徹底的に叩いてストレスを発散しているだけ。
顔や名前を晒す勇気はなくて、匿名性が守られるところでしか発言できない人たちなんですよ。
0150名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:34:05.30ID:QR/Is/dK0
だけど、最近のヤングジャンプは、漫画になっていない、お絵描きが増えたよね。

それと、ちゃんと、国語の勉強しようね。

来週から、立ち読みにしよう。
0151名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:34:09.30ID:+vrccGBv0
30年くらい前は、流通組織として出版業界は世界でも優秀な部類だったんだけど
それが災いして、諸々後手後手に回っている

紙の流通なんか中途半端に削減しても単価コストが上がるだけ
一気にオール電子化するくらいじゃないとダメだが
それには払う犠牲が多すぎて、ちっとも進まない
0152名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:34:10.76ID:VwQdG1iX0
通報窓口を作ってオタクさん達に協力してもらえばいいじゃん
やりたがる暇人がいくらでもいるだろ
0153名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:37:26.19ID:+OnD0n4P0
>>114
なんだかんだ屁理屈こねながら
結局、金を出す気はなくユーザーには無料で見せろってか
0154名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:37:49.64ID:XcSG08Ns0
違法サイトは違法なんだから非難されて当然と思うけど
古本屋やネカフェや漫画喫茶や漫画レンタル店はどーなんだ?となるよな
0155名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:38:37.19ID:3XhnkpYh0
>鳥嶋:今のマンガ界がダメなところは、そういう
>愛着の持てる子供向けマンガがちゃんと作れてなくて、
>少なくなってきていることですよ。
0156名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:40:03.53ID:59/3ymqe0
>>125
どうやって家族哺うのだよw生活のほとんどが漫画に取られるんだぞw副業なんてデキナイ
0157名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:40:15.30ID:qLzvw77y0
最近の漫画は高いし長いし子供が集めるにはちょっとね
0158名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:40:47.07ID:/mnpMEDy0
音楽はライブで稼ぐ事にした
漫画はサイン会でもして、手売りでもするしか無いんじゃないの
0160名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:43:23.61ID:cm9wYEkx0
違法サイトに広告出してるのがニコニコとか楽天とかJALだっていう現実
0162名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:46:56.21ID:e1rErkDm0
>>154
漫画レンタルはちゃんとしたところなら貸与権があるんで漫画家に金は入る
ま逃げ道あるから全部はそうとは言わんが
0163名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:47:15.41ID:5SBhfS2R0
>>5
本当に高すぎるだよなあ
週刊マンガとかもネットで100円くらいなら定期購読だってするのに
0164名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:50:16.53ID:ha3qhqkh0
これからはpixivの時代。
インスタは終わった。
0166名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:52:43.75ID:4gKJqw6k0
粗製濫造の作品ばかりってのと雑誌が多すぎて細分化しすぎて
当たりの作品見つけるのが困難&めんどくさいってのがあるね
雑誌無くしてwebで月給制プラス先読み料金で稼ぐ方向にした方がええで
ピッコマが待てば無料でかなり業績のばしてる
0167名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:53:10.48ID:wBtwa9jF0
漫画は15年以上読んでないが特に問題はないな
滅びてもいいんだよ
0168名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 23:58:06.75ID:/mnpMEDy0
色々な人が影響を受けるね
まあそれも時代
0169名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:00:17.14ID:cM585FzD0
そんなに見たいマンガがないんだけどタブレットとかで見るの?海賊版て?
スマホじゃ小さくね?
0170名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:04:19.01ID:SHTDq9DA0
>>153
業界がどうするのかは業界が決めることだが海賊版見るやつのモラルに頼るみたいなのしかないんじゃダメでしょ
スマホでどこでも簡単に見れる現状でこんな対応しかできないんじゃ何の効果もない
取締を強化みたいなのは散々やった上での泣き言なんだろうし事実上の降参宣言だよこれ
降参したんなら根本的な改革から始めるって発想が必要でしょ?
その上でグーグルみたいなモデルを参考にするのはどうかって話
0172名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:04:24.10ID:rvlcroRQ0
>>1
・デフレで物価が賃金が10%も下がってんのに、値上げをする馬鹿
・漫画なんか飯屋や友達の家で「タダ」で普通に読んでた時代を問題視したの?
・漫画家の増殖による賃金低下を考慮したの?

まず、昔みたいなウハウハ状態じゃないと嫌っていう脳みそを切り替えないと
環境が悪いってなら所得落とした政治家に文句言え
0174名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:07:22.01ID:JLJOx16I0
講談社はネットを充実させてるけど、無料公開してるのもあるんだよね
使ってる側からしたら公式でも非公式でも関係無い、と言うか無料でマンガやらゲームやら合法的に楽しむ物があるからね
そこの線引が曖昧な人ももちろんいるだろう
0175名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:09:29.82ID:rvlcroRQ0
>>1
映画の入場者数推移

http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180126-10.gif

映画見る人間は激減してんだけど、なんで漫画だけは売上高を維持できると思ったの?
映画は海賊版が原因で入場者数が減ったの?
0176名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:09:56.97ID:vp4xeKAy0
漫画は日本の代表的な文化遺産の一つ。
その遺産を、海賊版によって潰えようとしている。これは見過ごせない
0178名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:14:37.10ID:c+YJPohqO
紙媒体を終わらせれば問題解決すると思ってるガイジは死ねと思うが

逆にもう電子書籍を老若男女に分かりやすく利用出来る端末も提供しないと駄目

今のスマホなら漫画読むどころか色々使うから電池消費はんぱないし
冗談抜きでソフトバンクやAUは真面目にちゃんと考えてるのか?

当然漫画や小説作者にきちんと還元できるビジネスモデルである事が条件

紙媒体でないと嫌とかの老人も使い易い物である事
本気で考えないと
0179名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:16:15.71ID:t/jv0T+m0
>>170
電子媒体の値段は高すぎるし、触りの数話ぐらいは
無料で展開するのは全然ありだと思うけど
広告収入に頼ってユーザーには全面的に無料とまでなると流石に行き過ぎだと思う
無料で完結してしまうのは良くない
そこまでの考えありきの話ではないと思ってるけどさ
0180名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:16:39.59ID:SNFSRGzh0
【共産党・小池晃】平和の祭典に行って軍事をけしかけるという姿勢は極めて異常。憲法9条を持つ国の首相の取るべき態度ではない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518526240/
【平昌五輪】 「日本に感謝すべき」と妄言した米NBCの解説者、スターバックスの理事だった→韓国で不買運動の動き★2[02/12]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518534483/
【平昌五輪】 「中国が韓国を文明化した」…オリンピック開幕式で今度はフランスの解説者の発言が物議★2[02/12]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518534116/
0182名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:18:12.02ID:rvlcroRQ0
>>1
子供が減ってるんだから、当然漫画が子供に売れると言う状況が減るのは当たり前だよね

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/img/461-5.gif

で、漫画って本当に売れてないの?

http://raku-job.jp/news/wp-content/uploads/2016/01/comic1.png

売れてないのは雑誌だけで、みんな単行本買ってるよね

・子供が減った
・みんなが貧乏になった
・大人も買うようになって内容が多様化して特定のヒット漫画が出なくなった

なんでもかんでも他人のせいにするのおかしくね?
0183名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:18:51.71ID:TXUWr27y0
考えてる事には賛同するけど、違法ダウンロードの様なものが売り上げに直結するとは思えないし
むしろ読みたい人が読む機会を増やした方が
売り上げは大きくなると思う

実際、音楽は違法ダウンロードを潰した結果
売り上げが上がるどころか下がった訳だし

そもそも、漫画でも音楽でもお金を出したくない人は出さない訳で
違法ダウンロードを潰しても買ってはくれない
逆に違法ダウンロードをしている人でも欲しいものは買うんだから

漫画という実物の本の方に価値を置いてるものなら余計にそうだと思う

むしろ漫画本を買えば電子書籍も無料でダウンロード出来たりとか
求められているサービスを幅広く展開してその先にある大きな利益を追いかけるべきだと思う
0184名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:20:26.57ID:rvlcroRQ0
>>1
いまどき娯楽なんて山ほどタダで手に入るのに
なんで漫画にこだわってくれると思ったの?
気に入った漫画はきちんと買ってくれてるじゃん
言い草がまるでジャスラックなんだよ
0185名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:22:40.80ID:CrFLe0xW0
いくら叫んだ所で動画や音楽と同じ道を辿るだけだよ
現実を受け入れていかに儲けるかを模索するしかない
0187名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:26:22.96ID:TXUWr27y0
確かアニメは違法サイトをどうにも出来ず
今は海外向けだけは日本の放送直後に無料で公式に配信してるというのをテレビで見た
違法サイトに稼がせるより無料で公式配信して広告収入などで稼ぐ方がいいという事だと思う

今現在どういう状況でどこで利益をあげてどこで分配するか
結局は利益分配の現状を崩したくない人が現状に固執してるのでは?
0188名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:29:32.92ID:NWfUcBje0
将棋が日本の子供をダメにする!!!

=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる
子供には絶対に将棋をやらせないほうがいい

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう

そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先読みしてあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで何事にも心配性になり慢性的な欝病になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ
0189名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:29:37.04ID:SHTDq9DA0
>>179
でも現状で海賊版無力化をするにはこういう展開しかなくない?
極端に思うだろうけど実は成立しているものも多い
地図とグーグルマップの関係はまさにそれだしかと言って紙地図が駆逐されたというわけでもない
さっきモデルとすべきにグーグルを上げたけどそれは単に思いつきで言っただけでもっとよいモデルがあれば
それでいいと思うよ。AppleみたいにiTunesで低価格化&電子化みたいなのもあるし
0190名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:33:21.93ID:rvlcroRQ0
だから雑誌が売れてないだけで、単行本は全然落ちてないじゃん
何が不満なの?これ不満を言ってるのは雑誌の発行者だけで
漫画家が不満言うようなことなの?
0191名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:34:23.51ID:tec0vuiR0
つうかGoogleでmって入れただけでまず最初に漫画村が予測で出てくるし
漫画のタイトルや雑誌名入れても必ず漫画村予測についてくる
0192名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:34:41.72ID:CsywETt/0
>>179
クラウドファウンティングが絵にかいた餅だったころは同意もできたかもだけど
別に、全面的に無料でも商売として成立するなら構わないだろう

スポンサーの意向に従いたくなく、人気があるなら有料で漫画書くことも可能だろう
やる気があるならね
0193名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:36:25.07ID:a+sjetx60
映画 定額配信好調、興行収入も好調
音楽 全体では苦しいがCD特典を付けたり、アーティストはライブで稼いだりと工夫
漫画 有象無象作品の定額配信(人気漫画は個別で買ってね!)
0194名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:36:25.11ID:uYWY3eLR0
>>72
知らないか、関係ないと思ってるんだろうな。

週刊誌買うのやめたら、ネトフリ。
毎月漫画単行本二冊買うのやめたら、プラスでダゾーンとアマプラも。
コンテンツ豊富過ぎて漫画に金を使うのが馬鹿馬鹿しくなるわ。
0195名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:38:42.91ID:TXUWr27y0
実際問題、読者に続きを読みたい!と思わせる事が出来たら
作者が直接お金を集める事が出来る様になった
自分はそうしている人が漫画界にいるのかは知らないけど
音楽や様々な活動でそれでお金を集めて活動している人もいる訳で

無理やりにお金の流れの現状を変えたくないと思っている人たちは
考え直さないといけないと思う

無理やりに鎖国しても取り残されるだけだと思う
0196名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:39:02.66ID:wmYbtJMO0
宣伝してくれたせいで糞重くなって使いもんにならねえw
0197名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:40:02.65ID:rvlcroRQ0
漫画の基本的な構造について考えたら?

漫画家の主な収入って単行本だよね
その単行本の売り上げは全然落ちてない
客が単行本を買うとき、何も見ずに買うとかあり得ないよね
雑誌で読んで、面白いから単行本を買うんだ
雑誌で1回読んでても単行本を買うんだ

何が死んでるのかって、雑誌で見るのがネットに変わっただけじゃん
今はネットでみて気に入ったら単行本を買う
>>1が大騒ぎしてるのは、雑誌の人間が侵食されてるって大騒ぎしてるだけ
漫画家は関係ない

>>1のような馬鹿が大騒ぎしたところで、漫画家はそのうち出てくるネットの無料公開
漫画雑誌に移行するだけ
必要なくなったのは漫画雑誌なんだよ、ネットにとってかわられただけ
0198名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:40:23.75ID:uYWY3eLR0
>>90
そんなに続いたんか、りんかけ2。オリジナルより長いな。

俺はオリジナルのラストが好きだったんで、2は全く読まなかった。
0199名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:43:14.33ID:rHRYfm4W0
そもそも実際に合法な無料のサイトもあるし、無料をうたう違法サイトもあるし、合法な課金サイトもあれば、違法な課金サイトもある。
違法なサイトでも広告主は一見まともだったりと訳ワカメで、メインの子供ユーザーに責任おっかぶせるのは無理があるだろ。

海賊版業者が儲かるとしたら、それはわざわざ違法なところで課金する人がいるからなんじゃね?
0200名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:44:57.39ID:TXUWr27y0
漫画やアニメという世界中で大人気な巨大なコンテンツを抱えながら
それに見合うだけの利益を出す仕組みを作れなかった日本の業界人は無能だと思う
0201名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:46:56.06ID:rvlcroRQ0
いまどきラノベだってネットで無料公開してから単行本にして売ってるよな
ネットでタダで読めるんだけど、なんで売れるんだ?
0202名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:48:09.88ID:LB+lozPa0
>>101
JASRACは音楽関係の著作権の管理団体だよ
組織のメンバーも音楽の著作権を持ってる人たちで構成されてるし

割と昔に漫画家の大御所何人かで漫画にもそういう団体が必要だと声明を出してたけど作られなかったね
漫画喫茶とかが出てきてそこや床屋とかから金とれねーかなって話だったかな
0203名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:48:42.27ID:CsywETt/0
>>199
ユーザーに課金しなくても、広告で喰ってる違法サイトはあるだろう

そいつらにむざむざ需要を食われて、雑誌が売れねーと寝言を言ってるのは
どうかしてると思うよ

>>197
どの道いずれ、単行本の売り上げも下がっていくよ
0204名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:49:52.33ID:rvlcroRQ0
>>203
そりゃ単純に商売のやり方失敗してるだけだよ
デフレで賃金が下がってんのに値上げしてんだから売れる訳ねぇ
0205名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:52:03.62ID:Ds4xwgqc0
>>199
違法サイト見たことないけど広告は連動型だろうから広告主が違法サイトと直接契約した訳じゃなく
サイト訪問者が同じPCで訪れたサイトが広告欄に表示される仕組み
0206名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:53:25.24ID:Gt4Kn/aX0
漫画村で熱心に読んでる漫画好きは音楽の時同様にコンテンツを喰い潰してろくな作品が生まれなくなるしっぺ返しをくらうだけだ

タダより高い物は無いって事
0207名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:55:09.88ID:QAeVO31D0
乞食たちのせいで漫画が無くなる・・・それもありかもしれん
0208名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:55:31.36ID:Mx45Xp0X0
実際日本人じゃなく外人だからね
ネットに丸ごと垂れ流してるのは
なのに国内の日本人のみ違法アップロードするなっていってたのが愚か
0211名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:58:12.12ID:Y6B9Ch8+0
海外鯖じゃ取り締まれないわな。うpも外人だしアッチは自由だし
世界から見るとむしろ日本が無駄に厳しいとも言えるけどな
0212名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:58:50.84ID:jy2+F8890
日本の文化どころか日本が滅びかけてるから大丈夫
0213名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:59:05.34ID:Mx45Xp0X0
おもてなしとかまじで馬鹿やろw
国あげておもてなしとか言ってどれだけ無能な害人この国に連れ込んだんだ?
きゃりーぱみゅぱみゅとか使ってカワイイ文化なんとかやってたよな?
あの層だろ
海外の違法アップロード推進してたの政府やろ
0214名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 00:59:13.42ID:rvlcroRQ0
そもそも娯楽に飢えた国民が漫画を楽しみにしてるって時代が終わって
娯楽が国民の時間を奪い合う状況になってるのに
何を暢気なことを言ってるんだと
0217名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:02:17.76ID:LB+lozPa0
>>190
雑誌のアンケートで連載の打ち切りが決まったり単行本の発行部数が決まったりするからね
ウェブ雑誌でないなら雑誌がどれだけ売れてるかが漫画家の直近の生活に関わってくるでしょ

漫画村で読まれていて、まとめサイトで話題の漫画です
そういう漫画の実際の人気を推し量るデータが集まるまでは雑誌を牽引できない不人気漫画扱いだろう
0218名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:03:17.78ID:rvlcroRQ0
>>216
そういう馬鹿が話し相手になるから漫画買う奴も出てくるんだよ
ジャスラックが音楽取り締まって、音楽の話題すら枯渇した状況で
誰が音楽に金を出すってこと
0219名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:03:39.10ID:uRqR13530
今のような完全な供給過多な状況じゃないと作家が育たないというのなら
それはもう業界として破綻してるんじゃないの
結局ごく一部の大ヒットコンテンツの様々な商業利益によって
他の売れてない漫画家を延命してるだけなんじゃないかと
0220名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:04:59.36ID:SRrAPwxX0
漫画村とかいう怪しいサイトを使う気は全く起きないが出版社はもっと漫画を見てもらえる努力をしたほうがいいかもな
無料公開しても儲けは変わらないっていうのが事実ならなにか打つ手があるはず
0221名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:05:29.77ID:rvlcroRQ0
>>217
結局面白くない漫画家が儲からないっていう同じ結論にしかならない
0222名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:06:27.69ID:CsywETt/0
>>216
まあ、確かにバカだと思うが、小説家の中には売れて金が入って創作意欲が薄れたり
編集者とズブズブになって、途中の作品を放置なんてざらにあるからな
0223名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:06:35.68ID:BaLNtJen0
紙以外で儲かる仕組み作らんとダメ 円盤売れなくなった音楽業界と被る
0224名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:06:57.20ID:TXUWr27y0
公式でマンガ村を作るだけで利益でるんじゃないの?

マンガ村すら見た事ないのに言っててスマンざ
0225名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:07:34.20ID:rvlcroRQ0
>>219
一部の漫画家が利益を独占する時代が終わって
末端の多数の漫画家が人並みの生活しながら生きていける状況になっただけ
夢はなくなったが仕事になったってだけ
0226名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:08:46.12ID:ENGwWKqa0
グダグダご託並べてないで取り締まればいいのでは
実際に取り締まれるのかどうかは知らないが
0227名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:08:55.07ID:tK/N+j7f0
進撃とか海外が先にYouTubeとかに上げるもんな…
視聴数に応じてアップしたやつが×50円とかしたらいいのに
それぐらいの損害だと思うよ。あとAVもねw
0228名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:09:49.15ID:TXUWr27y0
アホの日本の業界だから音楽みたいにJASRAC的に徴収しようとして余計に首絞めそう
0229名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:09:53.14ID:j4q++HGx0
シャッター街といっしょで
いつまで3、40年前と同じ営業してるのかと
0230名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:12:06.44ID:LB+lozPa0
>>221
この部分だけだと違うけど、俺は貴方の主張と似てるんだよね
全部ウェブ雑誌にして無料公開しちゃえば良いと思うのよ

ウェブ雑誌で広告収入得て、人気のある漫画は単行本で出す
現行の無料で読めるウェブ雑誌だって単行本がちゃんと売れてるしね

で、赤松健がマンガ図書館Z作ってるんだからもっとそれに乗れば良いのに
協会の団体作って同じ精神でサイト運営しても良いけどさ
0231名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:12:16.52ID:CsywETt/0
>>227
AVは無修正の完全に非既存産業のモノの溢れてるからな・・・
ハメドリなんて、既存のビデオカメラにライト付けるだけでOKだし
0232名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:13:20.29ID:SRrAPwxX0
まあでも1000円以内で漫画村みたいなのが出来たら喜んで入るわ
タダはさすがに作者に申し訳ない
0233名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:15:03.59ID:CsywETt/0
>>230
完全広告依存だとスポンサーに忖度した漫画になるけどな

ただ、それは次のステージの問題であって現状はもっとヤバい
0234名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:15:12.85ID:izBtGrz80
紙の時代は終わるけどマンガは可能性を秘めてると思うんだよね
特に公式無料化による広告収入と認知度の増加

子どもの欲しいに甘い親や未来に繋がる低年齢への訴求って考えると反響は大きいだろうし
認知が増えるとドラマアニメ化の版権やグッズ展開での売上も変わって倍プッシュになりそう

少なくとも指を咥えて海賊版ガーを唱えてる間は事態が好転することはないよ
0235名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:15:52.65ID:3Rchw5Zz0
石器時代から一貫して人は絵を描くのをやめていない
文化として廃れることはないだろう
単にビジネスモデルの話
0236名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:18:54.10ID:3Rchw5Zz0
プロは生活が成り立たなくなる恐怖は当然あるとして
同人に追いつかれる等既得権益が崩壊する恐怖もあるのではないか
0237名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:18:56.74ID:CsywETt/0
>>234
そりゃ夢見すぎだよ

音楽もだけど、創る人と流通に貢献した人に特化して利益を配分する仕組みを新たに構築しないと無理
0238名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:18:58.01ID:TXUWr27y0
>>232
1000円出したら広告消えるとかさ
全部をダウンロードして読めますとかさ
漫画のSpotifyみたいな

俺なんてspotifyのフリー版しか使ってないけど
spotifyで音楽の世界が広がってさ、これまで聞かなかったジャンルの音源とか書籍とか
買っちゃうようになっちゃったもんね

やっぱりイイ!って思うと手元に置きたくなる
日本人ってその傾向強いんだからさ、むしろチャンスと捉えたらいいのに
既得権守る事しか考えないヤツらがダラダラと現状引っ張ってダメにしちゃうんだよね
0239名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:19:42.11ID:t/jv0T+m0
>>189
広告収入って、広告主側には効果はどれぐらいあるの?
ユーザーが無料に慣れてしまい、そういうユーザーしかいなくなった時に広告主にも十分な利益があるのかが気になる
0240名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:20:46.42ID:BfeaxXvq0
偶然にも連休中、のたり松太郎を一気読みしたところだわ。
ちば先生、ごめんなさい。
0241名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:21:47.66ID:hAh4tWI/0
漫画家も基本自分のことしか考えない人ばかりだもんな
個人事業主だから連帯するってことがない
時々集まってパーティしたり飲み会したりはするが
原稿料や契約や身分のことでは一切団結はしない
売れた人は売れてない連中のために何かするとか絶対ないし
せいぜいコメント出すだけ
0242名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:22:25.36ID:vofi5GHr0
一家滅亡するほどの法外な著作権違反罰則金とれるようにして
国内の海賊版をまず壊滅させるところから
漫画が海外にいくのは国内のネットワークを通じていくわけでそこを追跡して
可能なら元をつきとめる
海外でも著作権違反の利用料とれるよう国が交渉続ける
0243名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:22:33.20ID:TXUWr27y0
>>234
それ思う

最近思うのが漫画家の描く絵って漫画に描くものとは違う凄く凝ったものもあるじゃん?
あれって最早完全に芸術だよね
あれなんて絶対売れんじゃんって思う
漫画を読んでそういう物を買ったりグッズを買ったり
漫画の中の世界観がイベントやアトラクションになったり

いくらでも稼ぐやり様はあると思うんだよね
0244名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:24:51.16ID:TXUWr27y0
>>242
締め付けても漫画の売り上げが上がる訳じゃない
無料で見てた人が見なくなって他のコンテンツに流れるだけ
0245名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:24:53.44ID:QAeVO31D0
お前って盗人猛々しいよな
0246名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:25:19.85ID:lkioeLQt0
>>5
俺は紙で読みたいからツタヤで80円出して借りてるよ。所有は500円でいいけど、100円で出してみたら作者と編集部は儲かるだろう。印刷屋のオヤジには気の毒だが…
0247名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:26:01.25ID:+r3ZNwbE0
Your Name rip-offs (君の名は : パクリ検証)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q

Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
https://www.youtube.com/watch?v=nOF9mzbPbVo

Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q


「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】

https://koji.tech/?p=11033


『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。

海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC


・ビデオリサーチは電通の子会社。 
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。 
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。

--------------------
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る
新しい価値を創造し、
再構築することが新津組のリフォームなのです。

http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/
--------------------
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1)

(株)増辰海苔店
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者

http://993666hz.com/2017/07/post-1503/
--------------------
0248名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:26:11.97ID:+r3ZNwbE0
新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質)

新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)



虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)


アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??

_━┓
/ ―\   ┏┛
/ノ  (●)\ ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (ノ ̄   |
\       /
\    _ノ
/´     `\
|       |
|       |゜

https://togetter.com/li/1152068
0249名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:26:27.25ID:+r3ZNwbE0
株式会社日本創生投資 
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。 
http://nipponci.com/ ;

「はれのひ」の企業理念 
新しい価値を  新しい価値を提供する  「新しい価値」 
http://archive.is/Kbjoz#selection-181.59-181.69 ;

会社情報の書面 
https://twitter.com/washijawa/status/950216670504615936 ;

「Think. Feel. Drive. 
──クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」 
──第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。 

http://archive.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/news/data/tmsn_vol12_Jv3.pdf ;
-------------------- 
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』 

新たな価値を創造することに 

新たな価値の創造に 
挑戦し続けていきたい 
https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/company_jigyou02.html ;
-------------------- 
トップメッセージ  

「神戸製鋼グループは 新しい価値の創造  
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html 
-------------------- 
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html ;

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ ;
( ※「会社案内」をクリック ) 

「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 

東芝と丸紅のウランコンソーシアム 
http://56285.blog.jp/archives/49526955.html ;

東芝問題で登場する経産官僚 
http://56285.blog.jp/archives/49541749.html ;

創価大学生のおもな就職先  
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html ;

・GPIFの投資先リスト 
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx ;

・JOCのスポンサー企業リスト ゜
http://www.joc.or.jp/about/partners/ ;👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0250名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:26:28.89ID:MHjGOInz0
>>197
無料のコミコだって
カラーの単行本結構売れてるよな
アニメ化も何度もしてるし
0251名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:26:40.64ID:+r3ZNwbE0
下町ボブスレーの本体を作った大企業「東レ」の経営理念がこちら。↓w

経営理念

わたしたちは【新しい価値の創造】を通じて
社会に貢献します

http://www.toray.co.jp/aboutus/philosophy.html
-------------------------
シチズングループ企業行動憲章

シチズングループ企業理念
新たな価値を創造し、(p.4)
http://www.citizen.co.jp/files/report_2011_all.pdf

価値協創
http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_06.pdf

時計事業
新しい価値を創造しています。(p.8)

確かな価値を創造する
価値創造型企業への挑戦(p.9)

新たな価値の創造(p.10)

シチズングループは、これからも
新しい価値を社会に創造していきます。(p.13)

女性の活躍が新しい価値の創造へ
シチズンセイミツ統括センター経理部部長 中西早智子 (p.22)

社会との対話から新たな価値を創造することが重要であると
シチズンホールディングス 監査・CSR室長 永澤順司 (p.30)

http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_all.pdf
0252名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:26:45.81ID:FD4u94/80
中古本も利益にならないし、満喫も利益にならないんだっけか?
ネットで簡単に見まくれるようになったら本当に終わりだな。
紙媒体のメディアって全部潰れちゃうのかな。
漫画も小説も雑誌も
0253名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:26:55.33ID:+r3ZNwbE0
【リクルート事件】

一連の事件報道の発端は、朝日新聞のスクープ記事。
同紙横浜支局の地方記者らが地道な調査報道を行い、
小松秀煕川崎市助役へのリクルートコスモス株の譲渡の証言をつかんだ。
その後、多数の逮捕者が出たものの、片手落ちの状態で幕引きとなった。
また朝日新聞も、サンゴ礁事件で大きく信頼を損ない、落ち目になっていった。
一柳社長の後任が珊瑚事件で処分されたばかりの中江専務だったことや、
電通マンの中江Jr.の自殺、リクルート起業以来の経営理念「新しい価値の創造」がポイント。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

ここで「朝日サンゴ礁事件」というのが起きているんだけど、
その責任をとらされて処分された中江専務が、
引責辞任した一柳社長の後釜として選任されているんだけど、なぜだと思う?

わからない人は、この図を見て考えてみょう。^^ ↓
http://livedoor.blogimg.jp/saihan/imgs/f/7/f7a0339b.JPG

最近だと、国民医療福祉大学に再就職した木村伊量元社長などが有名。^^
https://twitter.com/catnewsagency/status/873727727177580544

藤原肇さんの本によると、こうした傾向は、バブル期から強くなったそうです。 ↓
---------------------------
D 政治的な重みも比較にならんだろう。
伊藤律事件の時、朝日新聞の社長は辞めていない。
大阪編集局長がいったん辞めて、数年後に復帰している。

C サンゴ事件は、カメラマンと写真部長、せいぜい編集局長の譴責程度の話だ。
朝日新聞の企画部員が三星堆遺跡の国宝を中国で割った事件の方が大きい。

D 世田谷美術館で開かれた中国美術展に関係したものか。
それは大事になっていないだろう。

A その社員の社内処分に終わっている。

D 一柳、中江がもらっているというリストが出回った頃、
ちょうど並行してサンゴ事件が起こっている。

B 突然の辞め方だった。

A サンゴ事件にしても、編集最高責任者の中江が、本来であれば辞めるべきだ。
ところが、中江が後任の社長になり、
編集長だった伊藤邦が、後に朝日新聞の常務になり、テレ朝の社長になった。

(「夜明け前の朝日」藤原肇・著 p.103)
---------------------------
リクルート出身の人は、結構いるね。

リクルート事件についてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

PCデポ
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/a/f/afdb11c4.png

加計学園でも登場
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png

あと有名なのは藤原さんかな。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
0254名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:27:02.77ID:TXUWr27y0
タータベアの続編が読めるならちょっとはお金出すもんな
0255名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:27:19.62ID:+r3ZNwbE0
スクエニ、海外ゲーム販売は特に北米で不振。プライスプロテクションも痛手
http://t011.org/company/60589.html

しかし、小売店の力が強いアメリカでは事情が違います。
アメリカでのソフト販売は、メーカーが小売店に委託販売をしてもらっているような立場なので、
出荷しただけでは売上げにはならず、 ユーザーにソフトを購入してもらって初めて売上げが確定するのです。

小売店が大量の在庫を抱えた場合、ソフトメーカー側に「値下げしないと返品する」と要求します。
たいていのソフトメーカーは「返品されるより値下げした方がまし」と考えるため、 値下げを受け入れます。
この値下げを、アメリカの小売店全てを対象に行うことをプライスプロテクションと呼ぶのです。
もちろん、値下げした分の差額はソフトメーカーが保障することになるので、
場合によっては保障がとんでもない額になることもあります。

http://www.gamegyokai.com/dictionary/price_protection.htm

アメリカにおける家庭用ゲームソフトの市場と企業戦略 −現状報告と日米比較
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/itme/dp/dp71.pdf

Buy one get one free
http://www.eonet.ne.jp/~tanishi/buyone.html
0256名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:28:13.93ID:h9q6sLoH0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0257名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:34:01.53ID:CsywETt/0
>>243
アトラクション経営はそんなに簡単じゃねーよ
漫画の旬なんて、一部を除いて一瞬だしな
0258名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:36:37.28ID:QAeVO31D0
お前ら盗人行為を正当化するのに必死過ぎ
0259名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:38:21.82ID:CsywETt/0
>>258
盗人行為を抑止するのに、見当違いなことを言っていれば
ツッコミを入れてみたくなるものよ
0261名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:39:02.01ID:M1p0Za64O
>>252
全盛期には遠く及ばなくなるがレコードもカセットもなくなってないようにそこそこ残るんじゃないかな
雑誌はさすがに厳しそうだが
0262名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:40:05.78ID:n93Godxr0
音楽、映像、画像を全く違法視聴したことない奴なんて相当珍しいだろうな
0263名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:40:24.24ID:XqDD1w+M0
戦後70年ほどなんとか続いてた漫画誌とコミックスって集金システムがようやっと終了するってだけでしょ
スマホならアホほど楽に集金出来るのにこいつら何言ってんだか
0264名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:41:46.86ID:CsywETt/0
>>262
スマホ普及以前ならパソコンやらなきゃほぼセーフだったんだけどな
0265名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:42:22.40ID:XqDD1w+M0
TVゲーム全然売れねぇって言ってる横でソシャゲはアホみたいに簡単に利益出してるんだよな
0266名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:43:08.23ID:GpuI2zf50
知ってたけどほんとに芸能を守ろうとしない国だわ日本って
0267名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:43:22.46ID:3nhw0JF40
田舎だからネット漫画喫茶はホント切実にほしい。
というか、漫画喫茶も作者には利益がないから作者還元できる仕組みで手軽に利用できるものがほしい。この点、ブックオフとかの中古も同じ。
いくらマンガ好きでも、好きな作品や好きな作者以外まで購入する余裕ははいよ。
0268名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:45:13.57ID:TXUWr27y0
音楽の話もそうだけどさ、食っていけなくなるとか
音楽を作る人を人質に取ったみたいに言うけど
その人達が儲からないのはお金の流れが旧態然のままで
作者に入るお金が少なくそれを取り扱う会社だったりの利益が大き過ぎるという
仕組みの問題なんじゃないですか?

違うの?
0270名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:45:42.42ID:XqDD1w+M0
>>266
そうじゃねーだろ? 変化に対応できない連中が愚痴ってるだけじゃんか
浮世絵師だってなんでみんな浮世絵買わねーんだよって愚痴りながら転職していったからな
0271名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:46:23.72ID:A12FtsXu0
まず目指すべきは海賊サイトの消滅
無料で漫画が読めるサイトがある限り、そこを利用する人もいなくならない
サイトの消滅ができないならそれでも紙の漫画を買ってくれる人をもっと大切にするしかない
0272名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:53:36.43ID:iAe632oA0
海賊版でも見向きもされない産廃漫画はいいんじゃない?
0273名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:54:52.23ID:whGzGxiZ0
>>258
それだけ海外にも需要があって価値があるものを売れない日本企業がだらしないだけ
ゲームも漫画もアニメも世界の市場の覇権を取れた時期が必ずあったと思う
0274名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:55:07.12ID:fQifZJki0
申し訳ないと思いつつもね…
ただせめてもの良心として漫画村では以前読んだ(買った)ことがある作品だけしか読まないようにしてる
前に金出したんだから別にいいよね?っていう言い訳です
0275名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:56:18.54ID:LB+lozPa0
>>241
だから赤松健は頑張ってると思うのよ

赤松健は自分の作品を無料公開してそれを広告塔にして他の人の過去の漫画も無料公開しても広告収入を還元するシステムを作った
コンテンツの不充分さを有料で作家のサインつけたりとかの企画でマネタイズできてるのかな
漫画村に怒ってる漫画家はこっちで無料公開するのが相手への嫌がらせだと思わないのかね
0276名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:57:15.10ID:1jcSUqSE0
抑え込むのは無理
ネット時代に対応しないといけない
0277うひょのふ2018/02/14(水) 01:57:43.96ID:dN/aa9zR0
大手プロバイダに協力してもらって
遮断したら?

あと、googleとかにも働きかけてChromeで危険なサイトです!的な警告だしたり

七割くらいは、ビビってアクセスやめるんじゃない?
0278名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 01:58:45.12ID:0AhukHOT0
ギスギスして人を出し抜いて儲けよう
みたいなのばかりで
もうたまらんな。
0279名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:02:09.56ID:izBtGrz80
まぁはっきり言って時代の流れについていけてないよね
いまだに狼煙や飛脚を重宝してそう
0281名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:09:38.33ID:mWhRHUp40
ここらへんが漫画の分岐点かもね
漫画村より良いやつ生み出せないと終わる
時代遅れな考えだと終わる
漫画アプリで読んでる若い子も多いっつーのに人気アプリは朝鮮製ばかり
供給元を抑えられてることを認識したほうがよい
0282名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:11:52.17ID:CsywETt/0
>>271
まず目指すべきとしているところが
現実的にほぼ不可能な時点で詰んでいますがな
0284名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:15:20.93ID:D5zK42gR0
海賊サイトが儲けてるんであれば、自分の作品を合法的にそして同じようにサイトに載せて儲ければ良いのでは?

とにかく嘆くだけではダメでしょ、アフィで稼ぐか一話3円とかで配信するとか漫画家側もやれることを考えなきゃ。
0285名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:25:12.26ID:PW5kBzoo0
既存の漫画サイトがいかにボッタクリでやってきたかこれではっきりしたろ
単行本一冊分の話数を読んだら買った方が安いとかザラだったもんなぁ

著作権が適用されない外国じゃ手も足も出ない
遅かれ早かれこの未来はやってくると予測出来たはず
どうやったら電子書籍でユーザを抱えられるか、後回しにしてきたツケを
やっと払うときが来たってだけよ
0287名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:31:05.70ID:UCkIXLQh0
別にマンガなんて滅びてもいいぞ
0288名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:33:23.71ID:RhCuS/6j0
ペンさえあれば誰でも描けるのが漫画の強み
0289名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:36:36.51ID:4KtVNwtK0
漫画は描きたい人がいる限り滅びないと思うけど
困るのは出版社の人では?
勝手にサイトに載せたり契約してないのに売る海外の人とかはよくないと思うけど
0290名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:38:14.91ID:cznS9aG90
昭和の作家作画家がアホみたいに稼いだ後の枯れ野原、遺族先輩らが稼ぎを供出すれば良いなあ
0291名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:41:44.92ID:CsywETt/0
>>268
http://www.jasrac.or.jp/bunpai/rule4.html

JASRACの場合、モデルケースとして示している金の配分で
CDでの利用の場合、作詞作曲者に入る金はゼロですね
(JASRAC側には管理手数料が6%入りますけど)

演奏会での利用だと、作詞作曲者に1/4づつ支払われるそうですが
そこからJASRACの管理手数料として25%をそれぞれ引くそうです

つまり、使用料が1200円の場合JASRACはトータル300円を得て
作詞作曲者には、それぞれ225円(作詞も作曲もしていれば450円)が配分というわけです

ミュージシャンは承知の上で契約しているのでしょうから
不満は無いということになっているのでしょうね・・・
0292名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:50:09.59ID:FN+seBYu0
もう漫画も個人商店の時代なんだよ
作品をネットで宣伝してネットで売る
コミックスは紙で出してもいいんだろうが連載はネットでいいんじゃね
0293名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:51:44.39ID:BIYOZ3NK0
漫画村のせいで売れないなんて
つまらないから売れないからで関係ないから。
アホな言い訳に過ぎない事に気付かないのかな?
無料でも読まれないだろう
0294名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:51:57.36ID:CsywETt/0
>>292
宇宙を舞台にしたバスケ漫画で
大昔に、井上雄彦がやったことなんだがな
0296名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:55:45.05ID:00Njdyyv0
違法サイトを潰しても売り上げは戻らないと思うよ。
それは権利者側も薄々分かっているから本腰入れない。
苦労して潰したところで売り上げは今と同じ。
0297名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 02:56:29.76ID:bI+Ou11m0
>>291
音楽出版者に払われる1/2の中からも作詞者、作曲者に配分されることを書かなかったのは、わざとなのか単に無知を晒したのかどっち?
0298名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 03:10:36.82ID:PC5k3Db70
>>294
ブザービートか
あれはスラムダンクにはほど遠いね
ジャンプ編集部とその読者が付いてないとダメなんだな
0299名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 03:14:34.62ID:W5/RsJhe0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0300名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 03:22:11.29ID:CsywETt/0
>>297
無知だからですよw

あなたのいう1/2の根拠はどこのサイトを見れば乗っているのですかね?
日本音楽出版社協会のHPには再配分の比率までは見つけられませんでした

http://mpaj.or.jp/whats/management/distribution
http://mpaj.or.jp/whats/management


例えば、以下にはだいたい50%とありましたけど
門外漢なので、だいたいがどの程度のレベルなのか不明なのですが
ご存知なら詳細を教えてほしいものです

また、仮に50%支払うことが決まっているなら
最初から音楽出版社を通さずに支払ってもよいように思うのですが
そうしない理由は何でしょうか?

http://utaren.com/seminor/business/4-02.htm
0301名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 03:23:47.50ID:WN9tVI190
>>3
反省してまーす…
0302名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 03:25:37.61ID:xvYcYkq40
統一的でワンストップな通報窓口作れや
違法アップロード見つけてもどこに通報したらいいかわからんのじゃ
0303名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 03:34:46.57ID:CsywETt/0
>>300
あ、「社」は「者」の変換ミスです
ごめんなさい・・・
0304名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 03:39:33.32ID:u8Y5ExwF0
出版社の都合で無理に引き延ばしたり打ちきったりする作品など買わんよ
読んでても途中で飽きるし
金額に見合わないサービスしか提供出来てないから海賊版が横行する

海賊版が価値を押し下げてると言えなくもないが
その前に図書館・中古本屋・漫画喫茶といった存在を打破しなかったツケが回ってきてる

低価格で購入または無料で利用出来るサービスがあるのに
海賊版サイトを槍玉に挙げてコミック買えとか無理があるだろ
0305名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 04:27:04.01ID:FjTivP0/0
まぁしょせん買わない奴はネットになくても買わんだろうな
自分は好きな漫画ならオンライン連載(ガンガンオンライン等)でタダですでに読んでいてもコミックス買うけどな
そこまで好きな作家・漫画家じゃなければとりあえず古本屋で探してなければ新刊だ
0306名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 04:43:11.48ID:9O7kjV190
昭和の劇画は好きだけど今の萌え漫画なんて滅んでよし
0307名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:17:39.64ID:W5/RsJhe0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0308名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:27:24.90ID:uBlwkXzu0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、ニューヨークOPはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0309名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:30:01.02ID:MIcScp/kO
漫画村って雑誌掲載だけでなく、コミックも読めるの?
まぁ、個人的にはやっぱり紙媒体で読むのが落ち着く
好きな漫画ならなおのこと
0311名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:35:32.70ID:qHkbygPv0
楽して稼げる時代になったよ。お前らみたいなのがいると。
0312名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:39:11.94ID:W5/RsJhe0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0313名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:41:16.88ID:mp/4OhHP0
これからは無料漫画でファンを掴んでそこからどうステップアップしていくかだろうな
出版社に移ってドカーンといくか個人商店方式でいくか
0314名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:44:47.99ID:tjJnx5aU0
その前に漫喫の方が影響あったんじゃないかと
漫喫知るまでは古本屋で買ったりはしてたが
漫喫知ってからはもう漫画なんて買うものじゃなくなった
0315名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:49:37.32ID:2N2OPaPW0
商業誌に連載して単行本って流れがもう古いのかもね
個人なら無料で公開してファンを集めて同人誌で稼いだりとか
商業誌も月額課金でバックナンバー含めて読み放題とかしなきゃ駄目なんじゃない
0316名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:51:24.63ID:14VFtw7N0
海賊版と出版社のせい
海賊版はどうもできないから出版社の方をなんとかしよう
0317名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:53:04.54ID:bWsoaY+Z0
もう漫画は終わった
こらからは無料で趣味で公開する時代
0318名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:53:44.48ID:KHq0e9C10
音楽みたいに定額聞き放題とかにしないと無理だろ。単行本と同じ価格設定では海賊版に流れる
0319名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:56:42.28ID:mp/4OhHP0
月1000円程度で見放題のHuluなんて一昔前じゃありえなかったもんなぁ
0320名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 06:57:43.70ID:uE6okI3U0
きちんと当たり前に金出してる人も馬鹿らしくて金落とさなくなる
今対処しないと滅びると思うわ
0321名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:09:15.43ID:ULtS5OMv0
今の若い子は特に興味持ち出した頃から音楽、映画、本、ゲーム、エロが全部無料だったから無料で見ることに抵抗が少ないんだってね
0323名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:11:02.82ID:p1WVt57X0
>>5
単価が高過ぎだからな、週刊紙なんて半額以外だろ
0326名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:17:28.30ID:sxajNxbA0
プロバイダーで遮断できるよう法律作ればいいんじゃないのかね
0327名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:18:09.55ID:JMTzwmIk0
>>5
現実は紙媒体の方がコストがかからない、だから本音はどこの出版社も電子書籍なんてやりたくない
あくまで現在の話で将来的にどうなるかは知らん
0328名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:28:32.77ID:gBtzO6KK0
漫画村なんか使わんわ
1冊数百円くらい普通に出すって
どんだけ貧乏根性やねん
0329名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:37:18.48ID:qHkbygPv0
お前らには漫画描いて見たくらいがお似合いだと思うけどな。
0330名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:45:05.64ID:/ruuxKvFO
漫画に限らず、
無くても生活に困らないものに、
金払いたくないって人は意外と多い。
今後は漫画・ゲーム・音楽などで
飯食って行こうなんて思わない方がいい。
滅ばないようにしたいなら、
趣味程度でやりたい人達が細々と守って行けばいい。
0331名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:46:29.90ID:wOE8P5zD0
>>321
無料が当たり前になってるのが怖いわ
こういう作品に対して正当な対価を支払うのが
ユーザーから広告主へと単純に変わるだけで
それぞれの業界は存続していけるもんなのかな
0332名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 07:52:48.76ID:XmBPt0hR0
制作コストが圧倒的に高い映画ですら月千円で見放題の時代
ユーザーの余暇を他の娯楽とシェアするなら、電子漫画一冊500円は無茶
要は動画と戦える土俵に誰もいないから、そのポジションを違法サイトに取られてるんでは
0333名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:04:48.78ID:b8rc4DIl0
>>6
だから海賊版もその一因なんだよ
大元は中間搾取し過ぎなんだけどね
0334名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:07:01.80ID:uJuSnbcR0
利用してる人も多いだろうけど、無関心な人も多いだろうからなあ。
youtubeなんかでも、これは貴重だ!みたいな映像でも全く再生されてない
ケースもあるしね。
0338名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:17:47.67ID:LPUjme9N0
漫画村で読んで単行本購入を決めるケースとかもあるしなぁ、一概に悪とは言いきれない
0339名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:18:47.99ID:SHcglTLo0
読者にああだこうだ文句垂れる前に
人のプライベート暴いてアブク銭手にしてる出版社から金出してもらえよ
所詮漫画なんてなくても困らない世界に自ら飛び込んだんだから
まっとうな人間と同レベルで守ってもらおうなんて勘違いも甚だしい
0340名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:19:52.43ID:7367Pj+c0
ジャンプはなんでこうつまんねー新作しか出てこなくなったかな
0342名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:24:15.39ID:Grly6pJ/0
漫画家って数億円、数十億円て稼いでるんだろ
儲けすぎだわ
0343名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:28:58.47ID:hAh4tWI/0
>>342
そんなの上位数十名じゃね
更にコンスタントに毎年億稼いでる者となると上位数名だろうな
他は稼いでも一発か二発屋
その下は多くて年収数百万、
大半が年収200万もいかない底辺漫画家だろう
バイトしないと食っていけない
0344名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:36:30.57ID:J9XfNzcQ0
JASRACが漫画も管理したがってたよね。
それへの布石だったりして。
0345名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:37:54.87ID:vGsN5bNa0
漫画村なんてあるんだね

おしえてくれてありがとう❤
0346名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:40:29.07ID:NPzBAGDN0
>>7
放送業界もそう
五輪なんて全競技をどの国でもネットでストリーミング視聴できないとおかしい

テレビ局が放映権払って映像を独占してるから、2018年にもなった今の時代でさえ見たいものが見れない
0347名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:40:49.30ID:vGsN5bNa0
>343
儲けている漫画家が金を分けりゃいいじゃん
アシスタントにも薄給しか払わないクズに情けは無用
0349名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:46:03.75ID:hAh4tWI/0
>>347
編集の給料は売れてる漫画家のコミックス売上から出てる
売れてない漫画家は初版多くて一万部、少なけりゃ3000だし
一万冊完売したとしても売上は600万円ちょっと
材料費、印税、印刷代、書店儲け、流通費用引いたら
出版社の儲けは微々たるもんだし
編集担当の一ヶ月分の給料にすら足りないだろう
0350名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:47:12.89ID:41aPDGFg0
漫画もいずれサブスク読み放題
DLし放題になるのかな
音楽同様1冊容量MBでおさまるから
海賊版にはもってこいなんだよね
0351名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:48:46.02ID:IUKtdv4y0
別に出版社が消え失せても人々はpixivやニコ静画で漫画を公開し続ける時代
こいつらがやらなければならないのは漫画の売買以外で収益をあげること
音楽業界はライブ、物販、握手券にシフトして対応した、それを見習えよ
0353名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:48:53.40ID:DNR5Gcek0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0354名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:49:38.10ID:sDB6cwDc0
公式が漫画村みたいなサイト作って利益を分配すりゃ良い話だろ
0355名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:50:25.61ID:hAh4tWI/0
アマゾンに読み放題サービスはあるけど売れてる漫画は
サービスには入ってないんだっけ
0357名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:54:14.95ID:IhiSzOpM0
>>341
システム維持と電子書籍部署人員コスト舐めすぎ
0358名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 08:56:49.77ID:22iiCZiQ0
暗いと不満を言うよりも
進んで明かりをつけましょう

文句ばっかり言ってないで
考えて行動しろ
0360名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:04:17.81ID:I9sDMARP0
こうやって意識せず宣伝してる時点でもう無理だから付録とかに力いれたらいいよ対処も遅すぎるし最初からやる気もないっしょ
0361名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:17:05.55ID:i9+SzbyF0
>>351音楽の場合はコピー出来ない「体験・物」を売ること主体にして活路を見出だしてるけどそれが成立するのは既に一定の固定ファンを得た人ばかり。新人が売れにくい状況は変わらず。

漫画業界の場合はすでに売れている作品に特別装丁版でグッズ付けてオタのコレクター心をくすぐって売上を増やそうとしてる。
そんなに売れてない漫画家だと書店限定ペーパー付けたりイラスト入りのサイン本を描いて先着順に売ったり。
けどこれは一昔前にCDに予約特典や初回限定DVD付けて何とか売上を減らすまいとした音楽業界を彷彿とさせる。漫画はその先の「体験」がないな。

公式や合法サイト以外でタダで読む
0363名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:26:56.30ID:i9+SzbyF0
>>361途中で送信してしまった。
ネットで公式や合法サイト以外で読む方法はお金持ってる出版社と漫画家達で潰すでもしないとタダで読むことに罪悪感もない人達の意識変わらないと思うな。

公式の電子書籍サイトで無名の漫画家が1巻丸ごと無料公開キャンペーンとかで評判読んで紙書籍の売上アップとかあるから知られるきっかけとして効果ある場所で無料公開もやらないと駄目だと思う。
漫画村とか違法サイトで読んで実際に紙書籍買う人って少数でしかない。
0364名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:42:57.07ID:nUXBR/b30
>>184
ジャスラックやネクストーンが交渉した結果、大手動画サイトは著作権料を支払うようになってるし
そういう動画サイトでは、歌ってみたなどの音楽の同人活動が著作権的にもクリアされてて悪くないと思うよ
0365名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:50:48.01ID:YK4L4d3Y0
プロバイダ各社が遮断する方向でお願いします
0367名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:53:03.62ID:S7t6e1+C0
昔から立ち読みだの回し読みだのあったんだから買わない奴は買わないよ。海賊サイト?そんなの見るほど子供は漫画にたいして情熱もないし暇もないよ。
0368名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:53:15.05ID:YK4L4d3Y0
たかだか数百円も出せないとはw

「漫画村見てる」ってやつは「俺はバカでビンボー」って言ってるのと同じ。
0371名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 09:59:14.50ID:nUXBR/b30
>>368
未成年者も結構見てるでしょ
子供の頃からタダで読むのが当たり前だと、そのまま大人になっても払わないのが当たり前になるかもね
0372名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:12:20.56ID:UqurvUv80
漫画村には後ろめたさがあって見られないけど、XVIDEOは普通に見る
違いは何だ?
お前らはXVIDEOも見ないのか?
0373名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:15:18.04ID:DNR5Gcek0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0374名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:15:45.81ID:cmxXgn4R0
滅びるのは印刷業と従来のビジネスモデルだろ
0375名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:18:42.68ID:7fLMBWyy0
ちばてつやって表現の自由の観点から共謀罪とか秘密保護法反対といってただろ
これはシャットアウトしてくれって虫が良すぎるんじゃないか
0378名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:19:57.98ID:RMhxVXtW0
一斉に全ての漫画雑誌の発行を中止してみたらどうなるんだろ
0380名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:22:34.90ID:7fLMBWyy0
>>379
表現の自由の侵害に繋がる重大な案件だよ
政府に実績を作らせたら、次はあれ、果てにはユーチューブもシャットアウトとなある恐れがある
0381名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:29:08.84ID:i9+SzbyF0
>>378漫画村みたいな違法サイトは既発表の漫画で続いていくだけ。商業漫画業界が停滞するのみ。

無名の人がネットで無料で発表する漫画は暇潰しに読まれることはあっても商売としての成立は難しいだろうな。
コミケとかで同人誌とかが売れて収益上げられるのは作品にお金払う意識がちゃんとある人達が来場して買ってくれるからだもの。
0383名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:42:54.44ID:QoYdab+60
ハッキリしてほしい。我々が漫画村で漫画を見るのは、違法なの?それとも法的には問題ないの?
0384名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:44:57.23ID:rvlcroRQ0
>>383
見るのは違法ではない
ネットで見せてるのは違法
だけど、学校で漫画を回し読みするのと本質的差は無い

文化と著作権についてまじめに考えたほうが良い
0386名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:50:09.79ID:nUXBR/b30
>>384
学校でまわしよみ 友人など特定者が相手
ネットで公開  不特定多数が相手

営利か否かを抜きにしても
著作権的に見れば本質的な部分が異なるのでは
0387名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:51:50.64ID:g+f1pTe40
海賊版の製作販売は支那とテヨソ、
みんなコイツらのお仲間だ。
ざまああああ〜〜〜〜〜w
0389名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 10:56:16.60ID:wOE8P5zD0
音楽を持ち出してライブで儲けろというけど
漫画でそれに当たるのってグッズ展開じゃないの?
そんなの出来るのはアニメ化に成功した極一部だけで
ちゃんと著作権の保護を考えてあげないと
業界全体としては先細りしかないよ
0390名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 11:02:50.16ID:FhqSap2m0
ちばてつやはごく当たり前のこと言ってると思うんだが、それに対してこんなに逆切れしてる連中が多くてびっくり
悪いことと分かってて痛いとこ突かれると感情的になるんだな
盗人猛々しいとはよく言ったもんだ
0391名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 11:04:29.68ID:JSb93pmG0
>>250
そこが正に漫画家を消耗品のように扱う筆頭だよ。
原稿料未払いとか、色々違法くさい記事が出てくるぞ
0392名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 11:07:04.00ID:swcl94bj0
作家の敵は著作権侵害ではなく、世に知られないでいること(ティム・オライリー)
0393名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 11:18:18.94ID:hAh4tWI/0
>>383
閲覧だけなら法的には大丈夫だが
閲覧したらマルウェア植え付けられるよw
更に仮想通貨のマイニングやらされてスマホやPCの動作がすっげ重くなる
充電の減りもめちゃめちゃ早くなるぞw
0397名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:01:41.28ID:swcl94bj0
>>361
音楽の原点は生の演奏だし、絵画美術は現物の鑑賞
漫画の原点は浮世絵みたいな薄利多売か?
文化が寂れてかろうじて残ったものにしか価値がないのかもね
0398名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:05:51.54ID:1BKb6WDB0
>>390
盗っ人と言う意識もないらしいよ。落ちているからと言って、勝手に持ってきてはダメなんだけどね。
0399名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:12:01.74ID:DL2EdDVG0
つまらん漫画だから買わないんだよ!←そりゃそうだね
だからタダで盗人読みするぞ!←は?なんで?
0400名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:24:51.25ID:QoYdab+60
>>393
いや、実はフリーブックス閉鎖後の昨年6月頃からもうずーっと閲覧し続けてるくせに聞いたんだけど、電池の減りも挙動にも全く影響も変化もないですね
0401名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:27:28.68ID:WLlno4dC0
>>390
今どきのガキだろ
ようはこういう違法な連中の恩恵に預かっているゴミ虫
0402名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:27:30.16ID:y/8JVGDt0
A「無料だし、ヒマだから読む」
B「待合室の漫画や週刊誌と同じだよ」
C「漫画の新作がなくなったら困るだろ?」
A・B「別に困らない気がする」
C「その時になって泣くなよ、うっ、うっ(泣き始める)」
A「涙ふけよ」
B「おまえに涙は似合わない」
0404名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:29:32.88ID:bEWoBn+L0
この問題は正直いたちごっこだから、海賊版より最速で読める広告料収入モデルの無料メディアを作るしか無いと思う

海賊版が利益を貪ってるのならその利益を奪い返す施策打たないといかんでしょ
0405名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:31:34.21ID:fz4TkwHj0
漫画を描くということがどれだけ大変なのか理解してる人はこんな泥棒行為しないよね
0406名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:33:16.78ID:y/8JVGDt0
>>403 ID:DL2EdDVG0
>重病やぞ

そろばん教室で
柳生「柳生十兵衛三厳 検算!」
竹本「うちも電卓より、ソロバンばええわあ〜」
0407名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:37:38.84ID:qEV3HwQC0
TPPとかで知財保護できるのに
海賊版出したい奴らもTPP反対運動に参加してたんだろうな
0409名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:42:52.68ID:fXwMfHNZ0
紙のマンガ本はかわなくなったな
だいたいアマゾンかebjの電子化されたものを月に数冊買う程度

欲しくても電子化されてないのもあって違法なものに
手を出したくはなるが
作者に金はいらないしなぁとか考えて
手を出していない
0411名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:48:29.06ID:DK5GkMVC0
対抗するには無料読み放題を公式サイトでやるしかないとは思う。
ショボい規模じゃなく、漫画村より大きな規模で。

けど、無理だよね。
0412名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:49:00.56ID:pqAPs7rc0
>>346
コマーシャルありでもいいよな
0413名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:53:29.13ID:y/8JVGDt0
スキャンして、海外サーバーで漫画サイトを始めることは、簡単に予想できたことだろう。
もしも万が一、これから漫画村が潰れたら、困る漫画好きが 大勢 いるのだろうか?
「漫画一?」
「うっせーよ」
0414名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:54:53.98ID:MHjGOInz0
最近立ち読み出来ないコンビニ増えたのも
新規読者獲得を減らしてると思う
読んでて人気出て欲しくなるのもあるし
0415名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:58:35.24ID:nPEKpl2e0
漫画なんてコンビニで立ち読み。
気に入った作品は単行本買う。
アニメも普通に無料でTV放送されているのを録画しながら視聴。
気に入った作品は円盤買う。
こういう人が殆どでしょ。
どうせ海賊版とかイタチごっこで無くせないんだから
まず、読んでもらって知名度上げる事が最優先と割り切っちゃったらどうかね?
出版社は作者には10%しか印税払わずにガッポリピンハネするんだから
週刊漫画雑誌が売れなくても単行本が売れれば儲かるんだろ?
別に違法視聴を肯定してる訳じゃないけどさ、ネットを完全に取り締まるなんて無理だよ。
イタチごっこになるだけ。
もっと別のビジネスモデルを作った方が早いと思う。
0416名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 12:59:24.25ID:y/8JVGDt0
単行本に応募券をつけて、豪華プレゼントが当たるようにすれば良いかも?
 出版社「うちは金を出さないぞ」
 漫画家「こっちも厳しいな」
0417名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:00:35.13ID:DK5GkMVC0
ザッと見たところ、読みやすさではKindleやKoboの方が良い。
有料だから当たり前だけど。

だから、漫画描きに勝機が無いわけではないと思う。
出版社には頭の良い人が揃ってるんだろうから、良い手を考えることだね。
0418名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:03:01.12ID:y/8JVGDt0
>>417
>良い手を考えることだね。

出版社「よろしくお願いします」
羽生善治「えっ?」
0419名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:06:38.44ID:nUXBR/b30
>>291

>CDでの利用の場合、作詞作曲者に入る金はゼロですね

これは音楽出版社が著作権譲渡されていて、分配もまず出版社を経由する場合の話
その先、音楽出版社と著作者での分配されるが、その比率は当事者間によって決められてる

分配規定>分配率は、関係権利者の届出による。

音楽出版社が50%より多く取るのはゴールデンルールという国際ルールに違反してるからだめだよ
0420名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:10:05.55ID:nUXBR/b30
>>291
この場合だね

>  2. 音楽出版者がJASRACと著作権信託契約を結んでいて、作詞者・作曲者が結んでいない作品の場合7
この場合は、作詞者・作曲者とJASRACとの間に著作権信託契約がないため、JASRACはすべての使用料を音楽出版者に分配します。
その際、音楽出版者への分配明細書に加え、ゴールデン・ルールに配慮し、JASRACと著作権信託契約のない作詞者・
作曲者分の「演奏権使用料」の分配明細書も作成し、音楽出版者に送付しています。分配を受けた音楽出版者は、1と
同様、作詞者・作曲者へ再分配を行っています。
0421名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:16:50.68ID:eVmFdijJ0
文化文化って気持ち悪りーな。お前らの商売だろ。お前らが商いを守れ。なんだよ文化だから正規の方をちゃんと買えって?気持ち悪過ぎるwww
0422名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:20:53.42ID:wSz05jXj0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0423名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:22:03.58ID:bEWoBn+L0
まぁ良くも悪くも資本主義だよね。
相手が真似出来ない形で相手を上回るサービスを作るしかない。

読者に呼びかけても何も変わらないと思う。
0424名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:36:35.13ID:ay1voIbK0
>>415
俺たち最近の若者はオタク以外はそういうの買わないっす
0425名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:39:08.76ID:ay1voIbK0
>>336
俺達いまや後進国の土人だぞ
0426名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:39:45.94ID:65IDoCIY0
海賊版どうにかしないとな
0428名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:48:55.02ID:y/8JVGDt0
日本の漫画家が集まって、漫画村を叩き潰す漫画作品を描けばいいね 知らんけどw
それがフィクションなのか 実話になるかは 知らんけどw
0429名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:51:13.84ID:22iiCZiQ0
音楽の無料アップロードは摘発されてるだろ
どんどん捕まえるしかないよ
0430名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:57:00.33ID:y/8JVGDt0
漫画家が集まって凄腕ハッカーを(一年契約)1億円で雇えばいい。
漫画村などの違法サイトに、毎日膨大な嫌がらせをすればいい。
漫画家は千人くらいいるだろうから、1事業主当たり10万円の計算か? でや?
0431名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:58:47.51ID:SNFSRGzh0
【社会】発売前のマンガ作品が海外向け海賊版サイトに不正公開された事件、新たに中国人2人を逮捕…複数の中国人グループが存在か
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447899334/
0432名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 13:59:56.77ID:swcl94bj0
>>429
結局は市場が縮小して消滅する運命だね
音楽は生の楽しさが残るけどね
0433名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 14:03:13.02ID:y/8JVGDt0
>>432 ID:swcl94bj0
運命論者 発見!
もしかして売れないミュージシャン? 知らんけどw
0434名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 14:15:29.06ID:+6+O21/O0
>>390
ワレザーは昔からこんなもん、いつでも必死に自己弁護
ダウソ板ではお馴染みよ
0435名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 14:16:15.90ID:wSz05jXj0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0436名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 15:23:34.66ID:KWBCyyDR0
俺はインターネットという公園で
漫画という花壇を見ているだけ
目に入る環境なのに見るなとか言われても困るなぁ
0437名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 15:42:18.27ID:1BKb6WDB0
>>436
花壇は公園の建物の中にある。わざわざ扉を開けて、花を見に行ってる。
0438名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 16:33:27.61ID:x9L9fBpp0
>>436その一見立派に見える花壇に植えられた花が大事に育てられた特別な花壇から無断で盗まれたものだと認識しようってことだよ。

花屋で売れるような綺麗な立派な花は商業誌で連載して沢山の人が読みたがる面白い漫画。
そこまで育てあげるには種や球根、水や肥料が必要なのに盗まれる行為を放置したら立派な花を植えて育てて咲かす存在が無くなる。
野に咲く花(無料で見られるアマチュア作品)も面白い物はたまにあるけどそれだけじゃつまらん。
0439名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 16:48:11.79ID:vOqupMFL0
出版社の「儲けたい。でも読者を喜ばしたくない」という考えが読者にバレてきてるのに誰が買うかよ
特に東京喰種、BLEACH、はじめの一歩あたりが酷い
萌えやハーレム作品は言うまでもない
0440名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 16:50:48.29ID:swcl94bj0
>>398
イタリアの広場にカバン置いといて盗まれても、きっとそんな呑気なこと言うんだろう
現実見て工夫したり対策取れよ
0441名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 17:31:06.25ID:4nRZbo1R0
騒げば騒ぐほど漫画村の宣伝にしかなっていないというw
0442名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 17:43:40.50ID:t/j5h/YZ0
ちば先生は「このままでは若い才能が滅びてしまう」
とも言ったらしいが
具体的には誰を指してるのかピーンと来ない。

荒木飛呂彦?三浦建太郎?立原あゆみ?
少なくとも若くはないわな。

坂本眞一あたりか?
0444名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 18:15:29.20ID:DV/DTMpK0
>>442
名前が出るレベルならまだ生き残れる
漫画を書き始めたばかりのそのへんの小学生だって若い才能
漫画家になりたいと思っても最低限の金にもならないなら諦める人が続出して業界が衰退するって言いたいんでしょ
0447名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 18:51:31.21ID:y/8JVGDt0
既に第二・第三の漫画村が出てきてるんだろうなあ〜
どんどん増えて百くらいになって プロの新作がなくなる?
10年以内に週刊少年ジャンプ廃刊? マガジン サンデー どれが最初に消える?
「おら悟空 ヨロシクな!」
0448名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 19:52:41.19ID:nrE7pX3Z0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0449名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 19:56:06.11ID:XhkiYGxr0
昔ながらの立ち読みしてるの俺だけかよ
お前らホント情けない
0451名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 20:05:46.32ID:sMW0IQPA0
電子書籍サイトで買ってるけど、高いと思う
出版社も何とか努力してよ
0453名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 22:16:41.09ID:nrE7pX3Z0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0457名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 23:05:25.50ID:BIYOZ3NK0
立ち読みは疲れるメリットあるんだよな
あとトイレがないから面倒でしかない
ネットの電子書籍は楽で良いね
0458名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 23:16:23.23ID:C+FMXNDd0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0459名無しさん@恐縮です2018/02/14(水) 23:39:08.49ID:lPjKZ45v0
☆解決策☆

・全国の市町村に漫画専用の図書館を作り、そこでしか漫画を読めないようにする。

・漫画雑誌類も決まった日にその図書館にのみ届けられるので、そこで読むしかなくなる。

・勿論、持ち出しは禁止。
0460名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 00:10:02.18ID:/fWsn9Sr0
出版社がデジタル漫画喫茶でも作ってそこでしか読めなくするとかしかないな
入場時にカメラやスマホは預ける感じで
流出した場合は盗撮で逮捕
海外をどうするかだなあ
0461名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 01:46:18.36ID:zHG+wrNo0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0462名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 01:48:31.98ID:ewHC1R760
日本の文化代表みたいな面するのやめてもらえませんか?
0463名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 02:37:28.55ID:zHG+wrNo0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0465名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 02:48:17.15ID:qNm0wOck0
海賊版と言うか漫画村を潰したところでただ読みしてた人は買わない現状に変わりはないと思うが
買いたいと思わせるような作品を送り出す以外に道はないんじゃない?
0466名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 03:05:30.53ID:cAgRut/X0
マンガの雑誌や単行本はネットカフェで読み放題。
もう長いこと買ってないな。
あとすぐ読めて便利なネットの電子販売価格がボッタすぎ。
0467名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 03:07:38.37ID:m0oz4i800
>>465
それが無理だからネット乞食を撲滅したいんだよ
0469名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 03:10:59.26ID:qLUDVF9i0
漫画村が無くなったとしてだから何だ?って話だと思うんだけどな
ちょっとでもネット出来る奴はタイトル ○巻 ZIPやら検索してDLして自分のスマホの中にプチ漫画村を作るだろうし
それやらん奴の大多数も別に「漫画村ないからコミック買わなきゃ!」とはならんだろうし
そもそも漫画村やってる人の多くは「買う気も借りる気も漫喫行く気もさらさらないけどスマホでお手軽に漫画読めるなら読むかな」程度でしょ(多分?)
0470名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 03:18:39.37ID:edDU1ieJ0
パクリテンプレしか出来ないクソはしね
無能のくせに偉そうな編集もしね
0471名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 03:33:40.33ID:YAxSPJCa0
漫画村が消える

購入厨と漫画村を言い訳にしてる売れない漫画家は喜ぶ

しかし他サイトは生まれ続ける(既にある)

結果、何も変わらない

これが現実
0472名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 03:45:21.89ID:dmycKJMx0
漫画家は古本買う奴は泥棒扱いしておきながら
中古車買ったりアンティークと称して中古家具買ったり
ネットで違法アップされたアニメ見たりアニメの虹エロ同人で儲けたり
0473名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 04:25:13.37ID:O+8BX/fm0
防ぎようがない
モラルに頼るようなやり方ではそれこそ滅ぶよ
違う方法を考えないと
0474名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 04:47:40.04ID:zHG+wrNo0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0475名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 05:09:00.15ID:TJAvMSFn0
>>300
それだけ長文書く時間があれば落ち着いて読めばわかりそうなのに。
かわいそうな人。
0476名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 06:46:44.30ID:zHG+wrNo0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0477名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 07:37:48.32ID:KHyUlGNz0
裁断不要の高速スキャナが普及して
タブレットが普及して 光回線が普及して
winnyはこれらが普及してなかったから一部のマニアしか使ってなかったから
被害はなかったけど 割れはやばいなワンクリックでできるし
0478名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 07:41:45.21ID:KHyUlGNz0
ネットが普及してCDが売れなくなったのと似てるね
本屋と取次は死ぬぞ
今潰れまくってるし
0480名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 08:20:24.48ID:22F0TkLQ0
マンガ家なんて豪邸住まいじゃないか
あんだけ稼ぎまくって滅ぶわけないだろ
0481名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 08:23:34.02ID:KHyUlGNz0
ネットが普及してCDが売れなくなったのと似てるね
今度は光回線とタブレットとスマホと裁断不要の高速スキャナが
普及して 本屋と取次を殺す
出版社は本売って儲けるより
今まで出版したすべての本を電子書籍化で自社のホームペ—ジでアップロ—ドして
無料でダウンロ—ドできるようにして その前に広告載せて
広告収入で儲けるようにしないと駄目
0482名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 08:28:36.08ID:zHG+wrNo0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0483名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 08:34:55.50ID:prZ3fiwM0
>>390
その通りだ。
0484名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 08:49:29.54ID:KHyUlGNz0
>>460
あほ海外では日本と国交がなくて
独裁国家でアップロ—ドしても違法にならない国とか
あるし そういう国からアップして広告収入で儲ける
0486名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 08:52:45.88ID:Zo7TKGEo0
>>1
言いたいことは分かるが、日本国内でガラパゴスに商売してるなら問題ないけど、国際化すればこうなるとは誰でも予見できた。
0487名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 09:02:10.69ID:R5TIbZb/0
>>386
特定というなら、学校ではなく飲食店の共用の雑誌や図書館だとどう?
不特定になって多数になるよね
本質的には変わらないんだよ

問題は文化・芸術に携わる人間が社会の中でどの程度存在しているのか
そして彼らにある程度の報酬を確保できるのかどうか、どの程度の報酬を確保するのか
ただそれだけなんだよ

著作権は絶対であってはならないんだ
彼らも既存の文化のうえに立って、自分の著作をやっているだけ
人類の文化はパクリの上に存在している
文化を積み上げる一員の自覚がないんだよ、著作権を声高に言う馬鹿は
0488名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 09:11:54.75ID:m1an+xhL0
3月のライオンはもう打ち切りにした方がいい
脱線しまくりで休載休載、表仕込みで8ページ、ハゼ釣りの話とか萎える
0489名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 09:24:10.23ID:xvbV7xzQ0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0490名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 10:01:13.78ID:dmycKJMx0
>>486
海外での日本の漫画の売上って日本国内の売上の1割だよ
日本以外の全世界分の売上足しても日本での売上の1割
漫画村のアクセスも大半が日本国内からじゃないかねぇ
0491名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 10:43:37.30ID:SWcH1tVA0
>>487
それっぽい屁理屈こねてるが要は著作権無視で好き勝手泥棒させろってだけやなw
0492名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 10:51:15.72ID:KHyUlGNz0
日本では著作権があるから複製したデータアップしたら
すぐに捕まるけど
海外は著作権がない国があるからその国から
複製したデータアップして広告載せたら違法で捕まらないしボロ儲けよ
ヤクザのシノギだよ
0493名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 10:54:12.00ID:R5TIbZb/0
>>491
んじゃ図書館禁止したら?
0494名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 11:01:38.19ID:KdohsK3n0
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0495名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 11:03:43.57ID:pwd9E1RV0
「日本の文化が〜」とか「若い芽が〜」とか「日本経済が〜」とか綺麗ごと抜かしてないで
「自分の稼ぎが減るから給料アップのために自分の漫画を買ってくれ」ってはっきり言えばいいのに
0499名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 11:38:40.35ID:HOyCXMKZ0
出版社ごとに全出版物月額980円読み放題とかすりゃいいのに。
「海賊サイト利用すんな。買え」って言ってるだけじゃ何も変わんねーぞ。
0500名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 11:50:16.47ID:BzQJWJnW0
小説書籍中心だったけど都会の図書館でもベストセラー大量購入問題があるにはあったかな。

人気作品を一冊だけ貸出用に購入ではいつまでも自分達に順番回ってこないと沢山いる予約者達の中にクレームつける人もいて(購入資金は利用者である市民が納めた税金なのでこの要求には正当性あり)大量購入。

小説家協会がそれでは小説の購入に影響が出るとクレームつけた。

振り返ればこの問題はきちんと図書館がお金を払った書籍に公共貸与権が与えられてるからまだマシだった。

これらの違法サイトを問題にするなら図書館での貸出もやめろって主張は的外れだ。権利問題クリアしてる行為と違法行為ごっちゃにしてる。
0501名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 12:13:01.76ID:KHyUlGNz0
昔ネットが普及して
CDが売れなくなったように
今はタブレットとスマホと光回線と裁断不要の高速スキャナが
普及して 本がネットで無料で読めるようになっただけ
0502名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 12:17:57.12ID:yjUJGvAA0
海賊サイトじゃないけどツイッターで
毎週鉄腕DASHの画像をネタにして遊んだり
酷い時はワンシーンだけとは言え動画をツイートに添えたり
日本人もけっこうなもんですよ
鉄腕DASHはわかりやすいだけでオタクなんかすぐマンガの画像上げたりするし
0503名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 13:20:18.40ID:fjIR09Ko0
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0506名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 15:49:10.07ID:fjIR09Ko0
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0507名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 16:48:33.53ID:fjIR09Ko0
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0508名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 16:52:54.50ID:B2pzkZ6F0
>>495
途上国の人間じゃあるまいし海賊版なんてみるなと言ってるだけで買えとは言っていない。
0509名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 17:06:30.49ID:R5TIbZb/0
>>497
だから、日本語通じるんかなw
公共貸与権があろうがなかろうが、みんなに本を回して見せるっていう本質的な行為は
図書館だろうが個人だろうが何も変わらないよね?
なんで図書館にはその公共貸与権が認められてるの?
公共貸与権は何故存在しているの?
0511名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 19:19:45.70ID:CfUnH/GW0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0512名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 19:34:15.05ID:/fWsn9Sr0
ミュージシャンみたいにグッズで稼ぐしかないな
ライブはできないけどその場でイラスト描くのを有料化でもしたらいいんじゃないか?
漫画描く暇がなくなるけども
0513名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 19:34:51.82ID:fvhccEiS0
話題のボタルシア、ためしてみたけどほんとに1週間しないで真っ白にホワイトニングできた、やってみてよかったぁ〜☆
0514名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 19:37:18.78ID:z/ROXQ+t0
さー漫画村で続き見るか
0515名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 20:28:48.39ID:CfUnH/GW0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0516名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 20:41:00.56ID:KHyUlGNz0
今の時代は紙の漫画売って
印税とかで稼ぐ時代ではなくなったね
0517名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 22:47:58.15ID:rRUGtVnz0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0518名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 23:00:18.80ID:zAedLyNO0
漫画とかアニメを日本の文化と言うのは止めてくれ
幼稚な国だと思われるだけだよ
0519名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 23:19:33.11ID:EmAGPyO30
>>500
権利問題クリアしてるとこにもケチつけてる、というのはいかがなものか
0520名無しさん@恐縮です2018/02/15(木) 23:37:52.33ID:gxi5Eol/0
ニュースサイトとかは有料メンバー優遇制が定着してるじゃん
漫画も優良顧客の囲い込みをすればいいんじゃないかな
市場規模は今より縮小するだろうけど
他人の権利を無視するようなバカを排除できる
0522名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 04:19:24.78ID:cRyDYk3x0
まあ環境が変わって自分達の平和だった牧場の家畜を食らう狼軍団が襲来したら自衛策を講じないとな

でも大手出版社って左翼だから政権とのパイプ弱そうだな
外国にサーバー有ろうが警察が本気になりゃ逮捕出来るだろうしな
0523名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 04:28:42.87ID:cpST8ci10
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0524名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 09:45:20.90ID:LSCJf+sG0
単行本の表紙の端を切り取って送れば、とか
電子書籍にシリアルコードなりQRコードをつけて申し込みすれば
何かしらのリターンがある、って言う風にすれば買うんじゃね?
一昨年何千冊の単行本を処分して部屋が広くなったから
紙の単行本なんか置きたくないし、
処分したら義務のように買ってた続き漫画はどうでも良くなったし
0525名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 16:55:08.99ID:jzdeiaBI0
>>524
紙版を新品の本屋で買えば
電子版も無料で読めるみたいな感じにしたらいい
0526名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 16:56:50.93ID:jzdeiaBI0
>>516
今は紙の漫画や電子版の漫画売って印税で稼ぐスタイルは
終わってる
電子版で無料で読めるようにして
その前に広告クリックしないと駄目にして広告で稼ぐしかないよ
0527名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 17:49:10.69ID:GejgYIVI0
>>524>>525音楽だとPLAY PASS MUSICってとこでCD買った人はこちらでスマホやタブに無料ダウンロード出来ますよってサービスやってる。


でも漫画家協会が頭を悩ませてるのはまず作者に無断で違法アップロードして儲けようとする輩。

そういうとこを利用して漫画家が時間をかけ身を削って産み出される作品に対して対価を払おうとしない人達に対しては>>526の方式しかないだろうな。
そういう人達は紙書籍や正規の電子書籍を買えば得られる特典にお金出さないよ。ここで漫画家叩いてる人達見てわかった。
0528名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 18:09:46.04ID:lK4yrghz0
>>526
広告ちゃんと読んでないと先のページに進めないクイズとかやるのかな?
0529名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 19:42:38.83ID:va5OAymp0
本当に酷い状況になってるね。

これだけ、あんな脱法サイトを擁護する馬鹿がいるとは思わなかった。
他人のふんどしで相撲を取るなんて、最悪の行為なのに。
0530名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 19:55:13.38ID:wfyzqQ0H0
擁護しないし潰していくしかないと思ってるけど
声明出したところで違法サイトで本読んでる人には届かない
漫画家協会で金出して技術者雇って運営者突き止めて潰していくしかないよ
0531名無しさん@恐縮です2018/02/16(金) 23:05:39.89ID:jzdeiaBI0
>>528
海外のエロ動画サイトとかてあるじゃん
凄い美人の無修正のエロ動画無料で見れるやつ
それ再生ボタンクリックしたらすぐに動画見れるんだけど
再生ボタンクリックしようとしたら
急に広告が現れてここをワンクリックしないと
再生ボタンは押せませんって出て 見たいから仕方がないから
押すやつ youtubeとかにもあるよ
再生したら動画の真ん中に小さい広告が出てうっとしいから押してしまう
0532名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 00:16:58.59ID:OUCJv8S10
海賊版非難する前に糞解像度の電子コミックどうにかしてくれ
どうせ汚いなら海賊版で満足する奴も多いんじゃね
0533名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 01:35:23.39ID:YyDxVOsO0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0534名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 02:08:07.89ID:qfWC1XgA0
日本漫画家協会も音楽著作権協会も言ってること全く同じなのにお前らずいぶん反応が違うのな。
0535名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 02:37:14.00ID:x5KedGd70
>>534
言ってることは同じでもやってることは違うからな
ささやかな食堂や床屋に置いてある漫画雑誌にまで
片っ端から金せびるような真似しだしたら一緒になってしまうが
0536名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 03:11:39.48ID:iJ/Cvwpe0
貧乏な人が増えたり、断捨離とかミニマリストが流行ってる現代で、わざわざお金払って嵩張る漫画買いたくないって人が増えるのは当たり前だと思う
できるだけ安く、手軽にって考えからはもう抜け出せないでしょ
0537名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 03:59:25.17ID:YyDxVOsO0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0538名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 06:34:51.88ID:9KF6q62D0
なんで商品名変わったん
0539名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 06:54:20.95ID:8cCcWB+z0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0540名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 07:28:01.89ID:8cCcWB+z0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0541名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 10:25:49.42ID:BoriBQTJ0
漫画村で検索して試しに見てみたら、普通に一番に出るし、出版社公式の漫画閲覧サイトより一見まともに見えるw

これ、パンピーが違法性に気付くはずって主張には無理があるんじゃ。
0543名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 10:34:23.10ID:kiBnsHCt0
>>509
ドロボウって醜いな
0544名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 10:34:50.15ID:8cCcWB+z0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0545名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 10:36:23.68ID:kiBnsHCt0
>>534
頭悪すぎワロタw
0546名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 10:44:26.33ID:4Gt31OzX0
>>509
図書館での漫画の閲覧や貸出がいいかどうか、あるいは、図書館はOKで
漫画村のようなサイトはNGとか、決めるのはあくまで漫画家や出版社サイドで
あって、いくらユーザーが支持していても関係ない

漫画家や出版社サイドで図書館での漫画の貸出や閲覧NGとしたり、
漫画村のサイトを潰したとしても、ユーザーは文句一つ言う権利はない
0547名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 10:44:30.40ID:IxurAfhc0
>>541自分も今回の声明で初めて漫画村の存在知って検索したけど、若い子やビンボーな人は悪気なく利用しちゃうだろなと思った。

>>530同意。漫画家の声はそういう人達には届かないだろうから物理的な対抗手段出ないと駄目だろう。
0548名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 10:48:03.55ID:Lk7m5Wpy0
>>87
売れない赤字漫画家に払う原稿料の原資どこから出てるんだよw
売れてる漫画家の儲けがなきゃ売れるかどうか分からない
若手漫画家に払える原稿料なくなるだろ。
0550名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 11:48:49.88ID:lLD00RLq0
>>111
編集者にはコンテンツに社会性を付与する役割があるから
AIに代替できないしすべきではないと思う。
読者も作家の独りよがりなネット小説が氾濫している現状に危機感があるから
理解してもらえるはず。

>>520
優良顧客の囲い込みをしなくても、本当に漫画が好きな人を相手にするだけでも
利益が出せるようにリストラする努力が求められると思う。
0552名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 12:08:25.27ID:lLD00RLq0
>>551
AIが判断できるのは売れるかどうかやクレームが来るかどうかくらいだと思う。
結局は人間の編集者がやらないといけない。
0553名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 12:25:13.47ID:x5KedGd70
>>509
>公共貸与権があろうがなかろうが、みんなに本を回して見せるっていう本質的な行為は

公共貸与権のあるなしが重要なのにいきなりそこを「あろうがなかろうが」ですっ飛ばして
論理展開するってバカのやることやんw
0554名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 12:38:39.61ID:lLD00RLq0
合法な無料コンテンツもたくさんあふれている現状だと
クリエーターに対価論では説得力を持ちにくい。
編集者がいるからこそおもしろい漫画がコンスタントに生み出されてきたということを
アピールしたほうがいいはず。
0555名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 12:49:48.84ID:zNkuDTk20
>>546
ユーザーは漫画村を支持
出版社は否定
どっちがユーザーの立場に立ってるかは一目瞭然なんだよな
カスラックみたいな利権団体だよ、強欲出版社
0556名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 14:20:58.64ID:0Fiytxwd0
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0557名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 15:02:01.06ID:0Fiytxwd0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0558名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 21:17:56.93ID:/B6Hl5S90
漫画村はベトナムの会社でベトナムは万国著作権条約に加盟してないので
日本の著作物は保護されません。
ですのでご利用の方は安心してご利用ください
0559名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 21:52:30.20ID:/B6Hl5S90
漫画村はベトナムの会社でベトナムは万国著作権条約に加盟してないので
日本の著作物は保護されません。
ですのでご利用の方は安心してご利用ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況