X



【芸能】<チャド・マレーン>『ガキ使』黒塗り騒動に持論!海外からの批判の“ズレ”指摘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/30(火) 06:59:35.22ID:CAP_USER9
「アニメとかクールジャパンとかいろいろある中で、お笑いが一番ポテンシャルを持っているコンテンツ。日本の芸人さんは世界制覇できる力を持っている」。ちょうど20年前の1998年にNSC(吉本総合芸能学院)大阪校21期生として入学した、オーストラリア人漫才師・チャド・マレーンは自身の経験を元に断言する。日本の笑いにどっぷり浸かりながら、その魅力を字幕・翻訳などを通して海外へも発信する様子をまとめた新書『世にも奇妙なニッポンのお笑い』(NHK出版新書)を出版したチャドに、今なお物議をかもしている『ガキ使』黒メイク騒動について聞いた。

【写真】アメリカンポリスをテーマにした『ガキ使』

■発端の批判に感じた“ズレ” 差別の意識なしでも「反論できないのも事実」

 昨年大みそかに日本テレビ系で放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日年越しSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』で、ダウンタウンの浜田雅功が大ヒット映画『ビバリーヒルズ・コップ』(1984〜94年)のエディ・マーフィ演じるアクセル・フォーリー刑事になりきるために、顔全体を黒塗りした姿で出演。これが国内のみならず、『BBC News』や『New York Daily News』、そして『The New York Times』など海外メディアに取り上げられ、さまざまな意見が交わされた。

 今回の黒塗り騒動の前提として、チャドはまずこう切り出した。「そもそも最初にこの問題を取り上げた人は、浜田さんが毎回変な格好をさせられているのが恒例で、今回はたまたまエディ・マーフィだった、というのを理解せずに見ていた。『黒人キャラが必要なら、黒人俳優を雇って』ということを言っていましたが、あれはただ単に黒人に扮していたのではなくて『浜田さんがエディ・マーフィをやる』というボケなんです。そこが伝わっていないのは歯がゆいですね」。

 自身の故郷の話題を引き合いに出しながら、寄せられた批判についても向き合った。「実は去年、オーストラリアでも同じような問題がありました。小学生が自分の好きなフットボール選手のコスプレをしようとして、そのフットボール選手が黒人だったから、自分もブラックフェイスになった。本人は何も悪気はないのですが、バッシングされたんです。浜田さんのケースも差別の意識があるかと言えば、まずないと思いますが、ブラックフェイスを見ると気分を害される方が何百万人といるのも確か。日本のことに置き換えると、海外で原発事故の後に福島のことを笑いのネタにした時に『あれはとんでもない』という批判があったのと同じだと思う。海外の人からしたら、福島はあまりにもかけ離れていて、リアリティーがないから笑いのネタにした。今回も日本ではリアリティーがないんですが、過去に黒人差別という悲惨なことがあったのは事実。だから、そこに対しては反論できないし、ブラックフェイスがそうした悲しい歴史を背負っていることは忘れてはいけないと思います」。

つづく

1/30(火) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000354-oric-ent
0002Egg ★
垢版 |
2018/01/30(火) 06:59:55.98ID:CAP_USER9
■黒塗り騒動が拡大したワケ 世界の“まなざし”受け入れは「前向きなこと」

 一方、海外では人種差別を含んだ風刺ネタが当たり前のように行われているのも事実だとチャドは指摘する。「海外のお笑いでは、実は人種をネタにすることは普通です。もっとキツいことを言ったり、言われた側がやり返す…というのもお笑いの中でやっている」。ただ、今回の批判の中心となった“ブラックフェイス”については、状況が違うと見ている。「そういう差別ネタが日常茶飯事の中で、たまたまブラックフェイスはアウトだった。言い方は良くないですが、アンラッキーパンチで、金的に当たってしまったということだったと僕は考えています」。

 芸人としての“性(さが)”を理解しているチャドだからこその提言も飛び出した。「本来、芸人は人を笑わせたいので、人を悲しませることは当然避けたい。今回のことも前もって(海外に波及した時のリアクションが)わかっていれば、やっていなかったのではないかと思います。笑われなくなったら、誰も得しないし、それが一番ツラい。芸人は常日頃から『これを笑いとして表現したいけど、こういう風にやったら勘違いされそうだから、ちょっとやめとこう』っていうことを考えています。自分たちの笑いが海外まで広がるとなれば、知らないことがもっと増えてくるから、それをもっと気をつけながらやっていくというのは、自主規制という風なネガティブなことではなくて、より多くの人を笑わすために前向きなことだと思っています」。

 同書の中で触れられているが、『ガキ使』の人気企画「サイレント図書館」が、海外でも大きな反響を呼び、今ではアメリカ、スペイン、ロシアで毎週、現地制作の番組が放送されている。日本の笑いのコンテンツ力は世界にも誇れるものだと、チャドは言葉に力を込めた。「松本さんが作った『サイレント図書館』の設定が、世界各国で放送されていることからもわかりますが、日本の芸人さんやバラエティー番組はものスゴくポテンシャルを持っています。今回の件は、悪意がないだけに不本意な形で広まってしまいましたが、このままだと報われないので、これをきっかけに『ガキ使』がどういった番組なのかっていうことに注目が集まるといいなと思います」。

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180129-00000354-oric-000-1-view.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:01:50.96ID:6WprgOJxO
売名土人バイエ・マクニールwww
さっさと死ねよ
誰も悲しまないからさwww
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:03:33.38ID:Tj1N1saB0
グラミーがトランプを煽りまくってて草w
提灯持ちしかできない日本のタレントにみせてやりたい


グラミー賞にクリントン氏登場 トランプ政権関係者は「炎と激怒」
http://www.bbc.com/japanese/42857821
司会の英俳優ジェイムズ・コーデン氏は、朗読賞を目指す人たちのオーディション・ビデオだとして、複数の
アーティストがマイケル・ウォルフ氏の本から一部を読む様子を紹介した。
最後に登場したヒラリー・クリントン氏は、「彼は昔から、毒を盛られることを恐れていた」、「そのせいも
あって、マクドナルドで食事するのが好きだった。誰も自分が来るとは知らないし、食事は事前に調理されて
安全なので」と読んだ。
これをコーデン氏が、「それだ! それで決まりだ」と称え、クリントン氏が「そう思う? これでグラミー
は決まり?」と答える掛け合いが続いた。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:03:50.88ID:uGUrXacY0
黒塗りネタなんて洋画にだってあるんだから無視すりゃいいんだよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:04:24.28ID:/STmGK360
ジパング上陸作戦
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:06:34.01ID:+jPpvKad0
いつまでこの話引っ張るの
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:08:18.59ID:A4WEogqE0
黒人差別をわざわざ日本に持ち込むなよ
日本をそれほど黒人を差別しようとしてないのに
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:12:43.35ID:yq+uot9g0
>>1
結局なにが言いたいの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:13:16.66ID:a1wrJH0g0
>>6
全っ然面白くない
何でこれを日本でやらないといけないの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:13:52.78ID:pQm3zpaM0
>>6
自分達の民意で選ばれた大統領なのにどうしてこうも下劣な批判をしたがるのだろうね。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:14:05.45ID:99rB1Hmg0
日本では黒人は信長の重用した家来やでー、白人は赤鬼だかんね
白人の植民地支配に立ち上がったんだから一種の白人差別国家
世界とは価値観違うもんね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:16:12.56ID:UlYbI02r0
チャダ 面影のひと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:16:36.89ID:VpmNUtcY0
アメリカの黒人達は差別と戦ってきた先人の日本評くらい知って置くといいと思うわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:17:42.94ID:kCHMFTAHO
>>1
> 小学生が自分の好きなフットボール選手のコスプレをしようとして、そのフットボール選手が黒人だったから、自分もブラックフェイスになった。

これがダメなのか
世の中おかしい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:18:11.45ID:K/Dcb/MU0
>>15
民度が低いから選んじゃうんだろう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:23:48.26ID:mzZhmIbj0
チャドがやっと発言したのか、遅いよ。
まあ落としどころはそこしかないわな。
日本の影響力の強さを萎縮することなく今後も発揮して欲しいけど
最低限度のタブーも意識しろと言うことだな。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:24:40.91ID:c3gHHE2/0
ニュースでも速報でもなんでもない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:25:07.19ID:7OOL1QPd0
>日本の笑いのコンテンツ力は世界にも誇れるもの

要するに平和で下らな過ぎるってことだな。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:27:12.35ID:3pBnxN6g0
浜田がなんのコメントも出せないのが情けないわ
所詮ガキの使いかよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:27:31.21ID:8O10TX5y0
大晦日の番組だろ?
もうすぐ2月なんだが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:28:42.04ID:FwpOFpud0
グラミーもアカデミーも凄いことになってるなw
アメリカンポリスとかビバリーヒルズコップとか
いいねえ日本は牧歌的でw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:30:52.78ID:hjoYRgmE0
日本に黒人差別の文化はないから、ある国からのバッシングがややこしい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:32:20.07ID:0gKd6sKA0
浜田を差別というなら板尾のラフター博士(女)も同じように批判されないとおかしいよな
差別だ差別だいう奴の方がよっぽど差別的
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:32:27.65ID:xqruJWmN0
>ブラックフェイスがそうした悲しい歴史を背負っていることは忘れてはいけないと思います
なんで日本人が、日本人には無関係なそんな小さな歴史を一々知ってて、さらに配慮しなきゃいかんのか。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:33:22.57ID:0gKd6sKA0
ラフター博士ってだれだよレクター博士な
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:33:36.79ID:1GZ5xndR0
>>6
相手が悪だと自分が思いさえすれば
どんな攻撃の仕方してもいいという
アメリカ人の民度の低さしかでてないぞそれ
そういうメンタルだから大量破壊兵器
があるんだって嘘ついて攻撃とかするんだよ
アメリカのメディアは批判するにしても
時と場所を選ぶ冷静さが批判する側にないと
ただ悪だと決めつけて興奮してイラク戦争を
やった二の舞につながるだけだとか
そういう批判する冷静なメディアはないのかね
レベル低いな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:33:54.01ID:Tsr0JPHI0
黒人の二次元キャラが好きで、そのコスプレのために黒塗りもアウトなのか?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:36:29.99ID:vYjfIAwS0
前半がよくないけど後半の結果が笑いに繋がらなかったからダメというところはいい
結果が全てだな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:36:37.61ID:1GZ5xndR0
>>39
アメリカでケイティペリーが着物着たPV作ったら
日本人をバカにしているって日本人じゃ
ないやつらが怒るぐらい
もうとにかく自分の人種以外の真似的
なことは許されないって異常な状態に
アメリカはなってるからな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:36:50.97ID:Cdo0J8K80
これがダメなら何で以前流行ったガングロギャルとかの時には
批判しなかったの?
ねえ外人、なんか言ってみろよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:38:45.93ID:OGBXdp8k0
黒人がわろてんねん!
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:39:10.24ID:vrgfc/690
笑ってはいけないでは、黒塗りどころか『黒人の板長』を笑いの刺客として出して笑いのネタにしてたんだけどなw
その時なぜ問題にならなかったんだろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:39:52.72ID:0BR+fh6T0
>>45
チャーリズエンジェルのやつかな?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:40:13.60ID:Xivf2LEy0
チャドがんばれ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:41:07.56ID:eCULkiCw0
悪意の沸きどころが本当はどこなのかチャドのような外国人に理解されてるてことでいいや
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:41:23.47ID:FwpOFpud0
今度のMステにグラミーのスピーチでトランプを揶揄したカミラ・カベロが出るらしいけど
そんなこと何にも知らないで視聴者は新世代歌姫を持て囃すんだろ?
だからいつまでたっても日本の芸能界はバカにされんだよw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:41:28.42ID:hah6lfb60
そうやって、自分たちが未来永劫虐げらられる存在と自ら認め生きて行くのかね?

肌の色なんて、なんてことはない
それでいいんじゃないのかね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:41:40.28ID:OGBXdp8k0
>>9
ジェームズwww
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:42:22.31ID:q9fQiJ5i0
さすがチャド・チャダーン。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:42:53.46ID:FbdSD6BJ0
海外は差別の歴史が深すぎて差別に敏感すぎなんだよ
こっちに持ち込むな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:42:58.08ID:1GZ5xndR0
これもチャドはあんまり参考にならない
チャドは白人だから黒人でもきにしてない
人はたくさんいるとか絶対言えなくて
黒人で悲しんでる人たちがたくさんいる
とかそこを重要視する立場にしかなれない
日本でやってる黒人に話を聞かないと
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:43:02.55ID:xQtUEHA00
ロサンゼルスに親戚が住んでるけど、抗議デモなんかの過激なやつが目立ってるだけで、
トランプにも人種差別にもまったく無関心な人のほうが多いと言ってた
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:43:30.02ID:4QLNcCps0
福島関係ない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:44:10.05ID:99rB1Hmg0
だっこちゃんやちびくろサンボを廃止に追い込んだ団体くらいだろ
日本で騒ぐの
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:45:05.84ID:Umdahq2f0
黒人と福島を一緒に考えてる時点で、こいつも差別主義者じゃね?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:45:44.42ID:SA1Biama0
白人が一番差別して見下してるのがアジア人
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:47:07.26ID:rg/YkcNT0
外国人が忍者とか侍とかの服着て笑い取るのも禁止だな
今時そんな格好してる日本人いないんだから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:47:07.26ID:U4mV5rvT0
あーそういうことか
なんか府に落ちた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:47:43.08ID:Lrxl55RU0
いくら外人だからって松本の子分が言ってもなぁ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:49:19.55ID:bP/mEsKQ0
>>6
反アベを表明してるタレントも多いし、テレビも新聞も連日のように攻撃しまくってんじゃん。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:49:40.26ID:2Inm6tXC0
以前の被曝者と比較したのは理解出来なかったが
リアリティが無いというくくりは分かりやすいな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:49:56.38ID:K3o5G6cQ0
>>6
去年のエミー賞でもトランプ批判しまくってたけど、面白くもなんともないし気持ち悪かった。
案の定視聴者数は歴代最低だったw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:50:17.10ID:G57oHKq80
黒いから笑ったじゃなく似てたから笑っただけやろ
それも駄目なんか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:51:36.45ID:1GZ5xndR0
結局チャドすらたとえ話が福島なんて
的がはずれたことを言ってる
福島は災害で笑いにしちゃいけないに
決まってんじゃん
これは日本人が白人に真似されたら
怒るかどうかしか対比にならない
そして日本人は渡辺謙の真似だって
白人がやったって差別意識がなければぜったい怒らない
日本人は差別意識がなければ怒らないのにあいつらが
怒ってるという図式でしかないのに
福島とか持ってくるのは間違ってるぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:52:10.49ID:vVheMc1BO
>>16
それ。
黒人の家臣、弥助は【 本能寺の変 】の時も本能寺に居たんだよ。


黄色人種差別する白人・黒人に言われたくない。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:52:49.97ID:HDUYisBF0
風化してんのに盛り上げて金にしようと必死だな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:53:46.44ID:XRoI7m3e0
>アニメとかクールジャパンとかいろいろある中で、お笑いが一番ポテンシャルを持っているコンテンツ。

この認識について。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:54:31.90ID:FwpOFpud0
>>77
アフロアメリカンのご先祖さまが白人によってアメリカに奴隷として連れてこられたことも歴とした人災ですが?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:54:39.31ID:i6s9NAtR0
>>1
吉本の白人の意見がそんなに重要か?

一人何か言う度に記事やスレにするなよ

せめて、アメリカ人の黒人にしとけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:55:00.94ID:9E8uD1VC0
歴史的認識があってするのとなくてするのとでは違うって批判されてるんだろ黒人が白塗りしてるじゃんとか何もわかってなさすぎ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:55:18.33ID:1GZ5xndR0
>>74
おい君どうかしてるぞ
日本人だろうがどこの国の人だろうが
まともな常識があったら
ザンビアだろうがブータン
だろうがアフリカの小国だろうが
災害にたいして笑うわけがない
どれほど相手国をしらずリアリティが
なくとも災害を笑うなんてのは
ただ頭が悪いだけ
災害を笑うことと浜田のはなしはまったく違う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:55:24.34ID:jbO6LoT/0
日本語流暢になったらウケなくなった人
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:56:20.97ID:E8ioKv5+0
環境によって違うんだろうけど
大体の日本人からしたらまわりに外人がいる日常をもってないからこそ成り立ってるわけで
それで笑ったとしても差別したわけでなく
日本人にとっての非日常が生み出す笑いなんだよ
それが黒人となると更にインパクトが強いわけだけで笑いが大きくなる
そこを人によって差別と捉えられるのだろうけどそれこそ本当の意味で差別してないからこそやれると思って欲しいんだよ
逆に言えば黒人が関西弁だったりカタコトだったり喋るのが面白いのと同じ

差別されてる人にとってはつい敏感になりすぎてしまうのもわかるんだけど
もう少し冷静に見極めてほしいわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:56:42.81ID:1GZ5xndR0
>>82
あのさー
おまえバカじゃないの
人災だから大問題なんだろうが
差別も全部人災だろうが
災害と人災が同じってもうなんか
頭が悪すぎてどこからせつめいしたら 
いいのかわかんねーよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:57:18.53ID:W6Zr4TyW0
誰かが不快に思ったことが差別ならキリないな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:57:31.52ID:i6s9NAtR0
吉本の吉本擁護発言wwwwwwwwww

馬鹿馬鹿しいwwweweeeeeww

聞くに値しないWwwwwwwwwwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:57:54.49ID:FwpOFpud0
>>89
地震自体は天災でもフクシマは人災だボケ!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:58:06.74ID:lIyIanxb0
差別って騒いでりゃ飴がひとつ多く貰えるってどこかの民族が言ってたな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:58:06.84ID:GgoAsYmu0
人種差別というタブーがあるんだからわざわざそれに触れることもないのも事実
今回は仕方ないとしても次回から気をつければいいさね
次も同じことやったらさすがに人種差別になるだろうから
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:58:44.24ID:jZoK3bSD0
>>6
そこにクリントンがいることの意味
だからハリウッドみたいなクズ連中は嫌われてる
日本はまだましだな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:59:46.65ID:jFyEvQQ20
海外の映画見てても人種差別のジョーク多いもんなぁ。
サッカーもヤジの多くが人種差別ばっかり。
何がおもしろいのか分からんが。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 07:59:48.34ID:DjRxs4OH0
温いのはツマらん毒づいたり暴れたりすればウケると安易に考えて
不快に思う人のことは考えないところあるよな
ある層にいくらウケても不快に思う人が一定数いたら意味ない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 08:00:11.55ID:i6s9NAtR0
同業界からのお友達擁護Wwwwwwwwwwww

意味あるの?WWWWWWW

吉本必死やなwwwwwwwwww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/30(火) 08:00:24.83ID:1GZ5xndR0
>>92
放射能で体が変形するなんてのは
人災とはいわねーんだよクズ
事故が起きたのは人災で
そのあと起きる体の病気障害と
黒人の真似が同じってほんと
頭がわるすぎてどうにもならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況